X



Mini-STX 総合 -08-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 09:35:42.53ID:hGlAj2/f
Mini-STX規格に対応したマザーボード、ケース、
ベアボーン、ACアダプターなどについて語るスレッドなのです

前スレッド
Mini-STX 総合 -07-
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510658082/
0109Socket774
垢版 |
2018/11/26(月) 00:07:06.27ID:hY3o7cXg
>>108
Deskmini GTX買えよ、M.2 SSD4枚挿せるぞ
0110Socket774
垢版 |
2018/11/26(月) 00:23:40.68ID:gNDXaiMF
>>108
みんなとか言って、話を一般化するのやめなよ。不満タラタラ荒らしてんのは君でしょ?ホントに投資用不動産持ってて費用対効果や時間コストが考えられんとか意味わからんわな。昔のXEONスレでよく言ってたが、金持ち喧嘩せずってな。とても金を持ってる人間とは思えんわな。
0111Socket774
垢版 |
2018/11/26(月) 00:35:14.25ID:RCiZgSDf
この文句タラタラなスレ主は古い情報ばかりで役に立たない
0113Socket774
垢版 |
2018/12/22(土) 21:39:22.54ID:U7SDcecZ
SSFの自作の世界が一変するようなビッグニュースでたのに
Mini STXで話題になってないな
0115Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 11:07:45.63ID:5LThE6p+
だれか話題にしないか2週以上待ってみたんだけど誰も話題にしなかった。

>>114
QualcommがWindows 10向けのCPU SoC作ってるのが確定した。
QualcommがPC向けのSoC「Snapdragon 8cx」を発表した。
TDPのわりに性能結構高くてPassmark 8,300くらいあるようだ。

https://gigazine.net/news/20181207-snapdragon-8cx/

DesktopのCoffe Lake i3-8100でpassmark 8000くらい。
Snapdragon 8cxはこれを上回る性能なのにTDP15Wしかない。
1Lサイズのデスクトップで静穏でpassmark8000オーバーが実現する。

desktop i3程度あれば性能は十分という人なら
Mini-STXは大きすぎてもういらないという時代になりそう
SFF PCといえばQualcommという時代は近い
0116Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 12:45:25.81ID:Ck2mn3oD
組み込み用ですやん
話題になる以前の問題
0117Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 13:21:38.18ID:5LThE6p+
>>116
組み込みの意味知らない初心者か
ソケットがない=組み込みではない。

これは普通のWindows PC向けのSoC
TDP15Wで現在のノート用のi7に匹敵する性能がでる
SoCオンボードのマザーかbareboneがでればSFF向けのベストCPUになる
Deskminiとか2L sizeはデカすぎてもういらないっていう時代がすぐそこまで来てる
0118Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 13:25:18.50ID:5LThE6p+
>>116
組み込みというのは業務用の特殊な製品をいう。
ふつうのNote pc向けSoCを組み込みとは言わない

交換可能なソケットがないことと組み込みとは直接関係がない
0119Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 14:28:44.88ID:bPMchJU2
高性能だけど動かないソフトが多いんやろね
0120Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 16:22:21.75ID:Ck2mn3oD
>>117
お前の解釈はどうでもいいが少なくともこのスレで騒ぐような内容じゃ無いな
ノートで出てベアボーン化させるだけの魅力があるかどうかをメーカーが判断するかどうか
自作板ならnucスレあたりの話題だろ
0121Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 16:41:25.75ID:5LThE6p+
>>119
emulationあるからdriverなどを除いて
基本的にすべての既存アプリがそのまま動く。
ARM nativeならより高い性能が出せるというだけで
既存のアプリが動いてしまう

FirefoxのようにARMに最適化されたものは増えていく
0122Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 16:52:16.05ID:5LThE6p+
>>120
ワッチョイ禁止のここはもとからSFF全般OKのスレッドだぞ

NUCだから、Qualcommだからすれ違いいってたら
新製品や比較の話ができない

NUCスレとか特定メーカーのスレでARMの話題を出すと
intelファンが反発してうるさいんだよ
実際にWindows PC向けSoCが出るころになったら
自作板でARMのスレッドができるだろうしなければ自分がたてる。
0123Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 16:54:51.14ID:Ck2mn3oD
>>122
お前が勝手に立てて好き勝手に書いてるだけだろ
SNSでやってろって散々言われてたけどまさにその通りじゃねえか
0124Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 16:58:03.90ID:Z7uc7VD1
ARMネタは今でのすぐに別スレ立ててそっちでやった方が良いかもね。
0125Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 17:08:36.37ID:5LThE6p+
>>124
自作板でARMスレッドはいずれ必要になるけどまだ早すぎる
製品の記事が少なすぎるしベンチマークとかも不足しているから
話題が続かない。
特定の人ががんばらないとスレッドが落ちてしまう
上の人のようにエミュレーションの件も知らない人がほとんど

スマートフォン用だから性能低いだろうとか
従来のアプリ動かないだろうとかそういう誤解してるだろうし
PCといえばintel, AMDしかないという思い込みがある
0126Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 17:17:33.93ID:Z7uc7VD1
なのでMini-STXスレを荒らすと。
0127Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 18:01:04.52ID:+upQjQxt
>>125
WindowsPCはx86非互換とかどんなに見立ててもサーバー用かposなどの組み込み向けにしかなり得ないから諦めろ
0128Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 18:45:08.66ID:5LThE6p+
やっぱり否定的なレスばっかりだ
製品でる少し前じゃないと情報少ないしこういう流れになる

消費電力で圧倒的な差があるからQualcomm SoCは普及するだろう
同等性能でQualcommのTDP 15Wと65Wでは勝負にならんよ
0129Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 18:47:54.20ID:5LThE6p+
>>127
Qualcommはスマートフォンや組み込む向けという認識はもはや古い

>>115にもかいてあるが個人PC用途も想定してるから
browserまでARM最適化したものが準備されてる
ARMのx86 emulationについても勉強してくるといい

Passmark8000相当ならば企業の従業員向けPCとか
個人のローエンドからミドルレンジまでは
全部intel, AMDから置き換わるほど性能ある
0130Socket774
垢版 |
2018/12/25(火) 19:55:57.51ID:NIFbFTXD
普段使いのソフトがまともな速度で動いて体積が小さくなるならスナドラのも買うぞ。
0131Socket774
垢版 |
2018/12/25(火) 21:52:13.90ID:0Tu+DSMS
>>130
Snapdragon 8cx
>>115の記事どおりだとnote pcのi7相当の速度だから
ほとんどのアプリはさくさく動くと思うよ

Windows for ARMの単体発売とか
マザー、ベアボーン発売未定とかまだ懸念があるけれど
Qualcomm SoCには期待してる
「Snapdragon 8cxは2019年後半に市場投入される見込み」
0132Socket774
垢版 |
2018/12/25(火) 22:00:37.98ID:hpM2GjME
dockerが動いて各言語で開発できるなら鯖用に欲しいがあまり期待はしてない
多分他のOS向けにコンパイルするのは当分先だろうし
0133Socket774
垢版 |
2018/12/31(月) 17:34:29.00ID:oOmjYRnv
DeskMini A300 発表
0134Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 06:24:46.31ID:JBmA6qMc
2200G載せてお手軽ゲーミングだ
0135Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 08:15:09.59ID:tmwG5O99
A300 マザーボードだけ出るかな、H110を交換したいな
0136Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 13:01:53.12ID:Uj2PPNUH
マザーだけの販売してくれると本当に助かる
0137Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 15:52:37.38ID:2Um6aIjg
ACアダプタも使い回すならCPUや設定が限られるだろうけどマザーだけ欲しいな
0139Socket774
垢版 |
2019/01/06(日) 20:52:34.66ID:TBOjW8Ax
>>138
>幅176mm×奥行176mm×高さ365mm
0140Socket774
垢版 |
2019/01/06(日) 23:05:07.51ID:9kdx9wHr
でかいな
0141Socket774
垢版 |
2019/01/07(月) 08:33:21.81ID:X/1NbEpU
こういう空気清浄機があったよな
0142Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 06:22:52.13ID:iNIkEbT0
皆さんブラウザベンチマーク
グーグルオクターンいくらぐらいまわりますか?
i3でこれぐらいです
https://imgur.com/a/wELHTT7
0143Socket774
垢版 |
2019/01/19(土) 13:24:18.08ID:/LdQW9TF
4コア/8スレッド、定格3.6GHz、最大3.9GHz動作となる「Ryzen 5 2400G」
4コア/4スレッドの最大3.6GHz動作「Core i3 8100」(1万5000円前後)と比べ、ゲームや動画エンコードのパフォーマンスが一歩及ばず(´;ω;`)ブワッ

H.265エンコード速度
i7 8700>i5 8600>8500>8400>i3 8300>8100>2400G>2400GE>2200G
G5600>G5500>G5400>240GE>220GE>200GE>A12-9800>A12-9800E
G4900>>A6-9500>A6-9500E

7700>7700T>7600>7500>7600T>7400>6402P>2400G>2400GE>2200G
7350K>7320>7300>7100>7300T>7100T>G4620>240GE>220GE>200GE>A12-9800>A12-9800E
G3930>>A6-9500>A6-9500E
0144Socket774
垢版 |
2019/01/19(土) 13:42:38.03ID:V1y/jJTh
>>143
値段の差を考えられないアホ
脳みそ入ってないだろお前
0145Socket774
垢版 |
2019/01/19(土) 14:49:23.12ID:AIgcKZhl
これzen3000シリーズ乗るのかな
0146Socket774
垢版 |
2019/01/19(土) 16:12:54.31ID:xLsjEHWE
>>144
横入りめんご。
2400Gのほうが高くて高クロックでスレッド多いのに8100に及ばないんじゃまずいんでねかと思うのだがどうなんだろ?
0147Socket774
垢版 |
2019/01/20(日) 12:16:52.80ID:xlBCbRXm
>>143
ネタ元どこだよw
0148Socket774
垢版 |
2019/01/24(木) 04:18:55.57ID:hKGg4+oG
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h371153378
26000円で新規自演吊り上げ失敗で翌日にしらこくキャンセルになったと33000円で再出品w
元値は19950円のガッチャの寄せ集めw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h375630637

本体 5250円の中古
http://ochisatsu.com/search/?id=c669266617&;201808=1&img=1
SSD 8500円の中古
http://ochisatsu.com/search/?id=c682080050&;201808=1&img=1
メモリー5500の中古
http://ochisatsu.com/search/?id=m269856980&;201808=1&img=1
ACアダプター700円の中古
http://ochisatsu.com/search/?id=s597100623&;201808=1&img=1
パーツ合計19950円

OS ライセンス違反のプロダクトキーw

あまりにも酷いので晒しときますw
0149Socket774
垢版 |
2019/01/25(金) 10:01:58.85ID:U1F+tkRg
Deskmini A300はidle 15.4Wらしい

830 名前:Socket774 (JP 0H96-uJAn)[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 09:40:09.23 ID:9VaPJ1eYH [3/3]
GPU性能に自信あり。Mini-STX初のRyzen対応ベアボーンキットASRock「DeskMini A300」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/review/2019/0125/290460/9
デフォルトでidle15.4Wは高いな
0150Socket774
垢版 |
2019/01/26(土) 15:01:49.87ID:wh6y9WwD
ASRock DeskMini A300 レビュー
you tube再生数のびてるな

?v=ZEstAQWGYow
0151Socket774
垢版 |
2019/01/26(土) 15:14:58.32ID:90+Kohob
このスレはいつもの子によりワッチョイ禁止になります

ワッチョイ有りはこちら
Mini-STX 総合 -10-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548479754/



996 名前:Socket774 (ワッチョイ 2edc-Hrda)[sage] 投稿日:2019/01/26(土) 13:59:35.55 ID:wh6y9WwD0 [7/10]
>>992
論理的に考えろよ

俺の関連する書き込みが嫌いならば、俺の書き込みが減る方法を考えろよ
それがワッチョイ禁止だっての
0152Socket774
垢版 |
2019/01/26(土) 15:21:38.07ID:EPg84NvV
自分を人質に脅迫するって・・・・
0153Socket774
垢版 |
2019/01/26(土) 15:38:04.87ID:0plOmDsz
スレ立ってるしDeskMiniの話はそっちでやればええんちゃう
0154Socket774
垢版 |
2019/01/26(土) 16:05:05.63ID:wh6y9WwD
>>152
PCと無関係な話題が増えるのわかりきってるのにワッチョイつけようとするのは
そいつが荒らしかバカかのどちらかしかないだろ

ほかの人の時間を無駄にするようなことをするなといってる
0155Socket774
垢版 |
2019/01/26(土) 17:38:01.03ID:UUAoEWc8
3.5インチくん頭おかしくて草
0156Socket774
垢版 |
2019/01/26(土) 21:33:18.78ID:Zuifm2fI
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20190126/d2g2eTlXd0Qw.html
軽い病気入ってるな
0158Socket774
垢版 |
2019/01/26(土) 22:20:11.89ID:wh6y9WwD
>>157
そこ特定人物の話題が多くなる
時間を無駄にしたいアホか荒らしが立てたスレ

>>155-156
頭おかしいのは人物の話をループしたがる奴らだろ
0160Socket774
垢版 |
2019/01/27(日) 01:31:51.33ID:uc0S3gre
>>158
3.5インチくんなんで嫌われてるかわからないならほんとに病院行ったほうがいいで
0161Socket774
垢版 |
2019/01/27(日) 08:32:11.70ID:cBfK+U7H
>>160
いつも俺ばかりにレスがつくから大人気
NGにするといいながら誰もNGにしてない証拠
0162Socket774
垢版 |
2019/01/27(日) 13:18:41.10ID:P5t9A9v8
>>161
大不人気の間違いだろ
0163Socket774
垢版 |
2019/01/27(日) 18:15:32.23ID:uc0S3gre
>>161
その理由が自覚出来ないのはヤバいね…実生活でも生きづらそう
0165Socket774
垢版 |
2019/02/05(火) 20:18:02.07ID:N5ceOocA
誰でも簡単に予測出来る未来を書いてあげると

ワッチョイ有り無しのdeskminiがたつ

ワッチョイ無しの方が荒れやすい

ワッチョイ有りが本スレに

3.5インチくん残念!
0166Socket774
垢版 |
2019/02/06(水) 05:11:54.54ID:j1G/TZWr
3.5インチくんは飽きたか正気に戻ったかでもういなくなったように見えるんだが
いちいち持ち出してきてどうする
0167Socket774
垢版 |
2019/02/06(水) 17:43:52.05ID:6+u2N8XK
ワッチョイスレで愚痴言ってるよw
0168Socket774
垢版 |
2019/02/08(金) 18:10:20.37ID:qGSgX4Pt
Deskmini A300はAthlon 200GE + SATA SSDでidle 7wらしい
おもったより優秀な結果だった
idleがintel並みだな

低消費電力 自作PC Part93【実測報告】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1528281843/

884 名前:Socket774 (ワッチョイ 8603-2bEP)[sage] 投稿日:2019/02/08(金) 13:12:14.17 ID:OgZThGG90 [1/3]
【M/B】Deskmini A300
【CPU】Athlon 200GE
【CPU Cooler Heatsink】 Athlon 200GE附属Cooler
【MEM】DDR4 2400 SO.DIMM 4GB x2
【M.2 SSD】Intel 660P SSDPEKNW512G8XT
【AC Adaptor】Deskmini附属 AC Adaptor
【Graphics Driver】Radeon Software 19.1.1
【OS】Win10 Pro Build 17763.292
【Cinebench R15 OpenGL】35.11fps / Max 39W
【Cinebench R15 CPU all】357cb / Max 28W
【Cinebench R15 CPU single】128cb / Max 20W
【Prime95】Max 35W
【Idle】8W
【Watt Checker】TAP-TST5

886 名前:884 (ワッチョイ 8603-2bEP)[sage] 投稿日:2019/02/08(金) 13:32:31.01 ID:OgZThGG90 [2/3]
すみません二ヵ所訂正します
 × CPU Cooler Heatsink ○ CPU Cooler
 × Idle 8W ○ Idle 7W
0170Socket774
垢版 |
2019/02/25(月) 10:53:40.22ID:iU3GVRFL
ほしゅ
0171Socket774
垢版 |
2019/03/05(火) 10:10:10.23ID:Av7/bm42
ほしゅ
0172Socket774
垢版 |
2019/03/05(火) 11:36:44.72ID:zGxkDMlq
このスレも終焉か…
0173Socket774
垢版 |
2019/03/05(火) 12:34:14.85ID:Av7/bm42
メモリー・HDDなどを扱っていた専門商社、マスタードシードが事業停止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00010000-teikokudb-ind

取引先との関係変化などから実際の財務内容は大幅に悪化。
昨年頃から金融機関に対する返済遅延が生じ、支援を要請して
再建を模索してきたが不調に終わり、ここにきて事業継続を断念した。
負債は2017年12月期末時点で約18億5500万円
0174Socket774
垢版 |
2019/03/12(火) 09:42:35.45ID:M2IzTRsg
ほしゅ
0175Socket774
垢版 |
2019/03/20(水) 15:40:02.28ID:OcfpIRnZ
ほしゅ
0176Socket774
垢版 |
2019/03/21(木) 23:07:37.47ID:ByjDnAtb
Deskminiスレも落ちたのかな?
0177Socket774
垢版 |
2019/03/21(木) 23:20:11.77ID:ByjDnAtb
deskmini はログ消費直前でまだあったわ
0178Socket774
垢版 |
2019/03/27(水) 00:25:26.39ID:oJ6vfshe
Deskmini A300値下がりしてるらしいな
0179Socket774
垢版 |
2019/04/01(月) 20:54:55.66ID:JpXsVxdu
ほしゅ
0180Socket774
垢版 |
2019/04/10(水) 00:01:14.17ID:O9oj37BY
TSMCが5nmプロセスの先行生産を開始、
7nmプロセスから1.8倍のトランジスタ密度と15%の速度上昇を実現
https://gigazine.net/news/20190409-tsmc-5nm-launched/

Qualcomm SoC搭載のSTXマザー早く来てほしい
0181Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 20:40:36.66ID:N4sp5Vm2
ほしゅ
0184Socket774
垢版 |
2019/05/05(日) 00:16:06.25ID:AE+BhveZ
>>183
誤植じゃないとするとNVMeの帯域幅がx1…?
SATA並の速度になりそう
0185Socket774
垢版 |
2019/05/05(日) 00:28:47.66ID:maI7QuS6
SATA3.0の帯域幅が600MB/s
PCIe3.0 x1の帯域幅が片方向0.98GB/s
だからSATA3.0に毛が生えたぐらいには早いかも?
0188Socket774
垢版 |
2019/05/08(水) 19:03:20.56ID:QlNwFJXi
>>186
値段次第では既にDeskmini 110とかを持ってる人のマザー交換用に役に立つか
AMD版も出してほしい
0189Socket774
垢版 |
2019/05/08(水) 19:23:33.66ID:VQ+1EROJ
>>188
Deskminiは>>186のMBのSATA端子(普通のやつ)とは規格が違うから
交換用にはならないな
0190Socket774
垢版 |
2019/05/08(水) 19:26:57.20ID:QlNwFJXi
>>189
隙間からケーブル回せばいいだけじゃない?
もしくは2.5インチ使わないか
0191Socket774
垢版 |
2019/05/08(水) 20:29:11.40ID:+rvPF2Y2
どうとでもなるでしょ
0192Socket774
垢版 |
2019/05/08(水) 21:35:50.86ID:SI/JM71q
ひさびさにMini STXとThin Mini-ITXマザーでたのに
ほとんど反応がない悲しさ

H310シリーズChip発売から単品マザーでるまで1年もかかったな
0193Socket774
垢版 |
2019/05/08(水) 21:45:14.59ID:SI/JM71q
>>188
AMD Ryzen対応はでるといいね

Deskminiはケース狭くて静穏ファン選択肢が少ないようだから
ケース自作しちゃうほうがいいと思う
せっかく3.5inch HDD使えるSATA2個あるのに
Deskminiケースだと使えなくなってしまうのは痛い
0194Socket774
垢版 |
2019/05/08(水) 23:18:59.72ID:SVv9UPn0
だからHDDは外付けでいいでしょとあれだけ言ってもまだしつこく内蔵にしたい人なんだね(笑)
0195Socket774
垢版 |
2019/05/08(水) 23:35:25.02ID:SI/JM71q
>>194
3.5HDDを外付けするパーツくらいもってるよ
外付けはアダプターとコードが邪魔
2.5と違って5Vだけで動かないの知らないのかな

ケース自作でHDD内蔵したほうが体積も小さくなるし
アダプターの邪魔な配線がへってすっきりする
初心者は外付けしか選択肢がないけどね
0196Socket774
垢版 |
2019/05/08(水) 23:48:28.37ID:+QS1VB5Y
また3.5インチパイセン来たじゃねぇか
0197Socket774
垢版 |
2019/05/09(木) 00:10:29.43ID:NqQjr/XH
>>195
配線邪魔といってもさ
そんなの裏側に隠れて見えないでしょ
どんな配線してんの?
そもそもSSD、1テラ15000円ほどになってるのに今後もっと安くなる
そこまで3.5インチにこだわる必要性あんの?
0198Socket774
垢版 |
2019/05/09(木) 00:12:50.77ID:u1ALAPwA
DeskminiマザーのSATA+パワー端子は5Vしか出て無いから、12Vが必要な3.5インチHDDは繋げた所で動かないけどね
5Vで動くのは基本的に2.5インチのHDDとSSDだけ
0199Socket774
垢版 |
2019/05/09(木) 00:34:28.90ID:SSAlInij
>>198
知ってる
ケース内蔵の話は>>186-187のような単体マザーの話だよ
マザーがAsrockじゃなければ3.5 HDDはSATAで使えるし

>>197
毎日コードみえるけど、部屋の掃除しない人なの
もっと容量欲しいしまだSSD値下がり足りない
0200Socket774
垢版 |
2019/05/09(木) 00:40:14.01ID:D/7zv5rx
何が何でも3.5インチにこだわるところが発達障害ぽくて
あまりにもかわいそうで……
0201Socket774
垢版 |
2019/05/09(木) 00:42:05.11ID:SSAlInij
>>200
あなたの理解力のがかわいそう
199読めばもっと値下がりしたらSSDだけにすると理解できるはず
0202Socket774
垢版 |
2019/05/09(木) 16:24:05.98ID:f+D3jKfs
またやってんのか、こういうの見るとほんとガイジって行きづらそう不憫に思う
0203Socket774
垢版 |
2019/05/09(木) 16:51:25.30ID:sDjMmRMy
今どき普通はSSD買いますからね
例え割高でもね
時は金なりですよ
0204Socket774
垢版 |
2019/05/09(木) 17:13:04.86ID:jAxGQDvK
倉庫用HDDに速さは求めて無いが内蔵も求めてない
ACアダプタ増えたらうぜえから2.5HDD外付け使ってる
0205Socket774
垢版 |
2019/05/09(木) 19:18:53.24ID:xIeLxiR9
倉庫はNASで
そのNASも次は2.5(SSD)x3に入れ替えようかと思ってる
0206Socket774
垢版 |
2019/05/10(金) 01:15:50.41ID:1pkk7way
3.5なんてNASで十分だわな
メインで使う用途が限られる
0207Socket774
垢版 |
2019/05/10(金) 18:07:30.53ID:PAAE/MvU
自作板なんだから12Vに昇圧して配線繋げばコードなんてスッキリできるのになんでしないの?
前からすっごい不思議なんだ
お子ちゃま向けのプラモしか出来ないの?
0208Socket774
垢版 |
2019/05/10(金) 18:59:48.62ID:VuYBFOGo
そりゃあ12Vに昇圧したところでDeskminiに3.5インチHDDが入るわけじゃないからだろ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況