X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 207台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 12:42:53.79ID:1xt18Y6b
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。       ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

■※前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 206台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524237625/
0538Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 02:52:48.88ID:rjeWg9vV
新聞って天ぷら油処分したり窓拭いたり物包んだりするのするのがメインで読むのはおまけだよな
0539Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 03:08:19.26ID:kXhCL7Yp
>>534
さらっととんでもデマを言ってることに気づいてる?
インクは界面活性剤の作用で油と水分が混ざってるんだから新聞に水を含ませると界面活性剤として機能するくらい常識だろ
0540Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 03:38:18.83ID:4sADP1W3
タバコは臭くて死にそうだが
新聞もインクの臭いがくせーわw 
タバコも新聞もくっせ
0541Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 03:46:47.96ID:xY/8Xu9F
ヲタクもくっせって言われてるから
0542Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 03:50:14.93ID:e+GaSq9I
新聞取ってる家も少なくなってるからその技も使い難そう
0543Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 04:10:41.67ID:ilHWYVFj
なんで俺新聞とってるんだろう
0544Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 07:38:40.10ID:0VDVXECA
お前ら普段から数万するようなケース買ってんだから普通に最初からマイクロファイバークロス使えよ
0545Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 07:49:48.88ID:HITks27S
今時わざわざ新聞つかわなくてもいいんじゃないのwww
0546Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 08:26:34.18ID:y4Yondfg
ガラコ塗るよな!
0547Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 08:57:07.35ID:oR5L0ge5
USBなどの金属端子が接続不良をおこしたら
レシートの印字面でこすると復活する
0548Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 08:58:09.37ID:OipaErGC
男はなぜコーティングという言葉に弱いのだろうか
0550Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 10:15:21.60ID:1RkR0Flt
>>527
ワイパーブレードみたいなのええで
水切り後が残らんわ
0551Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 12:37:28.94ID:jKrGnnGi
NZXT好きだが新商品のH500iはアホみたいな値段だな
グラボ縦にさせるのは素晴らしいが天面ファンが1個しかつけられないのももったいない
0552Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 12:50:00.06ID:Zg0Ok1Ra
エアダスターってどうなの?
0553Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 12:53:02.89ID:0VDVXECA
コンセントから電源取れる葉っぱとかを飛ばす用の凄い奴のがいいよ
音もすごいけど
0554Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 13:45:14.44ID:YyMDyNGo
H700iを使っていてトップの排気が横方向で天面フラットなのが気に入っていて
新しく別のケースを買いたいけど同じようなケースの選択肢増えて欲しいな
0555Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 13:53:28.39ID:eeMzlCcr
alpha550みたいなやつか
0557Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 14:34:11.08ID:bBKTHMR4
>>553
予備知識ない人がやると壊れそうなのでおすすめするな
ファンとか分回ってマザボごと持ってかれるぞ
0558Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 15:42:28.60ID:d4UYejVj
マザボ「空を自由に飛びたいな〜」
ブロワー&ファン「ハイ!タケコプター!」ブルルルーン
0559Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 00:47:52.35ID:tiUkB+7e
H700iかっちゃったけどH500iもなかなか良さそう
0560Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 02:59:59.18ID:pZaIieIx
5インチベイか5インチスリムが一つ
ATX
サイドがガラス(かアクリル)
3.5インチベイはいらない(あってもいいけど)
できるだけ小さい
できれば埃が入りにくい

上の条件だとどんなケースがありますか?
0561Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 03:51:11.45ID:5Ej42LNm
ドスパラ専売のECB3090
ちゃちいけどな
0562Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 04:41:38.70ID:5Ej42LNm
お薦めはしない
なぜなら倒れればおそらくガラスは割れる
ただ死者が出るような今回の地震ぐらいじゃないと倒れないけど
0563Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 08:08:28.36ID:npPWgwnl
強化ガラスってヒビが入るとかじゃなく、マジで粉々になるからな。1か0かって感じ。内側に飛散防止フイルムくらいは貼っておいた方がいいと思う。
0564Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 09:23:12.89ID:hvxA2iQJ
SPEC-OMEGA来たけどやっぱりいらない
H700i買う事にした
0565Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 10:15:27.65ID:4RYj0JMZ
せっかくのガラスにフィルム貼るのもためらわれるしなあ
アクリルは傷つきやすいし悩むね
0566Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 10:56:40.91ID:DFaQtevy
震度6とか滅多にこないから平気だろ
もしも震度6が来て割れたら買い替え時なんだなと思って買い替えるわ
0567Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:01:54.25ID:mlfoimWX
でも来たら来たで死んどると
0568Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:15:37.45ID:UosVm8Zf
震度6が滅多にないとかでっかいフラグ建立
もうすぐ東南海やろ
0569Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:38.44ID:ngoEOVPQ
>>559
俺も今はH700i使ってる
5インチベイ無いから不便かと思ったけど
ドライブなくてもほんと影響ないなw
0570Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 13:06:04.05ID:SUtcFK3z
>>561
良さげだね、ありがとう
0572Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 14:32:08.94ID:2CyaokKs
5mの高さから卵を落としても割れないNASAで作られた素材を使ったケースとかなら地震でも大丈夫
0573Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 15:40:55.62ID:5Ej42LNm
そうだ、ドスパラ専売のECB3090は虎徹が入らない
試したわけではないが、虎徹は忍者参と同じ高さだからな
虎徹Uなら入るだろう
0576Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 17:13:51.66ID:iIj+3Wi0
>>575
水色の水枕すごく綺麗
0577Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 17:48:32.60ID:TcNfLtky
>>571
デュアルチャンバですか〜 ちょっと大きそうかなぁ

しかし皆さん、マニアックなケースをよくご存知ですね、尊敬です
0578Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 18:05:23.96ID:Boc83VI5
価格.com感あってなんかワロタ
0579Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 18:46:31.39ID:EuUe1G2h
>>557
模型とかの塗装に使うコンプレッサーならいいんじゃない?
0580Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 20:42:47.25ID:Qv2NERSq
>>551
え?ドルの方はそうでもなかったけどこっちはやばいの?
99ドルって書いてるからそこまでじゃないだろうと思ってたんだけど
0581Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 21:11:13.13ID:iOob1T4L
デカいケース買うぜ!
0582Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 21:17:57.92ID:9qUyL2LA
>>580
今アマ調べたら1個もなくなってるが
昨日の昼間に5店舗程が6万位で出してたw
0583Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 21:34:19.10ID:Qv2NERSq
>>582
ああ、輸入してるのかw
あれ8万とか無茶苦茶だよね
0584Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 21:53:13.91ID:XrbPvvxF
昔に比べてケースのレビュー少なすぎ
みんなもう満足してんだろ
昔はマジで即効にレビューされてたぞ
0585Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 22:21:19.32ID:Xw+MkRFW
>>584
買い替え需要無いしな
0586Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 22:25:31.89ID:gNW9ivxQ
いいケース買えば10年使えるし
0587Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 22:48:45.91ID:TcNfLtky
今までのケースでずっと使われてるような名機(?)ってなんだろう?
Antec SOLOとか?
0588Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:25:31.01ID:TAfFbAmN
Core V31を買ったけど、これだけで10年は戦えると思う
0589Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:28:46.15ID:/mFfBR7X
>>584
シンプルで似たり寄ったりのケースが多いから、レビューするほどの個性がないのだろう
5インチベイや3.5インチベイすら無いから、ドライブやファンコンを追加して見た目が変わることもない
0590Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:10.22ID:UosVm8Zf
10年とは言わんがConquerで5年は戦いたい
0591Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:36:12.23ID:QgJJqT3l
>>584
もう人がいないしレビューするもんなら転載されるうえに叩かれるから誰もしない
0592Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:56:45.02ID:KQ4TSnlv
H500iの国内販売いつぐらいになりそうですかね?
0593Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 00:28:28.54ID:LzXDDFqT
>>592
代理店からリリースがないから分からんね
俺も待ってるので6月中に出てほしいなとは思う
0594Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 03:05:22.11ID:k3UWLj6V
RC-912A-KWN1-JP (HAF 912 Advanced)
を使ってるヤツいるかな?
俺はコレを発売してすぐくらいに買ったので、もう7年以上使い続けてるな・・・

そして、コレを使い続ける上で、もう一台組むので
久しぶりにPCケース買うぜ。10月に組むので、今はどれを買おうか悩みながら待つとするか
0595Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 04:06:16.07ID:2IUXNMzT
Antec、360mmラジエターも搭載できるダイナミックなミドルタワー「DF500」シリーズ発売 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0620/266848

240mmラジエター対応の強化ガラス採用ミニタワー、Antec「P6」23日発売 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0620/266842

Thermaltake、4面強化ガラスの「View 71 TG」にホワイトモデル追加 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0618/266608
0596Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 04:19:00.49ID:dF1Ts8Bw
デュアルチャンバーってエアフロー的に意味あんの?
0597Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 05:39:50.18ID:3f6Ll6zr
5インチベイなしでコンパクトな方向になってきてると思ったら水冷ラジ搭載ようにあんまし小さくならなかったりガラスパネルのばっかりになってしまって買いたいケースが出ない
0598Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:54.14ID:y+pYpeVj
二ヶ月前にケース変えたけど、もう変えたくなってきた。
不満は無いがイメチェンしたい
0599Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 08:47:47.75ID:hNURaVzP
静音性を重視するならfractalのケースが一番いいかな?
買うとしたら最新モデルのやつがオススメ?
0600Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 08:52:07.14ID:69XdfOxg
大きいケースファンを付けるほうが静かになるよ
ケースは見た目でおk
0601Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 09:08:13.95ID:NKYuEqEH
静音重視なら通気性優先
12cm 500rpmくらいで運用すれば良い
CPUクーラーは密度薄めの忍者系が低速でも冷えてオススメ
0602Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 10:25:50.60ID:VeFz+i1m
>>600
ファンを全部140に変えたら外付けHDDの方が煩くなって笑ったわ
凄い効果だな
0603Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 11:46:09.79ID:X5tKqxqh
ケースファン大きくしたらUEFIで設定しないと回転数落ちないんだっけ
0604Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 12:07:20.31ID:2dDbJL09
>>603
んなのケースバイケース
オマエがマザーから制御できるように組んだのならその通りだろうよ。
0605Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 12:36:31.90ID:69XdfOxg
5インチベイにピカピカ光るファンコンつけようぜ!
0606Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 13:28:46.62ID:FNrAolN2
そもそも静音なんかパーツ次第でどうにでもなるからな
冷却は空冷でファンは全部noctuaにしてHDDやめればほぼ無音
0607Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 14:31:24.33ID:7FU00kGQ
>>604
ケース(PCケース)によると
ケース(場合)による
のかけ言葉で凄い面白い
0608Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 14:41:17.14ID:hxAxA6D6
i7 8700Kと1080tiで30万ぐらいのPC組むとして
2万円以内、エアフロー重視(静音性はなくていい)を条件に
オススメのケース教えてもらえませんでしょうか
ケースは選択肢が多すぎて泣きそうです
0609Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 15:08:23.74ID:zkgMEuqY
>>608
Define R5 R6が鉄板だと思う。

個人的にはLian Li 011 dynamicが良い。
実際同じ構成に011で水冷組んでる最中です。
0610Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 15:13:33.23ID:JpJVOnfP
Defineはいいケースだけど静音性度外視のエアフロー重視ならもっといいケースある気がする
とりあえずメッシュになっててファンいっぱい付けられるの選んだらいいんじゃね?(適当)
0611Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 15:24:45.89ID:69XdfOxg
>>608
CM690IIIとかで200mmファンつけてみるとか・・・
とか言いながら同じような構成でDefine C使ってるわ
0612Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 15:34:38.99ID:zkgMEuqY
>>610
経験上、ケース内の騒音気になり出したら静音化したくなるから初めからバランスの良いDefine が良いかなと
0613Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 15:44:17.70ID:inh1YGgC
奥行がなぁ・・・
泣く泣くR4から、SHA-AI7000Sに換えたよ
10pも短いんじゃ仕方ねえ
0614Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 15:53:08.82ID:8hAf+WJR
3.5シャドウベイx4で高さ20cm以内ので12cmファンケースがFractalからなくなった
0615Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 16:00:40.81ID:unCOYEFE
メッシュのケースでファンいっぱいといえばAntecのLanboy Airを思い出すが、
誰か持ってた人、もしくは今も持ってる人っている?

そのうち試してみようかな、なんて考えてたけど、いつの間にか中古で見かける事もなくなった
0616Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:25:08.78ID:zeziKvuf
define R6って今一つ人気無いっぽいけどなんで?
0617Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:27:20.76ID:OWxNUlfh
vineに配りまくったから
0618608
垢版 |
2018/06/21(木) 20:37:00.63ID:hxAxA6D6
レスありがとうございます
Define R5 R6か、CM690Vで検討してみます
確かにDefineは後から静音化したくなった時に切り替えられるのはいいですね
R5とR6の違いが微妙すぎてここもまた悩みますが…
0619Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:27:08.71ID:JpJVOnfP
昨日尼でガンメタTGが値下がってたからポチったよ
届くの楽しみ
0620Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:51:05.16ID:zeziKvuf
>>617
ほんとだ尼見るとvine先取りだらけだな
やつらに配った分負担するのもしゃくだしR5にするわ
0621Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:52:02.55ID:BNpnAIT6
DefineR6は精度が不安なんだよなー
と思って色々調べたけど結局R6にもどってきてしまう
もうコレでいいか
0622Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:53:37.60ID:emzVjjhX
R5よりマシやで
0623Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:58:52.48ID:FNrAolN2
>>616
そもそもR6にする利点がないから
5インチベイが欲しいorHDD沢山積みたいならR5でいいしガラスがいいのならもっといいのが他にある
要するに中途半端
0624Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:00:25.92ID:FNrAolN2
アスクはR5みたいに定番になって欲しいんだろうけど
この中途半端なケースに2万はないと思う
0625Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:09:28.44ID:OUJnS3ep
R6以外のガラスケースは総じてオタク臭い
特にガラスでLEDビカビカさせてるようなのは最悪
0626Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:10:38.09ID:6V+csFTM
R5にしろR6にしろ、クリアサイドパネルのデザインがとってつけたような感じで全体のバランスとれてなくて嫌や。
0627Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:13:54.21ID:BNpnAIT6
クリアパネルとかいらん
あんなん覗くのぜったい最初だけやろ
0628Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:16:42.04ID:dF1Ts8Bw
地味にマグネットフィルターでケース選んでるわ
サイドもトップもファン増設できてマグネットフィルターは専用蓋あるのあれしかねーんだよなぁ
当時はあれの話題しかなかったしR5かあれって感じだった
んで煙突ケースの話題で荒れてたな
0629Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:39:07.08ID:58Hk345I
>>623
ガラスケースでもっといいのって例えば何?
0630Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:44:47.21ID:Vse1OzF4
高くて買えない自分への言い訳に適当に思いついた取ってつけたような理由を考えてるだけだから
具体的には考えてないヨ
0631Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 23:03:37.51ID:KxuDkCkJ
俺も宝くじでも一発当ててこの世の全てのpcパーツ揃えたりしてみてえなぁ
今からでも仮想通貨始めるべきかね
0632Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 23:16:54.23ID:dF1Ts8Bw
なんだそれw
0633Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 00:38:34.59ID:7qYTY0v8
>>631
くだらねえ、宝くじ当たったら家買って高級車をまず買い
寿命までの生活費を引いた額を算出
そのあぶく銭で女買いまくるのが普通だろ
0634Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 00:39:22.16ID:oVktNMWp
馬鹿多すぎワロタwwwwww
0635Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 00:42:30.05ID:VIyee179
R6は電源ボタンが故障してたが製品の仕様には満足してるわ
冷えるし静かだしメンテナンスしやすい
しいて言えばラックに乗せてるからおろすときに重くて腰にくることかな
HDDの共振もない、だけど気になる人はやめといたらいいよ
0636Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 02:03:03.10ID:KHe/v5Eo
>>630

今の時代金が無くても、普通の人なら買えるよね。

後は買う本人次第 買うか買わないか、高級品とるか下級品使うか。

熱い物は熱いうちにと思い俺は金使うよ。

下級品買うと冷めた恋のように自分のpc観てゲロ吐くの嫌だからな。

おまいらのPCゲロ吐きそうなPCだろ。恥ずかしいぞ。
0637Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 02:04:22.47ID:bRhigOGn
好きなデザインで選ぶのが一番いい
普及帯のケース性能なんてどれも似たりよったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況