【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 10:07:49.41ID:K9mLHrot
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  十年間何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ↑
         インテル
0004Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 10:56:41.52ID:AJfQp0Xc
>>1

前スレはここ
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512839222/

前スレでメモリのチューニングしてた7980XE+H115iを殻割りした。殻割り前後の状況を簡易水冷スレに書いておいた。
Linpack最新版(AVX512対応)の3.4GHz動作の高負荷条件で、各コアの温度が平均10〜11℃くらい下がった感じ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509549715/992-998
※割れる瞬間、いい音するね。
 怪しかったメモリ1枚も交換して、そのchだけ認識しないことはなくなった感じ。
0005Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 13:56:31.33ID:Qem6zVJq
俺はLGA2066マザーのCPUは持ってないが一応乙しとく
0006Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 14:55:31.34ID:LV1Eh2sv
やだ素敵
0007Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 17:46:23.60ID:K9mLHrot
          / ̄\
         |     |
          \_/   誰でもいいから買って欲しいお・・・
           |
        /  ̄ ̄ ̄\      _______
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\   /  7900X  /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 / ̄7700K /|  ̄|__」/_ /7820X /| ̄|__,」___
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 6700k  /l ̄ ̄ ̄ ̄|/ 7740X ./| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|____
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|   / |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
0008Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:29:41.33ID:Tg6NKpL2
前スレの >>996
DPPの現像で7900Xでも1枚に7〜8秒かかるって書いてあるけど、

おれの2700k・4.6GHzで5D3のRAWをDPP4で現像すると、1枚4秒くらいで終わるんだけど、買い換えないほうがいいんだろうか。

もしかしてDLOとかも、ONにしてるとそんなに時間かかるんだろうか?
0009Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 04:17:34.75ID:MrbIQt/I
そのDPP4とやらは何コアまで使ってくれるのか
0010Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 06:26:03.20ID:AOuspiiS
調べてみたら
コアは使うらしいがその分伸びるかと言われると微妙で、メモリ性能がどうたらとか言われてるっぽい
確実に言えそうなのはどうも現像系ではワースト1?みたいだな
0011Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 09:07:38.89ID:0iLkgGIc
                                 .へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0012Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:41:47.13ID:qWmVEBBQ
>>1-2
自作自演大好きジエンテック
またやりやすいようにワッチョイなしでスレ立てか
0013Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 19:21:43.22ID:WbYyjg+v
嫌なら
CoffeeLakeスレみたいにここをジサクテック応援スレにするとか
多数が移動すれば自然とここは終わるさ
0014Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 22:43:10.04ID:6OwLjy+L
まとめアフィサイト運営してるくせにコピペだらけで明らかに手抜きのAMDでの荒らしに対して
Intelでの荒らしは多種多様に手間暇かけてやってるから元はAMD信者からアフィ業者になったのだろな。
0016Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 17:37:07.90ID:hrhZB3S+
     ゞ';゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /  我がインテルの脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ      世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―

           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0017Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 17:42:13.24ID:mhHOY/r7
>>15
4ソケまでは最大1hopでまだわかるけど
8ソケはいつもの遠距離じゃないかよとりあえずスペックは越えましたとか取ってつけたようなのはいらん
0019Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 07:18:59.80ID:DAakoXwK
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                            ,,从.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:'⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    FIRE!  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
        ̄ ̄        .          /  ゚ u 。 \
                           l゚ / ・   ・ ヽ |
                           | | 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                            (__)(__)
0021Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 07:03:59.44ID:t4AdKEGt
Cascade Lake”は最大28-coreとなる。そして最大8-socketまでのシステムに対応
https://www.techpowerup.com/243980/intel-prepares-cascade-lake-architecture-to-rival-amds-epyc-offering
                              ,r‐ ―=<´¨¨¨ミ:--、
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  逃  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  走  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    .::У,'/i}=-、}     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }
0023Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:32:06.74ID:6uMymocM
PC自作ショップ店員「Intelが売れなくなった、売れてるようには見せかけてるけどユーザーが賢くてRyzenを買っていく どうしよう」

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526210637/
0024Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:54:59.11ID:82gWleh0
そういう自称ショップ店員の知り合いや自称情報通を語る書き込み
価格comの売れ行きランキングという名のアクセスランキングやアマゾンの頻繁に順位が入れ替わるランキング
工作に利用するには便利で実際知らない人や何も考えない人なら騙せても
知ってる人や工作する奴がいるって気が付いてる人は騙せないだろw
0025Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 06:31:16.07ID:crj8Fymj
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       インテルの胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   Skylake-Xの上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝Skylake-X烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
0026Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 06:45:43.28ID:EnRHUZhu
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ Acer、デュアルXeon搭載の超弩級ゲーミングPC「Predator X」を予告!
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123573.html
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;
0027Socket774
垢版 |
2018/05/25(金) 08:50:14.64ID:dZYNyOzI
icelake Xは38コアになりそうですな。IPCもかなり上がりそうだし。カスケイドX28コアは無視すべき。
0028Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 01:16:40.20ID:P+iNfFiO
久しぶりに見に来たけどかなり過疎ったねw
スレのナンバリングがおかしい(前スレはPrat24)のと前スレ落ちてからこのスレ立つのに時間が空いたからか?
0029Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 06:31:35.63ID:ZHgZT3Gd
Cascadeはほんとに年内に来るんかね?いまだにESのベンチリークはないようだ。
28Cは単にCascade-SPの最大がSky-SPと同じ28Cってだけの話だろうけど、
Skylake-SP XCCのようなダイサイズなら、取り敢えずこんな感じでLGA2066のパッケージでも入りそうだね。
横幅が広い分は、LGA2066ソケットはHaswell-EP HCCダイのパッケージみたいな幅広パッケージも考慮済みのようだし。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1542630.jpg
0030Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 10:23:54.38ID:tV8d/3sS
          / ̄\
         |     |
          \_/   誰でもいいから買って欲しいお・・・
           |
        /  ̄ ̄ ̄\      _______
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\   /  7900X  /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 / ̄7700K /|  ̄|__」/_ /7820X /| ̄|__,」___
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 6700k  /l ̄ ̄ ̄ ̄|/ 7740X ./| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|____
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|   / |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
0032Socket774
垢版 |
2018/05/31(木) 20:26:58.95ID:SwnnrUdb
>>18
>Cascadeはコア数増えないみたいな話だね。

ばかかおめーは。Cascadeは28コアって発表されただろ。
0033Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 00:08:27.34ID:APg29q5C
28Cとは言ってもそんな代物どうせ20万以上するだろうな
俺は絶対買えないからどうでもいい
設計上の上限であってビジネス的に必要にならなきゃ実際来るとは限らないし
それにそれが本当に体感的に早いという訳でもなかろう
何かがボトルネックとなって速度がでないって可能性が拭えない
具体的にはキャッシュメモリの不足・・・あり得る・・・・
0034Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 01:04:32.70ID:GL3Yn2Ty
>>32 Skylake-SP 最大28Cで、Cascade Lake-SPも最大28Cらしいって話だから増えてないってこと。
Cascade Lake-Xが28Cまでになると予想しるやつは居ないんじゃないか。Intelが出す気になれば出せるってだけで。
28CのOCとか凄いことになるね。8ピンx3とか4ないと回し切れなそう。
0035Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 01:21:45.14ID:GL3Yn2Ty
ちなみに、Skylake-SPのXCCダイはPCIe 64レーン入ってるらしいよ。(16レーンはOmni-Pathとかで使うのかな?)
LGA2066じゃそれを外に引き出すピン数はないかもだけど。
0036Socket774
垢版 |
2018/06/05(火) 17:36:59.75ID:wF4uOCn5
Intel、次期Core Xとなる28コアCPUをデモ
0039Socket774
垢版 |
2018/06/05(火) 18:27:50.53ID:6K0Xilyr
420mm 380mm 360mm水冷
じゃないとむりでしょこれ
0041Socket774
垢版 |
2018/06/05(火) 20:01:02.53ID:6yPZhVE0
ふっといチューブが見える
0042Socket774
垢版 |
2018/06/05(火) 20:33:09.39ID:JMz6R9vn
>>40
左のPCは窒素と水冷のハイブリッドかな
CPUへの黒く太いチューブは今回EVGA出展の閉鎖式窒素循環クーラーに見える
GPUはハードチューブの水冷のような
https://www.youtube.com/watch?v=kgnfvb2t-TQ
0043Socket774
垢版 |
2018/06/05(火) 21:07:54.40ID:CP+ZWLjh
空冷ターボブースト4ghzで
cinebench 5000くらいで
34万くらいな気がする。
0044Socket774
垢版 |
2018/06/05(火) 21:53:27.18ID:wF4uOCn5
製品ラインナップとして
28、24、20、16、12コア
0045Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 00:19:24.41ID:DDDBi56O
>>37
うーむ
CPUが2499ドルくらいしそう
どうせグリスだから普通の簡易水冷240mm=ハイエンド空冷だと4.5GHzも厳しいだろ
0046Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 00:27:25.74ID:0IEuh3E/
>>44
12コアが499ドルならいいなー
0047Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 01:04:17.64ID:etIyUzVR
Intel Shows Off 28 Core, 56 Thread Cascade Lake-X Processor For Enthusiasts, In Market Q4 ’18 ?
https://videocardz.com/newz/asus-dominus-spotted-with-28-core-cascade-lake-x-cpu
 
           /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;
0049Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 01:18:23.87ID:MIGJU1NG
>>48 そのM/BはASUSだね。メモリは1DPCのようだからX399 PAEXのプロトか?
テーブルの右側のがGIGAなのかね。
0051Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 03:22:42.25ID:0IEuh3E/
3647…覚えにくいなー
0052Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 06:15:43.28ID:etIyUzVR
>>47
28-core/56-threadのCore X processorは新しいLGA3647プラットフォーム
https://wccftech.com/intel-28-core-cpu-lga-3647-socket-6-channel-memory-aorus-motherboard/
.    ____
    |\_\       /\ 淫厨 /ヽ
    |IN|.◎.|〜   /'''''' u ゚ '''''':::u:\
    |л.: | 〜   |(一),゚  u 、(一)、゚.|
      \|.≡...| 〜   | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
        ̄ ̄ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。:|
        〜     \_゚`ニニ´ _::::/
                /  ゚ u 。 \
                 |゚ / ・   ・ ヽ |
                 | | 。 ゚ u |゚ |
                 \\=====/ノ
                 (m)  (m)
                 (__)(__)
        ───    _,───7     / . /
       /二二二/   / ─/ ̄ /  ─木 幺 | 幺
       / 7  7   //二/二/ /   //  ─弋
     / ン/ ン/  / _/―/ レ / /  人 乂
0053Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 07:58:19.62ID:HsQ8poQp
>>50
28コアベース2.7Gなんて空冷じゃ無理だ。
0054Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 07:59:42.14ID:HsQ8poQp
>>48
コア-XはLGA2066を一年経たずに捨てるのか?
0055Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:22:30.62ID:MIGJU1NG
スリッパのコア数が増えるって話があるようだけど、どうなるかね。12Cx2か8Cx4か。
ソケット互換謳ってるけどメモリはどうするか。8chにすると古いM/Bで4chしか使えないし、
8Cx4で4chだとダイ当たり1chか2つのダイはメモリアクセス2ホップとかの厄介な構成になりそう。
0056Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:29:54.45ID:MIGJU1NG
>>53 定格なら多分大丈夫だよ。Sky-SP 28Cの8180がTDP205Wでベース2.5GHzだけど、2Uに納まる空冷CPUクーラーでOK。
自作用ハイエンド空冷ならもう少し行けるだろう。ダイサイズ大きくて大した熱密度じゃないから。
0057Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:51:59.31ID:HsQ8poQp
>>55
4ダイ構成の場合、スリッパのメモコン周りがどう接続されるのか興味あるな。
0058Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:53:40.21ID:0Od0I8w9
                  、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i     もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  \   休めっ…!
l/ |ト、./´\   14nm足踏み  ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\ 超爆熱     ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ) 脆弱性     |l/       / 休めっ…!
  || `ヘ)U'J  高消費電力  /-─   ,イ.|
  ||     _  新ソケット /-─   / |   インテル!!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
0059Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 09:52:27.12ID:yuN8BrfW
エンスーはマザボ使いまわしとかケチくさいことしないから
LGA3647マザー買うだろ
6ch メモリアクセス
例のDIMM型SSDも混在できる
0060Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 10:05:12.66ID:yuN8BrfW
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1125943.html
Intelは既存のSkylake-XのTDP枠を拡大させ、コア数を増加させたものを近々に投入する予定だという。実際に増えるコア数はいまだに不明だが、
「18コアよりは確実に増える」としている。
0061Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 10:25:02.43ID:v/ZEmnDs
>>59
混載するとメモリOCの足を引っ張る
別chが用意されないなら使わないと思うが
0062Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 10:35:08.25ID:0Od0I8w9
>>60
それがLGA3647プラットフォームになる訳よ。
LGA2066ユーザーは1年も経たない内に見捨てられたw
0063Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 10:40:59.58ID:0Od0I8w9
敬虔な淫厨さんと言えども、一年も経たないのにマザー毎交換が必要とか過酷な仕打ちですな。
淫照はユーザー見捨ててチップセット拡販路線をひた走るw
0064Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:00:15.87ID:yuN8BrfW
cascade-X LGA3647 2019年に延期
0065Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:05:39.39ID:0Od0I8w9
 Intelとしては、もともとCascade Lake-Xを2018年の第4四半期に投入する予定であったが、新しい情報によると、これが2019年にずれ込むのだという。
では、2018年はハイエンドデスクトップ向けCPUの投入がないのではないかというと、そうではないらしく、“Skylake-Xのコア数とTDPをさらに増やしたSKU”を7月〜8月期に用意しているという。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1125943.html
0066Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:33:45.08ID:zTUrvU09
LGA3647(EXCC)20〜28コア 来年?
LGA2066(HCC)12(10)〜18コア Q4 じゃないの?
0067Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:44:09.27ID:yuN8BrfW
7月〜8月期にSkylake-Xの20〜28コアだろ
0068Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:53:40.54ID:pDAzb3yU
作品名:天色*アイルノーツ(ゆずソフト)
キャラ名:ティア・ホーエンヴェルフェン
種類:【天然】
描写:【Hシーン】
目の前には、透き通るように白いティア先生の下半身……。
つるんとした股の中央に、濃いピンク色に充血した唇が縦にぴたっと閉じている。
お、おかしくないですか?あの……どうなんでしょうか?
おかしいところなんて、どこにも……すごく綺麗ですし
ボクの前にあるのは、つるんとした綺麗な下半身。
しいておかしいと言うのなら、歳のわりにヘアらしいものが一本も生えていないことくらいで、あとは作り物のように整っている。
でも、でも……前に写真の本を見たことがあるのですけど、それと違っているんです
エッチな本?
そ、そうです……ちょ、ちょっと後学のためにと思ってですよ。他意はないですからねっ
その本で見たのにくらべると、私のって……その、毛が生えてないですし
あと性器がビラビラってはみ出していなかったり、色もなぜか黒じゃなくてピンクっぽかったりして、なんだか変なんですよう……
……………………
ああ、なんでそんな呆れた顔になるんですか??
それをひっくるめて『綺麗』って言うんです
0069Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:53:59.76ID:J3OuFIpv
>>684
skylake-Xは精々20コア〜22コア迄さ。
28コアはCascade Lake-X用に取っておく。
0070Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:54:53.72ID:J3OuFIpv
>>68
誤爆乙!
0071Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:57:26.86ID:J3OuFIpv
LGA3647(EXCC)Cascade Lake-X 20〜28コア 来年初頭
LGA2066(HCC)12〜20(22)コア? 2018年夏
0073Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:02:13.35ID:xU0Ulcl6
わろた、VRMフェーズ数凄すぎ
ヒートシンクも半端ない
5GHzデモはGIGABYTEのシステムの方だったんだな
こっちは12枚メモリ刺せる
https://www.anandtech.com/show/12907/we-got-a-sneak-peak-on-intels-28core-all-you-need-to-know
https://images.anandtech.com/doci/12907/2018-06-06%2008.58.52.jpg
https://images.anandtech.com/doci/12907/2018-06-06%2008.54.43.jpg
https://images.anandtech.com/doci/12907/2018-06-06%2008.54.08.jpg

冷却はチラー
https://images.anandtech.com/doci/12907/2018-06-06%2008.55.00.jpg
http://www.hailea.com/e-hailea/product1/HC-1000B.htm
0074Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:08:04.02ID:yuN8BrfW
まさにエンスーにふさわしい
0076Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 14:30:27.65ID:yJafekSi
一気にメニーコア時代になったな
インテルも戦わざるを得ない状況だw

インテル「28C56T出すんで!」
AMD「んじゃ此方は32C64Tで」
0077Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 15:17:53.64ID:baxRn675
>>73 クーラーの消費電力だけで1100w 1馬力の出力www
0078Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 16:27:23.54ID:v/ZEmnDs
Phi「オレの時代キター!」
0079Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 16:42:01.20ID:K9FM4oR6
馬って何馬力?
0080Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:02:09.15ID:v/ZEmnDs
ミドリマキバオーで40馬力前後
0081Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:09:13.76ID:v/ZEmnDs
全盛期のカンチェラーラが2.5馬力くらい
0083Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:56.52ID:x8WNpgpb
メモリスロットが減るのは困るな
かといって12DIMMだとATXに収まらなさそうだし
0084Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 20:52:59.72ID:ZnRhdfhW
けど、ゲームだけなら8086kに負けそう
0085Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 22:28:12.66ID:MIGJU1NG
多コア競争は暫くはAMDかね。
28Cは大分先になりそうだけど、メモリやSIMDが絡むベンチはスリッパ32Cといい勝負できるか。
CINEBENCHみたいにメモリ関係なくNUMAでもそんなに効率落ちないのだと相当OCしないと厳しいか。

IntelはSky-XをLGA3647 6chにしなかったのと、CascadeをSkylakeのリフレッシュ程度にしてたのは不味かった。
大き目のダイを2つをEMIBで広帯域接続したMCMで40コア超クラスのXeonとか用意してあれば、
その下位SKUを-Xに投入できたりしてまたちがった戦いになったかも。
0086Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 23:00:45.75ID:D1QzVT2y
>>73
ほう EPS12V x4ですか... たいしたものですね
0087Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 00:09:36.29ID:xJasn07A
>>73
水冷ヘッド周辺に結露防止に布挟んであって、すごい水温下げてそう
0088Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 01:06:44.58ID:Jtyg82vr
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       インテルの胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   Cascade Lake-Xの上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ ||Cascade Lake-X_|
      lj_」ー――――‐U_」
0089Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 06:42:31.31ID:67n20L8F
>>87
チラー使って水温下げるとか、またグリス断熱の悪夢再来なのかな?
0090Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 07:12:13.10ID:xJasn07A
チラーのポンプがD5なんかよりかなり圧力高くて漏れやすそうだから、
念のためにやってるのかもだけど
0091Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 07:32:16.16ID:Jtyg82vr
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
        ` ̄ ̄ ̄´
  .    : ..    +  .. .
  .. :..       __  ..
  .    +    |: |
           |: |
       .(二二X二二O
           |: |    ..:+ ..   ありがとうインテル・・・
クスクス AMD.: |: |            君のことは忘れないよ・・・
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,"""""  /;;;::;;
0092Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 10:11:10.58ID:nhGnDMmh
(/ω・\)チラッ
0094Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:51:48.21ID:I+WwRL56
       ,.ィ        ,.ィ ,r‐、               ,.‐' ´ ̄ヽ/
     /./      / / //./  ___         / __
     / /      / / し ' ∠__/       ∠-‐'/
    / /      / ./     ___              / /     /| ,イ
    / /     / ./   ∠__/ ,. ‐''/      // / / |/ ヽ
   / /      / ./       ,. ‐'´ _/        l/|,イ /| //i
   / /      / ./     , ‐'´ ,. ‐'´  「 |___        i/ |´/_:| |ヽ
  / , '      |. ,'    / ., ‐'´  /二 _ /         |" ̄/ | l i、
  /, '         .|,'    / /        | | / l7l7/7     | / ィ | l |ヽ
 /'          |     /            |ノ   " "//       ,イ U|| :| | |ノ
                    , っ        '´      / :|  :||  :l |. |
          ,.. -───‐- .、/ (/3               /  :l  || U :l レ'
        (ヽ/、.Cascade Lake-X,.\ :〃っ f         ム-=ノ ,リ   |
      、〜/./(〜ヾー-∩'~)っ~ ヽ.ヽ :: つ r〜;         く___,..:っ リ
      へヘ ,'/ ___ミ 〜 〃 ___ ヽi ::: 。                l  ̄ /
     (ヽ, .: |{ ,..〜 \:::::::::/  ::~っ}|  ::r ::っ   水冷だっ!  !._   /
  r_〜ヽ :r: !|~S~ ≫> :::::::: <≪ :⊃|.!‐、 っ                レ'      ∠i
    し :: {f: |! ゝ::   /   :: ヽ  ::〃~っ }| ::⊃ :\゚           /     /  l
  ,.S :: ミ :ヽ::|っ:: l !    :: l l /ィつ/ ゞ::、(ヽ::~\ \     /      /     |
   〆:: (/ ::: |r _,ノ--`ー--‐ '--ヽ、._ | ミr 、。:: ,. -─- 、 \\  /     ∠ -─ ' ´ ̄|
    ′::/ :: l ( (:三三三三三) )、.!(ヽヘ::/    ( ̄`ヽ、 /   ,,. -‐''´         |
0095Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 13:08:38.00ID:42qtHwg8
>>93
マジかよ話にならんな
スリッパにするわw
0096Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 13:08:48.37ID:DgPfGttS
あれ?
cinebenchのスコアおかしいかも
xeon8180をベースにすると5Gでマルチ9000超えてきそうなんだが
0097Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 15:37:32.61ID:35N+0tSt
無理無理
7000がやっとでしょ?
0098Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 16:05:51.25ID:nd0cehlG
どうせ全コア冷やしきれないし、別にいい。
10-12コアだけ稼働して+大容量L3キャッシュでゲームやりたい
0099Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 16:13:31.63ID:35N+0tSt
EPYC2だと256MBのL3キャッシュあるぞ
今のEPYCは64MBだけどなw
0100Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 16:17:02.38ID:nd0cehlG
AMDはST力が微妙だし、OCメモリ使えなかったりするじゃないですか
0101Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 16:18:44.48ID:35N+0tSt
Zen2はアーキテクチャを変更してるからZenそのままシュリンクしてる訳ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況