X



【AMD】Ryzen メモリースレ 8枚目【AM4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 07:08:04.76ID:0/boPsfI
らいぜんおじさんになったんでこれからお世話になりまーす
0004Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 10:15:13.47ID:2Rzfsppt
エロッサイ〜
0005Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:41:03.84ID:QB/+B58s
机の引き出しから G.SKILL AEGIS F4-2800C17D-16GIS 8Gx2枚のセットが出てきた。
これって確か、昨年NTT-Xでポチったメモリだっけな。14,980円
はたしてAPU Ryzen 5 2400Gで使えるかどうか・・・
0006Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:53:30.62ID:hodYfcJC
HOF3600とCMR3466
どっちもサムbだけど同じタイミングの3400で使うとHOFは問題なくてCMRだとコケるところがある
0007Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:52:23.34ID:K4iwO4rn
arkのARD4-U16G48SB-26V-D買った。
次の入荷からC-dieになるみたいね。
0008Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:08:10.03ID:UqyQ4x6U
それBダイだったのか
M378A1K43CB2-CRCポチってしまった

Cダイでどこまで詰められるかなあ…
0009Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:21.22ID:K4iwO4rn
通販なんだけど、arkに確認をとりました。
0010Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 16:48:48.49ID:0Hjqg+kH
micronの16年3X週製造以降のダイはどんくらいまわるん?
うちのは3200 17,19,19,19が限界っぽい
0011Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:04:26.51ID:8tLW89A3
製造日が分からなくてすまんが、去年の12月くらいに買ったW4U2400CM-4G*2が15-17-17-17-36で回ってる
0013Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:02:22.03ID:8tLW89A3
>>12
忘れてた、すまん
2400MHzを3200MHzにOCしてる
電圧は1.24~1.25V程度

Linux環境だからOCCTみたいなかなり負荷の強いテストは出来ないが、単純なストレステストをCPUとメモリに1時間とUnixBenchは通った
使っててフリーズとかも今の所ない
0014Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:22:34.75ID:W1+rzsCc
>>13
凄いなそれ...
当たりってレベルじゃなくないか
0015Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:27:26.20ID:8tLW89A3
>>14
BIOSのがAGESA 1.0.7.2aだからほとんどそのおかげだと思う
他の設定はAutoに任せてるからかなり適当
0016Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:36:24.78ID:Y2RxJfYN
昔Ryzenの環境だとCLは偶数のみOKって話だったが今は奇数も行けるのか
休みになったら試してみるか
0017Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:38:51.61ID:BiX7VHYt
>>5
2200GとB350ET2でなら普通に使えてる
ポン付け@2666だと思うけど
0018Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:39:39.12ID:bIJKTef7
>>16
ギアダウンモードが有効だと無理なままな気が
マザーボードによりけりだけど
0019Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:17:12.47ID:sY3l/BBx
>>13
3200CL14-14-14で1.3V近辺だからそんなものかと
0020Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:32:07.67ID:EKtdlwpP
>>16
17に設定してたけど実際駆動してたのは18だったw
0021Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:11:16.30ID:2ts0reCl
やっぱり B-dieは遅い!!
0022Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:50:58.09ID:LviHXs6o
スリープ復帰が出来ない3466なんて
安定して回っても嬉しさ半減・・グ
0023Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:56:56.60ID:2ts0reCl
3200に落とせば良いと思いますん
0024Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:44:05.80ID:ubo2YLTz
2600Xを購入予定です
よくTrident ZのGTZRがzen+で動作報告されてますが
GTZKSやGTZKW辺りも光らないだけで中身は同じなんでしょうか?
0025Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:49:28.47ID:KrF+2W51
F4-3200C14D-16GFX 32500
F4-3200C14D-16GTZRX 37000
がオススメ
0026Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:50:23.88ID:KrF+2W51
というかzen+うんぬんよりマザーボードが対応してるかが重要
0027Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:55:47.06ID:ubo2YLTz
マザーはASRockのFatal1ty X370 Gaming-ITX/ac予定で
リストにF4-3200C16D-16GTZRは出てます
14Dは秋葉原の主要店舗に無さそうなのと、ちょっと高いので手が出ません
0028Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 01:01:09.47ID:WokYNG40
AMD 対応 OC メモリが高くて手を出せないなら
自分でひたすら既出な情報をググって集めて比較的手を出しやすいメモリを買って
尚かつ試行錯誤して設定詰めた方が良いな。
00295
垢版 |
2018/04/27(金) 01:04:48.54ID:Dgb6ZUoP
>>17
サンクス
噂では3000の壁があるらしいですが、M/BとCPUが届いたら弄ってみます。
0030Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 01:19:48.57ID:ubo2YLTz
やはり試行錯誤するしかないですか
見た目はほぼ同じ、アクセスタイミングも同じで、共にhynixらしいというところまでは分かったのですが
なるべく安く、光らない方がいいので迷ってました
週末買いに行くまで、もう少し調べてみたいと思います
0031Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:40:50.55ID:e8+nXQGa
>>25
RGB版が出たのかいいな
普通の持ってるから買い換える気おきんけど
0032Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 16:16:28.75ID:KrF+2W51
うーん、海外の色々なサイト見てると
3200と3466だと少し差があるな
3466以降はあんまり変わらん
3466で低レイテンシのが発売せんかな
0033Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 16:43:21.59ID:C1tCoiXE
3466CL14がベストなんだが到達するにはマザーボードも限られるのが
0035Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 19:54:16.60ID:0FkuA/6P
モジュールあたりのチップのロットは揃ってました。
2枚とも同一なら大当たりだったのに。
0036Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:36:48.83ID:fy9vsnDq
動作報告かとおもったら光量不足でブレブレの写真とかどうしろと。
0037Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:04:19.33ID:WwL0IMdl
以前使ってた2133メモリを引っ張り出して来て
定格にて軽くベンチしてみた

今じゃ8GB×2でも1万しないだろね

https://i.imgur.com/6GGXpL2.jpg
0039Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:52:02.21ID:KrF+2W51
定格で鉄板メモリ3200使ってるだけで
1901cb行くんですが
まあその前にOSどうかしろよ
0041Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 23:55:06.92ID:EAN6C74m
各AMDスレに出没するこの直撮りガイジ超臭い
0043Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 09:16:05.83ID:3QleOrwu
G.Skill F4-3400C16D-16GSXW買ったけど
MSI X470 GAMING PLUSだと3400で使用出来なかった
しかしメモリ高いね
0044Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 09:33:51.53ID:nrKePfhy
>>42
端子が歪んでる??
0045Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 09:44:04.30ID:w3xiiC5t
何これw
中央付近だけ長いwwwwww
0046Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 09:45:57.85ID:w3xiiC5t
むしろ端が短いのかw
0047Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 09:47:07.19ID:TYBRg+ho
DDR4 って端子が一直線にはならないって知らない人おるんけ・・・
0048Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 09:50:31.09ID:J1qT+UH7
畳うるさいぞおまえ
0049Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 10:22:11.48ID:YGNo0Cze
スマホ「よかれと思って補正したんでゲスが、すいやせん><」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況