(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 207台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 12:42:53.79ID:1xt18Y6b
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。       ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

■※前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 206台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524237625/
0257Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 12:05:51.80ID:J9GETzGD
>>256
やったことないんだけどどんな感じなん?
0258Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 12:18:34.78ID:jbiZgu2O
>>257
会員登録して
手数料払って転送してもらう
手数料と送料分余計に金かかるが
アマプレよりやすくなるか高くなるかはワカンネ
0259Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 12:19:11.37ID:jbiZgu2O
多分三倍にはならんと思うけどw
0261Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:49.59ID:4bXFtdfW
>>260
それHDDを固定できない上に立ててるから振動で死にやすいんじゃなかったっけか
おまけにケースからはみ出ているからそれやるくらいなら裸族のビキニ辺りを着せてUSB接続した方がいいね
0262Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 16:51:04.63ID:yFPszJFB
>>261
う〜む
いいのないな
0264Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 17:49:05.26ID:y/AEJn8A
P5か。上に物を載せておくとサイドパネルが歪むと評判のP100ぐらいのペラペラだったらヤだな
剛性あって7-8kgだったら面白い
でも写真だとサイドパネルが結構しなってるように見える・・・
0265Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 17:50:45.38ID:h5RRPBlE
ケースだけ安くても意味ないんだよな
問題はcse-m14tqcの値段を安く揃える方法
M14TBのほうはファン警告のブザーとコネクタの接続が糞だし
リムーバルは現状M14TQC一択ってのが困る
今俺はMB994SK-1Bがかっこよかったから使ってるけど
cse-m14tqc買ったらicycockは絶対叩き壊すよ
マウスカーソル動かしただけでノイズ感が聴こえるからな
0266Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 17:51:02.07ID:ICFE7JDa
バスパワー給電機能付きのeSATAポートあると便利だよ
(ノートPCによくついてるUSBとeSATAコンボのやつとか)

バスパワー対応のeSATAケーブル使えば
ケーブル1本つなぐだけでいいから
USBと同レベルとまではいかないけど取り回しがしやすく転送もsataなんで
バックアップ作業が捗る
0268Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 18:02:53.00ID:yFPszJFB
>>266
Power eSATAポートのことだったら、
付いてるマザーボード自体が珍しい
実は持ってるんだ
0269Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 20:11:16.12ID:wq5sSWcQ
>>249
ファンガードが出っ張っていると電源が入らないのは改善したんかね
0270Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 21:41:26.63ID:ICFE7JDa
マザー自体にeSATAp付いてなくても
3.5や5インチベイとかリアスロット用に
そういうアクセサリがあるよ

マザー自体からは普通のsataを引いてきて
給電用の電力はどこかから引いてくるか
USBコンボのeSATApならUSBピンヘッダから供給
0271Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 19:38:43.72ID:wqe48HNj
【COMPUTEX】20周年記念モデル、Thermaltake「Level 20」の今 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0610/265835

【COMPUTEX】欧米市場からのリクエストに応えたデコレーション筐体、Antec「Krypton」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0610/265820

Phanteks Shows Off the Eclipse P600S Case | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/244907/phanteks-shows-off-the-eclipse-p600s-case
0272Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 19:39:16.14ID:I39KFUH+
Evolve Xいいね
日本も199ドルで発売してくれるのを願うわ
0273251
垢版 |
2018/06/10(日) 19:51:50.65ID:BYpO3BTX
一回り大きいのクルー!?!?
0274Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 20:17:52.30ID:reJN8zEx
EVOLV SHIFTの形でM-ATX入るの出たら買うんだけどな
0276Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:44:39.19ID:0DK9p31O
とりあえず付けられるだけファン付けたろ!の精神
0277Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:47:20.39ID:Mo1+MgVR
そろそろ無くなりそうな気配なのでFT05買うのだ
0279Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:50:38.65ID:9wvhdpYi
やっぱ男はマシマシだよ
0280Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:56:58.90ID:FcC46nZT
>>275
ガラスのところにあるファンが意味不明過ぎてわろたw
0281Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:29:14.92ID:1vYlDtca
光るファンを見て親が一言。
「仮面ライダーのベルト?」
0282Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:43:13.39ID:4IOlY5hm
これ見て仮面ライダーのベルト?って思う親って相当なお年寄りだと思うんだが…
今の仮面ライダーなんて本格水冷みたいな配管が出て来て変身するんだぜ…
0283Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:51:54.51ID:3b61APCS
親が今の仮面ライダー見てたら絶縁するわ
0284Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:19:23.88ID:lamLva+y
>>282
相当なお年寄りって・・・
リアルタイムで見てた世代でもまだ50代だろw
0285Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:23:54.24ID:mRh/j7tf
平成ライダー以外を見てた時点でお年寄りなのは間違いない
0286Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:31:14.46ID:u3ebwS2B
40〜50代ならちょうどその世代でしょ
0287Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:49:08.69ID:lamLva+y
>>286
40代の俺も自覚せにゃならん歳なんだなw
0288Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 01:00:31.19ID:zT6Ovdus
仮面ライダーBLACK RXがちょうど元号変わり目か
放送をリアルタイムで視聴して思い出を記憶してるであろう世代も30半ばくらいになるのかな
0289Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 01:02:31.95ID:fcYfN5Em
>>288
あぁ、うんそれっすわ
0290Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 01:02:37.41ID:Aqu91d+o
やだこのスレ加齢臭くさい
0291Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 01:04:10.22ID:IwBZ9/82
仮面ライダーおじさんってホント気持ち悪い
0294Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 03:30:17.50ID:ALejfq5C
中を見せろよ、使えねーな
0296Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 06:49:43.45ID:QBateTs9
>>283
孫がいりゃ一獅ノ見るだろ
0297Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 15:50:30.62ID:jHmQxmkp
すまん、H700i使ってる人
ケーブル整理用の白い縦長のバーみたいなのあるじゃん
あれを取り付けてるトップ側のネジとガラスパネル側のネジってどんなのか誰かSSあげてもらえないでしょうか?
お願いします。

不良が見つかって、H700iの2台の交換作業中にネジが混ざって困ってるんだOTZ
0298Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 16:14:31.94ID:gpNWwuId
>>297
メーカーに聞いた方が早いのでは
0299Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 17:32:02.28ID:UwK3F8E6
どこになんのネジ使うかは取説に書いてあるだろ
紙がないならネットにあるし
0300Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 19:25:46.05ID:ucx7UU6a
5インチベイ最低一個ないとBDドライブつけられんのだけど・・
外付けは絶対イヤだしなぁ・・・みんなどうしてるん?
0301Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 19:27:55.83ID:kRpBfqiG
使わない
0302Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 19:28:37.79ID:RweLPj56
5インチベイないやつは眼中にない
0303Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 19:35:12.39ID:Wd3FVNgp
聞きたいんだがケースkurosukeでmbはx370pro4で虎徹mark2のクーラー入るかな?
0304Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 19:40:16.79ID:RweLPj56
初代が入るんだからはいるんじゃねーの?
0305Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:02:51.19ID:sQtm/5im
5インチベイ??






いらない
0306Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:11:42.67ID:+MS7xBR+
そもそも内蔵のDVD/BDドライブは構造に欠陥があるから買う価値がない
パイオニアとかそれを指摘されても直さんし1年酷使したら壊れるしな
それなら外付けを買って壊れたら捨てて新しいのに買い替えるほうが圧倒的に楽
0308Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:20:58.58ID:/b9k/9CU
こういう奴>>300って絶対わざとやってるとしか思えない
0309Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:27:31.02ID:fcYfN5Em
>>300
このサイトは麻薬を販売しています
0310Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:51:51.30ID:QBateTs9
5インチベイ用の引き出しでまともなの見たことない
大抵建て付け悪くて出てこなくなったり
キーキーうるさくなったりする
0311Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:04:46.98ID:Envs8VgN
>>307
ラジエタ(140mm)に4段、ポンプ+タンクで2段、USB3.0x2とHD AUTIOジャックのベイに1段
8段ある5.25ベイのうち7段埋まってるなウチ
0312Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:14:30.38ID:Aqu91d+o
5インチベイにこだわってるやつって処女厨みたいやな
0313Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:16:51.65ID:N/e6YD4H
と、処女を貫通させたこともないやつが言っております
0315Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:46:53.78ID:VdHdCoaH
>>297
H200iは長さ5mmのインチネジ
多分同じだと思うけど参考まで
0316Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:55:29.11ID:R6JVZK2+
外付けBDドライブの振動はすさまじいぞ
パイオニアですら振動で自走するくらい
0317Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:56:43.57ID:AUnqOuyS
【COMPUTEX】記念モデルのデザインを継承する普及価格帯「Level 20」シリーズ3モデル - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0611/265847

【COMPUTEX】3面ガラスの小型デュアルチャンバPCケース「Crystal 280X」がCORSAIRから - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0611/265910

【COMPUTEX】エアフロー重視のフロントメッシュミドルタワー、BitFenix「Fujin」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0611/265922

【COMPUTEX】GAMDIASブランド初のPCケース「TALOS」シリーズの実物をチェック - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0611/265975
0318Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:59:32.24ID:R6JVZK2+
虫カゴと水槽のオンパレードw
0322Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 23:10:08.63ID:IvsprWvj
>>312
こだわりっていうか、ほぼ毎日Blu-ray見るから外付けのほうが意味無いんだよねえ。
0323Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 23:10:50.11ID:6g4fsCtd
机の上に置くならデュアルチャンバ構造はいいね
0324Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 23:13:30.05ID:OHKjZoe0
それなら5インチ米軍があるやつから選ぶだけじゃないのか
どうしてるも何もあるか?
0325Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 23:20:48.43ID:mWWN9a11
>>207
捨てるのに困ってるスイッチ壊れてないZALMANのZ9 PLUSあるけど・・・
0326Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 23:23:01.51ID:NDoArO/q
5インチベイ装備の新機種が出ていないだけで、出来の良いモデルは相変わらず売られてるから、困ってるなんて話は聞かんわな。
0328Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 23:42:37.83ID:wVYXuhnG
ケース内でとある植物を育てたいのですがオススメはあるアフィか?
0329Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 00:43:02.81ID:zxn2c5ox
温室を改造してケースにすりゃいいな
解決だわ
0330Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 01:18:32.05ID:/AXcfjdA
大麻は捕まるぞ
0331Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 01:24:17.88ID:S+sMV6zp
電気代でバレそう
0332Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 03:24:51.66ID:EcSMDCei
おいしいお野菜かな
0333Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 07:21:45.89ID:RHXWr3Aw
クラマスケースで育った野菜は一味違う
0334Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 07:29:23.61ID:33APGMKI
PCケースを変えると野菜の味が変わるのはケース栽培界では常識です!
0335Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 08:59:14.71ID:nz2uC+tB
最近やたらLEDとか水の循環システムとか、よく分からないもの付いてんなって思ってたけど、そういう用途に使ってる人がいたのか
0336Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 09:25:44.96ID:N/ti4Pre
水槽で水耕栽培の方が楽なのに
0337Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 11:23:27.28ID:oF87bw0C
野菜じゃないけどケースの中で観葉植物育てたい
0338Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 12:04:48.31ID:KOQoye+O
むしろ水槽にpcバラックを設置できたり温度管理できるOPあればよくね?
俺はいらんけど
0339Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:09:25.56ID:SX6a5Ri+
ぶっちゃけ、水槽が月なら、PCケースはすっぽんだな。
0340Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:26:33.13ID:Zr1XZhOv
俺もPCケースの中でお魚さん飼いたい
0341Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:30:46.95ID:/AXcfjdA
昔LIAN LI から出てたのかよ…水槽ケース
0342Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:38:36.89ID:l1irWevK
爆熱グラボで熱帯魚飼いたい
0343Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:44:55.73ID:33APGMKI
お漏らししたら
PCは死ぬわ熱帯魚は死ぬわで最悪だな
0344Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:47:26.82ID:7BQUOvHl
>>342
爆熱CPUと爆熱グラボの構成だと
熱過ぎて魚が茹で上がります
0345Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:19:16.62ID:Lax3dFQ8
imac改造して金魚鉢にしてたの有ったな
0346Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 18:51:25.41ID:ln1FPrAn
h500mいつでんねん
0347Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 19:10:02.28ID:KrmdpHOe
夏は水槽冷やす必要あるんだが
外部ポンプとクーラー繋がないと
0348Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 03:20:07.74ID:THwI982O
同じく需要激減中のシャドウベイ多めに残してオープンベイ1つのケースがほんと解せない…
なぜフルタワー買ってるのにUSBの外付け機器(カードリーダー)なんかに頼らないかんのか
オープンベイ全廃の他モデルに対する旧来ユーザーへの救済仕様じゃないのか?
0349Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 03:39:02.58ID:dtsBLhMh
シャドウベイはまだまだ需要があるからでしょ
0350Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 04:16:14.96ID:W5uNSVS2
確かにシャドウベイ一個も使ってないな
HDDはやかましいからいらないしSSDもM.2とかPCIカード型でいいしな
0351Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 04:17:45.87ID:8bnquzuN
謎の組織シャドウ
0352Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 04:23:00.52ID:W5uNSVS2
シャドウは魔大陸に置いてきたぜ
0353Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 04:26:41.03ID:T8iAFN3O
お前らどうせHDDとかエロしか入れねーだろ
動画制作とかするやつはすでに大容量M.2 SSDとか出しな
0354Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:04:49.39ID:4B5Etj4X
大変為になる動画をコッソリ保管するならHDD?
0355Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:57:05.55ID:0kKYq7p/
結局さ、5インチベイは一定以上の工作精度を要求されるから、組み込みたくないんだと思うよ。
0356Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 08:04:44.17ID:8bnquzuN
人間の最高頭脳を結集して作られたシャドウのメカニック。
5インチベイおじさん撃退の準備はできた!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況