X



【NVIDIA】GTX1060 6GB専用スレ Part2【Pascal】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180Socket774
垢版 |
2018/11/29(木) 23:26:42.62ID:6Mqh0FDP
モンハンってメーカーによって期限が違うんか
紛らわしい
0181Socket774
垢版 |
2018/12/08(土) 20:23:52.94ID:JyE2ErNT
Windows10なんだけど、NVIDIAのドライバを入れる前のフルHDモードで画面の中央に黒い点が出てて、「げっ、このモニタってドット抜けあったっけ?」と焦りながらドライバを入れ終わったら点が消えてた。ちなみにNVIDIAのドライバでは問題なし。何なんだろう。
0182Socket774
垢版 |
2018/12/08(土) 20:29:58.95ID:CukiiJUH
鼻くそが付いてたのかな?
0183Socket774
垢版 |
2018/12/08(土) 20:36:58.40ID:JyE2ErNT
鼻くそかな?と思ってこすったり押したりしてみたけど、白背景とマウスカーソルの間に表示される謎現象だった
まあWindows10の標準ドライバが鼻くそだったと思う事にする
0184Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 02:15:32.38ID:sUiiZZAj
;(;゙゚'ω゚');
0185Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 02:22:48.99ID:yFpqkXX6
実際、win10は不具合多いんだろうなあ
0186Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 16:26:03.54ID:JUSLyiKV
>>161
尼で今クロシコが25999だぞ
2060が控えてるだけに今更感もあるが
どうせ高いだろうしこれにしておくのもアリか
0187Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 19:55:56.26ID:1DFXU0z4
>>185
ボクガWin 7ヲ使イツヅケル理由
0188Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 20:39:41.84ID:iVXzINss
なぜカタカナ
0189Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 20:46:47.81ID:NPMPYmR9
しかしゲーム目的ならwin10一択というジレンマ
0190Socket774
垢版 |
2018/12/10(月) 11:57:51.43ID:tENQTzyp
アマゾン 玄人志向 1060 6gb 25,999円
0191Socket774
垢版 |
2018/12/10(月) 13:09:25.15ID:muU1IK1U
GTX1060を買ったらDisplayPort1.4をサポートしてて驚いた
4Kモニタでも120Hz出せるはずなのだけど
お手頃なモニタが無いんだよね
0193Socket774
垢版 |
2018/12/10(月) 14:28:45.89ID:Uwk+E0cl
26,000円じゃ売れないわな
0194Socket774
垢版 |
2018/12/10(月) 18:48:00.17ID:70V04lE0
paypay使えないAmazonで買う理由ありゅ?
dポイントでもいいけどさあ
0196Socket774
垢版 |
2018/12/16(日) 17:38:13.15ID:Hz2vqUYs
1060と5xの在庫整理w
20000円以下でゲーム一本バンドルなら
予備として買うやついるだろ
0197Socket774
垢版 |
2018/12/16(日) 19:28:37.98ID:IbLSTdhL
下がったとは言えるが3年前の価格に戻ったとも言える
0198Socket774
垢版 |
2018/12/17(月) 18:02:04.51ID:bUii0jsf
補助電源無しってありますかね?
1050TIなら補助電源無しで大丈夫なんですけど
0200Socket774
垢版 |
2018/12/17(月) 18:13:07.49ID:bUii0jsf
ないか〜
HDD向けの電源ケーブルにグラボ用変換ケーブル刺して
使える様になるとかありますかね?

1050TIだと中途半端すぎてせめて1060にしたいんです
0201Socket774
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:01.52ID:bUii0jsf
あった…
冗談で書いたのに存在してたw
0202Socket774
垢版 |
2018/12/17(月) 18:27:55.31ID:CSiu4FF6
電源ユニットに6pinが無いってこと?
古い電源や300wの電源なら動くか怪しい
0203Socket774
垢版 |
2018/12/17(月) 18:33:37.40ID:bUii0jsf
>>202
はい、電源交換も考えて調べたら
FLEXATX規格なので一万超えてしまう
ケースから出して使えば8000円以下で買える

これは1050TI使ってお金貯めて
次は20マン前後のショップBTOにした方がいいですね
0204Socket774
垢版 |
2018/12/17(月) 19:20:22.54ID:Kx6Vvb14
ケースと電源だけ買い直したらええやん
0205Socket774
垢版 |
2018/12/18(火) 10:39:14.98ID:Nrvth86w
あれから考えました
HDDからビデオ電源に変換して1060を買う
不安定ならケース+電源(一万以下)を買う
0206Socket774
垢版 |
2018/12/20(木) 22:39:35.39ID:FBOsLxqc
電源のサイズもそうだがグラボのサイズは大丈夫なのか?
グラボ積むならケースと電源買い替えたほうが良さそうな気がするが
0208Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 02:18:48.19ID:uGLghzf+
Palitを使ってるのは俺だけだろうか
0209Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 02:20:27.44ID:Y5G1LwKO
Palitってドスパラじゃん
Palitじゃなくてドスパラが無いわ
0210Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 02:27:35.24ID:igHyRt4w
ASUSのシングルファン安いんだけど、セミファンレスではないですよね
MSIの方がいいかな
0211Socket774
垢版 |
2018/12/24(月) 15:40:48.26ID:wsjv8R4V
>>209
カスパラが無いはその通りだが
この比較の場合カスクがそれ以上の糞だから
0212Socket774
垢版 |
2018/12/25(火) 00:16:36.26ID:GbR5IfKi
去年買ったTURBO-GTX1060-6G高いなぁと思ってたら
更に値段上がってて驚いた
しかしこれファンの交換出来ないし掃除面倒そうだし
グリスの塗り替え大変そうだしで放置プレイ前提の品だわ
0213Socket774
垢版 |
2018/12/29(土) 12:14:29.30ID:szv6cwLj
RTX 2060は249ドルらしいな
1060の型落ち在庫処分特価に期待するわ
0214Socket774
垢版 |
2018/12/29(土) 17:41:04.88ID:VP4HzEJ2
1060でもCUDAコア違いが話題になってんのに2060も同じ道か
熱問題で2070選別落ちがたくさんあつんだろうな
0215Socket774
垢版 |
2018/12/29(土) 20:40:55.38ID:TYHLBECq
>>213
それ何種類かある2060の中で地雷の3Gのやつか?
0216Socket774
垢版 |
2018/12/30(日) 07:12:20.56ID:qFrxlxVP
RTX 2060
wccftech.comでは、Starting Priceが249ドル、FE Priceが349ドル
videocardz.comでは、Custom・FE Price共に349ドルっていってるからまだよく分からん
20シリーズは全般的に高いから249ドルは3GBを指すのかもな
0217Socket774
垢版 |
2018/12/30(日) 12:31:17.41ID:FQ7Tnp3d
wccftech.comのStarting Priceも349ドルに変わったな
でもこれだけ高いと値段的に1060と棲み分け可能になってしまう
1060の値下がりに悪影響が出なければいいけどね
0218Socket774
垢版 |
2018/12/30(日) 14:04:39.88ID:nRieQVA3
結局8pinだし1070の置き換えが2060なんだから5〜6万になるわな
0219Socket774
垢版 |
2018/12/30(日) 17:21:25.56ID:a9oMs6Gf
980と1060のように新型で旧型のモデルナンバーの性能が安く手に入るのは歓迎できるんだが
1070と2060のようにモデルナンバーは下がったはずなのに性能と価格が同じようなのはあかんわ
0220Socket774
垢版 |
2018/12/30(日) 17:27:43.26ID:ei22t1cj
3060は2070と同等で7〜8万だな
0221Socket774
垢版 |
2018/12/30(日) 17:51:08.50ID:gg8jAoaa
来年登場するはずのAMDのNavi 12に期待するしかない
0223Socket774
垢版 |
2019/01/03(木) 19:32:49.23ID:kl2JG5so
1060 6Gてまだ相場26000円ぐらいだよな?
もうちょっと安くならんかな
0224Socket774
垢版 |
2019/01/04(金) 11:14:43.21ID:bokFgmi0
2060が1/15発売らしいからその前後で1060は安く買えるかな
1150tiか1160を待ってみたい気もする
0225Socket774
垢版 |
2019/01/04(金) 12:10:15.19ID:8t1EULvH
2060発表まだぁ?
0226Socket774
垢版 |
2019/01/04(金) 13:38:48.76ID:6G73YHkO
1070相当なら4.5万はするんじゃないの
0227Socket774
垢版 |
2019/01/04(金) 21:41:12.90ID:5OOsz07H
2060高そうなんで1060安く買えればそれで良いんだが
そう上手く行かなそうな気もする
0228Socket774
垢版 |
2019/01/07(月) 03:35:01.67ID:E5s2iiT4
ASUSのちっちぇえタイプのやつ、あれって誰か試してやつおる?
さすがにファン1じゃ限度ありそうな気がして、手が出せずにいるんじゃが…
0229Socket774
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:05.33ID:qKVmPCXP
$349じゃ4.5万だろうなぁ
STRIXは5万超え
0230Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 03:10:22.75ID:pT88oAC7
結局ASUSのシングルファンの奴ポチっちまったわ
まぁ長年御勤めしていただいたグラボちゃんにはさよならでもすっか
0231Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 12:45:55.66ID:r/noD/gB
ショート基盤ならMSIの方が良くない?ヒートパイプ付いてるし
0232Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 12:54:12.69ID:XL6njfdG
セミファンかくらいはレポって欲しい
前聞いたけどわからなかった
0233Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 14:51:32.97ID:gNdKcRWM
MSIはファンの作りがショボくてダメだろ
一度買ったがファンのグラつきでビビリ音がすごくて返品したわ
MSIは信用してない
0234Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 19:28:28.58ID:tR0pbDqI
2年前くらいにbtoで買ったpcについてたGTX1060はマンリのショボイやつだったけど
pubgとか普通にできるよ
0235Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 20:27:44.06ID:QxNBC1MD
>>233
そう?自分が使っているのは問題無いけど?当たり外れの個体差か。
0236Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 21:57:44.64ID:3hGdwtPt
単なる初期不良でしょ
0237Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 22:35:02.56ID:gNdKcRWM
MSIでビビリ音の報告は少ないがある
1060はどうか知らんが1050で目にするだけでオレも含めて3件
初期不良としても、こういう例からMSIは部品の建付けが甘いと判断する
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000919132/SortID=20423608/
0238Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 22:41:58.82ID:da7MI7e4
そういう初期不良率が高めな分安いんだろうね
海外メーカーにありがちだけど
0239Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 23:49:51.20ID:f6W5k85P
2060が1/15発売、アマゾンでクロシコ1060 6GBが24,999円
春までに19,800円ワンチャンあるか
0240Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 04:24:18.10ID:zJ7o/kbl
無いだろ
FHDゲーミングで過不足なく動いて省エネの貴重なGPUとして在庫の奪い合いだよ
2060がクッソ高いから尚更
0241Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 05:55:17.56ID:uRdghfpL
paypayのときに2割引で買ったやつが一番勝ち組だな
0242Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 07:51:48.45ID:u0eJldGC
今いくらだったら買いなのかな?
0243Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 10:29:27.03ID:BI3T8gMz
2.5万割れくらいじゃないの?
これ以上行くとはさすがに思えない
ただ、そう思ってたらみかかでいきなりすごいのをやったりするからなあ
0244Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 10:33:11.25ID:ZaomXToi
税込み20k位にならないかな。
在庫たくさんあるみたいだし。
0245Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 10:40:45.44ID:xzhXM/Du
24999なら十分買いでしょう

しかし2060が349ドルってガセじゃなかったのかよ
こんなの代理店に更に盛られたら買えねえよ
名前同じで社格上げてく車かよっての
0246Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 12:38:02.34ID:+2aS+jzL
asusシングルが10%引き10%pで22kくらい
0247Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 13:03:57.11ID:zJ7o/kbl
>>243
みかかで2万で買ってまだ価値が落ちてないもんな
歴史に残る名GPUだわ
0248Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 13:53:49.15ID:XpYys6gH
steamでユーザーが一番多いグラボでもあるしな
0249Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 14:03:09.54ID:ErvHymI5
まぁ手軽にたまにゲームする人には1060でいいわな
ガッツリやる人はそれなりに金かけて上位モデル買うだろうし
0250Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 20:56:20.89ID:fA6t1yJL
年末にじゃんぱらの中古6Gを17800円税込で買っておいたのを取り付けたけどコスパ凄く良いですね、9600GTからなのでそう感じるだけかもですけど
0251Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 21:06:09.13ID:uRdghfpL
中古で買ったのにコスパ良い感じがなかったらむしろ悲しい
0252Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 00:50:02.29ID:rFK0VEmy
中古で17600だして1060って勇気があるな
0253Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 14:13:21.53ID:OVl+ySHw
6Gは新品でも2.7万はするでしょ
1.7万なら妥当と思う
でも俺なら投げ売りされてる新品Radeonを探すかな
0254Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 22:06:02.13ID:Tcm41F2U
RX480持ってて今は使ってないけど
結構熱持つからおすすめ出来ない
580なら尚更だろう
0255Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:46:37.35ID:1xcCKU54
BTOに付いてた1060がManliだったお
市場から消えた格安グラボはこういう所で使われているんだな
0256Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:21:04.23ID:bGR/8PsW
俺はNavi待ち
0257Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 20:13:30.14ID:qxOQM1mZ
俺のクロシコはどこ製何だろう
0258Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 23:54:43.25ID:0vqImrar
バイオハザードRE:2体験版やってみたけど1060じゃやっぱり最高画質は無理だった
高画質でイメージクオリティを90%にしてやっとFHD60fps
0259Socket774
垢版 |
2019/01/13(日) 00:00:14.87ID:ZPAALN6a
そりゃそうだろ
あくまでも1060はそれなりに楽しみたい人用だし
0261Socket774
垢版 |
2019/01/13(日) 02:18:06.06ID:iGFPHteJ
>>255
俺もManliだたけど内排気のはともかく外排気のりファは普通に売られてた形跡なくね?BTO専用モデルな気が
内排気のならごめんよ
0262Socket774
垢版 |
2019/01/13(日) 03:09:28.88ID:d5PbJCuJ
エントリーモデルの1060じゃ当たり前じゃん 何言ってんのこいつ
0263Socket774
垢版 |
2019/01/13(日) 05:36:12.25ID:/Cuanx3B
バイオハザードRE:2体験版、グラフィック設定した後、フリーズ、、、それ以来、全く起動しない
再インストールしてみたけど、オープニングで落ちまくる。何これ?
0264Socket774
垢版 |
2019/01/13(日) 14:27:16.09ID:AF8GIJO9
一気に負荷がかかりすぎて逝ったんだろ
桜の木の根元にでも埋めてやりなさい
0265Socket774
垢版 |
2019/01/13(日) 14:31:51.97ID:/6mza8d2
バイオハザードRE:2体験版
Win10 64bit i7-6700K 8GB GTX1060 6GBで普通に動いたよ。フルHD 55fps前後
グラフィック設定は設定画面で6GBを超えない程度にしたら実際のビデオメモリ使用量は4GBだった
0266Socket774
垢版 |
2019/01/13(日) 20:14:46.61ID:20iYL3vN
>>265
イメージクオリティを80か90%にすればFHD60fps出るよ
0267Socket774
垢版 |
2019/01/13(日) 22:59:29.72ID:AF8GIJO9
ベェオハザードの体験版のPCバージョンてどこでDLできるんだ?
オラちょっとやってみてぇぞ
0268Socket774
垢版 |
2019/01/13(日) 23:24:53.24ID:20iYL3vN
>>267
steamをインストール
バイオハザードで検索
0270Socket774
垢版 |
2019/01/15(火) 15:42:41.57ID:jf2XSL4t
この様子だと特価勢は決算期セールまで待機かな
その頃には2050/1150の情報も増えているだろうし
0271Socket774
垢版 |
2019/01/15(火) 16:14:02.47ID:30oUHIUH
先日24999円だった時にクロシコ買っちったよ
2年前に買っとけば良かったとしみじみ思う
0272Socket774
垢版 |
2019/01/15(火) 16:15:18.23ID:xsaxo9Ig
$250だった1060が2060になって$349だろ
$150の1050tiが2050でそのままなはずはないだろうし、補助電源無しの縛りもあるだろうからコスパも悪くなりそうだ
0273Socket774
垢版 |
2019/01/15(火) 16:28:40.38ID:Lk3IOnmI
P106-100改造、Win10 64Bit ビルド数17134以上って何よ?
0274Socket774
垢版 |
2019/01/15(火) 20:45:53.33ID:DnUOeJjl
うちのwindowsはバージョン1809 ビルド18312.1001だったわ、セフセフ
0275Socket774
垢版 |
2019/01/16(水) 00:52:29.28ID:YCtb5U6Q
マイニング用GTX1060 6GBが7000円で買えてゲームできちゃうのか
0276Socket774
垢版 |
2019/01/16(水) 01:55:31.24ID:J0mqjt28
さすがに7000円じゃ買えない
オクのビッドで残り3日時点とかでの入札価格は安い
相場価格に近づくのは終了日の数時間前とか その頃になるとだいたい適正価格になってくる
0277Socket774
垢版 |
2019/01/16(水) 04:37:22.26ID:4GQgmuct
windowsの次以降のバージョンで使える保証が無い
0278Socket774
垢版 |
2019/01/16(水) 12:34:42.63ID:oNz3LCWZ
>>232
今更だけど回りっぱ(回転数25% 950rpm)でございます
デフォ状態で上限83℃(回転数61% 2200rpm)はGPU使い切るものなら割と簡単に到達
コイル鳴きは嫌なピーも地味なジジジも無い

あんまり冷えなくてダレてブースト伸びなくなるから
パワーリミット80〜85のファンコンちょい盛りで使った方が効率が良い
ハズレ引かない人ならMSIショートの方が冷えそうで良いかも
0279Socket774
垢版 |
2019/01/16(水) 12:49:14.16ID:7C0yCoE7
冷えなさそうやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況