X



Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/07/05(木) 18:57:06.05ID:yR8uYmkG
☆ Core i3 〜 i9 たちの煽りは不要です
☆ AMD も当然スレ違い
☆ Prescott を使い続ける猛者歓迎
☆ PentiumD を使い続ける猛者も歓迎

居残って改造談義、LGA775 の歴史、所有している構成で談話しましょう
※持ってない人は、語る資格はありません
※持ってない人でも、持っていた人ならOK!!

※前スレ
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1525532931/
0336Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 14:47:17.75ID:gD6J9w5X
それで、わいにとって、ごみ箱である、この775スレに投げ込むことにした
0337Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 14:48:35.37ID:gD6J9w5X
おまえたちはいっさいのワシの電気ものについての疑問に電光石火で答えよ!!
0338Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 14:48:40.01ID:n26SVdzO
>>335
行間がもったいない詰めて書け
0339Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 17:40:22.09ID:2HByI9JQ
スレッドをゴミ箱と思って質問を投げ込んで反応を待つってことは、
答えを読むときはゴミ箱を漁ってることになるんじゃないのかなぁ。
0340Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 17:45:31.72ID:9kz48VUL
リモコンにラップ巻く奴って高確率でティッシュの箱にカバーかけてるよな
貧乏臭いというか、いじましい光景だ
0341Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 19:25:58.21ID:gD6J9w5X
>>340
> 貧乏臭いというか、いじましい光景だ

民衆よ。ワシが知りたいのは、効果があるか、ないか?そこだ。

ワシの手はベトベトしとる。エックスビデオが原因の時もある。

あるなら、ある!ないなら、ないっ!!
0342Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 19:57:02.90ID:gD6J9w5X
>>331
> 40mmファンが交換可能なやつもあるけど箱開けられる?

もちろんです。中の上級者です。

> >>323
> Conroe-Lより低消費電力高性能
> Compizで使うべし

つべも、ゲームもまともにできんのに Compiz 使うんですかい?

> >>329
> 2019/04でサポート切れるからmint18.3に置き換えるのが適切
> グラフィックドライバのインストールは不要

プロプライエタリ試したが、ぜんぜん効果が感じられんかったよ。こんな低性能で
mint18.3不安です。ほんとにあなたがおもってるマシンとコレいっしょですか?

>
> 荒れるから続きはこっちで

ワシの狙いは、このスレを盛り上げること。だからこっちよ。
0343Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:01:25.45ID:gD6J9w5X
ソーテックのコアツーマシンです

おととい、とつぜん、映像が出なくなりました

犬ズで診断してもらったら、「POST出た、正常って」

犬ズには、グラフィックボード持ってかなかった

------------------------------------------------
以上の文から、電光石火で、解決してみせよ!!!外道!!
0344Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:17:40.00ID:S2/c9/Dg
無関係ネタはノイズだわ
0345Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:32:59.86ID:XLtikutM
これネタじゃなくてマジな人だから
0346Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:53:18.76ID:iyzPsHf/
お盆にこんなクソレスするような息子しかいない親や先祖は浮かばれんな
0347Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 23:35:01.10ID:ufBlUej8
あ?何がラップだよ?お前馬鹿だろ
巻く前に捨てろよ、そんなゴミ
何がスレもりあげるだよ、逆に寒くなってるだろ、ざっこ

PCもただでさえ暑く電力不足なのにQX以外のやつは電力の無駄遣いだから、廃棄したほうがいいよ。ホント
0348Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 23:46:58.23ID:/FW/+4T+
QXこそ暖房でしょ冬に使えば
0349Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 23:58:56.74ID:ufBlUej8
あ?妬んでんの?
妬みつれーわーww

お前らざっこPCのEやQとちがってQX9650ですから
貧乏人と違って室温20度ですから温度高いほうがいいんだよCPUは

妬み辞めてもらえます?ざっこ
0350Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 00:29:29.92ID:Xq9EOwvt
9770にはレスしないんだなw
0351Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 00:34:26.78ID:wjjKwvfE
>>296
車だと、ドライブレコーダーで使ってる友人がいるわ
リサイクルショップで800円くらいで買ってきたスマホだそうな
0352Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 01:18:12.63ID:II+bnZHB
775って最後の万能機じゃないか?
石とチップセット次第で WIN9Xや2000も実機にインストールできるし(865、915チップにペン4やセロリンで)
0353Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 06:34:38.74ID:n2sUovxc
HDDが2TBまでの諸君乙
0354Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 07:46:00.34ID:LB/pbg8p
いつまでもレガシィにしがみ付いてないでEFIな
環境にした方がいいかな
0355Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 07:50:44.27ID:n2sUovxc
2TBまでで物足りるから775で頑張るは!
0357Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 07:54:25.75ID:n2sUovxc
>>356
(´・ω・`)知らんがな
0358Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 10:49:47.72ID:GVXAK1lo
Q9550マシンの電源死んだよ…
割と最近買ったコルセアなのに、こうもあっさりと壊れるとは…
0359Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 12:08:25.54ID:eG71J09l
割と最近買ったコルセア・・・
保障期間内かな?。
おいらは心配でシーソニックに交換したけど
動物電源の620Wはまだ生きてる。
0360Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 12:09:28.36ID:8UitS796
最近のコルセアなら長期保証なかったか
0361Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 12:49:27.56ID:kjc3pvtw
>>88
そういうときはハードオフに持ってく(通称捨てに行く)
0362Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 15:31:00.58ID:0RkcoLD0
core2 Q9650
GA-E7AUM-DS2H
これでまだ動ける

気がついたら引き継げる部品がストレージしかねーよ。
0363Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 16:25:52.69ID:Tsyim+px
グリス塗り直したら15°下がって満足。
OCCTとか回さない限り最高値にはならないから現状でもよかったんだが
0364Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 16:40:52.52ID:ad7uAERz
>>362
自分もだわ
core2extreme最高峰でも、ゲームが重いw
ただ、乗り換えようにも、金もいるし…選択肢がライゼンしかないって現状も何とかして欲しい
0365Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 16:51:04.31ID:7e9UvrNk
当時Core2Extreme買えた予算用意出来るなら今度のCorei9(-9900K)余裕だと思うんですが
>>361
調べたら一番近いのが秋葉原店だわ…
0366Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 17:00:16.46ID:ad7uAERz
>>365
俺が買ったのはcore2extreme17800円Amazonだったよ
CPUに五万とか準備出来ない…('A`)
0367Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 17:15:13.02ID:fu7pICzK
>>365
corei シリーズ出た後で中古の見つけたのさ
3000円だったよ
0368Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 17:24:11.09ID:Wsk97xgK
PGA478はもう手遅れですか?
0369Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:32:26.24ID:fu7pICzK
>>368
本人が満足してれば問題ない

問題は保守部品と拡張スロットだ
0370Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:48:51.57ID:KypBmdy3
VIAチップセットのマザボってどう?
安く売っていたから買いたいんだが
0371Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 20:04:52.05ID:fu7pICzK
>>370
特に問題ないと個人的に思う
純正チップセット積んだのなんか上位モデルしかなかったし
普通に使うならviaでも問題ないよ
使いたいCPUの対応だけは確認して
0372Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 20:19:57.84ID:TcWkaHjX
VIAって癖が強いイメージがあるから、すぐ売れちゃいそうでなければ
先に良く調べてから決めるのも手かと。

マザーボードじゃないけど、VIAのVT6421とWD製HDDとの間だけで起きる
相性問題にちょうどブチ当たったばかりでね。
0374Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 20:52:32.77ID:Bpo9SchZ
この世代のVIAはPCIeのver,が1.0以下のものはダメ
1.1以上なら現行のGPUでも大体刺さるからOK
0375Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 20:53:43.04ID:mVDgYK91
c2dも殻割してみようかな。
そういえば昔のアスロンxpに5mm径ぐらいの
スポンジが4つ、コアを囲んで付いてたの思い出した。
0377Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 21:21:55.65ID:cK6u9x24
古い知識ばっかり披露しててくっさww
お前ら時計止まってんのかよ?
文句ばっかり垂れてないでさっさと買い替えろよ
ただしQX9650以上に限る
0378Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 21:24:03.08ID:opi4y7Se
>>358
コルセアは、供給元がシリーズやワット数で違ったりするから当たりハズレがあるんじゃなかったかな?(最近はそうでもないのかな?)
自分が買ったのはHX850でシルバー電源だった頃の物。
3年で壊れたけど7年保証だったから無償交換してもらった。
当時発売されてたゴールドのHXじゃなくて、同じシルバーの古いHXだったけど。
0379Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 21:32:10.82ID:xT77bnel
>>374
だからVIA C7搭載のマザボで1050Tiが動かなかったのかな
0380Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 21:54:16.62ID:nV0EUpTk
>>377
ここに書き込んでる時点でお前も同類だマヌケ、親もクズ君はさっさと死ね。

存在が迷惑だ。
0381Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:00.45ID:Y6UUSA0/
QX9650をNGwordに入れた
0382Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 22:25:00.62ID:K3E5F8bs
あーあ自分が9770じゃないから留保つけたのか
どうせ自分も中古品なんでしょう
0383Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 22:49:44.79ID:cK6u9x24
いちいちngwordにいれた
とか報告すんなよwwざっこ
男なら黙ってngword入れてあとは無視だよ
そういうところがざっこなCPU
使い続けるところなんだよ

わかったら俺のさいつよを超えてからレスしろよ
シネベンチかてるやついんの?おれに、あ?
0384Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:13:36.73ID:cK6u9x24
質問です。はじめて書き込みします。
現在、P5K-EでGTX560tiを使ってます
どちらもかなり高性能だったと記憶しています
この度グラボのファンから異音がしだしたので買換を検討してますが、GTX1030は使えますか?
PowerDVDで、映画のDVDを再生したりかなり高度な使い方をするのでこれくらいの高ランクな製品は必要かなとおもってます。
CPUは、さいつよの部類なので大丈夫だと思います。
0385Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:20:56.01ID:OPj57RcL
1030はGTXではなくGTで現行のGPUの中では最も低ランクです
CPUが最強との事ですのでGPUもそれに似合った性能をもつ
GTX1080tiかもうすぐ発売の2080をオススメします
0387Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:39:39.30ID:jfz1iN5j
よろしくお願いします。わたしもはじめての書き込みです。

シャープの二槽式洗濯機の脱水槽のなかのバケツ?が破裂しました。

1995年製で、型番はなんたらかんたらです。

バケツだけを、イーベイ?その他で、ゲットすることはできますか?

そのパーツさえあれば、自分で直せそうなのです。
0388Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:42:12.40ID:jfz1iN5j
グラフィックボードについて質問。

それの型番が、ジーメールに記録してあるのですが、調べに行って、ここに書く気力がありません。

まず第一段階として、ここで、このごみ箱で、問題解決してもらうためには、何をすればいいですか?

今夜12時半までに、なにか有意義な教えを受けたい。
0389Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:45:23.69ID:jfz1iN5j
返事が遅いっ
0390Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:45:54.24ID:jfz1iN5j
おれがカキコしたら、10秒以内に、レスせぇ
0391Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:50:11.86ID:jfz1iN5j
遅いなあ、えらえらするわ

もう、練る時間なんだよ!!

ほんとうにすばらしい教師だったらな、こっちも尊敬で接するんだよ

出てこいや! 一流の指導者
0392Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:52:07.02ID:jfz1iN5j
ID:Bpo9SchZ さんを指名

はやく、出てきてちょうだい
0393Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:52:30.24ID:OPj57RcL
君つまんないよ
0394Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:53:34.19ID:jfz1iN5j
>>393
つまるとか、つまらんとかw

洗濯機か、グラボか!どっちだ?
0395Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:55:10.61ID:jfz1iN5j
おれはQX9650のようなウケ狙いのクズじゃねーんだよ

ほんものなんだよ。ほんとうに生活革命を起こしたいんだよ。
0396Socket774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:58:54.63ID:jfz1iN5j
>>393
> 君つまんないよ

おまえには、その胸の中に、他人を幸せにするハートを持っているのか?

その頭の中に、おれの苦しみを、解決する知識を持っているのか!

おれの洗濯機を、1000円で、なおすことができんのか?

グラボについての、いっさいの疑問を氷解させることが??

おそらく、できまい。しゃべり方でわかる。そういうやつだ。おまえは。
0397Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:00:46.32ID:UtTLo/Ki
おれははじめてネットした日から、「いっさいググらん」と決めて

それを貫いてきた。

すべて人間に、おまえたち民衆に聞くと決めた
0398Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:02:15.80ID:UtTLo/Ki
PowerDVDで、映画のDVDを再生したりかなり高度な使い方

これのどこが、高度なんですかっ?

こんなのムトウジでもできますよw
0399Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:23.96ID:UtTLo/Ki
QX9650はほんま情けねぇw

カネだしゃ買えるじゃんwww

ここにいるやつが、ペンティアム2だとすれば、おまえの価値はデュロン900メガヘルツだ!!
0400Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:41:37.48ID:E/UbrSX8
>>387
うわ、君寒いな〜
君はこのスレ混んでいいよ、誰からも望まれてない

>>その他
君らと違ってDVD再生したりmp3エンコードしたり高度なことすることが多いからさいつよな環境じゃないとやってられないのよ
今まで酷使しすぎた高性能グラボ560tiが死にかけてるからdvd再生すると落ちるんだよ。
明後日までにtsutayaに返さないといけないのに

まー、あまり参考にならんかったが、明日教えてくれたgtx1080tiってのと1050 2GBってのを2個かってみるよ
0401Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:46:15.19ID:wH5Vf9au
DVDプレイヤー買った方が安い
0402Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:50:31.44ID:NE+FBOkJ
動画見たかったらネット配信見ろよw
0403Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:55:14.87ID:vK/Q0UWS
PCはミドル+αでいい、ハイエンドは美味しい時期が何だかんだで短いし。
0404Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 01:01:24.68ID:6Nb/sVqA
775世代に現行ハイエンドは猫に小判豚に真珠レベル
0405Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 01:09:17.25ID:UtTLo/Ki
グラーポの型番がわかりました

hd3670?シュプレニナー? 附属のhdmi 変換がついてない

どうすれば、いいか?

明日まででいいので、詳細に教えてください
0406Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 01:10:47.69ID:UtTLo/Ki
あと、3D ゲームは、速いし綺麗なのに

2Dゲーム?が、前のグラ簿より、圧倒的におそい

なぜですかっ
0407Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 01:11:48.64ID:UtTLo/Ki
あと、洗濯機の購入について、くわしくアドバイスを

期限は明日までで
0408Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 01:16:01.14ID:6Nb/sVqA
家電板行け
【不滅!】2槽式洗濯機【2槽二槽】9槽目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1491265813/
グラボはそんなものタイトルによるわ
最新の奴が古い機能については性能軽視とか珍しくもない
0409Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 01:29:06.87ID:UtTLo/Ki
>>408
> 家電板行け
> 【不滅!】2槽式洗濯機【2槽二槽】9槽目 [無断転載禁止]©2ch.net
> http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1491265813/

ありがとうございます。でも、ここで訊きたい。ごめんご。いちおう、見てくるけど。

> グラボはそんなものタイトルによるわ
> 最新の奴が古い機能については性能軽視とか珍しくもない

納得ゆきませんっ。前のグラボと、そのグラボ。詳細な型番調べてくるから。どちらの性能が上で、どんな特色があって、納得ゆくサイトで、英語サイトで、とにかく精密な情報がほしい!

 附属のhdmi 変換がついてない」ことは、どうすんの?アマで100円から700円位まであるけど、どれ買うの?

音も出てほしい。ぜんぶ答えて!!
0410Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 01:30:10.67ID:UtTLo/Ki
おれは、このスレで、すべての悩み、いっさいの生活と人生の悩みを解決するぞ!!!
0411Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 05:05:23.87ID:WL62Yy28
>>377
しQX9650って時点で感覚がおかしい
0412Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 08:53:45.48ID:UtTLo/Ki
よろしくお願いします。わたしもはじめての書き込みです。

シャープの二槽式洗濯機の脱水槽のなかのバケツ?が破裂しました。

1995年製で、型番はなんたらかんたらです。

バケツだけを、イーベイ?その他で、ゲットすることはできますか?

そのパーツさえあれば、自分で直せそうなのです。


367 名前:目のつけ所が名無しさん [sage]: 2018/08/16(木) 08:13:39.77 ID:700WPEsy0
こちらこそよろしくお願いします

シャープは経営が危ぶまれていますが

まだ倒産しているわけではないと思うのです

なので部品を手に入れることは可能だと思います!

がんばって下さい!ありがとうございました。

ここまで読んだ


368 名前:目のつけ所が名無しさん [sage]: 2018/08/16(木) 08:53:12.01 ID:B0Mc/In30 (2)
>>367
> なので部品を手に入れることは可能だと思います!
>
ありがとうございましす!おはようございますw

もっと具体的な情報おねがいします! 一刻もはやくう。洗濯できなくなっちゃうよお!

もう、2週間洗濯してないよぉ。靴下もパンツもテーシャツもないよお。
0413Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 09:00:41.86ID:UtTLo/Ki
おい外道!

hdmi 変換プラグは、ノーブランドの極安のと、変換名人とかの一流品と、品質性能は同じなのか?
0415Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 14:48:57.49ID:m7HkK0I1
なんか病んだ人は改行とかスペースをやたらと使う傾向があるよね
脳の機能のどこかが狂うとそうなっちゃうんだろうか
0416Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 15:01:28.03ID:yCOs+6zh
やたら句読点つけるのもガイジっぽい
0417Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 15:03:55.18ID:cpwr+EzT
SDDとDRR3でバリバリだぜ!
0418Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 15:09:35.08ID:1x2lXTTE
P5Q ProにKomputerbayのメモリ(4×4GB)が動くかチャレンジ
うまくいくといいなあ
0419Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 15:14:44.10ID:1x2lXTTE
>>418
訂正、P5QProTurboだった
0420Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 17:19:07.97ID:d9gQHma7
昔10000rpmくらいで回る爆音冷却ファンなかったっけ
Pentium EEくらいの頃だったような気がするが
0421Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 17:34:52.69ID:nW39NpjV
>>415
漢字を捨てた某国の文章は視認性が悪い。
1行明け記述はその影響とも。
0422Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 17:56:18.27ID:NE+FBOkJ
無駄に改行したり行間開けるのは普段アフィカスブログでもやってんだろ
0423Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 19:09:56.58ID:7mVM6TQ9
>>420
1万かは忘れたがファンガード必須の爆音ファンっていくつか出てたよね
あと自作からは外れるが
HPのブレードサーバ用ファンなんて2万回転で可聴域外に追い出したから「聞こえない」なんて話が
ちなみに取り外しレバーがブレーキにもなってて取り外したときには完全停止(ファンが金属製なので事故ヤバいと思ったのだろう)
0424Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 21:14:12.13ID:uefynlBZ
>>423
昔ケースファンが8cm角しか付かなくてどうしようもない時にdeltaの高速ファン付けた
エアフローの確認してたらファンに指当たっちゃって先っちょえぐれたわ

deltaヤベェって思ったね
0425Socket774
垢版 |
2018/08/16(木) 23:55:56.67ID:+SLWhOZZ
ペンD搭載したマシンだとメーカー製ですら爆音ファンとか積んでたよな(笑)
電源を入れると キーンとジェットエンジン的な音に驚いた懐かしいな。
0427Socket774
垢版 |
2018/08/19(日) 01:15:06.35ID:SYkGHFyl
ASUS P5Q で これってまだ動くのかな? 考えてるのが
MSI GeForce GT 1030 AERO ITX 2G OC なんだけど数があまりない
ASUS NVIDIA GeForce GTX1050 これが動けばこれでもいいかと!(ちょっと高い)
現在使ってるのが HD5770 これでも十分位だかファンが吹っ飛んだ!
0428Socket774
垢版 |
2018/08/19(日) 03:42:01.18ID:zzHSkVTj
P5Qで1050は普通に動く
https://youtu.be/7MOSdzEUU4k

ファンが壊れただけなら80x80x25のケースファン付けりゃ安く済むけど、3スロ専有するので人を選ぶ
15mm厚なら2スロで済むかもなー
0429Socket774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:28:27.67ID:SYkGHFyl
>>428
d とりあえず 1050 1030 で検討します
0430Socket774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:39:49.56ID:fY/2S1mE
古いゲーム動かないからPen4機引っ張り出してきたがこんなに差があったのか
9700KとRTX2180早く出ないかねえ
https://i.imgur.com/eOQoMzP.jpg
0431Socket774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:42:50.89ID:0NiSD2G8
やっぱ新しい方が白いねぇ。
ホコリたまってるんじゃないのか?
0432Socket774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:54:11.84ID:fY/2S1mE
直撮りじゃないしOS(10、7、XP)考えるとこんなもんじゃない?
XP機のホコリが凄いのは間違いないけど
0433Socket774
垢版 |
2018/08/19(日) 16:07:44.78ID:xNtv+eg0
こああいにはいかないけど
らいぜん安なった
0434Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 18:00:55.85ID:7dJsV0n/
KomputerBayの怪しげなRAM8GBパック(4GBx2)を2セット入手
本命のP5QProTurboに差し込む前に、手元にあったDELLPrecisionT3400に差し込んでみた。
一応16GB認識しているので現在はMEMTEST86Ver4.3.7を回して様子見

んでだ、MEMTESTを何パスするかなんだよな、1回で十分なのか
何日間回すのが良いのか…
その前に、エラーが出ないことを願う。
0435Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 19:55:55.00ID:msvxwEoc
MEMTEST86なんて一回通れば問題ないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況