X



【AMD】Ryzen メモリースレ 8枚目【AM4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:16:33.64ID:TZW4gY14
プラモデルは完成品しか買ったことない人なんだろうなぁ
0315Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:23:44.20ID:ExrWb+0F
自作=自分好みに仕上げる

女=俺色に仕上げる

同じだな
0316Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:56:17.22ID:QWQmRF3Q
>>311
?メーカー製PCの方が質が高いの?
0317Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 20:02:43.63ID:8fkQ+CZY
自作向いてないからメーカー製pc買っとけって意味じゃないかな
0318Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:16:14.08ID:Iu3C0eGf
SMD4-U16G48M-26V-Dで、2933 20-19-19-39-1.2Vでmemtestエラーなし&OCCT L
INPACK1時間ほど回して何ともなし。
タイミングはゆるめで設定したけどこれで常用決定。
あ、マザーはTUF X470-PLUS GAMINGです
0319Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:45:59.41ID:qVhAwBW/
メモリは LINPACK じゃなくて OCCT:CPU にしろとあれほど
0320Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:58:43.75ID:Iu3C0eGf
>>319
よしきた、いまからそれで回してみる
0321320
垢版 |
2018/05/13(日) 23:54:48.73ID:Iu3C0eGf
約2時間ほど回したけど問題なしでした
0322Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:58:12.75ID:/7dGZna4
>>306
二万円ほどでW4U2666BMS-8Gっていうのがあるけど こいつは16-18-18なんだけど
普通に2933で16-16-16 1Tでエラー無しで動いてるよ。ギリギリまで設定を詰めないなら
最近のBIOSなら大丈夫と思うけどね
0324Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:16:16.78ID:i1gvJRqa
>>323
すげーなC6H負荷テスト通れば最高だな
0325Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:26:24.24ID:3nCkZ2ja
16G4枚挿しでどこまで回せるんだろ?
0326Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 15:36:37.33ID:FHLYRNdn
AsusのX470マザー買おうと思ってるけどAMDマザーってメモリの定格通りの性能でないのか
重めの洋ゲーやエンコする用途でOCとかする気ないんだけどDDR4-2666以上はOC極める人以外は持ち腐れって感じなのかな?
0327Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 15:42:51.89ID:EbLAjf9O
んなこたぁない、メモリー選べばポン付けで3200で普通に動く。
0328Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 15:55:06.77ID:nAavd5SV
安心のポン付けGFXにしとけ
0329Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 15:56:02.24ID:WE6FwpW1
ryzen動作確認済みのメモリー選べば問題ない
マザーボードメーカーのページに動作表あるし
メモリーOCもゲームやエンコードでそれなりな効果はあるからあとは価格と相談で
0330Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 16:29:02.24ID:ZQD7QA8G
そういえば、GFX持ちの人多いと思うんだか、3466で回ってる?
0331Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 16:30:48.64ID:FHLYRNdn
>>329
ありがと
AsusのHP調べて値段見て買ってみる
0332Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:07:24.85ID:WkrYomCl
ぐぬぬ
アークメモリ売り切れてるから仕方なくgskill買ったんだがCPUより高いメモリになったfuck
0333Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:09:21.44ID:ZQD7QA8G
>>332
おめ で何買った?まさかの
0334Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:29:44.11ID:cR9MHKji
2700X
C7H
HOF4000@3466
これぐらいが限界か。3600で負荷に耐えられる設定にすると3466より遅くなるんよね

https://i.imgur.com/LLONWmq.jpg
0335Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:31:52.51ID:14cEMVUz
こちらではtrcはゆるゆるのほうがいい数値出ますね
0336Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:38:26.00ID:WkrYomCl
CPUがR5 2600X。メモリが三万。
メモリ流用で済まそうとしたらエラーでBIOSすら拝めなかった、痛い出費になりました
0337Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:40:29.27ID:N3q8wj2h
流石に定格なら動くと思うんだが
その流用でエラー出たメモリは何かしら
0338Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:20:52.06ID:E54ZLi55
>>334
こういうの見るとC6H持ちは買い換えなくていいんだなあって、ほっとする。
0339Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:31:25.28ID:ZQD7QA8G
>>334
良い設定だと思います 時間掛かったかな?参考にさせていただきます おおきに
0340Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:53:47.59ID:aStwQnbm
コルセアのDDR4-2666(CMK16GX4M2A2666C16)がAsusのQVLリストに載ってたんでこれにしようかな
DDR4-3000とかにするとせっか2700Xで押さえた出費が無駄になりそうなんで2万円に抑えたいですなぁ
0341299
垢版 |
2018/05/14(月) 21:23:15.47ID:pMZaw9JS
>>322
W4U2666BMS-8Gというのを確認してみました
とてもいい感じですね
これにしたいと思います

ありがとうございました
0342Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:51:45.38ID:po85sBfz
>>337
まだ原因切り分け中なんですが、sata接続が悪さしてたみたいで、メモリ動きました(´・_・`)
GSKILLメモリ刺してもpostエラーでおかしいと思い、やっと気付いたぐぬぬ
0344Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:53:52.40ID:8b6uE+Xc
2400G+miniITXでメモリ32GBにしたくてアークのセレクションメモリに目をつけてるんだけど
どれぐらいメモリOCできるか予想がつきます?
ttps://www.ark-pc.co.jp/i/11785002/
0345Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:10:22.38ID:14cEMVUz
それを報告するのが5チャンネル
クレクレ君は特に嫌われる
0346Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:49:44.51ID:1t6qaAl+
CPU電源、8ピンのみで4ピンは差してないけどパフォーマンスに違いはあるのだろうか
自動OCの効きに差とかあるなら電源も買い換えるんだが
0347Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:04:01.97ID:eRrVulp8
別に嫌われないよ?
0348Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 01:39:36.24ID:bVq7fFav
古いIntelマシンからRyzenに乗り換えようとする身からすると
2rank 16GB*2のOC情報は気になるな

何も出せる情報がないクレクレ君ですまぬ
0349Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 02:19:53.35ID:5t4J+QR8
Ze+世代なら3200くらいいきそう
と思う1800Xで寒B-die 16*2を2933で動かしてる民
0350Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 07:09:07.09ID:Y+hOfYgy
>>344
2400GならSamsungだし3200は固いんじゃないの。

2016JULYに買って、Skylakeで定格で使っててRyzenでも定格かな(´・ω・`)と思ってた。
↓Ballistix Sport LT 32GB Kit (16GBx2) DDR4 2400 MT/s (PC4-19200)
http://www.crucial.com/usa/en/bls2k16g4d240fsc
これでも2200G+X370GTNで自動2933設定で2933で動いてくれた。
これはX2700にて詰めてみたいと思いますが。
0351Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 09:51:29.26ID:g+nTwL+Q
>>322
クルーシャルの奴かぁ
安いしこれにしようかな
G.skillの8GBx2高いんだもん
0352Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:20:22.60ID:+3VY0HZ1
>>349
Zen+でも2933以上のメモリー耐性はZenと同じ
0353Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:23:10.77ID:g+nTwL+Q
よく考えたらメモリ高くない?
マザボが2万ちょっとで手に入るのにメモリが3万弱てひどいよね
0354Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:45:13.74ID:YWUUeRFQ
メモリー高いよ
高い高いって言われてたけどまさか前回組んだ時の3倍になってるとは思わなかった
人類の敗北だろこれ
0355Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 11:11:04.84ID:g+nTwL+Q
スマホ1台メモリ4GBが当たり前で人類総スマホ時代だから4GBのDDRメモリが70億枚必要だと考えると
いくらライン作っても追い付かないってのは本当なんだなぁ
0356Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:11:29.86ID:/S05OUGD
焼き畑してからボッタクる南朝鮮の何時ものやり方
0357Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:22:18.50ID:VGT7F3V/
メモリは昔から高かったからねえ
何とも思わないよ
0358Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 13:33:41.50ID:hgiUnQS1
まぁ確かに昔の購入履歴みたらメモリ高かったわー
SDRAM 128MB 168PIN 4CLOCK (PC133/64Mbit) 5,810円(税込) 2000/11/19
0359Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:06:15.20ID:bQO7FXbj
>>358
SDRの頃は今より互換性良かったしデュアルチャネル駆動も無かったから
安くなった時にメーカーや容量気にせず増設すれば良かったから楽だったよな...
0360Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:22:17.34ID:WX2TFN5C
昔 EDRAM 8Mを2万くらいで買った記憶が……
0361Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:31:26.97ID:ciiuhLZ9
AmazonでCrucialの2133SR 8GB*2が二万切ったと思ったら売り切れてた……
2600Xと無印の値段差が千円少ししか違わないし、2600Xと一緒に買ってしまおうと思ったのに

というか自分はM/Bのアップグレードが先だった
だけどM/Bは中々安くならん…
0362Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:35:15.98ID:VGT7F3V/
DRDRAMはクアドちゃんねる動作までありましたね
懐かしいですね850Eとか
0363Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:50:48.44ID:2gU5vBQV
G.skillのryzen用を8gbx2の16gbで使用しているのですが、
もうあと16gb付け足したいです。
corsairなどの他社メーカー、b-die以外のメモリーを使用すると
上手くoc出来なくなるのか教えて頂きたいです。
現状3200で使ってるので、この数値が出てくれさえすれば問題ないです。


買ったのが一年前でryzen関連のことをすっぱり忘れたというのと、
なるべく安く済ませたいということから失礼ながら質問させて頂きました。
0364Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:13:39.68ID:yx0eCN+H
2700xとx470に2133MHzのメモリを載せた場合、2666MHzとの差はどのくらいあるのでしょうか?
とりあえず動けば問題ないです
0365Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:34:01.90ID:1nIHBtg9
>>363
混合で3200にOCできるメモリ教えろとかハードル高すぎるだろw
0366Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:26:44.67ID:g3SI7UDz
>>363
売って16GBx2買った方がまだ可能性は有るな
0367Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:40:09.78ID:i6yb/JOU
16GBで×2で3200は難しいでしょ
0368Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:46:34.65ID:6CnCHvYg
>>342
何で最初にSATAとか外して最小構成でテストしなかったんだ?
基本が出来てないから余計に金かかる結果になるんだぞ
メモリはオクで売ればいいからそこまで損はしないだろうけど
0369Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:09:26.79ID:PfJlN/x9
>>368
マザーのハード機能でpostつまづいたときのLED表示機能があって、DRAMが点灯してたんや。
SATAでこける訳ない、DRAM点灯したって思い込みでこうなった。
まぁ買ってしまったからには使うよ( • ̀ω ⁃᷄)
0370Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:18:03.34ID:VGT7F3V/
>>364
そんなのググればすぐ出てくる
0371Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:47:21.01ID:8MqeHc7a
トマホークとF4-3600C19D-16GSXWの組み合わせで負荷テストや休止復帰など運用テストを色々やってみたけど・・・
結局 CL18-18-18-39 DDR4-3200 SoC Voltage1.15V DIMM 1.35V で落ち着きそうな感じ
Hynixやとこんなもなんかな
0372Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:14:34.64ID:rO0VAbjB
デュアルランクなら一段上のパフォーマンスが出るから
2933でもシングルランク3200並みになるはず
0373Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:22:50.77ID:M5v84cBT
16GBx2、F4-3200C16D-32GTZAがAB350M-PRO4で3200で動いてる
Z170用みたいだったけど大丈夫だった
b-dieみたい
0374Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:27:53.63ID:Qj48FWoC
>>372
ク〜 理解してる人がいてうれしい
0375Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:57:26.22ID:A1IhYgIw
デュアルランクを4枚積みたいわけで
0376Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:12:43.50ID:bJJke2X1
2700Xとc6h でスッポンしてなんとかピン曲がり直して起動したんだけどエラーコード0dで起動時によくこけるようになってしまった。
やはり買い直ししかないか・・・
0377Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:39:37.98ID:Y/bqPgA9
>>376
エラー内容はメモリーエラーの類だしマザーボード側にもダメージの可能性が
0378Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 05:00:06.05ID:FjGJgwDj
ものスゴいネガキャン&自演みたいな組み合わせのレス
0379Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 07:08:20.20ID:+w7BwzQ8
AM4マザーってインテルみたいに固定ピン無いの?
0380Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 16:33:37.01ID:RZmK3fj2
すっぴんとスッポンなら俺はすっぴんが好き
0381Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:20:53.05ID:Zd4x3i3B
ばーか、

スッポンって言うからにはその前に中出しありきだろうが
0382Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:41:34.15ID:SAEFivKe
>>380
じゃあ俺はデラべっぴんで。
0383Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:13:23.43ID:J4nq40eD
俺はスコラも好きだったな
0384Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:41.51ID:RZmK3fj2
アムダーがスコラ観てシコラー
0385Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:35:41.09ID:QXBPp2jx
何のスレだよ!
0386Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:47:06.29ID:2Z7YzxQs
>>385
今日の加齢臭スレだよ
0387Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:24:08.12ID:1nwwUr7z
くさっ。
0388Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:56:58.80ID:RZmK3fj2
俺は79才のジサカーだぞ!加齢臭はもう消えたぞ。
0389Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:09:24.95ID:lG4lsS0s
ジーサンカー
0390Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:12:27.88ID:RZmK3fj2
うっ…
0391Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:18:56.17ID:2+i1+yfD
平均年齢考えると健闘してるんだし優しくしてやろうまい
0392Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:16.42ID:xwtVgR1X
>>388
加齢臭は消えて死臭漂ってきてるんですねわかります
0393Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:33:29.07ID:Zd4x3i3B
79才ともなると、もはや手が震えて自作どころじゃあるまい

つか、ティムポに手を添えるだけで自動的にオナニー出来て便利そうだな
03945
垢版 |
2018/05/17(木) 02:44:51.85ID:UchvctYc
GA-AB350N-GAMING WIFIとRYZEN 5 2600Xを買ったので、かれこれもう半年間も寝かせていた例のメモリで組んでみた。
Intel用でAMD未対応メモリだけど、XMP 2800 1.2Vのプロファイルで普通に起動。調子に乗って倍率x32にしても起動。
何ら苦労せず、設定を一切煮詰めなくても1.2V 3200動作なら文句ないなw
0395Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:50:04.70ID:H560s9e9
>>393
あれ、何か行動すると振るえないんだぜ。
行動したら振るえるのもあるが、パーキンソン病系に多いな。
0396Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:54:24.19ID:jbFA2R6g
カトちゃんが演技でアレやてたけど最近シャレにならなくなてきたて言うてたで
0397Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:24:04.16ID:uNHkC+4c
高木ブー85歳
0398Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:20:01.99ID:QZAnfT8R
志村けん68歳
0399Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:05:44.54ID:GJSABDlJ
Ryzenだとデュアルランク+デュアルチャンネルの2枚構成が最速って事でOK?
0400Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:11:43.38ID:7IMIiKJ/
>>399
クロック伸ばせてレイテンシ詰めれるなら
0401Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:37:07.97ID:hlByT52K
なんでオーバクロックとかのチューニング前提なのよ
ジサカーでも定格運用は普通だろ
0402Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:15:20.73ID:AaHnn0F0
>>401
そうは言っても、ここはRyzenのメモリースレだしな。

まぁintelで自作だったとしてもXMP読み込みぐらい普通にやると思うんだが。
0403Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:18:58.39ID:/uT55jYa
デュアル4枚挿しは定格遅すぎ
0404Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 13:35:58.43ID:XH6mDd7F
4枚挿し2400しか回らねー
0405Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 13:58:08.23ID:0WNzfmxc
2Rank*4枚挿し時、律義に定格の1866で動かしてる人の方が少なそう
0406Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:51:46.75ID:k19KjCaH
>>372
> デュアルランクなら一段上のパフォーマンスが出るから
どういう理屈でパフォーマンスが上がるのですか?
0407Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:57:24.78ID:V8MVYcb1
>>394
負荷かけないで言われてもなあ
0408Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:54:38.08ID:DtzdEAWa
まずそのへんのメモリで2R4枚刺しでまともに認識するの?
0409Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:09:50.26ID:TwMhVaBt
>>372
Ryzen固有の重要なこと忘れてない?
0410Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:32:55.00ID:i5qBlhwz
>>406
そのレベルならこの板に来るのは早すぎる
出直しな
0411Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:36:08.05ID:qFK3Nf5C
インテルから乗り換え組が増えたからか、AM4関連のスレが軒並み初心者質問スレになってんな
0412Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:55:50.58ID:eSSwE18r
自作するようになって20年だが、4年に1回ぐらいしか組まないからなあ
毎回製品が入れ替わって知識ゼロに戻る感じ
0413Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:05:22.71ID:7Ntfo9xY
ランクとか言い出したのAMDだからしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況