X



液体冷却【水冷】クーラー -107Kh目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774
垢版 |
2018/05/30(水) 19:56:32.50ID:KhhJUT6W
組立型の液体冷却クーラーのスレです
メンテフリー水冷は専用スレがあるのでそちらで

※メンテフリー水冷スレ
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー28液
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1525582882/

※※初めて水冷をするような初心者さんや、お金をあまり冷却装置にかけられない人はメンテフリーのほうが良いです

※前スレ
液体冷却【水冷】クーラー -106Kh目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521907685/

■自作PC板 画像アップローダ
https://jisaku.155cm.com/

■汎用画像アップローダ
http://imgur.com/

※写真は専用ブラウザで直接見られるリンクを貼りましょう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0814Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 03:04:44.01ID:bkgnS8y7
その後排水
0815Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 04:18:09.90ID:BzM0MqN+
でかいタンクが必要ならこれでいいんじゃね?
風呂みたいにタンク内の上と下で温度差が出来るから上の方も熱い水だけラジに送って冷やせばいい
タンクから戻す時は底の方の温度の低い水を戻せば良い
http://egaos.net/fs/gaos/jj29-0010-01_a25
0816Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 13:55:14.15ID:sDjEK+FC
Bykskiてなんて発音するんだ?
0817Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 13:57:42.63ID:f12o0bR3
バイクスキー
0818Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 16:07:17.78ID:jdyQaQ3A
バイク好きのGPU枕で音頭マックス村井86℃から58℃まで下がった。部屋も以前より暑くならなくなった。https://i.imgur.com/rPG4zmh.jpg
0819Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 16:16:23.41ID:JHVx1Y68
そこのビス、ロゴのシールあるから外せないよね
0820Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 17:28:14.83ID:Sg9Zr4Na
LEPAのスケスケ簡易水冷使ってるけど、これボコボコ泡立ってるんだよなー
大丈夫なのかな・・・気泡入っちゃいけないって話じゃなかったか
0822Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 18:03:02.26ID:Jjw6dhGF
>>821
マスキングゾルかな
0823Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 18:03:10.99ID:9dO7bRak
>>821
緑青かと思ったらクーラントの色素かい
0824Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 18:06:21.10ID:olUtmOJt
やっぱ透明に限るな
0825Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 18:32:37.34ID:JIZT5vVq
どんだけドロドロのクーラントなんだよ
パールでも入れてるのかこれ
0826Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 19:19:29.48ID:DPRZDuXx
防蝕効果だけはしっかりしてるんだな
0827Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 21:31:51.96ID:DaD1FYU4
>>820
LEPAのって水漏れ報告もあちこちで聞くな
0828Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 21:42:50.20ID:U+bVvzM9
>>821
ってか、手がきたねえ
0829Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 22:06:30.38ID:c3fENEoX
>>827
LEPAのやつは簡易水冷と本格水冷の悪いとこどりって感じだな
0831Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 22:35:57.62ID:p8BYRXfv
アフィお断り
0833Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 08:31:13.60ID:BqseUfJA
LEPAのはお手頃価格だけど、過去に割れる不良品騒ぎ起こしたこともあるし
正直あんまりいい印象が無い
簡易水冷と本格水冷のいいとこ取りしたいなら、Alphacool Eisbaerのほうがよさげ
0834Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 10:20:19.27ID:NbI4Q2i3
Aqua Computerのkryos NEXT AM4
ドスパラでクソ安かったの取り付けようとしたら
コアの向きと合ってないんだね…買って損した
ryzen 2700x
https://i.imgur.com/AIsKivz.jpg
0835Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 12:00:05.33ID:9xRzx4rx
回してコアの向きには合わせれないの?
0836Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 14:10:23.86ID:sZsEQ1+G
それは〜 おまだごとでしょ?
0837Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 14:13:17.86ID:ciMUKovL
ローテーションして横設置すればいいだけだね
0838Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:54.75ID:ciMUKovL
ああ穴の位置が違うか
0840Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 14:18:17.62ID:pbo0gqR+
コア直じゃないんだからあんまり関係ないんじゃないの
0842Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 14:25:12.83ID:sZsEQ1+G
俺の開けて縦向きだったら面白いね
0845Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 14:45:05.08ID:sZsEQ1+G
真ん中横向中央から入れて上下に分散

真ん中縦向きから左右に分散

だったら前者がひえるんじゃない?
0846Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 14:58:49.09ID:ciMUKovL
自分は下から入れて上に排出する派
0847Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 15:03:11.26ID:8IonW01R
縦割れだの横割れだのざっと読んだらエロ話かと思うぞ
0848Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 15:36:10.34ID:PCmVl/Wz
横ハメ縦ハメじゃないから大丈夫
0851Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 16:48:58.86ID:pi0/hGZj
勢い◎
0852Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 17:30:52.12ID:y4O1HsJp
水が上下方向に流れる作りに見えるんだけど、それだったら問題ないんじゃないか
0853Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:10:45.72ID:Da51FDKw
メモリのとこに貼りつける0.5mmのシートって
微妙に薄くてきちんとメモリと水枕が密着してないよな
0854Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 19:07:38.93ID:GtQOr7/U
密着は心でするんだ、してると思えば5cm浮いてても密着してる!!
0855Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 19:57:32.07ID:iz9LRh7Z
やわらかい1mmの3M製放熱シートに変えるかシート上にグリス足して隙間うめれば
0856Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:50:44.56ID:+q36KitB
自分もbykskiの水枕だけど
付属の放熱シートは使わずに3Mの5580H使ってる
0857Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:52.34ID:PbwDyLxn
バイク好き安くて助かるね
0858Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 03:46:41.60ID:F/c2zzwR
>>4

>例えば
>Thermaltake Coolant 1000
>水 94.0%
>プロピレングリコール 6.0% ←防錆剤として

久々覗きに来たんだけどさ
このプロピレングリコールの下りは嘘じゃないのかね
たしか特性的に若干の腐食性があって他に防錆成分が添加されてる認識だったんだが
0860Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 06:51:53.69ID:2dIan9am
メチルパラベンは防錆というより液そのものを腐れせない防腐剤
0861Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 07:50:01.70ID:z3kkWYo0
αcoolのラジエーターは思ったより放熱が弱かったよ
いろいろ調べたら、ファン冷却ならアルミフィンがいいみたいね
エアコンがアルミ使ってるのはそうゆうことなのね
フィンに塗装がないほうがもっといいのだろうか?
0862Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 09:03:36.60ID:rkFB+RLx
>>861
どんな組み合わせで使ってるのか知らないけど全然弱くないぞ
Alphacoolよりもフィンピッチ狭い物に比べたら性能は劣るけど
0863Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 09:23:27.52ID:bK82j5nm
アルミは軽量で安価に作れるから
0864Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 09:26:48.33ID:HV3m90mh
この前初水冷組んだばかりなのにもう次のを組みたくなってきた。
次はラジエーター外出しにする…その方がメリット大きいし。
0865Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 12:09:28.17ID:PbwDyLxn
外出しか〜確かにメリットがあるけどデメリットも。
0866Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:32.07ID:No/vwa72
出る瞬間に抜けばいいと思っている少年は気を付けようね!
0867Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 13:07:31.38ID:1wrxVHR4
システムが大きくなる意外の
デメリットが思い付かない
0869858
垢版 |
2018/07/10(火) 14:26:53.28ID:G06dObyy
>>859-860
夜中で寝惚けて見てたけど今思えばプロピレングリコールもメチルパラベンも防腐と不凍効果で入ってて防錆剤じゃ無いよな
だから間違いで良いんだよな?
0870Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 14:48:40.27ID:tuoLAJ/q
Phobyaの外付けラジエーター注文したけど
序にポンプとリザーバーも外に出そうかな
0871Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 15:19:20.93ID:MIg+wu6t
>>870
ポンプの音対策が面倒
0872Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:20.53ID:vvW9pfcr
>>869
EDTA4Naちゃんと入ってるがな
0873Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 20:37:52.79ID:Q9AVfl3N
>>869
その通り。間違いやね、ごめんね。
>>4だけどてっきりThermaltake Coolant 1000のプロピレングリコールはLLCでも代用してるのかと思ってね。
というのはLLCにはPG又はEGに+別途防錆剤が添加されてるから。
確かによくよく調べたらEDTA4Naが防錆剤で呼び名はキレート化合物、キレート剤、金属イオン封鎖剤と呼び名は色々

防錆剤の種類と特徴 v)キレート化合物*7
https://www.juntsu.co.jp/rust/rust_kaisetsu01.php
0874Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 22:00:14.72ID:Q4VjIXJO
初めての本格水冷でEK-KIT 360 RGB買おうと思うんだけど
普通に公式定価で買って良いものかな?値引きとかってあんまり無い?
0876858
垢版 |
2018/07/11(水) 00:18:56.82ID:ExZR3vYW
>>872-873
レスありがとう
いやこちらこそ上げ足取ったみたいになってしまって申し訳ない
そろそろ水冷PC組み直そうかと思って久々に覗きに来たんだけど、今までとんでもない思い違いをしてたのかと思ってビックリしたんだ

確かにLLCなら添加されてるね
0877Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 00:39:16.17ID:1ToQ8euc
>>874
たまにセールやってる事はある
0879Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 02:25:30.67ID:ExZR3vYW
上の方で貼られてたPhanteks GLACIER R220
ええなこれ
板状で場所取りそうだけどうまく収まればしっくり来そう
0880Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:17.76ID:JJ5scrpW
>>878
なんで?
熱伝導性は銅がいい
熱交換性はアルミがいい

なので、ラジエーター内のチューブは銅(腐食対策もOK)で
フィンはアルミがいいとおもわれ

省エネ性能に厳しいエアコンのフィンがアルミ製なのはそのためでしょ?
銅が熱交換器に最適なら、多少のコストアップなら採用しているよ
0881Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:33.97ID:+BE9goGj
それでもアルミの方が安くて軽量だから
大型化で銅と同等の性能にしても十分にお釣りが来る計算
0882Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 09:15:06.06ID:XtailRQ1
アルミラジとか使う気にならんな
0883Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 09:34:21.08ID:IuHDyraI
銅にアルミ蒸着或いは特殊メッキでそれにアルマイト掛ければ完璧じゃね?
0884Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 10:42:33.13ID:E5+MMfgz
基本的にアルマイト処理は無垢材からの削り出しのビレット品しか掛けられない
鋳造品にもアルマイト処理は可能だが色ムラがビレット品に比べると酷い
蒸着やメッキへのアルマイト処理は多分アルミ部分の厚みが薄すぎて無理だと思われる
0885Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 10:59:59.63ID:+BE9goGj
コストを削りまくった簡易水冷じゃないんだから
わざわざ難ありのアルミコアなど使う必要がない
0886Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 11:02:47.63ID:IuHDyraI
>>884
ソレをなんとかするのが技術ってもんよ
兎に角表面が安定化出来れば良い
0887Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 12:07:31.10ID:m8PM6ERl
>>884
Bykskiにも赤とか青のラジあるだろ
0888Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 12:09:58.68ID:m8PM6ERl
と思ったら銅+真鍮だったわ
0889Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 15:13:01.37ID:hk3IkFX6
買って1ヶ月くらいのD5ポンプが電源入れる時週に1回くらい動かないことがあるんだけど初期不良だろうか
動かない時もポンプからわずかに動こうとしてる音が聞こえるから電気的な接触不良ではなさそう
しばらく時間経過してから通電すると動くんだけど・・・
0890Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:40.34ID:9WHDun1S
>>889
インペラの軸受けが変形してたときに同じ現象になった事あるわ
0892Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 18:37:01.24ID:m8PM6ERl
hah,Is it painted?
0893Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 19:23:01.94ID:Xas+Q3Og
アルミラジは電触が怖い
0894Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 20:35:41.12ID:vxXReKVW
>>889
同じ経験ありだが分解しインペラ清掃したら直ってその後1年間止まったりしてない
0895Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 22:31:05.28ID:JJ5scrpW
WATERCOOL-Jakob says:
September 14, 2016 at 2:17 pm

We actually prototyped a MO-RA with copper fins back in the day.
We stresstested it with a 2 kW low heater,
a heat level nearly no PC setup will ever reach constantly.
The difference in cooling performance to the aluminium finned version
was within margin of error. Given that copper is a lot more expensive,
we decided against a copper finned version and do not plan one for future radiators.
0896895
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:49.81ID:JJ5scrpW
調べた

アルミフィンと銅フィンとの比較では
銅が放熱性は良いみたいね
ただし、大きな差はないのかもしれない
0897Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 22:57:25.88ID:JMg6VyLx
じゃあ銅で良いな
フィン面積大きくなる水冷なら差も大きくなるだろうし
0898Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 23:08:16.68ID:u1XdakO8
CPU:i7-7700K(殻割済/全コア5.0GHz OC)
M/B:ROG MAXIMUS IX EXTREME
Memory:Crucial CT4K8G4DFD824A(水枕設置)
GPU:ROG-STRIX-RXVEGA64-O8G-GAMING(EK-FC Radeon Vega Strix RGB-Nickelで水冷化)
ラジエター:240mm+360mm(360mmはケースサイズの問題で120mmFANx2)
PUMP:D5(リザーバー付)+D5単体の2機(直列設置)
PCケース:NTHOO PRO M TEMPERED GLASS WINDOW

経路:D5x2→GPU→360mm→Memory→CPU+M/B(CPU周辺)+M.2 SSD→240mm→D5x2で冷却試しています
OCCTでの負荷試験で、GPUは60℃程度/M.2 SSDは50℃程度で安定しているのですが
CPUのみ86℃迄数分に1回温度が上がってしまいます。(周囲温度30℃)
ラジエターFANは、M/BでCPU温度に連動させて動作するようにしています。

全コア5.0GHzでは、これ以上冷却望むのは無理なのでしょうか?
0899Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 23:12:40.87ID:XQKHb+tH
今さら調べるくらいのレベルなら簡易水冷スレにでも行けよ
だいたいここにイチイチ書くことでもねえ
レベル低すぎっぞ
0900Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 23:17:26.74ID:JJ5scrpW
>>899

とりあえず
>>895を読んで
落ち着けって
0901Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 23:26:37.61ID:JMg6VyLx
>>898
それで水温何度?
各パーツの温度がそれだと水温がポンプやリザーバの耐用温度ギリギリか超えてそう
CPU冷却を更に望む前に水温気にしたほうが良いと思う
0902Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 23:59:18.77ID:uH5t/sy5
これ以上冷却望むのは無理です。
0903Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 00:00:44.65ID:Vu3lenMe
エアコン
0904Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 00:10:33.94ID:eL5ho+oQ
>>898
殻割失敗だね。こんなCPUオークションに出されたらたまらんわ。殻割CPUをオクで買うのはやめましょう。
0905Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 00:29:44.42ID:dXnTu+aY
>>901
水温確認して、明日書込みします

>>903
耐久試験として30℃にしているので、常時使用時は室温25℃程度で使います
又、エアコンの温度設定下げれば、昼の熱い時間でも室温は20℃位まで下がりますので大丈夫かと

>>904
ROG MAXIMUS IX FORMULAで水冷化した時に殻割を行ない、
この時は、全コア5.0GHz OCで70℃台前半迄しか温度上昇していませんので殻割失敗ではないと思います
構成は、GPUがRX480(空冷)とM.2 SSD(Kyro水冷)+360mmラジエター1つ(120mmFANx3)+D5(1機)
今回、そのCPUは流用しM/Bを交換してますので、殻割に失敗しているとは思えないのです
0906Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 00:44:04.31ID:Kaa0i2gy
>>898
温度のふれ幅が分からない。ファンを定速(最速)に保ったらどうだろ?
ファン低速のつもりが回ってないんでない?
0907Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 00:52:52.17ID:1U6Emk7b
>>900
マジにとんなよ

だが、アルミと銅でそれぞれの交換頻度によるだろな
簡易水冷の例をそのままカスタム水冷にって訳にもいかねえだろうが、
簡易水冷を買って数カ月後にポンプユニット開けたらマイクロチャネルが殆どねえとかあるだろ
環境によって一概には言えねえが、頻度でコスト的に逆転しなきゃ有りとも言える
個人的にはコスト面がどうであれアルミは使わね
0909Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 05:31:29.59ID:O47L0TD5
次は重複スレで良いのかね?
0910Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 07:31:05.55ID:/nH8iU49
>>898
たぶんCPU電圧が高いのでは?CPU Cache Ratioも上げすぎないほうがいい
コアが5.0GHzでもキャッシュ上げなければ電圧は下げられる

CPU:i7-7700K(殻割Die直/全コア5.0GHz OC)
M/B:Z170M OC Formula
GPU:GTX1080 SEA HAWK EK X
ラジエター:Magicool Hexa 720 厚45mmRadiator(120mmx6)
PUMP:D5 1台
PCケース:Core V21 ラジは外出
OCCTでの負荷試験CPU 60℃(周囲温度24℃)
違いは Delid Die Guardでxspc raystorm proとクマメタルDie直
ヒートスプレッダを銅のCopperIHSにしてみたが1℃程度しか変化なかったが
Die直で単なる殻割より4℃以上下がった
うちの石ではVcore1.25(4.9GHzなら1.195でまわる)
0911Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 07:37:57.92ID:cylGDCAh
MO-RAが高性能をうたいながらも
なぜアルミフィンなのかが分かった
プロトタイプで試験したけど誤差程度の違いしかなかったと
有意義な差はなかったと
うちのMO-RA420はチューブは銅でフィンがアルミなので
電蝕に問題はないね
だけど、airplex GIGANT 3360 with aquaero 6 PRO, copper fins には
心揺れ動くものが、アクアのラジは評判悪いけどどうなんだろう

>>905
外ラジの検討をw
0912Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 09:44:41.71ID:uyjD95in
やたらアルミフィンを持ち上げてるのはなんなの
0913Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 11:01:08.66ID:O47L0TD5
この前ddcポンプの水漏れした者ですが今日代替え品が届いて漏れ無く取り付けることが出来ました。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
https://i.imgur.com/9hqxlfL.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況