[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 09:44:13.88ID:f58WCkOC
このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。

「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

前スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ221
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522076310/
0301Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 13:58:17.36ID:50LBDWl2
布製のゲーミングマウスパッド試してみ
0302Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 14:16:28.06ID:exHxFKsv
>>299
自分は昔からAirpad ProIII。これで駄目な経験は無い。ってもほぼLogicoolマウスオンリーだけど。
ソールもつけてるから本当に軽い。
0303Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 14:18:25.30ID:ya/tMw2u
>マウスの制度を高めるオプション
これはだめだあくまでもごまかし用でしかない
個人的には絶対に使わない機能
0304Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 14:19:36.65ID:6Gd5SaFB
>>299
マウスが光学かレーザーかでまるで違うし
発光でも赤系と青系でまるで違うんだが

机の木目でも、表面にニスなり透明な光沢塗装がされてたら、
光沢に全反射されて、どんなマウスも反応できないまたは鈍くなる
レーザーで辛うじて使えるかどうかの反射率も良くある

んで、ネイビーのマウスパッドって光学系では避けるべきカラーです
赤と青の両方の特性を持つので、普通は選ばない色合いです
エレコムのだと青よりなのでBlueLEDやBlueレーザーの天敵です

グリーン系かイエロー系のLEDで使えますが、普通はないです
大体マウスの取説か、メーカーページの取り扱いの部分、
またはマウスパッド自体に書いてあるほど基本的な部分です
FAQにも有るレベルです


ttp://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=899
光学式マウスをLEDの光と同じような色のマウスパッド上で使用しますと、
反射した光の色がマウスパッドの色と混ざってしまい、
マウス内の受光器で上手く読み取りが出来ない場合があります。


ttp://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=558
尚、マウスパッドをお選び頂く際には、センサーの光と異なる色合いの物をお選びください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況