X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 207台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 12:42:53.79ID:1xt18Y6b
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。       ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

■※前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 206台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524237625/
0191Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 00:53:35.15ID:lI/KS0ng
>>188
dynamicじゃいかんのか?
0192Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 00:56:56.88ID:lI/KS0ng
チューナーとかキャプチャーボードとか中に入れるタイプ使ってるけどガラスケース使うなら邪魔な存在だよなぁ
基盤丸出しだし
0196Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 01:51:36.13ID:3lzGTmm8
ライザーのケーブルがダサい
0197Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 02:23:13.56ID:g9h3CTMl
見た目派からの怨嗟の投石が当たるやつだこれー
しかし場所的にはそこ空いてるな確かにw
0198Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 02:24:16.97ID:ZyQDv76P
Core P5に付属してた低品質ライザーケーブルを思い出す見た目だな・・・
0199Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 02:25:55.02ID:KPxi5vvu
Phanteks Evolv X High-end Chassis Detailed | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/244906/phanteks-evolv-x-high-end-chassis-detailed
https://www.techpowerup.com/img/hd6glkLTDZwBsgHO.jpg

Phanteks Launches Sub-Brand MetallicGear | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/244888/phanteks-launches-sub-brand-metallicgear
https://www.techpowerup.com/img/I52xRF1uuv1pdFlk.jpg

Lian Li Partners with Razer for Special Edition PC-O11 Dynamic Designed by Razer Chassis | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/244911/lian-li-partners-with-razer-for-special-edition-pc-o11-dynamic-designed-by-razer-chassis
https://www.techpowerup.com/img/Drn6WJz8Ke5OJ6Cu.jpg

【COMPUTEX】Lian Liの光る電源ケーブル「Strimer」を観察するとこうなっていた | エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0606/265316

【イベントレポート】約15万円。水晶製のシースルーでも電磁波を遮断するPCケース - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125932.html
0200Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 04:16:29.43ID:wCzyhWCp
未だにUSBの差し込み口が剥き出しだのが多い理由が分からない
吸気付近にあるやつなんて風の流れ的に常にUSBが埃吸い込んでるようなもんだろ
キャップはダサいしシャッターみたいなので開け閉め出来るタイブの種類増やしてくんねーかな
0204Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 17:39:36.66ID:wkSPNgTp
ボトムカバーで電源隠すんならその横の空いてるスペースに5インチベイ持ってきて両方隠せばいいんじゃないの?
0205Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:05:34.08ID:yhqrMOm4
Thermaltakeっぽい
0206Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:25:39.03ID:QOL7hAy5
>>203
旧P100より剛性は上がってそうだな。
0207Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:31:52.76ID:pyT42gAt
ZALMANのZ9 PLUS使ってたんだけど電源ボタンこわれちまった
同じの買うかと思ったらもうアマゾンで取り扱いしてなかった
簡単に中身載せ替えられるなんかオススメあるっすか、5000円くらいのオナシャス
0209Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:08:44.03ID:3hZphtvm
なーにがイマドキ仕様だよ
昨日性能云々の前に品質が劣悪や今のアンテック
もろに中華品質
0211Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 23:46:43.04ID:z1GI+U4h
>>207
SilverStoneの電源リモコン
0212Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 00:13:02.71ID:cNApSKFD
未だにsoloから抜け出せない俺に何かアドバイスを・・・w
0213Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 00:17:19.48ID:StGcBfc+
電源リモコンめっちゃ便利ぞ
0214207
垢版 |
2018/06/08(金) 00:49:43.32ID:RlXk35v+
電源スイッチってのがあるんすねえ、まあ気に入ってるわけではないんだが
もう昔に組み立てたもんだから載せ替えられる自信がないんで
電源スイッチつける方向で検討してみます、あざっす
0215Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 00:55:38.82ID:wgF4Khkd
H500iってマイクロATXまでかと思ってたけど
ATXも入るんだな
日本ででないの?
0216Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 01:08:01.47ID:IOJ3IWe4
>>215
NZXTJAPANのツイで発売時期は遠くない未来にって言ってたからでると思うよ
0218Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 07:33:52.85ID:0l9Qqekm
これは置いといて
やっぱ空冷は煙突式が冷却効果高いんだな
0219Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 07:51:04.93ID:/hV8Mrhw
煙突タイプは直線的なエアフローを構築しやすくてソレが冷却効果の高さに繋がってる気がする
ウチじゃ今でもドスパラのセールで買ったRV02-Eが現役だもの
0220Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 09:24:05.04ID:hORWCrrP
SSのゴミ箱に比べればまあ
0221Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 09:56:51.79ID:ZU9dXhfY
>>218
グラボがCPUクーラーへの流れを遮らないならな
惜しいことにクラマスのツインタワー(MASTERAIR MA620P)はヒートパイプを派手に潰した構造なので
まるでダメダメ性能なCPUアクセサリーにしかならん Scytheの12pサイドフローでも付けた方がよっぽどまし
0222Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:24:26.05ID:lSHXH4zK
>>217
>外装パネルはアルミニウム製。
ここコスト重そう
0223Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 14:04:15.67ID:h07R+nTw
でも煙突ケース代表といっていいFT02等は
徹甲弾ファンが強力なだけでクラマスのは冷えるんかいな
0224Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 15:10:08.34ID:YdQC1Xvp
ベンツみたいな型番しやがって
0226Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 15:53:23.89ID:qEqN4PTr
>>217
コレ、結構かっこいいと思ったんだがな・・・

Cosmos C700Mは即勃起した。興奮が止まらない
海外では売ってるHDDマウンタが日本で発売するか否か、それが問題だ。
HDD6基乗せられないと買えない

ってことで、欲しいな!と思ったのはP100 EVOですな。HDD8基は余裕があっていいな・・・
0227Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:32:29.09ID:H8KaeclC
ケースに性的感情とか流石だな
0228Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:38:26.32ID:X2bUfjd3
FT02の中が赤いのは即買いしたけど勃起するほどのケースに出会ったことないわ
ケース見ても興奮しないけどな
ドストライクの女見ても勃起なんてしないから>>226は相当変態なんだなw
0229Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:04:14.51ID:DCrJy6E6
【COMPUTEX】見れば奇妙な「煙突構造」PCケース、Cooler Master「SL600M」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0608/265525

【COMPUTEX】RAIJINTEK「OPHION」Mini-ITXケースは国内取り扱い予定あり - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0608/265668

#Computex ? SilverStone RVZ03B ARGB, TJ08-PRO, PS07-E, PS15 y CS381 - El Chapuzas Informatico
https://elchapuzasinformatico.com/2018/06/computex-silverstone-rvz03b-argb-tj08-pro-ps07-e-ps15-y-cs381/

be quiet! Displays New Cases and Cooling Products at COMPUTEX 2018 | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/244957/be-quiet-displays-new-cases-and-cooling-products-at-computex-2018

【COMPUTEX】「EVOLV X」によるデュアルシステムを可能にする電源ユニット「REVOLT X」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0608/265606
0231Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:52:53.21ID:JwGLwrQ8
COMPUTEX見てると本格的?にガラスケースとLED電飾でデコトラみたいになったな嫌いじゃないけど
0232Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 21:34:06.65ID:0WZzp9kb
http://ascii.jp/elem/000/001/690/1690438/

>ANTECによると5インチベイを全廃する案もあったそうだが、「P100」がよく売れている日本市場で5インチベイがほしいという要望が多かったことから、5インチベイを残したとのこと。
叫びが届いたでぇ インチベイおっちゃん
0233Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 21:54:27.08ID:oZ6CSqbX
5インチベイ下へ持ってきてボトムカバーで隠して必要不要派もどっちでも可能ってだめなの?
0234Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 22:04:04.90ID:3/aStoGJ
日本人の要望ほどあてにならんものはないw
ANTEC興味ないけど頑張れよ
0235Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 22:19:53.94ID:ScwEHFsv
>>227
車のマフラーにちんこ突っ込んでオナニーして逮捕されるやつが居るくらいだぜ
0236Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 22:22:05.19ID:0Zf6qEVy
>もっと派手なケースがほしいという欧米の要望に応えて作ったモデルが「KRYPTON」だ。

日本人との温度差で草
0237Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 22:25:56.65ID:GLYm0dn5
>>236
もうピカピカがどうとかで言い争ってる日本人なんか相手にされてねーんだろうなw
0238Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 22:33:47.64ID:88uUzd8G
派手なのいらねーっていう声が大きく聴こえるけど普通に日本でも好きな人いっぱいいるってことじゃね?
0239Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 22:37:07.50ID:Cj1kDHzM
光輝く冷却モードと一切光らない静音モードに自動で変形するユニコーンケースが欲しい
0240Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 22:41:07.68ID:KsfyX/aY
まあ結局日本人はワビサビなんだよ。

別にピカピカしてもオフに出来るなら気にしないけど、ピカピカするから金を出せという製品は買わない。
0242Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 22:44:34.97ID:PQatPosD
金持ってるアメリカ人中国人が揃ってピカピカ好きやからなあ
0243Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 00:08:49.89ID:AAXcHYz3
一応日本の伝統建築も朱や金でピカピカに作りはするんだが、
維持する気がないのか維持するカネがないのか、その後ハゲ散らかすに任せる一方だから
0244Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 00:19:28.86ID:Q4T+MbvV
>>232
予価19800にワロタ
どこの馬鹿が買うんだよ
0245Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 01:10:25.54ID:KXCbiEhD
>>244
5インチベイ欲しい人は高いと思わず買うって
売れないと今後要望に応えなくなるんだしw
0246Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 01:24:26.05ID:4q1mJjsD
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2018/0609/265709
背面に240mmいいな
0247Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 01:36:32.06ID:wptmwaa8
>>246
電源の位置で草
無理やり入れた感ハンパねぇ
0250Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 02:21:23.83ID:acOKDbAo
>>249
外見はあんま好きじゃないけどいいね
0251Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 05:09:15.94ID:mm6o3Lku
EVOLVシリーズはフロントのデザインで損してるだろうな
なんか安っぽいデザインで買う気にならない

PhanteksならECLIPSEシリーズはかっこいいと思うが
もうひと回り大きいのを出してほしい
0252Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 07:38:21.21ID:yFPszJFB
>>232
ホットスワップベイを常設してくれるなら、5インチベイは要らないぞ
0253Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:21.50ID:J9GETzGD
INWIN303MSIdragoneditionを探してるんだが海外でしか売ってない上に日本は配送できませんで困った
一応日尼マケプレで45,000出せば買えるっちゃ買えるが、本来の三倍弱の値段は流石に躊躇う…
前見たときはNeweggに在庫あったんだが無くなったのが痛いわ
0255Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 10:53:37.40ID:ICFE7JDa
ミッチリ詰まってんなあ…
0256Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 11:12:50.04ID:jbiZgu2O
>>253
輸入代行とかはどう?
0257Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 12:05:51.80ID:J9GETzGD
>>256
やったことないんだけどどんな感じなん?
0258Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 12:18:34.78ID:jbiZgu2O
>>257
会員登録して
手数料払って転送してもらう
手数料と送料分余計に金かかるが
アマプレよりやすくなるか高くなるかはワカンネ
0259Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 12:19:11.37ID:jbiZgu2O
多分三倍にはならんと思うけどw
0261Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:49.59ID:4bXFtdfW
>>260
それHDDを固定できない上に立ててるから振動で死にやすいんじゃなかったっけか
おまけにケースからはみ出ているからそれやるくらいなら裸族のビキニ辺りを着せてUSB接続した方がいいね
0262Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 16:51:04.63ID:yFPszJFB
>>261
う〜む
いいのないな
0264Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 17:49:05.26ID:y/AEJn8A
P5か。上に物を載せておくとサイドパネルが歪むと評判のP100ぐらいのペラペラだったらヤだな
剛性あって7-8kgだったら面白い
でも写真だとサイドパネルが結構しなってるように見える・・・
0265Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 17:50:45.38ID:h5RRPBlE
ケースだけ安くても意味ないんだよな
問題はcse-m14tqcの値段を安く揃える方法
M14TBのほうはファン警告のブザーとコネクタの接続が糞だし
リムーバルは現状M14TQC一択ってのが困る
今俺はMB994SK-1Bがかっこよかったから使ってるけど
cse-m14tqc買ったらicycockは絶対叩き壊すよ
マウスカーソル動かしただけでノイズ感が聴こえるからな
0266Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 17:51:02.07ID:ICFE7JDa
バスパワー給電機能付きのeSATAポートあると便利だよ
(ノートPCによくついてるUSBとeSATAコンボのやつとか)

バスパワー対応のeSATAケーブル使えば
ケーブル1本つなぐだけでいいから
USBと同レベルとまではいかないけど取り回しがしやすく転送もsataなんで
バックアップ作業が捗る
0268Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 18:02:53.00ID:yFPszJFB
>>266
Power eSATAポートのことだったら、
付いてるマザーボード自体が珍しい
実は持ってるんだ
0269Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 20:11:16.12ID:wq5sSWcQ
>>249
ファンガードが出っ張っていると電源が入らないのは改善したんかね
0270Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 21:41:26.63ID:ICFE7JDa
マザー自体にeSATAp付いてなくても
3.5や5インチベイとかリアスロット用に
そういうアクセサリがあるよ

マザー自体からは普通のsataを引いてきて
給電用の電力はどこかから引いてくるか
USBコンボのeSATApならUSBピンヘッダから供給
0271Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 19:38:43.72ID:wqe48HNj
【COMPUTEX】20周年記念モデル、Thermaltake「Level 20」の今 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0610/265835

【COMPUTEX】欧米市場からのリクエストに応えたデコレーション筐体、Antec「Krypton」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0610/265820

Phanteks Shows Off the Eclipse P600S Case | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/244907/phanteks-shows-off-the-eclipse-p600s-case
0272Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 19:39:16.14ID:I39KFUH+
Evolve Xいいね
日本も199ドルで発売してくれるのを願うわ
0273251
垢版 |
2018/06/10(日) 19:51:50.65ID:BYpO3BTX
一回り大きいのクルー!?!?
0274Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 20:17:52.30ID:reJN8zEx
EVOLV SHIFTの形でM-ATX入るの出たら買うんだけどな
0276Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:44:39.19ID:0DK9p31O
とりあえず付けられるだけファン付けたろ!の精神
0277Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:47:20.39ID:Mo1+MgVR
そろそろ無くなりそうな気配なのでFT05買うのだ
0279Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:50:38.65ID:9wvhdpYi
やっぱ男はマシマシだよ
0280Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:56:58.90ID:FcC46nZT
>>275
ガラスのところにあるファンが意味不明過ぎてわろたw
0281Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:29:14.92ID:1vYlDtca
光るファンを見て親が一言。
「仮面ライダーのベルト?」
0282Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:43:13.39ID:4IOlY5hm
これ見て仮面ライダーのベルト?って思う親って相当なお年寄りだと思うんだが…
今の仮面ライダーなんて本格水冷みたいな配管が出て来て変身するんだぜ…
0283Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:51:54.51ID:3b61APCS
親が今の仮面ライダー見てたら絶縁するわ
0284Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:19:23.88ID:lamLva+y
>>282
相当なお年寄りって・・・
リアルタイムで見てた世代でもまだ50代だろw
0285Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:23:54.24ID:mRh/j7tf
平成ライダー以外を見てた時点でお年寄りなのは間違いない
0286Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:31:14.46ID:u3ebwS2B
40〜50代ならちょうどその世代でしょ
0287Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:49:08.69ID:lamLva+y
>>286
40代の俺も自覚せにゃならん歳なんだなw
0288Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 01:00:31.19ID:zT6Ovdus
仮面ライダーBLACK RXがちょうど元号変わり目か
放送をリアルタイムで視聴して思い出を記憶してるであろう世代も30半ばくらいになるのかな
0289Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 01:02:31.95ID:fcYfN5Em
>>288
あぁ、うんそれっすわ
0290Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 01:02:37.41ID:Aqu91d+o
やだこのスレ加齢臭くさい
0291Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 01:04:10.22ID:IwBZ9/82
仮面ライダーおじさんってホント気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況