【題目】グラボの増設
【目的】4Kデュアル出力
【予算】予算25000円以下(グラボのみの予算)
【詳細】
1920×1080のシングルモニタから4Kデュアルモニタへの変更を検討しています。
現在のPCはグラボを積んでおらず4K出力できません。
グラボ増設必須ですがGTX1050TiかQuadro P600で悩んでいます。
そもそも、上記グラボが現在のPCの構成に適しているか、良ければどちらがおすすめかアドバイス頂きたいです。

用途はPhotoshopCC、LightroomCCで写真の現像・レタッチ、SAIでのイラスト、
後はブラウジング、youtubeやアマゾンで動画を見る程度で、ゲームはしません。

OSは7prpから10proに変更する予定で、ついでにSSDも交換するつもりです。
モニタはBenQ SW271とWacomの液晶ペンタブレットCintiq Pro16の予定です。
先に液タブを導入して後々モニタを交換するつもりですが、モニタはQHDの物に変更するかもしれません。

現在のPCの構成と変更予定は下記の通りです。

【CPU】intel Core i7 3770K
【メモリ】DDR3 16G
【M/B】 ASRock Z77 Extreme6
【VGA】intel HD Graphics 4000  → GTX1050Ti or Quadro P600
【OS】Windows7pro64bit       → Windows10pro64bit
【SSD】PLEXTOR PX-256M5P    → CFD CSSD-S6T240NMG3V
【ディスプレイ】BenQ G2400W   → Wacom Cintiq Pro16 + BenQ SW271(orSW2700PT)

よろしくお願いします。