X



RYZEN 新スリッパ(・Д・=・Д・)2800X AMD雑談スレ954条

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/06/05(火) 23:37:41.35ID:6z9aV6ps
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),
0798Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:16:29.58ID:7wxsj0hR
Nvidiaの囲い込みでRadeonの性能が十分出せないのと、ハードウェア自体の性能は別だしな

まあ、Intelとしては、Nvidiaが目障りなので、今後ノートPC向け等のハイエンドはKaby-Gのように
Radeonとのセットのみのパッケージにして、Nvidiaの力を削ぐ方向でいくことも十分ありそうだけどな
0799Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:55.07ID:GvLId+0j
謎の企業NVIDIAが本当に謎になっちゃいそうだ
0800Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:21:27.70ID:msUHMNzs
NVはHD4000シリーズの頃に一度経営破綻しておけば良かったんだ
0801Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:21:59.82ID:PMDL9ogN
>>878
低消費電力カルト連中にはついていけれんわ、マジに

ゲーム中で、ある魔法を使ったら、ワットチェッカーの消費電力がハネ上がった
って理由で、以降、その魔法を禁止するくらいの宗教ブリだぞ
0802Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:22:33.50ID:PMDL9ogN
わり、誤爆
0803Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:35:17.82ID:qylwJzhz
>>778
なぜこれがAMDから出ないのか
0804Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:16.32ID:Ol17kH0D
せめてもの情け
0805Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:59:59.75ID:MN29xD1A
VEGAオンダイのRyzen-GTR登場
まだー
0806Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:01:30.27ID:hLLxDINN
GTRって商標ひっかからんの?
0808Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:06:09.99ID:zqXEQM8Z
謎の革ジャン企業
0809Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:13.65ID:PiZxtv9h
>>790
x86メニーコアLarrabeeでGPU作ったインテルだぞ
nVidia対抗するのに固定機能のゴミ作っても意味なし
0810Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:25:06.12ID:v34w11HG
先ずはマイニングブームが去って、みんながVEGAを安く買えるようになって
0811Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:57.18ID:hLLxDINN
マイニングブームはむしろ長期的に見ればプラスになると思ってたんだがなぁ。
売れるものには技術的投資もしやすいというか。
0812Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 01:15:19.98ID:oey2Hpx9
まだマイニング敵視してんのか?気にスンナよ
0813Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 01:45:38.53ID:ABtQ0PHn
ムスカ「バカ共にはちょうどいい目くらましだ」
0814Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 03:27:13.20ID:n+LQo1nh
マイニングじゃなくブロックチェーンを重視してるよAMDは
0815Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 03:47:13.25ID:wNtQIfrO
海外市場での希望小売価格はRadeon RX 580の8GBメモリ搭載モデルが229ドル、4GBメモリ搭載モデルが199ドル。Radeon RX 570が169ドル。
ttps://news.mynavi.jp/article/20170418-rx580/
0816Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 06:56:25.57ID:5CB2wVWL
朝靄のラプチャー
0817Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 07:16:01.39ID:4NtqVD7f
ブラヂャーに見えた
0818Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 08:15:45.60ID:MELhvWta
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″ 
0819Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 08:37:59.57ID:Dw8e7iUC
>>806
同じ商品分類じゃないと商標には引っ掛からないはず
0820Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 08:39:31.35ID:12QKKAVX
インテルはこっちに重きをおいてるのかな?
量子コンピュータもインテルはいってる?

Intel、極小サイズの「スピン量子ビット」チップの製造に成功
〜1量子ビットは50nm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127350.html
0821Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 08:43:14.49ID:oPgYln37
>>820
2025年遅くとも30年には主力事業を量子コンピュータに切り替えるからx86はもうあんまりやる気がない
0822Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 08:55:12.35ID:4tJBoXGn
量子コンピュータで勝て
0823Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 09:49:42.37ID:pa+YifTZ
東芝『…』
0824Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 09:53:23.17ID:xwyvepLr
東芝大逆転のチャンスじゃん
量子コンピューター
0825Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 10:31:28.80ID:Aw9dMPPl
物理のなぜ重力は発生するのかという仮説で素粒子論いわゆるクオーク説と量子論で
これは仮説だから正しいかどうかは分からん
仮説か事実かわかるブレイクスルーの壁は遠いな
0826Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 11:28:27.99ID:8lyozfCv
Intel、2020年に「i740」以来の“単体GPU”投入を予告
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1127340.html
Intelは2017年11月に、AMDでRadeon Technologies Groupのトップに立っていたRaja Koduri氏を引き抜いており、
単体GPUの開発を本格的に行なうのではと噂されていた
単体GPUで競合するNVIDIAとAMDの両社に対して、Intelは自社で半導体の製造部門を抱えているため、
TSMCやGLOBALFOUNDRIESなどファウンドリの都合に影響されず製品開発/製造を進められるという優位性がある。
Intelの参入で三つ巴の戦いとなるGPU業界は、今後も要注目と言えそうだ。
0827Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 11:57:03.38ID:66o3YRP9
>>792
MacだとプリミティブシェーダーやHBCCやDSBRとか使われてるの?
そんな話全く聞いたことないけどね
0828Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:00:00.50ID:12QKKAVX
昼ごろかな?
0829Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:00:01.23ID:t3ecGjx2
昼ごろかな。
0830Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:04.81ID:QkiL1Fwc
昨日、「i740」の話題を振ったが何の反応も無かった
ココってそんなに若い人が多かったっけ?
軽く20年前だから、30代じゃわからんだろうけど
俺よりも年上とか多いはず
50、60当たり前だと信じてた・・・
0831Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:46.00ID:DUdhZIAe
カレー臭
0832Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:19:10.99ID:PEgzGJvE
>>830
正直あの手の鳴り物入りでゴミってタイプ多過ぎてあまり語るべきところがだな、、、
0833Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:27.61ID:KgIJ4ib5
>>830
当時全力でスルーしたから話題がない
0834Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:37:23.09ID:flL5DUxd
RIVA128の時代か
0835Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:41:25.68ID:CzPV+W6j
>>834
バルクノーブランドのやつ買ったら、アナログRGBがボケボケで使い物にならなかった思い出…
カノプーは綺麗だった
0836Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:45:49.98ID:50WtUHUH
>>830
数ヶ月前にその手の話は散々したんで
製品の詳報が出たわけでもないし
周回遅れな奴以外は誰も反応しないよ
0837Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:48:35.29ID:dgzP7Cak
VEGAが3万円割れすれば話題になるのになー・・
0839Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:09:31.75ID:368IFU1q
>>830
17歳だわ〜
もう何年目か忘れたけど
0840Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:15:51.42ID:evWi1dD/
冗談ヌキに、今時の小学生はレトロゲームとゆーと
昔風味な絵がショボイ課金ゲーと解釈してる子が多いらしい

自分が産声上げた時点から課金ゲーが世の中にあるから
それが当たり前、と思ってるのが要因らしい
0841Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:31:24.07ID:VrMeRpDY
>>830
30だけどグラフィックボード意識しだしたのはTNT2の頃だし、
それまではNEC98に乗ってるMatroxを何も言わずに使ってたからなぁ。
IntelのVGAを初めて使ったのはi815だった。
ノートでなんでこんなに描画遅いんだと思って調べたら判明。
以降ノート買うときはIntelVGAを避けてる。(選択肢は極小になるが。)
0842Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:33:39.69ID:mbY7nLJD
AGPが生まれて死ぬぐらいまではグラボなんか意識した事もなかったな
0843Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:49:20.04ID:sPHUbk6J
AGPからPCIexpressに移り変わる頃に入ったけど
i865とかi915の実態を見てあっ…(察し
となってそれ以来Intelオンボは回避
0844Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:53:55.16ID:TUryZJyX
>>830
自分がふったネタに反応ないからっていちいちきにしてたらハゲるぞ
0845うさだ萌え
垢版 |
2018/06/14(木) 13:57:50.82ID:ZI9EgOTn
ハゲっが
0846うさだ萌え
垢版 |
2018/06/14(木) 13:59:10.42ID:ZI9EgOTn
Threadripper、飼ったとして、舜電対策どうしてるのか聞きたい。

ハゲドモ、教えろ。
0847Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 14:14:02.17ID:TUryZJyX
また髪の話ししてる
0848Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 14:57:03.53ID:dgzP7Cak
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
0849Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 14:59:56.33ID:dHKAL0jR
てめーまだ買ってなかったのか
0850Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:04:58.10ID:Lu9ghFzN
>>830
昨日よりも前に話題になってたし正直今更
0851Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:10:26.78ID:wAD4+RLD
>>850
浦島太郎なんだから優しくしてあげなきゃ
0852うさだ萌え
垢版 |
2018/06/14(木) 15:48:00.23ID:ZI9EgOTn
+待や。ハゲっが。
0853Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:41.14ID:bGbtmivJ
UPSくらい買えや
0854Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 17:46:23.68ID:CzPV+W6j
Cバスに刺すウィンドウズアクセラレーターとか知ってる人は何人居るだろう…
ビデオメモリ2MBとかだったなあ
0855Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 17:49:40.13ID:CZaMcMIA
>>854
よく覚えてるよ。カノープスを使ってたし。S3が今のnVidiaみたいなポジションだった。
CyrixやAMDの互換CPUに手を出したのもその頃だと思う。
0856うさだ萌え
垢版 |
2018/06/14(木) 17:52:10.59ID:zgfJ3soL
いいups教えろよ。ハゲっが。Threadripperくらすが30分無停電で動くスペック。
0857Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 17:56:39.25ID:RmlIiZEn
何この気持ち悪いコテ死ね
0858Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 17:59:26.00ID:RiNey4DB
>>854
コレクションがそこそこある…
Win3.1でなら使いようもある DOSのコンソールを広く使えなかったあの時代の失敗の一つと思う
0860うさだ萌え
垢版 |
2018/06/14(木) 18:04:28.61ID:zgfJ3soL
5万くらいな
0861うさだ萌え
垢版 |
2018/06/14(木) 18:06:44.12ID:zgfJ3soL
Threadripperと、1080として選定してくれ。ハゲドモ。
0862Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:12:34.76ID:3xFzqofL
>>854
Nubusスロットだろ、覚えてるよ
0863Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:25:10.77ID:zITMvHoS
>>854
ごめん、細かくて

ウィンドウアクセラレータじゃないのん?
0864Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:51:00.23ID:svDs9IVF
Power Windowならまだ押し入れに眠ってる
0866Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:55:24.92ID:pa+YifTZ
長野に骨董品的なPCを店頭に並べてるところ会ったはず
0867Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:11:40.05ID:ABtQ0PHn
バーチャファイターが動かせるビデオアクセラレーター
0868Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:15:30.76ID:YNZXi38J
覚えてる人いるなぁ、もう20年以上前なのにw

>>863
スマホの変換任せだったから余計なの入ったようだわ
0869Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:18:15.46ID:svDs9IVF
>>867
世界初のPCIサウンドカードたるEDGE 3Dさんも押し入れに眠ってる
0871Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:08:38.11ID:qjJGaki+
PC-FXGA
0872Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:32:29.84ID:dkwTWVMe
Z490チップデットで本気出す
0873Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:46:27.50ID:8IEtuoTH
zen2まで本気出さない
0874Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 21:02:57.76ID:N2lPSFKu
>>870
まぁグラボ用なら確かに静かで能力も十分だな...
1スロットクーラーは...あってもssdの厚みで収まらないか
0875Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 21:21:40.12ID:pkoy4GwD
RX570が2万円になったら本気出す
0876Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 21:41:36.97ID:o+KzMM23
RX 570は本当は169ドルなんだけどね・・
0877Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 21:58:19.59ID:qtzx9TJt
メモリ高騰はメモリメーカーの談合のせいだとして、それ以外はAMDやカードベンダの談合だな
死んで詫びるべき
0878Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:00:15.97ID:9siGec1E
2年前に発売したRX480 8Gが2万切ってた時期があっというのに
何が悲しくて今RX570なんぞに2万出さなきゃならんのか…
0879Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:03:05.00ID:cLrBklfM
需給の関係で高く売れてしまうから、Radeon・VEGAが高止まりなんだろうね
マイニング終わって
0880Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:14:22.43ID:pkoy4GwD
2万じゃ買えないんだよなぁ
3万〜4万が相場である
0881Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:46.04ID:XRcBhqiT
マイニングって日本で流行ってるだけ?
それ広めたのはPCパーツショップ?
0882Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:40.45ID:tKgkXfRg
まさかマイニングの本場は海外よ
0883Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:50.47ID:RODd3Zwd
漫画村で枚ニング流行った
0884Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:20:29.26ID:iP8hrpGC
電気代世界ワースト10で元が取れにくい日本で広げたのは賞賛に値する
0885Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:53:47.96ID:qtzx9TJt
>あなたが使っている192.168.0.1は私のIPアドレスです、直ちに使用を中止してください。中止しない場合法的手段に訴えることがあります。

っていうメールが来た、どうすればいいの!(´;ω;`)
0887Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:56:44.14ID:c8p0ITDl
>>882
違法マイニングで16人摘発 福岡県警など10県警、仮想通貨獲得巡り
2018年06月14日 17時00分
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/424588/

同意なしに他人のパソコンを使い、仮想通貨の獲得手段である「マイニング(採掘)」を
したなどとして、神奈川や愛知など全国の10県警が不正指令電磁的記録作成容疑など
で計16人を摘発したことが14日、警察庁のまとめで分かった。

16人は18〜48歳の学生や会社員、自営業など。全員男で、3人が逮捕、他は書類送検
された。

警察庁によると、16人はインターネット上で取引内容を記録する作業に協力した報酬と
して、新規発行分の仮想通貨が与えられるマイニングの仕組みを悪用。自身が運営す
るサイトに仮想通貨「モネロ」をマイニングする「コインハイブ」というプログラムを埋め込
み、サイト閲覧者のパソコンに自動的にマイニングをさせるなどした疑いが持たれている。

これまでマイニングに絡んだ摘発はなかったが、各県警は、閲覧者の同意を取らず、無
断でマイニングをさせたことから違法と判断した。
0888Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:15:29.77ID:qmtul9Ov
>>887
自分のサイトにマイニング用のスクリプト仕込んでおいたら
摘発されたでござるって奴か(´・ω・`)
0889Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:16:18.95ID:MOWqfii/
>>887
これ、せっかく広告代理店のない世界を作る第一歩だったのにね
0890Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:16:31.75ID:BfBQF1HD
でも銀行口座ハックされるよりもマイニングさせられたほうが被害者が痛み感じにくいから対策も後手に回りそう
頭いいなぶっちゃけ
0891Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:18:34.36ID:VPsSILE+
逮捕されてる時点で後手もへったくれもない
っていうか警察gj
0892Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:40:29.75ID:9hXECmzb
不当にマイニングの電気代を盗まれたということ
0893Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 00:06:59.52ID:WWfc7hwa
電気泥棒と一緒やろ
0894Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 00:18:52.87ID:lTBXsM8S
無視してワールドカップ見る
0895Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 00:53:31.75ID:Egs6oPDw
マイニングダメならクッキーで情報収集もダメだろ
0896Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:18:02.96ID:h/XlnPBN
最大250Wレンジが予想される32コア版Ryzen Threadripper
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1127207.html
好材料の1つは、製造プロセスが12nmになっていること。初代のRyzen Threadripperは14nm LPPプロセスだった。
0897Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:18:26.10ID:3GvBpm6n
0898Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:19:41.76ID:ml6f3bzg
この逮捕正直逮捕理由がクソなんだよなあ
他人のpcで意図しない動作させたからっていうのが明らかに拡大解釈されてってる、というか点数稼ぎのために拡大したというべきか
ぶっちゃけこのマイニングより動画だのの動く広告の方がCPU占有するし、よっぽどそっちの動くの方が害悪で予期しないんだがなあ
あんまり嬉しい話ではないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況