X



【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (オッペケ Sr97-U8eH)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:51:52.01ID:HPcSZAKLr
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1529066290/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part48【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1526630869/

【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527606808/

【AMD】Ryzen メモリースレ 8枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524672756/

RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0288Socket774 (スププ Sd9f-RZ3s)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:53:26.35ID:LJRRadt6d
>>243
いやライタで直焼きするとuuidとかsnとかMACアドレスとか消えちゃうじゃん?
焼けるっちゃ焼けるし人によっては問題ないかもしれないけどその時点で健常な状態じゃないじゃん?windows10でms垢認証とかこけちゃうんじゃないの?
だから初期BIOS吸い出して該当情報抜き出して最新BIOSに手動で書き込まないといけないしそれならAMDにAPU借りた方が全然楽じゃないか?
逆にそのへんasusの方が専用ソフト落ちてるんだし楽でしょ?

>>259
1.8v対応してるんだね
0289Socket774 (ワッチョイ 1fc2-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:58:14.73ID:7X2mFmde0
>>286
12コアとかなってるみたいだけど、それってダイは1つなの?
0290Socket774 (アウアウカー Sa93-Yk5b)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:05:36.38ID:CEPAdgtXa
ヨドバシのランキング貼ってるゴミネオ哀れw
今まで価格のランキング貼ってたのになんで貼らないの?
0291Socket774 (ササクッテロラ Spf3-ShL3)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:20:53.23ID:TTMmua67p
>>267
ゴミネオ田村の脳内ランキングさ!!
0295Socket774 (アウアウカー Sa93-GCdb)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:09:37.72ID:rnEJHZrXa
ヨドバシかぁ……
まぁ価格.com、Amazon以外のデータがあってもいいが、何処集計のランキングかくらいは表示しろって話でな

なおショップ集計のランキングとしてはソフマップもあります
https://www.sofmap.com/product_list.aspx?gid=PS02000000
1位 8700無印(Coffee 6コア12スレッド)
2位 8400無印(Coffee 6コア6スレッド)
3位 虎徹(空冷CPUクーラー)
4位 2700X(Ryzen第二世代 8コア16スレッド)
5位 2700無印(Ryzen第二世代 8コア16スレッド)
6位 8700K(Coffee 6コア12スレッド)
7位 H100i V2(水冷CPUクーラー)
8位 2400G(Ryzen APU 4コア8スレッド)
9位 Pentium G4560(Kaby 2コア4スレッド)
10位 8700KとASUS Z370のセット(Coffee 6コア12スレッド)
0296Socket774 (ワッチョイ ff67-Yk5b)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:16:48.86ID:ma7ceBYQ0
>>280
日頃は価格のランキングしか貼らないのに
Ryzenが上位にくると別のランキングを貼り喚き散らす
わからないバカは黙ってろよ
0298Socket774 (ワッチョイ 1fba-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:25:20.44ID:vhmV9Uc/0
1店舗だけだと顧客層の偏りや店の仕入れ・販売方針などの影響が出やすいから
複数のデータで判断する方が正確だな
0300Socket774 (ササクッテロラ Spf3-ShL3)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:55:38.36ID:TTMmua67p
>>255
ヨドバシカメラ
CPUのベストセラーランキング
2018年06月27日更新

1位 Core-i7 8400

2位 Core-i3 8700K

3位 Core-i5 8700

4位 Ryzen 7 2700X

途中略

9位 Ryzen 5 2400G

10位 Ryzen 7 2700

https://www.yodobashi.com/category/19531/252001/252012/
0301Socket774 (ワッチョイ 1f0a-dnDC)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:12:09.35ID:sRcbk2f10
皆さんありがとうございました。
無事にAMDサポートからboot kit貸し出しの許可がおりました。
0302Socket774 (ワッチョイ 1f3e-09r9)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:18:40.64ID:GucB4jPn0
インテルは昨日も都内でメディア関係者やら集めて実績アピールの大掛かりなイベントやってただろ
相手はそういう囲い込みをやって金もばらまいてメディアやショップと連携して拡販やってるのに
こちとら便所の落書きで頑張ってゲリラ活動したって相手になりゃしねーわ
0305Socket774 (ワッチョイ 9f3e-VEgj)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:01:08.41ID:94q8JZV60
汚いほうが勝つんだよ世の中しょうがない
0306Socket774 (ワッチョイ 7f13-QuUT)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:10:35.80ID:SbRsBA3E0
>>228
8コアの1700をオーバークロックして使うのがコスパいいよ
1700は人気商品だったのでネットにたくさん情報ころがってるんで
オーバークロックするときの参考にしたらいいよ
0307Socket774 (スップ Sd1f-qo9e)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:40:19.71ID:ERp4kRKid
>>293
Wraith prism(high)からの比較で10℃以上下がる。
0308Socket774 (ワッチョイ 1fdd-P7M3)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:42.61ID:WeJznxKY0
>>306
上でコア数とスレッド数の関係(6コア12スレッド→8コア16スレッドは1.33倍でマルチ性能もほぼそれに準じたスコアとなる)と
価格の関係(第一世代同士、第二世代同士、無印同士、X付き同士の比較で平均1.55倍※1600X→1800X込みで1.62倍)
を書いたがコスパが良いのは6コア12スレッド勢だよ
代わりに単コア時クロック5.0GHzの8086Kでさえもマルチ性能に限ればぶち抜けるという魅力を持つのが8コア16スレッド勢
0310Socket774 (ワッチョイ 7f13-QuUT)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:14:39.47ID:SbRsBA3E0
6コア以上 値段の高い順に並べてみたよ

2700x 32,390円 ヤフJo(10倍)
2700  30,632円 ヤフJo(10倍)
1700x 25,880円 工房
1700  24,830円 ヤフJo(10倍)
2600x 23,120円 ヤフJo(10倍)
2600  19,978円 工房
1600  15,830円 ヤフJo(10倍)
1600x 15,480円 工房
0311Socket774 (アウアウカー Sa93-GCdb)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:47.80ID:oQInAn9Wa
Yahoo!や楽天の超特価ってポイント還元分を差し引いた実質額が○○○○○円って事でしょう?
しかもソフトバンクユーザーだったり、当社指定クレカを使えばだったり、プレミア会員だったりの
条件付きポイントの掛け合わせでこのポイント還元額になりますみたいな?
0312Socket774 (ササクッテロ Spf3-ShL3)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:51:08.05ID:0Nu1LTrBp
浮上!
0314Socket774 (ワッチョイ 1fc2-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:11:31.56ID:7X2mFmde0
>>309
全世界に対して賠償無しの前例見せたから同様の事で賠償命じる事はできなくなったって事でOKじゃない?
そういう意味じゃCPUに限らず色々な品物でアメリカ企業には最初に色々とヘマをしてもらうと助かるよね。
賠償無しの前例をじゃんじゃん量産してもらって、同様の事が起こった時に賠償をさせようにも公平性に欠ける
という事で賠償請求できないだろうから世界が喜ぶ。
0316314 (ワッチョイ 1fc2-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:18:35.01ID:7X2mFmde0
打ち間違えた。
「全世界に対して賠償無しの前例見せたら同様の事で賠償命じる事はできなくなるって事でOKじゃない?」だ。
0317Socket774 (ワッチョイ 9f87-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:26:04.54ID:sVaaLBZL0
前例が無いと何もできないアスペルガーの吹き溜まりの日本の司法じゃあるまいし
米国でそんな話が通用するわけないだろ
0318Socket774 (ワッチョイ 9f06-GMQC)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:30:51.45ID:/ElUB3G10
> オイコラミネオ MM8f-IMlj

https://i.imgur.com/cSXI6Qw.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry753_93_0627p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry753_93_0627p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> 【PSO2】結局のところ「田村」ってなんだったの?
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1528425622/

> ID:r/+DW304 11:17:04.18 〜 12:48:03.49、15:27:19.02 〜 15:31:56.72
> http://hissi.org/read.php/ogame3/20180626/ci8rRFczMDQ.html

> 田村=でこい
> 厨二病ラジオだろw


> ID:h/dzwH4S 12:14:42.53、14:12:42.91
> http://hissi.org/read.php/ogame3/20180626/aC9kendINFM.html


> 966 :名無しオンライン[sage]:2018/06/26(火) 14:14:55.46 ID:qN9FulGq
> 戦争終わった途端書いててわろたw
> ジャイ出てる間はかけないもんなーw

> 田村がFEZで忙しかった時間帯はどっちのIDも書き込みがないんだな

https://i.imgur.com/kGrqRwv.png
https://i.imgur.com/87SlvSX.png


CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【新生言論弾圧フォーティーン↑】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1529888406/
808 Anonymous 2018/06/26(火) 02:46:30.31
自作板の事情通からの情報によりマイク田村氏と犯罪予告氏は別人が確定か


CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【絶やってない奴に発言権なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1529982346/456
456 Anonymous 2018/06/26(火) 20:13:34.98
自作板の事情通からの情報によりマイク田村氏と犯罪予告氏は別人が確定か





こうしてこの下ェフに新規はおらずすべて自作板の自称事情通兼テロ予告犯の田村仁痔と判明した
0320Socket774 (ワッチョイ 1fc2-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:00:57.97ID:7X2mFmde0
>>317
ん?どうしてそういう返答になるんだ?
前例が無いんじゃなくて、前例ができたならば・・というあんたの返答とは全く逆の事を書いてるんだけどね。
0324Socket774 (ワッチョイ 9f67-cq2u)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:41:46.44ID:Qs7/wXmq0
>>311
完全に実質だね
楽天は論外だけどTポイントは使い方色々あるからな
ちなみに全クリで30000円
素で買っても36000円’だから悪くはない
0325Socket774 (ワッチョイ ff01-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:08:24.27ID:9juh3N0u0
泥エミュに仮想化でCPU4つ割り振っても全く体感に影響なし。凄いぞRyzen2700X。
まあ、いかに普段遊ばせてるかってことなんだけど……。
0326Socket774 (オイコラミネオ MM8f-IMlj)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:32:49.47ID:Fa1xM3veM
都合の悪いランキングに顔真っ赤(爆笑)
0327Socket774 (ワッチョイ 9fdd-cjz/)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:38:53.90ID:+IR0eg260
 
ねぇねぇ、インテル完全に負けちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|  ミ   :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|   ネ  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |   オ  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
0329Socket774 (オイコラミネオ MM8f-IMlj)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:06:26.70ID:YjbqjG9vM
売れてないゴミ石顔真っ赤(爆笑)
0332Socket774 (ワッチョイ 696f-pMqW)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:14:54.19ID:DiJMQ6lg0
>>320
アメ公/ユダ公がそんな甘いわけねぇわ
全く同一の事象でもない限り、"同様"の基準を
自己都合で好き放題しくさるに決まっとるがな
0333Socket774 (アウアウアー Sa16-ZIH8)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:49:35.67ID:Y8doC0l8a
9700k気になるなあ。zen2まで待つべきか、2700x下取りだして年末9700k乗り換えか悩む。
はやくzen2のes品とか出回らんかね
0334Socket774 (ワッチョイ 4dd9-JFU2)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:55:39.46ID:VehDu9eK0
さすがに7820Kという前例があるから そこから極端にクロック上がらないだろ
TDPも抑えないといけないから。
同じ14nmプロセスで、7820XのTDP140Wを95Wレベルに抑えるなんて
無理じゃね?

そして7820Kはベース3.6Ghz TB4.3Ghzでクロックはほぼ2700Xと同じ。
性能もワッパ悪いけど2700Xよりちょっと良いくらい。

これをTDP140Wから大幅に下げてそれ以上の性能にするなんて相当苦しいんじゃ?
0335Socket774 (ラクッペ MMc1-ydDx)
垢版 |
2018/06/28(木) 02:02:41.47ID:9ZQ5Fis8M
たぶんインテルは脆弱性修正するまでにシングルもAMDに追いつかれる叉は抜かれる

まあCPUとMBセットでのシングルスコア÷セット価格ではすでに負けている
0336Socket774 (ワッチョイ 4dd9-JFU2)
垢版 |
2018/06/28(木) 02:04:27.78ID:VehDu9eK0
同じ6コアの7800Xと8700Kの性能差がちょうど1割くらい。
つまり、7820Xの10%向上したのが9700Kと見ておけば間違いない?

http://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-8700K-vs-Intel-Core-i7-7800X/3937vsm304816

OC後の性能差もデフォルトの性能差もともに10%程度だし。

そこから導き出される9700Kの性能は

http://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-7820X-vs-AMD-Ryzen-7-2700X/3928vs3958

吊るしの状態で2700Xより7820Xは8%性能が上。

更にOC余力の違いから共にOCした前提での性能差は16%も2700Xが離される。
更にここでIntelの7世代と8世代の性能差が10%上乗せ。

9700Kは2700Xよりも26%性能が上回る可能性がある。

あ・・・これは買い換えるわ
0337Socket774 (ラクッペ MMc1-ydDx)
垢版 |
2018/06/28(木) 02:05:55.96ID:9ZQ5Fis8M
消費電力や温度対策費用を無視すればまだインテルが優位かもしれんけどアホくさ面倒くさ
0341Socket774 (ラクッペ MMc1-ydDx)
垢版 |
2018/06/28(木) 02:22:11.33ID:9ZQ5Fis8M
>>336
userbenchmarkのCPUスコアリング方法はちゃんとeffectivespeedの隣の?から確認したほうがいいよ

まあ、回る石を引けてそれをOC5.6GHzあたり常用できるとこまで冷却できれば可能性はありそう
0342Socket774 (ワッチョイ 228c-Wwee)
垢版 |
2018/06/28(木) 02:35:46.27ID:qg87tRTx0
ついにスペクター・メルトダウンの穴が塞がったんかな
そしたら2割程度は性能落ちるって話だから2700xとどっこいくらいか
どちらにせよチップセット込みの更新だろうから俺は無視するけど
0344Socket774 (ワッチョイ 51dd-8hNE)
垢版 |
2018/06/28(木) 03:37:10.85ID:9GhmgJKC0
>>334
細かい突っ込みどころだが7820『X』な
下位ソケットとは違うのだよ下位ソケットとは


>>336
こっちのサイトでも「7820Xのシングル性能は2700Xの7%上」と似たような数値が出るのだが
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-7820x
マルチ性能になると「2700Xより5%下」と判定されるのは上げきれないクロック故か
石の素性的にはIPCが約7%ほど高く、定格で単コアブースト4.5GHz設定の、7820Xの方が良いだろうに
それでも逆転されるあたり全コアブースト時に足を引っ張る原因がナニカあるって事

HTTとSMTの設計効率の違いもあるとは思うが
それ以上の根本原因は8コア16スレッドが全コアブーストした時の消費電力と発熱量を舐めた事だわ
Ryzen第一世代で全コアブーストから単コアブーストに至るまで設定クロックが全て同じ1800Xと1600X
なのにシングル性能が1600X>1800Xになっていたデータがかなりあったように
8コア16スレッドの消費電力と発熱量は予想以上にヤバイので冷やしきれないと定格でもスコアが落ちる
全コアブースト使うベンチを測った後に単コアブーストのベンチを測ってしまうと起こる現象

ソルダリングでもこれが8コア16スレッドなのに、グリスで8コア16スレッドのCPUがあるらしい
8コア16スレッドが全コアブーストした時の消費電力と発熱量を舐め過ぎとしか言いようが無い
Intelがまずやるべき事はソルダリング設備を復活させて9700Kをソルダリングで出す事だわ
そうじゃなきゃ単コアブースト時のシングル性能で2700Xを上回るも
全コアブースト時のマルチ性能では2700Xを下回ってしまう逆転現象がまた起こるぞ
0345Socket774 (ワンミングク MM52-xFlN)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:14:53.76ID:fd8ZmDvTM
intelの脆弱性対策を待ってたら今年で6歳になる自作PCちゃんがご臨終になったお
人生初AMDだけど心構えとかある?
0346Socket774 (ワッチョイ 2167-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:19:14.89ID:KIWeuAOm0
                       /l        ト,
                      l.i  _ ! _  .l.l
  ┌―――┐              ,l l " .ハ  `.l l             ┌―――┐
  |  A   |            /.l ー-/ ',-‐' .lヽ             |      |
  |  M   .|               ' \ /   ', / ,           |  勝  |
  |  D  |             l  /〈ヽ./ 〉\  .!         |  利  |
  |  に  ニ=-         ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、          |  の  |
  |  .! !  |.        /// ァ./ ヽ >  ̄ <フ l\\       |  栄  |
  |      |.     ,. ´ / './':::::l r‐- /l\ -‐、l:::::::::: 〉       |  光  |
  └―――┘    ,./   '  / 、::::::;ハ.  _`´_   イ:::::::/      -=ニ.  を  |
           , '  ゝ ー"  ` -'.l\  ー /ソ '"          |      |
         ィ      ./        |二=-ー-=ニl              └―――┘
.      , : : : l    /=二ニ=--―-'、ニヽ_ !_,./=ヽ_
    /: : : : l   ./‐-!.l l l !.リニニ≧__\ー!‐/_≦ニ=二二ヾ,
    /: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ.!l | l. i
    ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニニ=>   <====イニニー---┤
      ー   ―---‐ ヽ: : : : マニニ! ̄ /ニVニ',  ̄l二二/: :ヾニ}
0347Socket774 (ワッチョイ c93e-pBcm)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:20:17.81ID:56ri6AYl0
>>345
すっぽん
0349Socket774 (ササクッテロ Sp51-M9kt)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:55:42.31ID:uJvsphb7p
>>348
そこはファームウェアの差だな。
0350Socket774 (ワッチョイ 4563-b64j)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:09:08.23ID:mbOpkJoZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1472643197/
674 Socket774 2018/06/26(火) 18:35:39.28 ID:R2B70qYf

NVIDIAが「いかなる機密情報もNVIDIAの利益のために使います」と誓わせる秘密保持契約を要求、拒否したメディアが文書を公開
https://gigazine.net/news/20180626-nvidia-nda/

ふむふむ。
アスキーとインプレスはサインしてると思う。


675 Socket774 2018/06/26(火) 19:19:18.43 ID:bj/2gJhy
4gamer、ITmedia、マイナビ、日経PCも普通にサインしているだろ
ジャーナリズムをもったメディアではなく唯の広告企業だしな
0354Socket774 (ワッチョイ 4627-KB8f)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:31:06.30ID:8vTfzuTY0
>>344
細かい突っ込みどころだがHTTはSMTだぞ
前者がIntelで、後者がSMT最後発のAMDの実装のことを指してるのはわかるが
0356Socket774 (JP 0Ha9-KB8f)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:37:49.73ID:xSMo+xYOH
数字に表す(ベンチマーク)とAMDが速く見えるが、体感ではIntelの方が起動が速い
0363Socket774 (ワッチョイ 0ddd-RoDo)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:18:52.70ID:fY1hE6Wy0
    インテルの
     葬儀会場はここか?  腕が鳴るぜ    踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄) ̄ 高 価 格  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\        //   |\\     //   |\\    /./  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
  \         /-‐´    |     /-‐´   |     /-‐´    |
   ヽ       丿  ___/    丿___/    丿 .___/
0365Socket774 (ササクッテロ Sp51-M9kt)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:23:46.28ID:uJvsphb7p
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← AMD入れてた奴
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← インテル入ってた奴
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
0366Socket774 (ワッチョイ 6ec7-JFU2)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:23:52.96ID:lGZKLukx0
まずは起動の定義から始めようぜ
電源ボタンを押してからなのか
コンセント挿すところからなのか
0370Socket774 (ワッチョイ 6e01-VCuW)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:53:35.30ID:dUDx6H+y0
起動遅すぎとか言われてるトマホークと2200Gの組み合わせですら10秒くらいだと言うのに…
0373Socket774 (ワッチョイ 5957-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:13:11.61ID:gWBxQELG0
え?
オマカーンなんだw
ギガ AB350-GAMING 3 に2400Gなんだが、もちSSD 240G
6月から遅いのよね、クリーンインストールしてみるかな?
0374Socket774 (オッペケ Sr51-dCPG)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:13:43.06ID:P2cuI0Uqr
うちのブルちゃんでファーストブート切ってても20秒かからんでデスクトップ出る
30秒はHDDじゃね、やっぱ
0376Socket774 (ワッチョイ 6e7a-wBed)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:26:29.05ID:OpwgRFia0
高速スタートアップ切った方が速い場合ある。
高速スタートアップの途中にドライバでこけると
コールドブートから開始だから。
0377Socket774 (ワッチョイ c93e-/RMY)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:43:26.06ID:PtA2aon+0
俺のMSIも起動めっちゃ遅いわ
1分くらいかかる
BIOS画面がでてからWindows操作できるようになるまでは5秒くらいだけど
0378Socket774 (アウアウカー Sac9-UHIX)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:45:37.56ID:L02T0Ugwa
BIOSに入りたいがためにロゴ表示入れてるワイで35秒くらいかな
正直入り損ねるのでもっと時間ください・・・
0382Socket774 (ワッチョイ c93e-/RMY)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:52:24.81ID:PtA2aon+0
>>381
うーんRAIDもしてないし
たいして繋げてもいないかな
まあ週1くらいでしか再起動しないからいいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況