X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ cf63-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:11:18.29ID:JdYlftyH0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv


次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1525265839/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part47【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1525508977/

【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524344591/

【AMD】Ryzen メモリースレ 8枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524672756/

RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0456Socket774 (ワッチョイ 23bc-VkSP)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:13:53.20ID:YuqqmiMw0
6月のcomputex見てからでも良いかなと思ってたけど、あまりの安さに2700xポチってしまった
0457Socket774 (ワッチョイ a5dd-lIv/)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:16:52.59ID:hXKfpDaN0
>>441
うちも謎の誤字メールが来たぜw

>>443
そもそもCPUって壊れるパーツじゃないしな
CPUが壊れるパターンなんてIntelの殻割り失敗とAMDのスッポンくらい

>>449
実際こっちは並行輸入品で保証は半年
http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/64988
それにAmazonの価格連動アルゴリズムが+100円以内に合わせて来たとそんな感じかと
0459Socket774 (ワッチョイ a359-3vDF)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:45:25.64ID:wq1P70bF0
そうだな。回路が細くなればそこを沢山の電子が通るわけだから
断線とかしやすくなるかもな。
0461Socket774 (ワッチョイ b53e-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:49:48.98ID:/e4dhpAl0
ソフはアマに釣られた可能性
1800Xとか見るといくらなんでもおかしいもの
ヨドバシが追従したら本物
0462Socket774 (ワッチョイ a359-3vDF)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:54:22.21ID:wq1P70bF0
発売一月で税込み37000円なら現状では安いわな。
だが、俺は税込み35000円以内で買いたい。
1800Xも安くしろ。
0464Socket774 (ワッチョイ 0d6d-8lob)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:00:53.95ID:lnMduEff0
新規で組みたいですけど構成これで問題ないですかね?
メモリとか心配なんですけど…
グラボは後々1080あたりに変えて、クーラーも簡易水冷にしようと考えてるので電源大きめにしました

【CPU】Ryzen 7 2700X BOX (購入済み)
【CPUクーラー】WRAITH PRISM
【メモリ】F4-3600C19D-16GSXW
【M/B】 X470 Taichi
【VGA】GTX 1060 GAMING X 6G OR STRIX-GTX1060-DC2O6G
【メイン SSD】960 EVO M.2 MZ-V6E500B/IT 
【サブ SSD】WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0B
【光学ドライブ】BDR-209BK2 バルク
【OS】Windows10 Home 64bit
【ケース】 Define R6 FD-CA-DEF-R6-BKO
【電源】 SSR-750FM
0465Socket774 (ワッチョイ 2dd9-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:14.89ID:ondpzbRR0
内外価格差ひどくなくてお買い得なX470マザーのおすすめはなに?

一度はあきらめた組み換えをパーツがCPUとマザー以外全部揃ってしまったので
行う予定なんだが、8700Kと2700Kでまだ悩んでる

ここにきて2700Xが急激に安くなったのにちょっと傾いてるんだが
0466Socket774 (オイコラミネオ MM2b-RmIn)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:02:44.43ID:QoChq2UUM
安いだけのゴミに
お勧め(笑)
0467Socket774 (ワッチョイ cbec-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:04:26.54ID:34Y0n3vi0
>>464
いいと思うよってか光学ドライブは何目的なの? 今光学ドライブいるかな?
まぁ簡易水冷にしたところでそんなに電源くうものでもないが現在の1080級乗せるなら650Wでも十分だ
0468Socket774 (ワッチョイ b53e-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:40.78ID:/e4dhpAl0
5人がカート入れてるけど転売屋だなこれ

ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/cure-kenko/yd270xbgafbox.html
0469Socket774 (ワッチョイ 7dc2-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:22:54.83ID:HqP6LTy30
>>464
【CPUクーラー】虎徹Uor 無限五

【電源】SSR-850FX
1180gtx
簡易水冷360
ケース変更、LEDで光らせる可能性も想定して
0473Socket774 (ワッチョイ a5dd-lIv/)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:42:17.61ID:hXKfpDaN0
>>470
いや、今必要なら最初からGTX 1080を買うべきでは?
わざわざGTX 1060を経由するって
「後々Ryzen 7 1800Xに変更する予定です」とか言って
Ryzen 5 1600で組むようなもんよ?
0474Socket774 (スッップ Sd43-tJT3)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:43:57.37ID:SBoDiIrLd
近々組み替える予定で様子見してたけど残り2に釣られてポチったわ
残数減らなかったけど
0475Socket774 (ワッチョイ 1bc2-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:45:12.85ID:OEPojAQa0
>>464
補助電源がATX 12V 4+4ピン電源コネクタ1つだけだから変換ケーブル買うか他の人が勧めてる電源がいいよ
0477Socket774 (ワッチョイ 0567-xHcu)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:48:08.04ID:Oow829jj0
>>465
同じく8700kと2700xで迷ってる
ゲーム目的だから8700kが良いだろうけど8コアの2700xも魅力
安くなったと言っても2000円の違いだらか更に迷う
0479Socket774 (ワッチョイ 7dc2-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:52:30.42ID:HqP6LTy30
ROG CROSSHAIR VII HERO
ASRock X470 Taichi
GIGABYTE X470 AORUS GAMING 7 WIFI [Rev.1.0]

半端なの買って後悔するなら上記のを買うか
Z490まで待つ
0481Socket774 (ササクッテロ Sp21-82hD)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:54:00.90ID:Xb1vQ3pap
intelのCPUは次のセキュリティパッチでまた遅くなる。
暫くはPC買わないかRyzen買うかの2択だと思う。
0483Socket774 (ワッチョイ 3dd9-50lV)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:56:12.77ID:gDsvc7ae0
コアアーキ止めるまで後3年はAMD
0485Socket774 (ワッチョイ 0567-pOMv)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:56:16.26ID:CsGMuRt40
>>477
ゲームやるので8700k一択だったが穴開きCPU発覚して2700xにすることにした。
メモリ、gpuが安かったら2700x出る前に8700k買うとこだったから危なかった。
性能よくてもあんな穴空いてるCPUは流石に騙されたと
思わざる得ないし
0486Socket774 (ワッチョイ e3d1-I1Jb)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:56:38.38ID:TVKlVvai0
内外価格差なしならX370だけどC6Hがオススメかな
価格comだと最安値がワンズでBIOS更新無料でしてくれるから問題ないし
0488Socket774 (ワッチョイ b53e-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:15.95ID:FRJmPsPe0
>>486
C6HはUSB BIOS Flashbackに対応しとるから、BIOSのVerとか一切気にしなくていい
CPUもメモリもいらず、電源だけ挿してUSBメモリぶち込むだけで更新出来る
0490Socket774 (ワッチョイ 2390-ZyUo)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:19:10.51ID:aUeWsxz90
>>465>>477
脆弱性の話知って今回初めて自作で2700xで組もうと思って電源フェーズの多さでx470 taichiにしたけど実際ポン付けリテールクーラー装備自動OCでゲーム快適に出来るし他のマザボ(x370)でも良かったと思う
0491Socket774 (ワッチョイ a313-8mAi)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:23:18.52ID:KxF3mQW50
朝までには価格戻りそう
0493Socket774 (ワッチョイ 0567-xHcu)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:28:03.17ID:nEWGEDgg0
2700xにx370ってBIOS更新必須なの?
更新失敗のトラウマあるから大人しくx470買った方がいい?
0497Socket774 (ワッチョイ cbec-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:36:01.14ID:L4nOxwBD0
>>477
ゲーム目的??


・いきなりRYZEN圧倒のタイトル※配信、録画を考えた場合その差が更に広がる
sow
http://i.imgur.com/z0JcVnq.jpg
bf1
http://i.imgur.com/74AmUIy.jpg
http://i.imgur.com/pAQn8Od.jpg
ghostrecon
http://i.imgur.com/jHsOM8o.jpg
http://i.imgur.com/CAEx4Qp.jpg
hitman
http://i.imgur.com/m839IUR.jpg
http://i.imgur.com/getaDO0.jpg
pubg
http://i.imgur.com/M2R5Ohe.jpg


コレを見ても8700Kがよければお好きにどうぞ ほんと好きにしていいよ
0498Socket774 (ワッチョイ a5dd-lIv/)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:36:07.30ID:gGvMjmTD0
>>483
後3年じゃ厳しいんじゃない?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%BC
>2012年8月1日、古巣のAMDに移籍[3]。AMD K12、Zenマイクロアーキテクチャの開発に携わる。

2012年8月1日にAMD入りして
初代Ryzenの発売日が2017年3月2日
入社から新アーキのCPU発売まで4年と7ヶ月と1日

2018年4月30日にIntel入りだから……
同じ時間がかかったとして2022年11月31日 or 2022年12月1日
自社ファブ持ちの強みでもう少し短縮出来たとしても2021年度に出せるほど短縮出来るかは疑問よ
2022年半ばくらいが精一杯に思う
0500Socket774 (ワッチョイ 0567-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:39:56.08ID:w6bGP8X30
「殻割りEPYC」や「Radeon Instinct MI25」の実物
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1121403.html
 そ だ  |------、`⌒ー--、
 れ が  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
 が    |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
 い    |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
 い    |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
0504Socket774 (ワッチョイ 9b67-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:51:45.20ID:hfu8ZZUu0
皆ポチりすぎ
ベストセラーになっとるやん
ってことは他も追随して更に価格競争始めるからもっと下がる
33000円ぐらいになるな
0506Socket774 (ワッチョイ 5587-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:57:38.92ID:4dVjT1ll0
       __
   ε=(::: :: :)=3
   ( ´^ω^) /_ 2700X下がってるっス
   ( U :l)"  ヽ  
     し─J
0510Socket774 (ワッチョイ 5587-P7e1)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:12:57.00ID:JlqEcZKu0
俺もとりあえずポチっておこうかな。迷うな
ジョーシンのyahooプレミアムでのポイント還元ええよなぁ
0512Socket774 (ワッチョイ 6d91-N5mh)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:19:26.42ID:eD/RD/QG0
zen2まで待つんだ
0517Socket774 (ワッチョイ 95c6-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:36:50.50ID:FITT2fsB0
今FX8350にメモリ32G載せてるんだけど
RYZENって、周波数はそんなに変わらないけど、そんなにスピードアップしてるの?
フォトショとPremiere使ってるのだけど・・・速くなるのかな
0519Socket774 (ワッチョイ a5dd-lIv/)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:17:32.48ID:gGvMjmTD0
>>517
8コアとしては一番安い1700無印の時点でシングル137%、マルチ178%
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-1700-vs-amd-fx-8350
OCしないなら無印よりXな1700Xでシングル145%、マルチ196%
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-1700x-vs-amd-fx-8350
前世代の最上位1800Xでシングル149%、マルチ203%
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-1800x-vs-amd-fx-8350

2018年度以降のCPUは比較ベンチの種類が減るので
直接対決では1800X>2700のマルチがここでは2700>1800Xになってしまうが
2700無印でシングル174%、マルチ249%
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700-vs-amd-fx-8350
2700Xでシングル185%、マルチ288%
0520Socket774 (ワッチョイ 8587-C4gG)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:17:43.59ID:8wfGtjmQ0
ツクモで2600x+X470 Master SLIのセットを買って今使ってる電源を流用しようとしてるんだけどCpuの補助電源が4+4の8ピンしかないんだよ
マザー側は8ピンと4ピンがある X370は8ピンだけみたいだけどX470も2700xじゃなければ8ピン1つで足りる?
0521Socket774 (ワッチョイ 236c-ojUP)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:25:13.67ID:gqTEOR1D0
今見たら2700xがアマゾンだと¥36895
ジョーシンyahooだと¥40580
そこからポイント10倍とプレミアム5倍で-¥5680
YahooJapanカードがあれば更に-¥810
買い回りで-¥1620
ソフトバンクで-¥2025
最高のポイント還元でで¥30445か

期間限定とか面倒だしソフトバンク入ってないけど
ジョーシンの方が良いかな?
0522Socket774 (ワッチョイ 059c-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:30:35.67ID:9dCrcdN/0
ryzenバランスの電源設定でCPUの最小のところ30%でもいいのかな何もしてないときはすごい省電力になる?
0523Socket774 (ワッチョイ 05d1-DkgV)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:32:00.52ID:9+j/NjVm0
メモリってDDR3から4てそんなに違うの?
多少遅いくらいならDDR3のまま使い回ししたかったな。
規格変わるたびに壊れてないものを買い直すのって勿体ない。
0524Socket774 (ワッチョイ a313-8mAi)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:32:17.00ID:KxF3mQW50
>>521
もらったポイントの使いみちがありそうならジョーシンのが得よね
0525Socket774 (ワッチョイ a5dd-lIv/)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:43:49.71ID:gGvMjmTD0
最後の2700X貼りそこなったw
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-amd-fx-8350

とにかくブルはIPCが低すぎるし
8コアと言っても4コア8スレッドに毛が生えたような8コアと思って差し支えない
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1400-vs-amd-fx-8350
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1500x-vs-amd-fx-8350
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2400g-vs-amd-fx-8350

>>520
念の為こういうの差しておいたら?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0085Q4QUQ/
8pinの方を変換で作ってそれを延長する手もあるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WED7N4M/
https://www.amazon.co.jp/dp/B011L9QBAQ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YH4C5KS/
0526Socket774 (ワッチョイ 8587-C4gG)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:50:05.11ID:8wfGtjmQ0
>>525
おぉ ありがとう!
ないよりはマシなのかな もう入金しちゃったし近所のデポにでも行って買ってくるよ
0531Socket774 (ワッチョイ 23e0-RZDq)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:18:37.32ID:s+Is8VFW0
2700Xずいぶん安くなったな
興隆商事はちょっと心配だから95円高いけどAmazonにするか
0534Socket774 (ワッチョイ 6d91-N5mh)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:31:34.08ID:eD/RD/QG0
zen2になったらワッパ1600性能2700xの変態石がでるから…きっと…我慢
0536Socket774 (ワッチョイ f563-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:42:24.70ID:EPNA69XA0
心から満足してる人は満足してるなんて言うのだろうか
自らに言い聞かせ我慢した物欲が他で爆発する
ということで素直に
0539Socket774 (ワッチョイ c587-chWR)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:45:50.65ID:FuWF323P0
>>522
1700使ってるけど、アイドル周波数が1.5GHzでも2.8GHzでも
アイドル時の消費電力は1Wも変わらない。(linux)
Winだとわからんけど。
0540Socket774 (ワッチョイ a5dd-lIv/)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:59:47.54ID:gGvMjmTD0
>>526
24pinがメインで8pinが補助
さらに追加の4pinは補助の補助なので
多分差さなくても動く……が、差した方が精神的に楽よw
0542Socket774 (ワッチョイ 0567-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 04:55:09.33ID:w6bGP8X30
安いだけのゴミに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /:::::::ゴミネオ:::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ ゴミはお前だ、ゴミネオ田村w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0543Socket774 (ワッチョイ f563-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 05:36:27.10ID:EPNA69XA0
あの電源プランはOCして色々オフにしなきゃRyzen自体SMUその他が勝手に制御してるけど
優先されるOS側バランスのステートやクロック推移がおせーから
加速度部分周りだけ石の制御に追いつくように高パフォに寄せただけ
アイドル部分の90%は色々あるんだろうが好きにすればいいんじゃない
0545Socket774 (アウアウオー Sa93-mZTk)
垢版 |
2018/05/12(土) 07:43:56.13ID:PpXFV0qYa
>>523
動作周波数で比べれば分かるでしょ
1600MHzと2666MHzなんだから少なくとも1000MHzは違う
そもそもその理屈ならCPU変える必要も無いし
0546Socket774 (ワッチョイ 239e-+Ck9)
垢版 |
2018/05/12(土) 07:47:21.72ID:HJqxE2jP0
Precision Boost 使える安いマザボってある?
CPUは魅力的なんだがMB高くない…?
0547Socket774 (ワッチョイ b53e-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:01:40.06ID:MhaXeXaI0
安いマザーボードは大抵VRMが貧弱
CPUいいの乗せても熱が結構酷いことになる
長く使いたいならマザーボードはケチらないほうがいいと思うよ
0548Socket774 (ワッチョイ 2dd9-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:17:32.11ID:k8s+U3gk0
>>521
えっと、ヤフーショッピングの1キャンペーンでのポイント還元上限は5000ポイントまでなので
気をつけてね
0551Socket774 (ワッチョイ 2dd9-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:27:25.98ID:k8s+U3gk0
2700Xはもう国内で買う方が安くなったな。
ただ、マザーだけはまだ米尼で買ったほうが安い
ギガのAORUS GAMING 5 WIFI だと米尼だと23579円 
USD決済ならもう少し安くなる。

日本だと最安で27790円
差額4000から5000円か

これは大きいなぁ。 どうせこんなの壊れないし
0552Socket774 (ワッチョイ 2dd9-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:31:11.99ID:k8s+U3gk0
あー悩む まじで8700Kと2700Xで
メモリは32GBのDDR4 3200のOCメモリを用意した。

メモリで性能が上下するのが2700Xなんだっけ?
0553Socket774 (ワッチョイ 2390-ZyUo)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:32:06.43ID:aUeWsxz90
ゲームやってたら最大クロック4.7Ghzまでいってたんだけど死ぬかな
電圧も最大値は1.494V
HWMoniterがおかしいんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況