Mini-STX 総合 -08-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 8e67-9KpZ)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:25:58.65ID:L0/iCWYa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Mini-STX規格に対応したマザーボード、ケース、
ベアボーン、ACアダプターなどについて語るスレッドなのです

前スレッド
Mini-STX 総合 -07-
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510658082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0230Socket774 (ワッチョイ 9fd1-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:18:14.69ID:8X8ffIHm0
>>228
TDP95WのCPUだけど、供給電力を絞ってCPUクロックを落とせば安定運用できる。
どうもTDP枠を使い切ることを考える人が多いけど、敢えてCPUクロックを落として使うのも悪くないと気が付いた。
ベンチマークをすると性能が落ちているのが視覚的にわかるけど、OfficeアプリやWebブラウズなどの軽作業では、CPUクロックを落としたからと言って自覚できるほどの差はほとんど出ない。(ゲーム用途は関知しない。)

最高4.2GHzのi7-6700Kを35W制限にしているけど、それじゃあクロックも1/3の1.4GHzに制限されるのかというとそんなことはない。HWINFOで見ると、一瞬だけど4.2GHzはちゃんと出せる。持続しないけど。

なんと言っても、クロックを落とすとCPUが冷えるのがありがたい。小太刀使用で平均40度前後、ピークでも60度。

(コスパは悪いけど)上位CPUを買って、クロックを落として使うのが新しい楽しみになるかも知れない。
過去にDeskmini 310とi7-8086Kをセットで買ったという話は耳にしたが、Deskmini 310にi9-9900Kを(クロックを落としてでも)載せようとする強者は現れないものか…。
0231Socket774 (アウアウエー Saaa-GWuP)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:43:49.71ID:rVnZ0rwga
K無しやTも出るんじゃない?
Kなんて選別品だろうし

ちょっと惹かれるけど310+8700を組んだばかりだしなぁ
仮想やビルドするには良いけど、それ以外だとdGPUが欲しくなるような
0232Socket774 (ワッチョイ 9fd9-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:38:05.63ID:OF2XjsWM0
思ったんだが、モバイル向けのHシリーズ(TDP45W)が8600よりスコア高いから

CINEbench
i7-8600 959
i7-8750H 1063

310って8700載せられるんだな
熱とか大丈夫なんか?
0233Socket774 (ワッチョイ 9fd9-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:40:12.03ID:OF2XjsWM0
>>232
途中までしか書けてなかった
45WのCPUを載せたほうが65Wのせるより性能高くできると思った
価格面でしないのかね?
0235Socket774 (ワッチョイ 9fd9-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:42:06.93ID:OF2XjsWM0
>>234
すまん、ブログで8600で紹介されていたから勘違いしてた
8700も65Wなんやね

8700なら8750Hの1.5倍ぐらいスコアでてるね
自作初だけどベアボーン良いね
0238Socket774 (ワッチョイ 9fd9-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:44:51.62ID:gf1EkZyX0
Deskmini110(310)のブラウジング、youtbe(1080p)仕様で温度どれぐらいですか?
初めはNUCを考えていましたが、向こうはアイドル50度らしくてメインPCとしては厳しそうなので
0239Socket774 (ワッチョイ 4b7d-yDEJ)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:28:30.20ID:KncLFpGc0
>>238
5chはとにかく温度にうるさいがアイドル50度でも壊れないぞ
温度高いと困るのはファンのうるささくらいだ
Deskminiでもリテール使うならアイドル40度以上はみといた方がいい
0241Socket774 (ドコグロ MMea-4uVZ)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:51:56.24ID:wlucezoPM
>>240
見た端から消してくなら、STXでもいいだろう。
溜めてくならいずれ3.5inc HDDが必要になる。
NASに逃がすって手もあるかもな。
0242Socket774 (ワッチョイ 9fd9-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 17:29:56.59ID:gf1EkZyX0
>>239
一応3年保証あるから壊れないのか
煩いのは苦手だからそっちが理由で買えないなw
TDP28Wのintel CPUならIris Proだから一番バランスいいのかと思ったけれど
それならRyzen 2400Gの方がCPU性能もiGPU性能も完全に上なんよね
Ryzen版Deskmini出さないかなぁ
0243Socket774 (ワッチョイ 9fd9-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 17:35:13.71ID:gf1EkZyX0
CPU性能は8400の方が高かったわ
8400  スコア945
2400G スコア826
iGPU性能は2400Gの方が3倍ぐらいスコア出てる
0245Socket774 (ブーイモ MM5b-MuJO)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:19:00.30ID:FOsPRaInM
うちもSSDオンリーにしてCPUファンだけにしたら静かになった
CPUファンの設定はサイレントにしてるけど
i5 7500で4コア動作時3.6GHz弱で動いててもそんなに気にならない
0247Socket774 (ワッチョイ b23e-sRvH)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:42:24.77ID:C3bbfs9J0
ところでasrockの110のほう持ってるやつに聞きたいんだがマザーに3つめのSATAついてる奴おる?
0249Socket774 (ワッチョイ 9f2a-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:54:16.45ID:C+S11+r+0
310のオンボードNICのI219V
Windos10の最新1803イメージでもESXi 6.7でも
ドライバ無くて認識しないっていう
0253Socket774 (ワッチョイ 9fd1-tjON)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:18:00.70ID:R2eg4DHT0
>>240
2.5インチHDDが1台搭載の場合、容量は最大2TBまで。
2台搭載で合計4TBになるが、この場合はシステム格納用にPCI-E(x4)接続のNVMe SSDが別途必要になるので、トータルでかなり高価になる。

H.264エンコードをさせる場合、かなりのCPUパワーが必要なので静音は期待しない方が良い。

自分は全てエンコードなし(TSファイルそのまま)をNASに逃がす運用にしている。ネットワーク接続が出来ない場合でも録画を失敗しない為に2.5インチHDDは搭載してあり、録画終了後にrobocopyコマンドでNASに複製(移動)する運用にしてある。
PCを録画に使う場合、完全にNASに頼る運用にしてしまうと、万一ネットワークが落ちた時に録画失敗して後悔するので、面倒でもPC単体で録画したものをあとから複製する運用にした方が安全。
ちなみに自分が使っているのはSEAGATEの2TB HDD。

>>247
Deskmini 110(と310)にはSATAは2ポートしかない。
質問の回答は「そんな奴はどこにもいない」。
3つ目のストレージはM.2スロットを使う(110はPCI-E(x4)限定。310ならSATA接続も使える)
Deskmini 310の場合だけ玄人志向KRHK-M.2/Sを使えばSATAポート形状に変換できる事になるが、この場合ストレージの電源が確保できない。
0254Socket774 (ワッチョイ 173e-tjON)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:30:25.68ID:qiMXtn8e0
音はするけど、スピンアップも書き込み音も小さいだけ。
Intel純正CPUクーラーの軸音が聞こえない人には聞こえないかな?
0255Socket774 (ワッチョイ 9fd1-tjON)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:36:34.16ID:R2eg4DHT0
>>249
Deskmini 310のI219-Vは、ESXi 6.7では認識しないが、6.5u2なら使用できる。
I219-Vの内部的な識別が勝手に変更されていて、6.7には対応ドライバがない。
しかし6.5u2の方が6.7よりリリースが新しく、対応するドライバが含まれたそうだ。
6.7が将来6.7u1になれば対応ドライバが追加されると思う。
現状では6.5u2で使うしかないそうだ。以上全て過去ログの有用な情報より。

BUFFALO LUA4-U3-AGTを導入して、ESXi推奨環境のデュアルNIC構成に取り組んでいる。
これが無事に完成すれば、大きく高価なサーバPCが不要になる。

>>251
一言で「2.5インチHDD」と言っても製品は無数にある。具体的な製品名がないと何とも言えない。
自分はST2000LX001を使っているが、この製品は充分に静かだと思う。
0257Socket774 (ワッチョイ 9f2a-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:52:32.22ID:C+S11+r+0
>>251
2TB 1万のポータブルUSBストレージ買ってみればいい
バックアップなりなんなり1台有ると便利だし
非アクセス時は無音だしアクセス時もほとんど音しない
0259Socket774 (ワッチョイ 173e-MuJO)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:19:58.28ID:o7NWnO9e0
ttps://images.anandtech.com/doci/10404/components.JPG
確かについてるね
自分のDESKMINI110で確認したら空きパターンだった
画像のはプロトタイプかH170バージョンかね
誰か手配線で信号来てるか確認してきて
0263Socket774 (アウアウエー Saaa-GWuP)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:25:41.53ID:nyizUQiZa
CPUの選択肢が広い


310のUEFI 1.30が出てる
しれっと906EC(これが8コアCPUらしい)が追加されてるね

リリース概要に無いけどツールで中を見たので間違いは無いはず
0265Socket774 (ワッチョイ 9fd9-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:24:44.72ID:SElbDFBF0
やっぱ性能と冷却のバランスをとってって感じなんですね
見た目とコンパクトさ(wifi有だとさらに)が魅力なんですよね
悩んでいるけれど、見た目は捨ててdeskminiにした方が満足度高そうだ
値段高くなってもいいからDeskMini GTX/RXと同じ素材のdeskminiあれば即決なんだが
さらにでかくなるけどchopinのデザインはほんと良い
0266Socket774 (ワッチョイ b33e-Wjrw)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:34:29.28ID:rG9bUBIq0
もっとケースだのマザボの選択肢が増えてこそ
利点が大きくなるフォーマットなのに
実質deskminiしか無いからね…
0269Socket774 (ワッチョイ c7b4-AIXY)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:54:35.17ID:AqSbf18o0
手頃な値段ってのも大事だったな
そしてハゲスは12cmじゃない上に煩いのもアウトだ、その上高い
0270Socket774 (ワッチョイ 9fd9-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:57:43.21ID:SElbDFBF0
ベアボーンのコスパがすごすぎるから
NUCキット買う価格でこっちはそれ以上のスペックで組めてしまうのな

これってどうなん?
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=708&;area=en
0274Socket774 (ワッチョイ 1656-oWp1)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:25:02.48ID:bmU1uFgG0
そのケースのクーラーの高さ制限34mmだけど
どこかのサイトで実際は37mmくらいまで入ると書いてるのを見た
それがどこのサイトか忘れてしまったのだが。
そしてL9iは高さ37mmだが、ぎりぎり無理なのかな、やっぱり
0275Socket774 (ワッチョイ 7f27-Ej/S)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:37:25.12ID:odUE3PXB0
ええい誰か試した奴はおらぬか!
0276Socket774 (ワッチョイ 1656-oWp1)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:39:46.06ID:bmU1uFgG0
サイト見つけたから貼っておく、これが信用できるかどうかは知らないが。
仮に入るとしてもあまりギリギリなのでうまくいかないかも

http://www.geocities.jp/hangaya_craft/pcg3/new_hw_03.html
SilverStone SST VT01S (2016.9.18)
>高さ29mmのTDP 35W用Coolerなら大丈夫。天板との透間は 8mmあり、風切り音の発生は少ない。
>(計算上は、高さ37mmのCoolerが収まることになる)

>さて、予定のCaseは SilverStone SST VT01S である。
>仕様書によれば CPU Coolerの高さはMax 34mmとされるが、前の節で確かめた通り実際には37mmまで取付可能。
0278Socket774 (ワッチョイ b270-sRvH)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:39:06.33ID:om9Ny8P50
>>270
・LED/電源ケーブルがDeskminiと比べると分解時にいちいち外す必要がない。
・入るクーラーは現状
1.CC01
2.NT07 115X
3.NT08 115XP
4.リテール ※Tシリーズについてた薄いやつしか無理
5.AR04
6.小太刀
ぐらいしかない
※L9iはこのケースでBTOやろうとしたメーカーが断念したクーラーなのでかなり無理をしないと入らない。密着してかなりうるさい
・SATA用のネジ穴が1個まで

i7入れるやつはそうそういないだろうが冷却の面でかなりキツイ
0279Socket774 (ワッチョイ 1656-oWp1)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:47:16.13ID:bmU1uFgG0
やはりL9iは無理っぽいか
このサイズだとThermaltake Engine 27という選択もあるな
メタルファンで構造が未知だが
0280259 (ワッチョイ 173e-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:50:45.37ID:o7NWnO9e0
誰も反応ないけど気になって調べたら言及してるページがあった

ttps://www.techspot.com/review/1188-asrock-deskmini-110/page2.html
ttps://static.techspot.com/articles-info/1188/images/Image_05.jpg
ttps://static.techspot.com/articles-info/1188/images/Image_09.jpg

BIOSチップ上のシールにL0.13って書いてあるからやっぱサンプル品か
本文英語でよくわからんかったが3つ目のSATAは
スペースがないから筐体を改造しないと使えないって書いてあるのかな
0281Socket774 (ワッチョイ 173e-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:52:13.00ID:o7NWnO9e0
ちなみに本文引用しようとしたらNGワード引っかかって書き込み出来なかったから
直接見に行ってね
0282Socket774 (アウアウエー Saaa-GWuP)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:37:58.53ID:SMMTjjP9a
>>280
気にはなってたけど停められなかったので本体を見れなかった

REV1.03だけどパターンは有るよ
コネクタと右側のチップ部品がいくつか無いから追加はかなり面倒そう
あとUEFIに項目が無いね

派生モデルを出す構想でも有るんかね
0284Socket774 (ワッチョイ 9fd9-J6FL)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:03:57.84ID:WhHWG3Qs0
どっちもそうだがオブラートで包んだみたいなケースやねw
もう少しどうにかならんものか
0285Socket774 (ワッチョイ 9fd9-J6FL)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:13:57.11ID:WhHWG3Qs0
既出だったらすまん

【STX】Sapphire、AMD Ryzen Embedded V1000 APU搭載の小型マザーボードを発表
ttp://www.jisaka.com/archives/27346578.html

これよさそうだけど、最上位のものでも2400Gより性能のおちるんか
0288Socket774 (ワッチョイ d370-1ZQC)
垢版 |
2018/08/03(金) 17:17:35.42ID:mmAATbni0
>>285
そもそもocいじれんなそれ
最上位は2400gよりもデフォクロック高いな

わいは発熱恐ろしいから、ビビりながら省エネ12-25w版をチョイスするのがベターやと思う
けどコスパ考えて2200ge待ったほうが安いやろう
0291Socket774 (ワッチョイ ffd1-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 01:04:29.58ID:qzcV0W4T0
Deskmini 310(i5-8400,RAM32GB)にESXi 6.5u2のインストールが無事に終了。

バッファローLUA4-U3-AGTを使い、USB経由でLANポートを増設。
(AX88179チップを使っているUSB-NICなら同様と思われる)

注意点としては、どうやら管理ポートには内蔵intel NICしか使えないらしい。
USB-NIC側を管理ポートにしても設定が保存されず、上手くいかない。

本体はvmware起動用のUSBメモリだけを内蔵させたディスクレス構成。
RAID構成されている既存の外部NAS(XigmaNAS、Samba 4)上にiSCSIターゲットを載せて両者を共存させる事に成功。
iSCSI接続のストレージ上に仮想マシン環境を構築。
情報はググると色々出てくる。

NICとiSCSI接続ストレージの遅さがボトルネックになり、CPU性能を持て余し気味だが、これはなかなか遊べそう。
0293Socket774 (ササクッテロレ Spc7-rNGc)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:40:53.55ID:kxk4SpSNp
6.5uを310の内蔵SDでブートさせようとしたらSDのドライバが足りないとか
めんどくせぇ
0294Socket774 (ササクッテロ Sp03-jss9)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:23:45.71ID:aYx3TvVGp
DM310,i7-8700,DDR3-2666,NVMe(870PRO)、Noctuaで組んで

VivoMini,i7-6400T(4C4C低クロック),DDR3,SATA(840)から乗り換えたけど

体感差まったく変わらなくてわろす
CPUとストレージ性能はベンチだけなら倍増以上なんだけどな

DMはWin10&最新BIOSでスリープ復帰が上手く動かない

VivoMiniの方が小さくて静かで埃入らなくて名機だと再評価
0295Socket774 (ワッチョイ ea70-80za)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:51:36.54ID:voZBpIQI0
VC65のことだったら冷却面からして静かだとかは間違いねえがサイズはこっちのほうがデカイぞ?
Vivominiは2L超えてるからな
0296Socket774 (ササクッテロ Sp03-jss9)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:01:24.89ID:aYx3TvVGp
そうVC65
容積はこっちの方が大きいのか
DMの方が高さあるからか格段にジャマに感じるし
おける場所の制限も多い

VC65は電源内蔵でデカくて邪魔くさい
ACアダプタ無いのも大きい
0299Socket774 (ワッチョイ ceee-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:00:51.80ID:jcO37aXV0
PC置く場所にもよるがフィルターの掃除や取り替えは結局こまめにすることになるぞ
内部の掃除はほぼ必要なくなるだろうけど
冷却はサイレントでも問題ないと思う
0300Socket774 (ワッチョイ c684-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:02:00.14ID:4XW6zE6j0
内部にちょっとでも埃が溜まるのがどうしても嫌ってなら使えばって感じ
こまめに掃除なんてしなくても壊れないし神経質な人は大変だね
0302Socket774 (ワッチョイ af03-TrjL)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:47:49.42ID:+PmIsKQc0
放置するならフィルタなんか付けないほうがかえって安全では
フィルタの網目が詰まったら窒息するだけ
0303Socket774 (ワッチョイ 0bd9-tyrq)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:50:45.26ID:ArSNmRjK0
どっちがリスク高いんだろうな

粉塵対策でフィルター使って熱籠るのと
冷却優先で粉塵溜まるの

ぶっちゃけ粉塵で故障したことってないから冷却優先で良いと思うが
それに小さいから掃除はしやすいでしょ
0304Socket774 (オイコラミネオ MM56-kdC0)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:34:15.59ID:eYinT8rzM
頻繁にエアダスターで埃を吹き飛ばせばいい
0306Socket774 (ワッチョイ 1b5c-xcAt)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:03:23.85ID:WwMlQkl60
床置きでもしないかぎり、そんなにホコリ溜まらなくない?
ディスプレイ裏のPCは1年使っても内部をサッと払うだけで済んでる
0307Socket774 (アウアウウー Sa2f-/uhX)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:53:13.36ID:+91vEdhxa
床置きしてるからDefine R5なのに中身埃だらけ
机の上にR5置くスペースはあるけどうるさくなるから嫌、簀の子型の台買って床に置いてその上に置くか
0309Socket774 (ワッチョイ 0bd9-tyrq)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:13:54.58ID:ArSNmRjK0
2年ぐらい放置したP280は中埃だらけだったな
犬をブラッシングしてでる毛玉ぐらいの量はあった
0310Socket774 (オイコラミネオ MM56-kdC0)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:15:38.29ID:eYinT8rzM
部屋の汚さがよくわかるレスだな
0312Socket774 (アウーイモ MM2f-z7MW)
垢版 |
2018/08/11(土) 01:14:49.55ID:LhXGRLzgM
リテールクーラー1発だよ
ぜんぜんホコリなんて付かないけどな
よっぽど掃除してないゴミ屋敷じゃないの?
0314Socket774 (アウアウエー Sac2-5s9t)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:31:17.59ID:8TJ01b6ya
310のBIOS 3.10が出たね
8C対応と書いてない微妙な感じだけど

ttps://www.asrock.com/support/index.asp?cat=BIOS

DL先のリストに無くても直リンならダウンロード可能
0315Socket774 (ワッチョイ 1bc0-3MaF)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:56:49.09ID:fsqCFEhR0
>>314
つい先日、1.30に更新したばかりだけど、もう次のアップデートか。
スリープ不具合直ってると良いね。
110も使ってるけど、こちらは発売から時間が経過しているせいもあって枯れているのか、スリープ不具合もなく安定、正に鉄板。
0316Socket774 (ワッチョイ 0bd9-tyrq)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:54:03.85ID:pvX1aDGH0
スリープ不具合とかあるのか
0318Socket774 (ワッチョイ 0b2a-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:19:25.65ID:wSpRSbej0
今後も9000非対応の110も継続的にメンテナンスする必要がるから

9000対応のコードが含まれる310用をブランチした
0320Socket774 (ワッチョイ 0b2a-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:27:30.17ID:wSpRSbej0
OC設定増えてる?
前の設定項目で何があったか覚えてないけど

スリープ不具合は解消されなかった
0322Socket774 (ワッチョイ 1bbd-3MaF)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:30:42.14ID:wGr10HyA0
>>320
CPUのC10ステートと、ディープスリープはOFFにしてある?
電源管理関係の設定は、あんまり何でもかんでもONにしない方が良いみたいだよ。
0323Socket774 (アウアウエー Sa52-gHpX)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:23:07.27ID:OA1bpoNKa
H110M-STXのBIOS 8.00が公開

OC Tweaker→Voltage Configurationの項目がやたら増えてる
ビルド(8/21)から余り間がないので自分はちょっと様子見
0324Socket774 (ワッチョイ bdd1-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 06:29:47.91ID:WhnkMkIF0
BIOS 7.70→8.00に上げてみた。
7系→8系へのメジャーアップデートだからか、少し時間がかかる。
今のところ不具合は出ていない。

最初に購入した時は7.00だったのに、何度かのアップデートを経て遂に8.00になった。
(途中、提供中止されたBIOSもあったけどね…)
安価なH110M-STXマザーボードだけど、見捨てることなくBIOSアップデートを提供してくれるのはありがたい。
0325Socket774 (ワイモマー MM0a-7kIV)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:12:06.25ID:6aMQjtyBM
アムダー用のdeskminiはまだ出ないの?
0327Socket774 (ワッチョイ bdd9-EM0A)
垢版 |
2018/08/28(火) 20:03:22.90ID:d7lDzEUw0
オンボないからむりじゃね
2400G程度じゃ微妙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況