X



【NVIDIA】GTX1060 6GB専用スレ Part2【Pascal】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 01:18:21.10ID:3zyXDYVv
ASUS ROG STRIX OC 6GB
https://www.techpowerup.com/reviews/ASUS/GTX_1060_STRIX_OC/images/cooler2.jpg

EVGA SC Gaming
http://www.hardwareluxx.de/media/jphoto/artikel-galerien/gtx-1060-drei-modelle-von-asus-evga-und-inno3d-im-test/evga-gtx1060-sc-test-12-840x557.jpg

EVGA Gaming
http://www.hardwareluxx.de/media/jphoto/artikel-galerien/evga-geforce-gtx-1060-gaming-im-kurztest/evga-gtx1060-kurztest-11-840x557.jpg

Gainward Phoenix GS
http://www.vortez.net/articles_file/34282_gainward%20gtx%201060%20phoenix%20gs%20review%20-%20cooler.jpg

Gigabyte D5 6GB
http://www.hardwareasylum.com/images/gv_n1060d5-6gd/windforce_cooler.jpg

Gigabyte G1 Gaming 6GB
http://images.bit-tech.net/content_images/2016/09/gigabyte-gtx-1060-g1-gaming-review/1060g1-9b.jpg

Inno3D Gaming OC
http://www.hardwareluxx.de/media/jphoto/artikel-galerien/gtx-1060-drei-modelle-von-asus-evga-und-inno3d-im-test/inno3d-gtx1060-gaming-oc-test-16-840x557.jpg

MSI Gaming X 6GB/3GB
https://www.techpowerup.com/reviews/MSI/GTX_1060_Gaming_X/images/cooler2.jpg

MSI OC 6GB
https://www.techpowerup.com/reviews/MSI/GTX_1060_OC/images/cooler2.jpg

Palit Super JetStream 6GB
https://www.techpowerup.com/reviews/Palit/GeForce_GTX_1060_Super_JetStream/images/cooler4.jpg

Zotac AMP! Edition
http://www.hardwarebbq.com/wp-content/uploads/2016/08/26-Zotac-GTX-1060-AMP.jpg
0003Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 02:53:37.06ID:OCdevjR+
          ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
       ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
      ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
     ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
    ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll
     ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
    ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_
    ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
      ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
      'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
      ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
        !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙   
         l゙  ゙ヽ      .・″____,/
        `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l   
         `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°     
          \   `゙''-,,,、  .,,″       
           `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
             `'‐,,,-''′ .
0004Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 09:47:35.94ID:IW5Hkxc+
今のとこパリットお最新が最安だがあまり欲しく無いな
0005Socket774
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:22.20ID:OSPUoP0e
新型来なかったから
密林でクロシコ買ってしまった・・・
¥32,697なり・・・

下取りに出す予定のGTX760の箱に
\ 26,980って値札が貼ってあった。

値段高くなりすぎ
0006Socket774
垢版 |
2018/06/05(火) 18:41:05.29ID:/yhha/hs
メモリ量が違うだろうし
0007Socket774
垢版 |
2018/06/05(火) 21:23:38.96ID:X5QoQl4I
密林って考えてしまった
0008Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 07:30:18.09ID:behdea/Z
南米アマゾンは遠いから近くの密林で
0009Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 03:45:49.61ID:wf9HsyNB
【アウトレット特価・新品】ZOTAC Geforce GTX 1080 Mini 8GB 業界最コンパクトサイズのGTX1080 ビデオカード|ZTGTX1080-8GD5XMINI/ZT-P10800H-10P
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000039795/outlet/page2/order/

68,666 円(税込)


急げ!!!!!111111111 
0011Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:49.07ID:X5ezPlDP
72 名前:Socket774 (ワッチョイ eb17-2huG)[] 投稿日:2018/06/08(金) 23:37:09.36 ID:Rs25EC9X0
グラボが火を吹いて死んだんすけど、こういうのの原因ってやっぱ埃とかなんですかね
初めての出来事に動揺を隠せませんでし

90 名前:Socket774 (ワッチョイ 53af-X4KX)[] 投稿日:2018/06/09(土) 07:43:05.83 ID:KibS3qnJ0
>>72
どこのメーカー?kwsk

95 名前:Socket774 (ササクッテロラ Spdd-2huG)[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 08:17:19.66 ID:Ynhx3ObFp
>>90
>>72です
玄人志向の1060 3GBです

原因がわかってないんで多分埃ということにしてるんですけど明確にわからないと怖いすね
とりあえずメンテナンスは定期的にする人になれそうです

一応、事故直後に撮っていた写真です
https://i.imgur.com/9F0cGzM.jpg





;(;゙゚'ω゚');
0012Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 00:50:00.79ID:JUELsLRU
半田が溶けているように見える
001348歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/06/11(月) 09:52:17.96ID:8p5fbCjf
>>11
埃でこんなに燃える事はないだろ  普通こんだけ燃えるのは三端子レギュレーター位なもんだが
ただ実装面ではレギュレーターねーんだよなぁ

燃えたのはチプコンみたいだけど  こんだけチプコンが燃えるのは見たことがないなぁ・・・・・・・・
0014Socket774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:45:44.07ID:IGv3UxYw
https://img.jinse.com/910308_image3.png

世界でマイニング7割占める四川省で工場浸水、大雨・地滑りの四川洪水。
流されたマイニングマシンが転がっており、修復する事はほとんど不可能に近いと思われる。


;(;゙゚'ω゚');  
0015Socket774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:07:14.60ID:TrUtmDkq
慰霊碑が必要だな・・・
0016Socket774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:08:03.70ID:NbeA0jbZ
切れそう こっちは値下がり祈って毎日震えてるというのに
0017Socket774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:58:40.67ID:USeBT2rC
(  `ハ´)アイヤー
洗えば無問題ネ!
0018Socket774
垢版 |
2018/07/02(月) 08:17:53.85ID:g6t4XKh5
このグラボたちが海を渡って日本に漂着すれば潮干狩りでグラボがとれるようになるお(´・ω・`)
0019Socket774
垢版 |
2018/07/04(水) 10:00:51.81ID:7lg+U/mt
カラフルのツインファンて評判どう?
0020Socket774
垢版 |
2018/07/19(木) 06:51:47.03ID:+qjioINp
質問いいですか?
PC初心者で初めてドスパラでガレリアXT買ったのですがアフターバーナーをDLして
最高設定でも軽いゲームはパワーリミットを50%まで下げていますが、トゥームレイダーみたいな重いゲームでは厳しいので100%でやっても壊れる事はありませんか?

温度は80度くらい行きますが大丈夫でしょうか?リミットを60や70%に下げるとどうしても一部のマップが重くなるので。
0022Socket774
垢版 |
2018/07/19(木) 20:53:32.94ID:Z6mbSJ9N
>>21
安いな
でもメーカー的に手を出したくない
0024Socket774
垢版 |
2018/07/20(金) 14:19:17.71ID:QmwQNNGh
このスレ民的に大まかで良いので信頼できるメーカーランキングをお願いします。
TopはやっぱりELZA?
0025Socket774
垢版 |
2018/07/20(金) 22:27:46.35ID:OneJVuqq
manliはちゃんとしたメーカーなんだが
0026Socket774
垢版 |
2018/07/22(日) 15:53:57.07ID:KY+AIi5Y
ELSA Japan(TJC)はファブレスでpcpartner(本社は中華人民共和国香港特別行政区)に製造依頼してるから
ぶっちゃけ国内到着時に検品してブランド価格が上乗せされただけでELSAのビデオカードそのものは
ZOTAC Manli Inno3Dと同じ中華品質と思って間違いない
http://www.pcpartner.com/en/index.php?m=brands

Colorful Technologyは中国 深センにある会社 品質は定かではない


ぶっちゃけ台湾メーカーのASUS GIGABYTE MSI Palit応援しろといいたいけどな
0027Socket774
垢版 |
2018/07/22(日) 15:58:06.00ID:Di4Lol5S
Palitはドスパラだから嫌い
0028Socket774
垢版 |
2018/07/22(日) 15:59:13.91ID:gzUy9E9p
でもELZAだけ2年保証だっけ?長いよね
0030Socket774
垢版 |
2018/07/22(日) 17:53:28.25ID:UCQvc8Qu
>>28
GLADIACは3年では
あとS.A.Cと仕様が違う
0031Socket774
垢版 |
2018/07/22(日) 18:28:42.94ID:rqihZvSJ
EVGAはヒートシンク換装してても元のヒートシンク付けて送れば保証受けられるな
0032Socket774
垢版 |
2018/07/22(日) 20:05:28.07ID:WNwgyxWk
米国、台湾メーカーのも製造は中国本土だから。中国製以外のあるのか?
0033Socket774
垢版 |
2018/07/22(日) 22:06:45.46ID:zneVjmjz
ELSAはガワが同じように見えても、ものによっては内部パーツ指定したりしてるよ
検品だけではない
あとセミファンの動作ロジック
これがいいんだ
前世代で使ってたけど、あの動きは余所も見習えと思った
0034Socket774
垢版 |
2018/07/22(日) 22:07:42.95ID:MA4dvmdY
そうなんだ
0035Socket774
垢版 |
2018/07/23(月) 09:21:02.25ID:7qApvSAn
唯一ミリタリークラスお墨付きのmsi一択だと思うけどな
良く冷えるし静か他メーカーのグラボは買う気にならん
0036Socket774
垢版 |
2018/07/23(月) 19:23:58.64ID:p5itQ+vy
ケース内に熱を排出したく無い人はELZA選ぶ人結構いる
0038Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 14:29:46.40ID:wb8OtfwC
msiのツインフローザーとか出て来たのっていつ頃だっけ?GTX4**世代だったっけ?
0039Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 14:38:23.82ID:FF6XOoPm
ちと調べたらGTS250やGTX275の頃からある
0040Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:36:42.95ID:p2hFikcc
5770はツインフローザーだった
0041Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 22:25:50.80ID:U0zqP28L
ブロア外排気選択肢無さ過ぎ
0042Socket774
垢版 |
2018/07/25(水) 10:53:08.50ID:qlindroj
ツインフローザーは今の設計になって6世代目だな
かなりの頻度で改良が加えられてて進化してるな
0043Socket774
垢版 |
2018/08/02(木) 22:52:46.80ID:agvth5tU
自分的次世代のミドルクラスとして狙ってるんだけど
これから安くなると思いますか?具体的に2万切るくらい
0044Socket774
垢版 |
2018/08/03(金) 03:07:14.95ID:VFzX8hqX
1000番台みたいなパワーアップ後なら少しは期待出来るかも知れないけど
微妙なスペックアップだったら対して下がらないんじゃない?
1100番台がどーなるか知らんけど
0045Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 19:07:55.70ID:fZOh2cYM
併売で生産していくならあるかもしれんが
そうじゃないなら2万になる前にフェードアウトすると思う
入手できたらラッキーみたいな一瞬の大安売りならあるかもだけど
0046Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:49:14.62ID:zOshhXdc
新グラボがもうすぐ
0047Socket774
垢版 |
2018/08/21(火) 03:03:05.92ID:UmzOExIZ
1060~70が安くなればいいんだが 我々には関係無い話なんだろうか
0048Socket774
垢版 |
2018/08/21(火) 20:04:38.26ID:HpFaf4P0
>>47
2060次第だが関係なさそうな気がする
安くなるの待ってたのに
0049Socket774
垢版 |
2018/08/22(水) 16:03:18.07ID:pSjwpnBF
ASUSの2060待ち
2080/2070が9月発売だから、11月頃には出るかな
0050Socket774
垢版 |
2018/08/22(水) 16:06:31.16ID:CMGVxGDy
2060発表あったん?
0051Socket774
垢版 |
2018/08/22(水) 16:09:27.84ID:pSjwpnBF
発表は1カ月前とかじゃないの
0052Socket774
垢版 |
2018/08/22(水) 21:43:43.26ID:eF+qufZd
価格は5、,6万かな
0053Socket774
垢版 |
2018/08/22(水) 21:45:22.03ID:RSXQt7d1
12o切るような工具持ってるっつったら、もはや素人じゃないだろ
プロの鉄筋工かバイク窃盗常習犯
0054Socket774
垢版 |
2018/08/22(水) 21:45:42.10ID:RSXQt7d1
誤爆すま
0055Socket774
垢版 |
2018/08/22(水) 22:44:34.30ID:KPT3wX31
>>52
GTX2060(仮) $299
レイトレーシング無しモデルだと、定価付近で売られてた頃のGTX1060と変わらない値段じゃない?
初値4万2〜3千円から少し下がって、4万弱で安定かな

RTX2060(仮) $399
もしレイトレーシング有りだと+1万高いかも
0056Socket774
垢版 |
2018/08/22(水) 22:50:22.43ID:bXETVluK
1060から買い替えるとしたら今回は2070狙いたいわ
電源もそのまま使えそうだし
ご祝儀価格+マイニング高騰のおかげでしばらくは無理だろうな
0057Socket774
垢版 |
2018/08/23(木) 23:18:27.19ID:Exv9tIBm
性能発表されたんだろ?値下がりしないもんかな
0058Socket774
垢版 |
2018/08/24(金) 07:57:54.08ID:3bkN+sJp
>>57
2060が発表されるまでは無理じゃね
0059Socket774
垢版 |
2018/08/24(金) 11:06:55.93ID:AXNVw5sC
2060が発表されたら、中古で2万以下は普通に狙えますか?
ヤフオクでマイニングに使用していたって奴が何個か出品されてるけど、詐欺っぽいのもあるし…。

親指の付け根の小さい骨を骨折して、左手の親指が動かせないから慌てて買う必要ない感じですか?

あとは、VirtualLinkって恩恵でかいんですかね?
対応しているヘッドセットは今のところ無いですよね?
0060Socket774
垢版 |
2018/08/26(日) 22:31:58.00ID:bb7u1usU
仮に2060が発売しても、しばらくは4万円以上だろうし、GTX1060の新品が3万キープなら、中古も2万以上キープじゃね
酷使された投げ売りは知らん
0061Socket774
垢版 |
2018/08/27(月) 14:50:50.40ID:o4TOVKnZ
今頃にASUSのGTX1060を買った(ダブル FANのやつ)
FANが静かで驚いたけど
MSIやギガと比べてASUSはどうなんだろ
MSIのは静かそう
0062Socket774
垢版 |
2018/08/27(月) 17:05:52.77ID:O4RzwJWB
おいくらでした?今どうしてもグラボ欲しいけど1060でも3万するんだよな
0063Socket774
垢版 |
2018/08/27(月) 17:19:06.02ID:o4TOVKnZ
>>62
http://kakaku.com/item/K0000921442/

たぶん上記と変わらない値段で買ったと思う

これまではサファのファンレスHD7750使ってたが
高負荷で使わない限りとても静か
というか今時のグラボはセミファンレスなのね
MSIのと迷ったが結局ASUSにした
RADEONならサファ一択なんだが
0064Socket774
垢版 |
2018/08/29(水) 10:08:11.05ID:D7k/MB/H
自分は年末セールでMSIの製品を2万6千で買ったよ
また値段上がってきてるから新製品を含め様子見したほうが良いかもね

2060だとだいぶ性能上がるの?
0065Socket774
垢版 |
2018/08/29(水) 10:14:31.43ID:D7k/MB/H
すぐに4Kに移行する考えが無ければ
2060を待ってFHD時代を過ごすのもありじゃないかな?

製品としては良いものだけど、今から1060を買うのは今更感があるよね
安くなってきてるわけでもないし
0066Socket774
垢版 |
2018/08/29(水) 19:42:51.19ID:25e9xxk3
発売後3ヶ月くらいの少し値崩れたところで買って長く使うのがいい
0067Socket774
垢版 |
2018/09/08(土) 19:44:25.49ID:TAu5+POA
んー、コールドブートしないとBIOS画面の段階から描画が超スローモーになる・・・何故や
0068Socket774
垢版 |
2018/09/08(土) 21:09:24.49ID:gCx4PdBN
今更感&割高感ありまくりだがNTT-XのMSIの3万弱に釣られて1060 6G買った。。

現在GTX660なので中古でGTX970でもいいかと思っていたが
沼にハマったようで
970や980だと消費電力ガー
1060 3Gは何か負けた気がする
VRも気になるしコスパ最優先だと1070が無難な気がするけど金が無い&4〜5万出したところでプレイするPCゲームは8割エロゲ

20xx発売後の1070値下げに期待しつつ1060で過ごしますわ
0071Socket774
垢版 |
2018/09/19(水) 07:39:32.83ID:InV9wwro
>>70
回転数あまり絞れないシングルファン向けなのかな>デュアルBB
外排気モデルにも使われてるし
0072Socket774
垢版 |
2018/09/19(水) 07:39:50.84ID:sAETEqJQ
ぼったくりすぎる
0073Socket774
垢版 |
2018/10/01(月) 15:21:15.52ID:uEE7sJOV
>>70
さすがにかなり落ちてきたな
0074Socket774
垢版 |
2018/10/03(水) 16:40:54.66ID:JG8rZGuY
クロシコで我慢すれば1万安く買える
0075Socket774
垢版 |
2018/10/03(水) 20:25:50.18ID:4J7yxGej
クロシコの1060ってたしか出力端子が4k対応してないよな
0076Socket774
垢版 |
2018/10/03(水) 20:29:40.52ID:uqOf4YqR
これが補助電源無しのファンレスになるのはいつなの?
0077Socket774
垢版 |
2018/10/03(水) 22:40:16.50ID:YGQdi28J
4kなんて1030から対応しているんだから対応してるだろ
DPとHDMIがあるじゃん
0078Socket774
垢版 |
2018/10/04(木) 09:13:36.94ID:MWDlK9hS
1050/1060スレの次スレ立たないな
0079Socket774
垢版 |
2018/10/04(木) 10:51:42.16ID:RFIdNc/K
クロシコの2.2kで買ってみたけどじゅうぶんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況