X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part47【Ryzen】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ f2e8-NrvC)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:29:37.99ID:/eJCbuia0

Ryzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。

次スレは>>950


チップセット一覧   PCIe PCIe USB3.1 USB USB SATA NVMe  SATA  SATA(*2)
            3.0(*1) 2.0  Gen2   3.0  2.0  6Gbps (*1)  -RAID. Express OC CF/SLI
X370          0(2).   8   2    6   6   4    x4   0/1/10  2    Yes Yes/Yes
B350          0(2).   6   2    2   6   2    x4   0/1/10  2    Yes (*3)/-
A320          0(2).   4   1    2   6   2    x4   0/1/10  2     -   -
X300          4(6).   0   0    0   0   0    x4   0/1    . 1    Yes Yes/?
B300/A300.       4(6).   0   0    0   0   0    x4   0/1    . 1     -   -

Ryzen(CPU)      20     0   0    4   0   2   x2/x4(PCIe3.0/SATAと排他)
BristolRidge(APU) .  10  ... 0   0    4   0   2    x2(PCIe3.0/SATAと排他)


*1:チップセット接続のx4 NVMeを使用しない場合、PCIe3.0を2レーン多く使用可能(カッコ内)
*2:1つのSATA ExpressポートはSATA6Gbps*2かPCIe3.0x2として使用可能
.  SATA Express1ポートと汎用PCIe3.0x2を束ねて1つのPCIe3.0x4ポートとしても使用可能
*3:B350ではCPUからのPCIe3.0x16をx8/x8に分割して使用することが不可能のため、
.  CPUからのPCIe3.0x16+B350からのPCIe3.0x4 or PCIe2.0x4との変則CF

http://www.amd.com/en-us/products/chipsets/am4

前スレ

【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1523688241/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part45【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524565535/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006Socket774 (ワッチョイ 1ef3-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:52:47.61ID:vYt6wV150
GWにマザボ入れ替えようとX370GT3から中古のTITANIUMに乗り換えたらLEDの0D表示から進まない・・・
最小構成や各パーツ変えても変わらずで、元の構成に戻したら普通に動いたけど何が原因なんだろ
BIOSが初期Verに近いのが怪しいが、返品前にダメ元でBIOSアプデしてみるべきか迷う
0009Socket774 (ワッチョイ 0ead-c0bI)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:20:45.68ID:/xT9oMww0
>>6
TITANIUMはCPU、メモリ無しでのBIOSアプデが出来るはずだから、最新BIOSファイルとUSBメモリ使って、マニュアルに従って一応アプデしてみたら?
0012Socket774 (ワッチョイ dedd-LfBH)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:03:57.16ID:uOweRoaX0
>>6
その表示は Dd じゃないかな?
一般では CPU Fan のエラーとなっているけどスッポンして CPU にダメージがある場合にも出る事がある
つーか俺がそうだった
先ずは Fan のコネクタ関係見直してみは?
それでもダメなら悲しい可能性が……
0016Socket774 (ワッチョイ baba-59jE)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:19:54.82ID:WQ4QMsg70
久々に組んだんだけど、AMDのSATAドライバって今は入れなくていいのかな?
SATAで使いたい時はRAIDドライバーを入れた記憶があるようなないような。
0018Socket774 (ワッチョイ 7f8e-YYGb)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:17:54.60ID:yd93GDNj0
>>16
Win10でSATA接続のDVDドライブが認識しなかったり、SSDの速度が妙に遅い時に入れると直るとかなんとか
俺はMS謹製のままなのが気持ち悪いから入れてるけどさ
0019Socket774 (ワキゲー MM96-jSUp)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:56:14.83ID:/VEpR2UfM
前スレ>>976

AMDに連絡すればBIOS更新用のA6-9500(Bristol Ridge)を貸してくれるのはあまり知られていない
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519274617/54
54Socket774 (ワッチョイ c02c-U2I0)2018/02/24(土) 17:02:28.93ID:qdpZDoR00
https://i.imgur.com/WQ67Ctx.jpg

AMDシンガポールからBIOS更新用のBristol届いたで
US公式からの登録で大丈夫だったわ
0021Socket774 (ワッチョイ 1e9b-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:22:20.56ID:v3cof/CI0
誰か助けて・・・
X470MasterSLIとRyzen5-2600を新規で購入
他で使っていて余っていたTEAMのDDR4-2400 8GB*4とサムソンのXP941(512GB)
RADEON FuryXで組んでOSインストールしてるんだけどXP941がブートデバイスにならない
UEFIのストレージ一覧には出てくるしUSBメモリからWin10インストするときのインストール先にも選べるんだけど
インストール後にブートデバイスが無いよと言われるしBIOS見てもBootにXP941もWindowsBootmanager(だっけ?)とかも
出てこない・・・・
SATAモードをRAIDにするとかCSMをDisableにするとかなんかあった気もするんだけど
ググってもはっきりわからないんで誰かほかにドツボって解消した人いない?
0023Socket774 (スッップ Sdaa-aE03)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:00:57.80ID:NJKc6neDd
確か販売当初は皆さんメーカーサイトでドライバー落としてブートに使ってた記憶が
win10でどの様にそのドライバーを当てるのかは知らんが
002421 (ワッチョイ 1e9b-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:19:28.27ID:v3cof/CI0
助言サンクスです
たしか世間に出回り始めた最初のNVMeSSDでWin7だとドライバが必要だった記憶はあるんだけど
X99環境でWin10なら何もせずインストできてたんで久々のAMD環境でよくわかってません・・・
AHCIとかUEFIいろいろいじってみたけどどうにもブートデバイスに出来ずASROCKのWEB見たら
βBIOSがあったんでアップデートしたら・・・文鎮になりましたwwwwww
実際には生きてるんだけどビープ3回のメモリエラーでメモリ1枚を各スロット試したけど起動しない
うちには他にメモリが無いので積んでますw
CMOSクリアも駄目だったんで電池抜いて明日の朝駄目だったらマザー買い直します・・・
0026Socket774 (ワッチョイ 8f67-xM88)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:31:58.58ID:AIe8m57Z0
無茶なメモリ設定にすると、トレーニングも通らず再起動繰り返すのあったから、
完全にcmosリセット必要かも
0028Socket774 (ワッチョイ de25-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:35:16.41ID:vgNunQQi0
GWに諸君が寝る間も惜しんで議論した結果、
X370 TaichiのBIOSは 4.64 と 4.70 のどちらがいいと結論したのか教えてくれたまえ
003021 (ワッチョイ 1e9b-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:58:24.22ID:v3cof/CI0
>25
3回連続のビープ音が2回鳴って落ちてくれません(そのまま何も起きない)
>26
アップデート前はAUTO(DDR4-2400)でDR4枚だったんで特にいじってなかったんですが
>27
PCI-E(2.0)x4ですが一応NVMeでマザーの互換リストにも載ってます

いろいろと余り物を寄せ集めしすぎたかなぁ・・・・
0031Socket774 (ワッチョイ bb67-XpHP)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:00:13.13ID:htmjXidR0
AB350 GamingK4を使ってるんだけど、CSM無効時にwindowsを読み込むまでに20秒くらいかかるようになっちゃったんだけど、何でなんだろう
CSMを有効にすると5秒かからずに読み込みだすし、そもそもBIOSを最新に更新してFuzedriveをゲーム用SSDに使い始めるまではCSM無効で早くなってたんだよなぁ
0033Socket774 (ワッチョイ de67-C8NZ)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:41:20.07ID:B6IrZ2FR0
ギガのX470 AORUS ULTRA GAMING買ったんだけど、M.2のヒートシンクが欠品してた
マザーボードに装着されてなかったから箱に入ってるのかと思って探したけど入ってなかった
米アマから買ったからそっちに連絡しなきゃいけないのかな?
0039Socket774 (ワッチョイ de35-0kFI)
垢版 |
2018/05/06(日) 01:31:07.78ID:Sb/qTIlG0
動画作ってみるワン
0042Socket774 (ワッチョイ eae2-kyR/)
垢版 |
2018/05/06(日) 06:27:32.12ID:kqVOPrsO0
>>41
ミスったわすまん
ミスったついでに書いておくとリサイクルでプラゴミは結局燃やされる運命だけど、燃料として投入する兼ね合いから可燃ごみと同じにされてると火力調整が難しいから、分別されていた方が捗るそうだぞ
あと、ペットボトルは以前は中国に輸出してペレットにしていたらしいので、キッチリ分別してあった方が買い取り値は高いだろうね

池上彰の番組見てたんしょ?w
0043Socket774 (ワッチョイ 63c8-EgAS)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:17:52.42ID:xiwiYnM/0
>>40
C6Hだけウッカリ載せちゃったのか知らんけどこれは面白いね
今日C7H買う予定だから組んで比べてみんよ
0044Socket774 (ワッチョイ 469c-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:42:46.80ID:7n7eCuRc0
マザボが初期不良で交換したんだが、windows10の再認証が通らなくて焦った
何で?と思ってたらOSのアップデートが始まって終わったら普通に認識してたわ
何だったんだろう、あれって?
0045Socket774 (ワッチョイ 1e35-N7xM)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:51:16.79ID:UF+IJT6A0
太一もうっかり載せてくれないかなあ
0047Socket774 (ワッチョイ 1e35-jSUp)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:32:13.39ID:UF+IJT6A0
>>46
マジだったw
ありがとう
0048Socket774 (ワッチョイ 63c8-EgAS)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:06:05.12ID:xiwiYnM/0
X470でPrecision boost "2"てなってるからX370は1.0ってことなのでは?
自宅ついたら検証してみるけど2700X自体クロックカツカツだからあんま変わらん希ガス
00516 (ワッチョイ 1ef3-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:37:46.07ID:91w9e+zo0
昨日教えて貰ったMBのみでのBIOSアップデートを試したらあっさり動きました・・・お騒がせしてすんません
1.2 2017-03-14 → 7A31v1E 2018-03-19

>>12
説明書見直したらやっぱり0dで意味は「未定義(SECエラーコード用に予約済み)」と結局謎のまま・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況