X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part24【15nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ fe53-NrvC)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:33:28.12ID:0GiIAadI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

■注意 
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません

□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part23【15nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524395005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0167Socket774 (ワッチョイ 3d2a-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 09:36:25.53ID:vZwhhB7c0
9000番代は8コアのi9以外はクロック0.1Ghz上がるだけっぽいな

アーキテクチャと製造プロセスが一緒なら
消費電力も下がらないだろうし(むしろクロック微増分アップ)
8700買っちゃうかな

9000番代というキリの良さだけが惜しいが
0170Socket774 (JP 0H6e-2fra)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:40:36.74ID:wR0el8KnH
予備のbloomfieldがタイミング良く壊れた
0171Socket774 (アウアウカー Sa55-yc9K)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:40:46.05ID:NPiThd3Za
同じコアでクロック上げようとしたら戻すしか無かったんだろ
これはAMDの功績かな
悪しき殻割り文化よ滅びろ!
0173Socket774 (スップ Sdea-M0zW)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:41:15.45ID:yJYV49hnd
2600K以来のオーバークロック祭りになるな
0175Socket774 (ササクッテロ Spbd-UhyN)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:52:46.48ID:aT8K1xUFp
>>171
インテル<実は高性能グリスですw
0177Socket774 (スップ Sdea-M0zW)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:54:42.55ID:yJYV49hnd
「激的な周波数向上がもたさられる」
0181Socket774 (スップ Sdea-M0zW)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:04:00.52ID:yJYV49hnd
8086K2カ月楽しめたからはやくつぎのがほしい、
発売されると同時に買わないとすぐつぎでてくるからな
0184Socket774 (ワッチョイ b667-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:26:28.08ID:K6QNwUqx0
2007年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2008年「ここ10年で最高」
2009年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
2010年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
2011年「中々の出来栄え」
2012年「ここ数年で最高」
2013年「昨年同様良い出来栄え」
2014年「柔らかく上質な出来い」
2015年「程よい調和した出来」
2016年「50年に1度の出来」
2017年「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
2018年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
0185Socket774 (ブーイモ MM0a-27kz)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:35:31.91ID:pdXa9Ew5M
多コア低価格化真っ只中なのにラインナップを上に拡げるだけというのはなぁ
7nmZEN2出ても価格改定しないから9世代は7世代と同じ扱いになりそう
0187Socket774 (ササクッテロラ Spbd-UhyN)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:28:39.49ID:4kslpn9up
9000シリーズの次はアイスレイクなので、2019何から型番を刷新かね?
0188Socket774 (ササクッテロラ Spbd-UhyN)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:28:58.74ID:4kslpn9up
9000シリーズの次はアイスレイクなので、2019年から型番を刷新かね?
0189Socket774 (ササクッテロラ Spbd-UhyN)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:32:00.63ID:4kslpn9up
>>169
ハンダ云々は単なる妄想記事だな。
設備更新の必要なハンダ以前に、悪魔谷で限定採用した高性能グリスでも使っているのだろう。
0190Socket774 (アウーイモ MM21-vrtn)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:19:38.77ID:pcR7ac4QM
zen+がもうちょっと頑張ってくれればIntelも手を考えたんだろうなぁ。
2700xでも結局8700kには及びませんでしたって落ちでズコーって感じだ。
coffeelakeもamdの対抗じゃなくて、もともとなめプの延長で出す予定の製品だったけどryzenを返り討ちにするのは十分だった。

icelakeが出るのは早くて2020年初頭だけど、ZEN2がcoffee程度の性能ならさらに2021年までのびそうだ
0192Socket774 (ワッチョイ 5901-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:09:21.72ID:b+7Xf2SB0
当事者でも無いのに、メーカー擁護とか笑ってしまう
舐めプの延長とか言う割に、随分とgdgdな登場だったよね
まあ性能評価は人それぞれだからアレだけど、妄想が入ると気持ち悪い

今回の騒ぎに巻き込まれた一人としては、解決するまではマイナス評価
0193Socket774 (ワッチョイ 79d9-iomh)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:27:49.24ID:yPOa+tIS0
>>190
まあマルチ性能は勝ってるから8700Kと2700Xは「ほぼ互角」といっていいと思うけど
互角じゃIntelの信頼性をひっくり返せないだろ

しかも価格もそんな変わらないし。 

8700Kが4万円で売ってるなら、2700Xは3万円以下で売らないと。
同等レベルの性能がお安く!ってのがAMDが今取れる戦略だよ
0194Socket774 (ササクッテロル Spbd-UhyN)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:43:36.33ID:tO42lc4mp
.    .          / ̄\
.              |Coffee|
.              | Lake .|
               \_/
              __|_
           /ノ淫厨ヽ:: \
          /=・=::::: =・=:: :::\   投げ売られるのか順調に売れてるのか
          |  .(__人__)   :::::::|      ハッキリしてくれよ!
          \.... ノvv/  ::::, /    こちとら、気が短けぇんだよ!
.            >/  /'´ ´  \  
          / (__ ノ       \ |i |i      
.         /          ヽ !l ヽi
         (   丶- 、        しE | |i   
       _|__  /:::::::::::::      .ヽ/ |
      / Intel \::::::::::::::::     ,レY^V^ヽ |
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \  _  // |   A
   |    (_人_)     | |在l //  :|   /ヾ',
   .\          /. |庫| //   :|  :||-O|
  . /|         \   ̄//    | /\!/
   //|        __  ',  //___,|,/
  .( ̄\    /  _  \| //
  '=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
    |            |
0195Socket774 (ワッチョイ 3d6c-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:51:08.66ID:SLvPz/w40
パッチでスコア下がりまくっても四万で買わせていただきますの信者がいるんじゃいつまでたってもこの企業は伸びないよ
どんなゴミ出しても売れるんだから
0196Socket774 (ワッチョイ 6953-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:53:43.08ID:dRHcVX3I0
パッチで数パーセント下がった云々なんて関係ないわ
自分が想定している用途で最もパフォーマンスが出るCPUを選ぶだけ
0197Socket774 (ワッチョイ 6d9c-JdGA)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:33:11.65ID:QKMKXhYx0
数パーセント程度なら悩まないんだけど、
ストレージ速度が2,30%落ちるとか言われたら考えちゃうわ
0198Socket774 (ワッチョイ de48-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:35:18.39ID:1q5kKU+00
2700x使いだが正直次はIntelだな。
エンコがメインだけど、RyzenはAVX性能が低すぎるのが痛すぎ。
Ryzenは12コア以上ならコスパが高いが、それ以下ならcore買った方が絶対良いわ。
0200Socket774 (JP 0H69-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:54:02.28ID:sWQ4S9fUH
はいはい噂乙、とか思ってたハンダがマジになるのか?
後2週間楽しみだな
0202Socket774 (ワッチョイ 6927-dbYN)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:11:08.52ID:0S4xE3qL0
はやくて9月発表くらいに思ってたけど8/1に期待しとく
0203Socket774 (ワッチョイ 3d01-AeQL)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:12:47.44ID:qb3XUFTX0
8月までCPU待つかな
0205Socket774 (ワッチョイ f161-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:35:59.00ID:WZldHMK/0
いまさらなはんだ付けなんてありえんよ
おそらくウルトラサーマルなんちゃらペースト
0208Socket774 (ワッチョイ 6663-/ykF)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:00:01.06ID:zYeiTZko0
9900K、ソルダリングなら6万円でも買うわ
0210Socket774 (ワッチョイ 3d01-AeQL)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:19:03.31ID:qb3XUFTX0
もう待てないわ。8700Kで組みます
0215Socket774 (ササクッテロレ Spbd-rG2x)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:49:14.68ID:r6w3aJUcp
>>214
ZenよりIPCが2割上がってる
製造プロセスの恩恵で14LPPから40%性能あがるんだから4GHzから5.6GHzに跳ね上がる
最大16コアになる

つまり今とは全く次元の違う争いになる
0216Socket774 (ワッチョイ 6663-/ykF)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:51:35.39ID:zYeiTZko0
intelはもう来月発売だからほかはどうでもいいわ
0219Socket774 (ワッチョイ 6632-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:38:11.50ID:VPAe0a2M0
Ryzenも持ってるけどこういうアホなAMD信者マジきめえな
普通に考えてXFRのブースト40%も上がるわけねえだろ
現実的に良くて4.5ghzちょいだわ
0222Socket774 (ワッチョイ 1787-3C1z)
垢版 |
2018/07/19(木) 03:46:50.05ID:qpT+KPjp0
殻割り成功してるなら売れないと言うことはないだろうなw
むしろ普通の中古より高いまである
0223Socket774 (ワッチョイ 9f02-0FgR)
垢版 |
2018/07/19(木) 03:55:25.01ID:8W0+/yXw0
本当に4.5まで行くならまだしもなあ
実際はOC限界4.2ぐらい達成できれば大成功ってところじゃないか
0224Socket774 (ワッチョイ 7f67-944/)
垢版 |
2018/07/19(木) 04:26:09.20ID:baP3QG2m0
Intel’s Bob Swan Opens Nasdaq Trading
https://newsroom.intel.com/news/intels-bob-swan-opens-nasdaq-trading/
日本時間では既に昨日だが、intelは7/18で創業50周年を迎える
遅延していた10nmの歩留まりは着実に改善しており、2019年の早期に量産レベルまで行けると言われ始めている
8コアcoffeelakeの8月投入も真実であれば、10nmの影響により前倒ししてきた可能性も考えられる
0226Socket774 (ワッチョイ 1767-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:32:14.97ID:3UuX+6HS0
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 ::::'' ::::::,  ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  ソケットは同じでも互換など許さぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
Z390 replaces Z370
This new enthusiast chipset was designed with future 8-core processors in mind,
https://videocardz.com/newz/intel-z390-chipset-to-replace-z370-this-quarter
0228Socket774 (アウアウアー Sa4f-R5yp)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:29:38.60ID:eZShdC6ra
10nmが2019年投入ならamdへの執行猶予はなくなる。
さあamdはどうでるかな?7nmを早期投入できなきゃbulldozerの悲劇の再来だぞ?
IntelはIntelでまた殿様商売はするなよ。
0229Socket774 (ワッチョイ 9f02-3/hL)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:02:43.50ID:8W0+/yXw0
アムドには2チップ32コアのカードもあるからな
ひたすらコア数を増やして対抗するかも
0231Socket774 (ワッチョイ 9fee-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:02:57.47ID:+QeIHweU0
>>230
BF1とかではどうなってるの?
それだけ貼られても、マルチコア最適化されたゲームかもと思ってしまう
0238Socket774 (ワッチョイ f753-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:11:58.55ID:sSRzn1zZ0
なお正しいベンチマーク
ttps://www.anandtech.com/show/12625/amd-second-generation-ryzen-7-2700x-2700-ryzen-5-2600x-2600/18
0239Socket774 (ワッチョイ 9f37-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:16:41.96ID:DYitseA90
元CEOの方針なのかIntelがSkylake-Xから比較評価サイトにテストキットの配布をケチり始めたが、
逆にAMDは景気よくスリッパのときなんてマザボやメモリまで一式当時の為替換算30万分を送ったせいか、
その手の比較評価サイトでAMDへの忖度を始めるサイトがいくつか出てきたな

あの4亀すら2700Xと8700Kと1800Xの比較で2700XはDDR4-3400なんて使ってるのに他は定格DDR4-2666
Tom's Hardwareでクロックなど揃えた同条件で比べるとRyzen1000と2000は、
IPC+1.5%未満とIPCは伸びずにただ各種クロックが上がっただけと指摘されてるので差を演出するためだろうが
0242Socket774 (ササクッテロ Sp4b-rE6C)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:48:28.45ID:yN46/m/Fp
ハンダじゃなくて悪魔谷で使ったスペシャルグリス(普通のインテルグリスより熱伝導率が高い)だろうw
0243Socket774 (ササクッテロ Sp4b-rE6C)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:49:16.69ID:yN46/m/Fp
グリスと言うよりはコンパウンドと言った方が良いか…
0244Socket774 (ワッチョイ 9fee-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:02:34.45ID:+QeIHweU0
>230が他のゲームの比較を貼らないから
自分で調べてみたら
ttps://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180419012/
8コア雷禅て8700kと性能大して変わらないのはいいけど
電気食いモンスターだった件(´・ω・`)

GPUもそうだけど、なんでAMDerてワッパを気にしないでいられるの?
0246Socket774 (アウアウアー Sa4f-R5yp)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:51:52.06ID:QUgwn2xJa
>>244
こう見るとやっぱRyzenは性能が微妙だなぁ。
例えるならIntelは高品質高価格な日本製で、amdは低価格中品質な中国製って印象。
こだわるなら日本製とよく言われるように、性能ほしいならIntel必須だな
0248Socket774 (ワッチョイ 77dd-WxBL)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:57:32.46ID:P4ij+5ag0
 
       【インテル工作員デマを必死に書き込み中】
 
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   |Ryzen購入| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_______|三|/
0249Socket774 (ササクッテロレ Sp4b-rE6C)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:13:47.16ID:q/B7o9kjp
>>248
グッジョブ!!
0250Socket774 (ワッチョイ f753-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:18:14.69ID:sSRzn1zZ0
まあRyzenのX付いてる奴は限界近くまでクロック持ってるからドカ食いなのは仕方ない
その分出る熱はソルダリングだから十分処理出来ているからそこは裏山
0251Socket774 (スプッッ Sdbf-0lMk)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:36:29.75ID:MzU7lwsBd
いやできてないな、1800xを全コア4Ghzにすると95度に達してシャットダウンして作業中のデータが全て
うしなわれた
0252Socket774 (JP 0Hfb-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:41:32.88ID:McbapvVUH
常用できるかどうかの見極めを誤っただけじゃないの?
0253Socket774 (ワッチョイ 9f6c-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:53:25.18ID:dpz0UMOt0
       【AMDソニー工作員デマを必死に書き込み中】
 
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   |PS45マンセー | ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_______|三|/
0255Socket774 (ワッチョイ f753-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:12:31.09ID:6toNAjgG0
>>246
日本製が高品質高価格ねえ・・・
ねつ造ニュースが後を絶たない現状の日本製を高品質と受け止めるのは世界で日本人だけだよ
それにintelのCPUはAMDにはない脆弱性があったりパッチで大きく性能を落とす部分があったりと神話はすでに崩壊してる
0256Socket774 (ワッチョイ 573e-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:04:38.67ID:cvL8UO/F0
安心安全なのはやっぱり日本製だと国内外で日本製品を買い求める中国人が山ほどいるのに
分別もなくとにかく日本製品の神話は終わったんだと連呼するだけのアホな話は聞き飽きたからどうでもいいよ
ステレオタイプがステレオタイプだと批判する滑稽さ、結局自分は情強なんだと気取って気持ちよくなってるだけだから
0258Socket774 (ワッチョイ f753-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:06:47.16ID:6toNAjgG0
中国人が日本で買ってくのは近いからってだけだぞ
アメリカまで日本と同じ価格でいけるならそっちに行ってる
日本で買うなら日本製がいまのところ最高品質ってだけ
家電ではすでにサムチョンやLチョンに世界シェアは持ってかれてるしな
国民性で嫌韓のおかげで日本製品を選ぶってだけだよ
いまどき日本製品が高品質だから選ばれるなんて時代遅れの脳をどうにかしろよ
0261Socket774 (ワッチョイ 1701-xDuP)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:35:42.65ID:D1ym67km0
コーヒーの泉
0262Socket774 (ワッチョイ 9f02-0FgR)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:39:09.28ID:8W0+/yXw0
確かに日本製は壊れにくさと信頼性ではいまだに世界一
しかし絶対性能とコスパではもはや中国製に太刀打ちできない
0263Socket774 (ワッチョイ 7f03-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:49:40.13ID:MMpfUUMJ0
日本はすでに確立された技術を伸ばすのが得意で
新たな分野や最先端技術を先頭に立って切り開いてくのは苦手なイメージ
0264Socket774 (ワッチョイ ff63-Nigg)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:13:35.69ID:+oUTmYA00
intelのいいところは100度こえると自動的にクロックが下がって動き続けることだな
AMDみたく強制シャットダウンされちゃどうにもならん
0265Socket774 (ワッチョイ 77dd-WxBL)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:23:21.21ID:DAcYitni0
6コアCPUのCore-i9 8950HK搭載したMacBookPro2018、数分以内にサーマルスロットリングが働き、4コアの2017年版より遅くなると判明 [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531984648/
 
              /二二ニヽ
           _,|l´__ー.__`!
       , ‐''"´/ {6|. −,  r |ヽ      オクで売るか……
       ,イヽ.   |  l|! ノ {___,ハ l  |\
     / :|  ヽ. |  ト`三三シ1  | |ヽ、  MacBookPro2018新品1円より……、っと
    ./  |   ヽ.|__|ヽー-‐/l___|  l l | ヽ
    /   |    、l   \∨/ _/ // / |
   /   |____l.   。ゝ' //  ̄~T'ー |
   /     l     l  /゚ 7>‐- .、 _|  ./        ____
 /´⌒ヽ   l   ヽ =‐' /     !Jヽ く            |インテル|
/     ̄~`'''''‐ヽ   \-'‐'''"~´ ̄     )リ!.          | CPU |
!           r\.   \         {彡′          ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、____{⌒'\ \.  \-r──‐ ''´     _______
        )  ,/`~´\  ヽ ヽ  ____./          /
          { 〃    i    \! l\ __、./     ,      /
        Ujj!      ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/    (⌒)    /
                `!j.j゙!.jJ、  \\/      ̄    ./
                  `ー`く   \巨回l三三三三工ト、
                       `ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況