X



【Flash】SSD Part196【SLC/MLC/TLC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ fe5c-y5Gd)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:06:01.77ID:YMpBGhmQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part195 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1523549992/
Part194 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512968655/
Part193 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498290372/
Part192 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485574280/
Part191 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483349705/
Part190 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480992685/
Part189 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1479054306/
Part188 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1474993637/
Part187 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471361117/
Part186 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468269400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469Socket774 (ワッチョイ 9f4b-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:07:07.50ID:GX9FCny70
>>467
フラッシュメモリーってのは電気で消すことが出来るプログラマブルロム=EEPROMの進化系なので
一応表記としては問題なかったりします
0473Socket774 (ワッチョイ 573e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:34:00.92ID:1646I0gq0
EEPROMも
ROMはリードオンリーメモリーということになってるが
それはいいのかって話だよな
0474Socket774 (ワッチョイ 9f4b-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:50:38.14ID:GX9FCny70
>>473
書き換え可能なEPROMが出来たのは40年以上前の話で、ROMはリードオンリーメモリーだけど
歴史的に電源切っても消えない不揮発メモリーをROMって言う事になっているんだよ

だから理不尽だけどフラッシュはROM
0477Socket774 (ワッチョイ 573e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 01:54:20.52ID:yZSZL/PU0
>>474
つーことは文字通り言葉通りに受け取っていれば
イングリッシュネイティブな人たちも同じように
リードオンリーメモリー???となっているってことか。
英語でこういうのはあんまり見たことがないな。
日本語ではよく見るけど。
まさか開発者は日本人とか言わないよな?w
0478Socket774 (ワッチョイ 9f6a-mgpQ)
垢版 |
2018/07/23(月) 05:16:50.12ID:xCaHCKSl0
結局、書き換える場合に先ず「消去」を行う必要があるから、「RAM」とは
言え無いんだよな。(しかも寿命が比較的短いし。)

EEPROMは1ワードづつ消去&書込みだったのが、フラッシュは1ブロック単位
で消去して、書込みはワード単位(の筈?)だし。
0479Socket774 (オイコラミネオ MM2b-1r/2)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:04:53.16ID:4xgU7u3JM
まぁでもスマホのrom16GBとかって表記に
違和感感じるのはわからんでもないよ
理不尽だよね
SSDやSDメモリーカードはromとは言わないのにな
0480Socket370 (ワッチョイ 975d-zNEp)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:29:11.58ID:65rhD2om0
慣れだろう。
スマホの内臓ストレージはメモリーなんだからRAMかROMかになる。

何度も書き換えられないという点と読み書き速度が遅いという点の二つの理由で
ROMにしか見えない。RAMとしても使い物にならないし。
0483Socket774 (ワッチョイ 573e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:11:45.88ID:yZSZL/PU0
ああそうか、電源供給がなくなるとメモリーが消えるから動作の違いがあるのか。
なんていえばいいんだろう、
モノの動作原理や発想からして全く別物なんだっけ?
0485Socket774 (アウアウイー Sa4b-xzi2)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:50:35.95ID:FeYZVfQma
TLCだとデータがすぐ消えるって記事があったけど本当?
USBメモリにWindows 10のインストーラ入れてるんだけど
半年経ったら消えてるとかあるんかな
0489Socket774 (ワッチョイ bf67-mOYj)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:36:30.05ID:W2v0QPgY0
SSDのことであれば、このスレだかで前に教えてもらったな。
エンタープライズ向けはすぐ揮発して、
コンシューマー向けだと約1年だったかな?
0490Socket774 (ワッチョイ f720-HdCC)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:00:47.61ID:tK92StSy0
JEDECに準拠したSSDなら(TBWを明記しているもの)
TBW到達した時点で下記の期間が保証されている、あくまで最低期間
クライアントは緩い訂正不可能エラーレートも許容されている

クライアント:30℃の保管で1年間のデータ保持、訂正不可能エラーレート10-15乗以下
エンタープライズ:40℃の保管で3ヶ月のデータ保持、訂正不可能エラーレート10-16乗以下
0493Socket774 (アウアウエー Sadf-zNEp)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:02:31.81ID:OuG+aXiba
>>485
車のダッシュボードに置いてたら消えるかもねって条件だったぞ
0494Socket774 (ワッチョイ 1f09-qfp/)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:53:08.11ID:mMrdVAAf0
(´・ω・`)らんらんM2SSDが凄いって聞いたから早速蹄でポチったの
豚も真っ青なクローン技術でSSDのお引越しもサクっとおしまい!と思ったらストレージとしては認識してるのにBIOSが上手く読み込んでくれないのよぉぉ
1回だけ何故か表示されて起動BOOT選択できたのだけど結局OSが立ち上がらずに真っ黒画面に(´・ω・`)ちゃんと選んで?って出るのだけど
あっあっ出荷は待って、助けて
0495Socket774 (ワッチョイ ffec-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 02:38:39.97ID:IKdfuXn30
関係ないがPCを扱わない情弱はメモリ=RAMではなく
RAM=フラッシュメモリと一方的に認識しているから驚く
0498Socket774 (ワッチョイ 7763-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:00:12.55ID:bp+b5L0T0
>>494
UEFI BIOSの起動シーケンスはレガシーなBIOSの起動順位設定でやるのとは違う
クローンした元のストレージがBIOSのNVRAMにブートエントリとして残ってるんじゃないかと
つまりブートデバイスがM.2 SSDじゃなくクローン元のままになってるっていう状況
0505Socket774 (スッップ Sdbf-4UJX)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:59:36.91ID:5euHpXGld
会社でITリテラシーゼロのジジイの相手してると常に単語の意味確認しながらの会話になるな
未だにぼくのパソコンのメモリーは500ギガ!とか言ってくるからな、IT予算担当なのに
0509Socket774 (ワッチョイ 7763-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:09:03.14ID:bp+b5L0T0
>>506
そもそもブート選択って何の操作のこと指してるのか
ブートモードがLegacy(CMS有効)だと使えんよ
MBR形式でインストールしたものをクローンしても上記の理由で同様
0512Socket774 (アウアウカー Saab-qfp/)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:14:12.70ID:taKAX+wMa
あっあっ
(´・ω・`)らんらん宛にお返事ありがとう、何か閃いたような助言をいただいた気がするの
今、放牧中なので小屋に戻ったら試してみるわね
(´・ω・`)らんらんあの画面でスクショ呼び出せる技能ないから直撮りになっちゃう!真っ暗な画面に映り込んだらんらんの本当の顔が!あっあっあっ
0513Socket774 (ラクッペ MM0b-ol3M)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:29:27.47ID:9BR1ehBNM
UEFIやらGPTやらで、クローンやシステムのバックアップからの復元とかが
かなりしにくくなったよね
どうせwindows10のナンチャラアップデートでやり直しだし
もうシステムディスクのバックアップは諦めたわ
0515Socket774 (ワッチョイ ffec-0FgR)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:29:19.34ID:5NoYNGFt0
6かげつごとにあたらしいOSでるようになってから
イメージでバックアップとる意味がなくなった感じがする。
リストアするころにはOSが古い
0517Socket774 (アウアウイー Sa4b-xzi2)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:08:49.52ID:sU0EU26sa
お前らはコンシューマだろ
0521Socket774 (ラクッペ MM0b-ol3M)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:04:48.19ID:TfOAE/h3M
データ保持用に向いているのかな?QLC SSD
まあ何にしても別途バックアップは当然だけど
0522Socket774 (スッップ Sdbf-4UJX)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:04:19.51ID:f4o0n3aWd
しばらくはHDDとTLCの中間みたいな製品になりそう
そのうちHDDも置き換えてバックアップ用途はテープだけが残りそう
0524Socket774 (ワッチョイ d787-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:16:31.29ID:YaWmC0Is0
SSDって水没に強いのな
豪雨で被害受けた人のサルベージやってる人曰く今の所100%だって

まぁ水没することなんざそうないだろうけど
0526Socket774 (ドコグロ MMdf-dUhe)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:05.48ID:AyTOEEDlM
今のところシステムドライブ以外SSD用途を感じない
0527Socket774 (ワッチョイ bf6c-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:02:59.71ID:ZsZJo+7i0
これからの動きを予言してやる
大手最先端メーカはQLC方式を投入
二流三流メーカは競争力維持のためTLC&MLC方式を投入
おまえらジャップヲタクはスペック厨だから
テクノロジの違いによるシェアはまだら模様になる
よりシビアなウエアレベリングアルゴリズムを要求されるQLCを採用した
大手メーカは開発資金を回収できずQLC以降の開発断念
ストレージ業界においてBIT圧縮方式はTLCまでという空気が鮮明となる
0529Socket774 (ワッチョイ bf6c-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:10:40.68ID:ZsZJo+7i0
セル数とビット数の関係性で見れば結果的に圧縮してるわなあ
0532Socket774 (アウアウイー Sa4b-xzi2)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:45:43.20ID:NQVlPJ/Ia
QLCって言うな
4bit MLCな!
0534Socket370 (ワッチョイ 975d-zNEp)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:07:07.48ID:lkbOxzgu0
2bit/cellのことをMLCなどという紛らわしい呼び方をするな!
DLCと呼べ。ダブルレベルセルだ。
0535Socket774 (アウアウイー Sa4b-xzi2)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:12:02.51ID:NQVlPJ/Ia
ゲームかな?
0537Socket370 (ワッチョイ 975d-zNEp)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:22:29.12ID:lkbOxzgu0
ダブルス

中学でテニス部だった頃に先輩がサーブやレシーブする時にアンスコをちらちらしていてみんなニヤけていた。
0538Socket774 (オイコラミネオ MM2b-1r/2)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:55:21.33ID:eJV6iKHcM
最終的に何ビット分位1セルに詰め込めるんだろう?
OLC=8ビット=256値位まで行くかな?
どっかで物理限界が来ると思うけど
0539Socket774 (ワッチョイ bf6c-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:33:08.30ID:ZsZJo+7i0
昔6bitまで圧縮実現したモデム規格(TCM 128QAM)てのがあってな
そいつはトレードオフなしで通信速度に対するアドバンテージを示すことができたので普及した
(エラー補償処理に対する時間的余裕がデータレートに対して充分だったので実現可能だったというのが正確な表現か)
SSDのビット圧縮テクノロジーは容量増加というアドバンテージにマイナスが多すぎるのと処理時間がシビアすぎてこだわるメリットを見出せない
0540Socket774 (ワッチョイ bf6c-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:43:47.57ID:ZsZJo+7i0
よりにもよって「記憶装置」が進化すればするほど忘れっぽくなる仕様は致命的だろw
0542Socket774 (ワッチョイ ff35-2T1L)
垢版 |
2018/07/25(水) 17:52:52.77ID:fWpIEU3V0
来年には1TBが5000円で買えるといいな
データ保存用にもSSDが気軽に導入できるとうれすぃ
0543Socket774 (アウーイモ MMdb-0xkA)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:28:31.07ID:ZYWsIXhoM
>>542
通電が必須で、書き込みは激遅、突然死もあり得るから、
データ保管に使うには、NASに
最低4台積んで、3台RAID5、1台はホットスペアで自動リビルド機能付きでないと、怖くてデータ保管には使えないよ。
0546Socket774 (アウアウイー Sa4b-xzi2)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:30:47.67ID:TMZMaT+La
圧縮記録しろ
0550Socket774 (アウアウイー Sa87-4sbR)
垢版 |
2018/07/26(木) 00:53:07.84ID:17zP/BHSa
X25-E 32GB
18台 ¥644,160 で売却完了
0556Socket774 (ワッチョイ 37d5-5CVU)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:57:47.42ID:clK1n0sB0
PCの調子が悪くなったので、HDDをSDDに換装計画してます。
使ってるPCはWin7を10にアップグレードしたものですが、
OSはプリインストールされています。
まずUSBメモリで回復ドライブを作成し、HDDからSSDに換装後
新しいSSDにリストアするという手順でいいでしょうか?
SSDを使用するのは初めてなので、ご教示頂ければ幸いです。
HDDの増設なんか何度かやったことがあるので、そんじょそこらの
素人ではありませんが、よろしくお願い致します。
0557Socket774 (アウーイモ MM43-u4aL)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:06:12.06ID:WQDn0sEkM
どこで10にアップデートするんだよ

単純に二台繋いでクローン化すればいいのでは
0561Socket774 (ドコグロ MM2f-78RS)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:34:42.93ID:/e7V1X2CM
やれ揮発性だの、すぐ壊れるというが
たかだか10年も満たないストレージを評論する奴が揮発しろ
0562Socket774 (アウアウイー Sa87-4sbR)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:49:15.61ID:Mp90oU5Ea
東芝NAND採用って書いてあるモデルで
殻割りすると東芝のロゴがなく、ただ型番だけ書いてあったりするけどあれは何なの?
Phisonとかがダイを購入してパッケージしてんのかな
0563Socket774 (ワッチョイ 23dd-OI0x)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:04:49.01ID:H1GoF4gT0
Intelは爆速・大容量の次世代不揮発性メモリ技術「3D XPoint DIMM」メモリの市場投入に向けた動きを進めている
http://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/e/7/e75fd2b2-s.jpg

Intelが、2015年に発表していた新メモリ技術「3D XPoint」を使ったドライブ製品の市場投入を進めようとしています。
3D XPointは不揮発性メモリの一種で、従来のSSDなどと比較して数倍〜10倍程度高い性能を秘めているとされています。
https://www.realworldtech.com/intels-3dxp-dimms/

https://gigazine.net/news/20180725-intel-emerge-3d-xpoint/
価格についてはDRAM(DDR4)の75〜80%程度に落ち着く
0564Socket774 (ワッチョイ d341-fPog)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:09:04.87ID:rtBUYMuB0
>>562
ダイで購入してPHISONでパッケージした自封片、
書いてある型番も東芝のじゃなくてPHISONの型番だけ。
PHISONはUSBメモリも山ほど作ってるので
本当にSSDグレードのダイを使っているかどうかは信じるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況