X



【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part94

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ be9c-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:25:45.52ID:/XarulPw0
!extend:default:vvvvv
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1529769112/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part49【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1528521761/

【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1530617366/

【AMD】Ryzen メモリースレ 9枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1528814036/

RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0890Socket774 (ワッチョイ f1a3-RHBg)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:31:54.14ID:qLmeA9PC0
>>880
>OpenGLのエラーで頻繁にクラッシュなあ
CPUやBIOSなんて何も関係ないが
またIntelでも使ってろよ
後はどうせゴミディア使ってるんだろうが使うのやめるといいかもな
0892Socket774 (ワッチョイ 6ad9-2/B2)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:39:10.13ID:Y05tB2ku0
Ryzenユーザーは増えてるけどGPUはゲフォが多いんじゃないの
企業としてどうかというのはあるが製品をゴミ呼ばわりはどうかと思う
0894Socket774 (ワッチョイ f1a3-RHBg)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:59:16.17ID:qLmeA9PC0
>>891
んじゃ、構成でも晒せば誰か助けてくれるかもな
Intel使いはPCなんてよくわかってないやつ多いから(だからこそ今まで騙せ続けられた)、そこから今のAMD環境に変えたならなおさらだ
うちじゃC4Dも何も問題ないからしらねーよ
0901Socket774 (ワッチョイ addd-/ykF)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:52:14.39ID:RmfJ/3wK0
>>898
ゲーマーにとっては無意味のGPGPU性能に偏向していたとか
ゲーム市場シェアがDX9全盛期にDX10やDX11なら強いですアピールだとか
そういう悪名高きフェルミ(GTX 480/GTX 470→GTX 580/GTX 570)路線を
数字が同じRX 480/RX 470→RX 580/RX 570が引き継いだ印象さえ抱かせる

ゲフォより掘れるからとマイナーに持て囃されて
ゲーム市場シェアがDX11全盛期にDX12ならと言い訳じみた事を言って

Radeon HD 5xxxがGPUとしてのAMD(ATi)の全盛期だったな
0902Socket774 (ワッチョイ 6632-N01g)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:53:25.54ID:cCvEcPRE0
ryzenは結構いいけどラデは結構微妙よな
マイニング需要終わって下がり続けてるけどそれでもゲフォ買った方がいい
0907Socket774 (ワッチョイ f1a3-RHBg)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:25:45.60ID:qLmeA9PC0
>>902
バカ程そういう事言うけど、ゲーム特化でいらん機能(要らなくはない)を省いてDX11だけなら悪名高いゲームワークスで囲い込みでやっと勝負出来るゲボと素で勝負のラデだとワッパ以外そこまで変わらんのよ
0909Socket774 (ワッチョイ ea5b-hehM)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:00:54.97ID:WTQJhP7R0
インテルは購入したらまず殻割という儀式を最初にしないといけないからな
何かを語るならその後
0910Socket774 (ワッチョイ 7d87-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:09:57.62ID:IcFVWuiU0
>>907
「ワッパ以外」ってGPUの話じゃ現実逃避だろ、400/500シリーズで今更ゲフォ980あたりとバトルとかゴミ過ぎなのは事実だ
それになんでこんなにパフォーマンスが悪いのかは以前AMD側は説明したぞ
あとスレチだしキリがないからこの話はやめやめ
0912Socket774 (ワッチョイ 8d53-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:54:41.31ID:2ynhc7MW0
Ryzenに最適化されてないゲームは不具合出るのかもね
なので、AMDはRyzenを開発者に配ってたみたいだけど

何にせよ、あらゆるソフトはRyzanに最適化せざるを得なくなるのでは
0914Socket774 (ワッチョイ 599e-3hZf)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:57:10.46ID:WvR2b9nP0
>>844
GPU無しの8コアi7-7820XがTDP140w
来年も14nm据え置きだからインテルは厳しいだろうね
0915Socket774 (ワッチョイ 665c-w0lO)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:59:13.05ID:Hy6Pc3u50
RYZENマザーはUSB3.0のフロントパネル用ピンヘッダがx2個付いてるやつ多いけど、x2個使うケースってあんの?
なんかもったいないわ。
0918Socket774 (ブーイモ MM0a-pykK)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:14:34.24ID:mxJOTr85M
VEGA56が投げ売り状態になってれば間違いなく買ってたが待てずにGTX1070買ってしまったよという
0919Socket774 (ワッチョイ 7d87-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:40:40.20ID:IcFVWuiU0
>>916
GPP問題の時ってASUSやギガとは違いMSIが現実的かつ事実を述べた回答をしたよね
あの瞬間終わったと感じた
0921Socket774 (ワッチョイ 3dd1-d8J1)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:57:38.70ID:VByyrwRn0
なんだかんだでゲーム開発者が楽なのは
マルチコア最適化より高クロックCPUに頼る事だよね。
0924Socket774 (ワッチョイ 7d87-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:07:30.68ID:IcFVWuiU0
MSIのファン問題懐かしいなwあれバレないと思ったのかな?
しかも交換の受付が約1か月しかないという糞対応だったな
0926Socket774 (ワッチョイ 5987-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:09:52.06ID:/JGBdpki0
MSのSDK使っている場合DLLで対応できるのに何を言っているんだこいつ
しかも重いゲームでも3GHz以上をデフォルトで前提にしているゲームなん
て殆ど無いぞ

処理に時間を指定して動作を一定にしているゲームで前提以上の高クロック
にしても使用率が下がるだけで動作なんて一切変わらんしな
0927Socket774 (ワッチョイ de48-qJjT)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:13:57.62ID:3PhqsqsE0
新型coffeeに対抗する製品ってなんか出すの?
ただでさえ苦戦したcoffeeの改良型だしAMDも危機感あると思っているんだが・・・。
Zen2が出るのは来年でしばらくかかるし、現状のZen+のラインナップで殴り合うのは分が悪い
0929Socket774 (ワッチョイ 7d87-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:23:17.68ID:IcFVWuiU0
多分だけどZEN2までAMD側はのんびりって感じだと思うよ
coffeeをいくら改良しても穴あきのままビックダイでクロックアップ&消費電力アップしかないはず
0930Socket774 (ワッチョイ 9ea4-pykK)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:23:55.05ID:wgaWoRyp0
Intel側が400ドル前後の値段で売りそうだし値下げで対抗しかないな
2700Xを299ドルで売ればインパクトはあるだろう
0933Socket774 (ワッチョイ 6ab9-7iiA)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:45:03.66ID:BWhUZzVj0
Zenアーキテクチャとセキュリティホール
ふたつへの対策で苦労してるのはIntelだと思うんだが
Zen+で性能改善できたのは確かだし
0934Socket774 (ワッチョイ de48-qJjT)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:21:50.95ID:3PhqsqsE0
セキュリティホールセキュリティホールって言われるが、セキュリティの問題でIntelの採用を中止してAMD採用した企業聞いたことないわ。
相変わらず売っているノートPCもIntel搭載のしかないし
0936Socket774 (ワッチョイ 9e67-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:30:18.33ID:2iAYZAt00
放射能汚染はありません食べて応援と同じ
一般には降りてこないけど鯖屋はEPYC欲しがってるしリプレースされてるよ
0939Socket774 (ワッチョイ addd-/ykF)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:47:40.31ID:RmfJ/3wK0
>>927
まぁCoffee Lake vs Ryzen 第二世代は
+の繋ぎ世代としてあまり期待されていなかったわりには善戦している方だよ
向上率という意味でもRyzen 第一世代を買った人は心に余裕があるし

Ryzen 7 1800Xを100としてIPCが約3%UP & クロックが約9%UP
100×1.03×1.09=112.27
Ryzen 7 1800X→Ryzen 7 2700Xがシングル性能マルチ性能共にそれくらい

対してKaby Lake→Coffee Lakeはシングル性能の向上が7700Kの193→8700Kの197
つまり2%程度に過ぎないが
代わりにコア数1.5倍&スレッド数1.5倍によりマルチ性能はざっと45%ほど上がっている

Ryzen第一世代を買った人は
「12%/12%かー」「うーん悩むなぁ-」「載せ替えるかなぁ」「いやでも次が本命だし」
と物欲に身を任せて買ってしまうか、スキップするかの悩ましい水準だが

Kaby Lakeを買った人は
「2%/45%?」「はぁふざけんな」「ソケット同じなのに互換性も切りやがるし」
と某ブログ主が発狂するほどの向上率で相対的にCoffee Lakeが魅力的に見える
そういうカラクリ
0940Socket774 (ワッチョイ 6ab9-7iiA)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:40:28.27ID:ahlWv7z50
>>934
日本ではYahoo!BBがEPYCサーバー導入したとの報道があったね
それがセキュリティホール由来かどうかまでは分からんけど
日本メーカー開発のRyzen搭載ノートは聞いたことないかな
0941Socket774 (ワッチョイ ea87-EWaj)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:13:58.32ID:Pizqt8hD0
>>940
あれだろ、大昔のIBMのシステム入れて(プロジェクトこけても)クビになった奴はいない、ってのと同じで
インテルいれときゃ(売れなくても)クビにはならない、ことじゃないか
AMD入れて売れなきゃクビが飛ぶだろ、たぶん
0942Socket774 (ワッチョイ 6ab9-7iiA)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:17:56.89ID:ahlWv7z50
>>941
独断と偏見で決めて勝手に導入したり虚偽情報等入れたわけではなくて
かつ上司等上役が承認して導入したなら担当者の首は飛ばんだろう
それだけが理由でクビ飛ばされたとしたら普通に労基駆け込める案件
0943Socket774 (ササクッテロラ Spbd-U0E2)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:31:51.85ID:AaXKyY0/p
>>942
首は飛ばんけど解決できないものの説明に無限に時間使わないといけなくなるからヤバイなと思ったら最近は自分から辞めていくのが多い
残るのは生活残業大好き人間の無能だけ
0944Socket774 (ワッチョイ ea8c-AwtY)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:49:10.13ID:dC7nFBjt0
脆弱性を修正しないコアアーキわ搭載した新製品が出続けるのを見かける度に背筋冷えるわ
やはり消費者を尊重するメーカーなんて無いんだなと
0945Socket774 (スップ Sd0a-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 03:52:17.78ID:6ZG4+hpGd
>>927
来年7nm出すのに慌てて中途半端なものを出す必要もなかろう。
0946Socket774 (アメ MMc9-FdmK)
垢版 |
2018/07/15(日) 05:19:09.67ID:HNDok/jGM
声に出さないだけで、現状のインテルCPUをヤバイって思わない情シス担当者なんていねーだろ。

年始一斉のクラウドサーバーメンテナンスで痛い目に遭ってるし。

まあ、脆弱性対応は日常だし、やれる事やるしかないわな。
0947Socket774 (ワッチョイ 15cb-iGY/)
垢版 |
2018/07/15(日) 06:00:39.61ID:MkJ0SXuz0
Intelのセキュリティホールをやばいなんて思っているのはAMD信者だけなのが悲しい事実だよ・・・
0949Socket774 (ワッチョイ 7d87-WYcs)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:07:51.67ID:AH1cdD2X0
> 875 Socket774 (オイコラミネオ MM2e-ktDu) 2018/07/14(土) 14:55:51.21 ID:lGV17VmWM
> 306 Socket774 (オイコラミネオ MM92-ktDu) 2018/07/14(土) 17:40:12.83 ID:bEVerly2M

https://i.imgur.com/cSXI6Qw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry753_94_0715a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry753_94_0715a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 15【ネモ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1530197824/

【田村は】23時にFEZをしている【…と主張】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1525165634/
178 名無しオンライン 2018/06/30(土) 17:07:02.08 ID:rWWQskLvK ← ガラケー
お腹すいたから涼子とデートで生パスタ食べにいく

194 名無しオンライン 2018/07/11(水) 19:51:28.35 ID:rPhXwO0Td ← docomo
涼子!逆立ちでションベンしろ!

203 名無しオンライン 2018/07/14(土) 20:21:09.80 ID:IEMzhwfMd ← docomo
>>202
すげえブスでダメ女
弱い人間だから架空の弱く愚かで劣ったものに安心するんだろね
自信の無さの現れでもある
俺ぐらいだよ抱き止めてあげれるのは



【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ネツァワル晒しスレ 07
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1511453481/
789 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2018/06/12(火) 18:16:07.89 ID:1leWNlCpK ← ガラケー
涼子ッ………ッ…

790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2018/06/13(水) 06:26:46.73 ID:a+Gck3dkK ← ガラケー
涼子…(望遠鏡)

823 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2018/06/19(火) 08:02:10.53 ID:9rp9IQIya
糞ザコの無知な知識と言動がはちみつと被るんだが………
まさかねw

831 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2018/06/19(火) 23:13:42.66 ID:MrEOaeah0
>>823が田村なのは確定してるけどね

IP:  182.251.244.1
Host: KD182251244001.au-net.ne.jp (アウアウカー)

【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ネツァワル晒しスレ 08
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1529674316/
0951Socket774 (ワッチョイ 3691-U/nH)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:16:14.84ID:i1uXAGvO0
とこでB350-Fにrayzen2400G、W4U2400CM-4Gを4枚電源650Wでpc組んだけど、緑画面頻発してドライバ類更新したらログイン画面が2画面表示でマウス動かすとクラッシュ。
AMDのグラフィックドライバ7月の最新にしたら、クラッシュしなくなったけど画面が常に1秒周期くらいでついたり消えたりするようになったんだけど、直すにはどうすればいい?5月版にすると2画面クラッシュに戻るっす。
0953Socket774 (オイコラミネオ MM2e-ktDu)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:43:46.61ID:2q6p08HnM
ここはアホの初心者質問スレですか?
0955Socket774 (ワッチョイ 39dd-YaDi)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:03:12.39ID:HHCOlydV0
 
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃. 嘘   息.  ミ ┃┃
┃┃ を   を  ネ ┃┃
┃┃. つ  す  オ ┃┃
┃┃ く.   る ..は ┃┃
┃┃    よ    ┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
0956Socket774 (ワッチョイ 15cb-iGY/)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:04:21.77ID:MkJ0SXuz0
>>954
そういうのはWindows98SEやXP初期にあった世界中がコンピュータウイルス騒ぎになるような事態に発展してから言えよ。
所詮研究所の中でしか意味を持たない欠陥だろ。インテルのセキュリティホールは。
0960Socket774 (ワッチョイ 5e67-hVvx)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:27:25.31ID:op47iylt0
>>956
そこまで発展するならインテルは対象CPUをリコールしてくれるの?
今回のまだ続いてる騒動は大したことないから放置プレイなの?
そしてお前は自分の環境では問題ないからそんな言い訳してるの?
わざわざこのスレまでくる淫厨ってお前みたいなのばっかりでおもしろいけどなw
もしAMDが同じことしてたら真っ先にお前は荒らしにくるようなキチガイ淫厨だろ?
脳内スカスカな淫厨はセキュリティホールガバガバな欠陥淫照CPUがお似合いだよ
0962Socket774 (ワッチョイ f103-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:30:06.92ID:C+YJr48R0
>>951
俺の時はRX480で2秒ごとにフリーズするという奇病にかかったんで
原因を調べたら、18.xはHDMI出力の複数画面と相性が悪かったらしい
類似の可能性があるんで、まずDVI-Dだけで繋げる状態に出来るならその状態にして
一旦17.12に戻してみろ
0963Socket774 (ワッチョイ a5ec-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:31:26.47ID:I7Fs/7rs0
自分がちょっと前に個人PCでそこまで気にする必要があるかと話題にした時も
マルウェア経由で仕込まれれば情報取り放題とか言われたけれど
マルウェア踏ませるなら素直にRATやInfoStealer系送り込むと思うけどなー
0964Socket774 (ワッチョイ 39e0-FUtQ)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:33:01.78ID:t/Xk6e5a0
>>915
http://henj.in/PCIB.html
これのUSB3.0ブラケットとかで使える
USB3.0カードよりかは安いし、ライザーケーブルつかってグラボを垂直マウントで搭載できるケースの場合は本来のスロット空いてるのでそこで使ったり
0965Socket774 (ワッチョイ 39e0-FUtQ)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:40:00.06ID:t/Xk6e5a0
>>957
タカタエアバッグ
0967Socket774 (ワッチョイ 8aa0-D0Ar)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:07:33.34ID:xhQWfMR30
>>963
いや、問題はマルウェアをどこに仕込んでも働くこと
例えば仮想マシン切り売りしてる企業はそこのユーザーの誰かがマルウェア入れたら顧客全てが射程範囲になる
ブラウザで動くだけで個人のpc全体が射程範囲になる
パーミッションを超えられるのが問題であって、即効性のない(根本的に)治す方法がない病気みたいなもん
0968Socket774 (ワッチョイ a5ec-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:23:28.67ID:I7Fs/7rs0
>>967
理屈はそうなんだけど、個人PCでそこまで気にする必要があるのかな

自分が>>673 >>677でSpectreはブラウザ気にしとけばよくない?といったらマルウェアでやり放題とか言われたので・・・

ブラウザでのPOCもChromeで隣のタブ名称が読めたぐらいは見かけたけれど、Chromeも対策進めているし・・・
0969Socket774 (ワッチョイ 1e71-9zcR)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:28:12.39ID:CmW+ykO80
2600と2600Xって定格クロックと最大クロックが違うぐらいで他の差異は見受けられなかったんだが
2600をbiosで弄って2600X同等まで引き上げた状態で運用すれば実質似たようなものだろうか
0970Socket774 (ササクッテロレ Spbd-rG2x)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:42:55.71ID:CuiZtvesp
Ryzenは上から下まで同じ構造で
付属のクーラーの性能が全く異なるだけだぞ
と言ってもCPUは動作チェックで選別して分けてる
0971Socket774 (ワッチョイ 15b4-RQL3)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:44:46.32ID:L5UCzxNI0
>>968
道具の一つだからな
他と組み合わせた時にとんでもない威力が出る
頭12ビットしか無いって事は当てずっぽうで叩いても割と実用的な確率で当たるしな

個人ユースで最大の問題はコンテンツセキュリティが完全に無力化されてる事だと思うね
正規の手法でデコードする際に出現したキーを横からチラ見出来るって事は、現存の暗号化は確実に突破される
こうなるととばっちりを食らう可能性がある
0972Socket774 (ワッチョイ 1e71-9zcR)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:49:43.52ID:CmW+ykO80
>>970
動作チェックして高負荷耐え切れそうなのがX付、そうでないのが無印みたいな感じか
とすればXと同程度に引き上げて常用するのはあんまりよろしくはないね

高クロックが必要な状況になってからまた考えるよ、ありがとう
0977Socket774 (ワッチョイ 3d67-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:52:25.26ID:0Gtuuov80
売れないゴミにはわけがあるからね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /:::::::ゴミネオ:::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ ゴミネオ田村はゴミw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0978Socket774 (ワッチョイ 2a87-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:16:18.94ID:KC/KVJOM0
インテルの脆弱性が騒がれたのはパッチ当てたら最大3割性能低下とか言われてたからだろ
相変わらずイン厨は個人使用における危険性とやらに論点ずらししたいようだが
0979Socket774 (ワッチョイ 1163-1I/h)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:41:50.99ID:L+9csKh30
スレ建てチャレンジターイム!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況