X



【Pascal】NVIDIA GeForceGTX10XX総合Part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ bb25-fvqh)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:40:57.91ID:dIIvTtMx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part102
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1523606452/

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定


1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ ffe2-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:03:54.25ID:cMNyUCnQ0
お・・・俺ゲット!
0011Socket774 (ワッチョイ 0e67-ZJ5x)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:21:52.25ID:gt8zyx420
今だ!1ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0012Socket774 (ワッチョイ 9a8e-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:53:01.85ID:3gXYx3LC0
グラボを決める時に重要なのは、今暫く使うつもりのディスプレイの解像度で皆決めているだけだろ。
0017Socket774 (ワッチョイ 4e57-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:33:59.31ID:+FFo8Qj10
過去のゲームなら行けんじゃねえの
1100シリーズ発売以降に出るゲームは無理、つか、いつもそうじゃん

今出てる最新ゲームが1080でWQHD144fps安定するの?
考えりゃ分かる
0018Socket774 (ワッチョイ ffe2-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:05:43.92ID:SjlhQ4650
>>17
それが一番の正解と感じる。
なんでっていつもそうだから・・・
俺はゴーストリコンの画質クオリティを今より少しだけ上げれるようになるくらいだと思う。
トゥームレイダーの新作は確実に最高設定は1180に合わせてくるだろうね〜
0019Socket774 (ワッチョイ 5f44-a/ii)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:12:47.86ID:B6f6Njwc0
まぁあれだ流石に680だと限界を感じてきた

最低設定にしても100%で轟音と爆熱を纏いながらカクついてるわ
0024Socket774 (ワッチョイ ffe2-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:56:26.82ID:SjlhQ4650
GeForce Experienceでいつからのアップデートか分からんけど
録画・停止を繰り返したりしているとほぼ高い確率でPCがフリーズする。
この場合はExperience側に問題?
0026Socket774 (ワッチョイ b66c-rcHW)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:01:26.15ID:JSvE23Q20
1080tiに恋人を寝取られた奴の恨みもすごい
0030Socket774 (ワッチョイ b66c-rcHW)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:37:10.38ID:JSvE23Q20
1060とか、何年前のスペックなの?

えっ? 4年前のスペック?

もう化石じゃんwwwww
0031Socket774 (ワッチョイ 837d-jKw2)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:45:10.22ID:h2NObPtz0
>>25
殺されたというかpascalではブランドに胡座かいてるのか製品が少し雑
グラボは世代で評判コロコロ変わるけども
0033Socket774 (ワッチョイ 839b-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:23:50.69ID:W79aSrsx0
>>30
1060使いだけど11xxは飛ばして次の7nm世代で参戦するよ
というのも11xxシングルでは4k60FPSは無理だからね
となるとFHDでしか遊べないわけだけど、FHDなら1060で十分
なので11xxは飛ばしておk
1年半後くらいには出てんでしょ
0034Socket774 (ワッチョイ 4e7d-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:33:48.64ID:ivAUUQ+T0
次世代はワッパのさらなる改善に期待したい
1060ぐらいの性能でファンレスとか出たら俺が絶頂する
0035Socket774 (ワッチョイ 839b-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:39:46.70ID:W79aSrsx0
>>34
けどその頃になると今度はゲームが今以上に重くなるから
1060程度の性能じゃどうにもならなくなりそう
PS5が2019年か2020年って言われてるから
その頃のゲームやばそう

あーでもそうなるとPS5レベルの最新ゲームを4k60FPSでプレイするのは
7nm世代のハイエンドグラボでも無理っぽいから
結局ずーーーっとFHDだよなぁ
0038Socket774 (ワッチョイ beba-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:16:57.64ID:SwHQCWKf0
>>34
それでは今のGeforce GTX 760の立ち位置を見て見ましょう

...時と場合によってはGeforce GTX 1050を下回ります。
0039Socket774 (ワッチョイ a767-4WIL)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:52.88ID:OwZLmDNw0
・16も12もトランジスタ密度は同じ
・同MEMバス辺りのL2キャッシュ4倍化も期待薄
出来るのは精々ダイサイズ割増しだけだからね…
0040Socket774 (アウアウオー Sa92-wlRc)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:20.92ID:mjhBX/wsa
結局こいつ → ID:jhTuLESU0
自称レースの世界に詳しいと言っておきながらタイヤを交換する理由も
新製品が出るたびにタイヤを買い換える理由も説明できなかったな
何のためにしゃしゃり出てきたんだろうかw
0041Socket774 (アウアウエー Sa52-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:36:21.08ID:LeaH/NG3a
確かに660・760・950・960は微妙な立ち位置
今更そんなお古買う奴はおらんやろうけど
0043Socket774 (ワッチョイ b791-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:56:27.68ID:SqWwS8jq0
それなりの性能でファンレス出て欲しいな(ファンが止まる制御とかでなく)
ファンレス9600GTがまだ生きてるな。そのPCは客人用で年数回しか起動されないけど
0044Socket774 (ワッチョイ 0e8e-VVjg)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:34:34.04ID:m92HH8Fc0
750Tiでも1050Tiでもファンレスは出たし次世代の性能が1060並であろう1150Ti(仮)でもたぶん出るでしょ
0045Socket774 (ワッチョイ 5ad9-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:48:13.49ID:1MuSXgbi0
今年二月くらいにグイッとまとめて値上がりしたんですかもしかして、今の価格おかしいよどうなってるの……
0046Socket774 (ワッチョイ 738e-kJ5i)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:52:01.98ID:snM58+We0
なんか新しいCPUが出てるけど4Kでぬるぬるのゲームしたかったらグラボも新しいの待たないといけないよね
4Kの性能を上げるとフルHDが上がりすぎて買い替えスパンが長くなるユーザーが多そうだから上げたくても上げられないんだろうか
0048Socket774 (ワッチョイ a767-4WIL)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:27:55.02ID:OwZLmDNw0
HBM2積んだpascaゲフォハイエンドで1TB/s!が要求性能だったからね
非力なのも仕方ないわ
7nmではGX100がHBM3の2TB/sで102は1TB/s達成して欲しい所だけどどうなる事やら…
0049Socket774 (ワッチョイ ba06-cevE)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:41:12.98ID:0GpZc8DC0
ここ最近多忙でゲームもやらなくなったにも関わらずgtx1080ti欲しくなる。
しかもgtx1070持ち。
0051Socket774 (ワッチョイ 0b87-/G6U)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:44:45.30ID:adRSPAVN0
1080は買わずに1060でお茶を濁して時期を待つか
しかし物足りないので1070でしのぐか
0052Socket774 (ワッチョイ 8363-fvqh)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:02:24.37ID:B3SVf+T90
>>51
今頃1060とか買っても絶対不満出るよ
発売日にRX480(1060相当)買ったけどWQHDだと性能不足に悩まされ
1ヶ月も使わず1070に乗り換えたからな
WQHD中設定480だと45fps前後なのに1070だと60fps切る事なかった
1070だとWQHD高設定でも60fpsは出る、1060じゃ30fps後半しか出ないだろう
0054Socket774 (オイコラミネオ MM06-8sT8)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:07:50.09ID:VblUIdU5M
>>46
4Kゲーミングに拘ってるのはごく一部だからなぁ
グラボの性能を底上げすると、フルHDで満足な層は安い1050tiクラスしか買わなくなっちゃう
0055Socket774 (ワッチョイ 9ab8-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:15:33.78ID:c3YLp/tt0
1080を追加してSLI化したんだ
そしたら3dmarkが「システム情報がありません」と言いやがる
お金払えばちゃんと使えるようになる?
0058Socket774 (ワッチョイ 0b87-B8Oq)
垢版 |
2018/04/23(月) 02:52:56.59ID:kV1fYxLR0
>>54
拘ると言うか、環境が揃っちまうんだよ
今からテレビ買おうとなったらフルHDのテレビ選ぶやつはもう少数派だよ
0060Socket774 (ワッチョイ 0b87-B8Oq)
垢版 |
2018/04/23(月) 03:05:33.79ID:kV1fYxLR0
俺はつなげてるけどw
まぁ144Hzとかの人にはあれだけどな
俺は27インチとかの小画面が我慢ならないのでテレビにした
0061Socket774 (ワッチョイ 8363-fvqh)
垢版 |
2018/04/23(月) 03:07:28.92ID:B3SVf+T90
>>60
CG制作やってる側からするとテレビで制作?ないw
コンテンツを見るだけならテレビでもいいけどさ
精密な作業するとなると4KとかじゃなくWQHD多画面になるんだよ
俺とお前は意見合わないな
0063Socket774 (スプッッ Sd5a-rZGj)
垢版 |
2018/04/23(月) 03:16:33.69ID:swrA87yDd
>>57
九百八十円だよ
0064Socket774 (ワッチョイ 1339-mC67)
垢版 |
2018/04/23(月) 03:56:05.19ID:ScNFqmtg0
ここの住民的に1070Tiが5万円後半だったら買い?
0066Socket774 (ワッチョイ b791-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 03:58:43.42ID:oM1tL7FV0
1:作業用 WQHD 27インチ〜 2〜3:動画や追加作業スペース フルHD〜4K
4:フルHDTVって感じだな(マトリクス分配でプロジェクターとHMDとmonsterXXにも)
0067Socket774 (ワッチョイ 4e05-gL0I)
垢版 |
2018/04/23(月) 04:25:55.43ID:rYDJbHsV0
現在4Kゲームに堪えられるといえるのはギリギリで1080Ti、これですら体験の先食いで無理している
それ未満のグラボで4Kゲームなんてのは解像度詐欺に騙されただけのガイジ
このガイジ具合は4Kチューナーのない4Kテレビを買わされた層とかぶるといえば被るな
1080Tiは世界的に1%未満の存在だと統計で明らかなので、4Kゲーム環境は現実には欠片も普及していない
0068Socket774 (ワッチョイ b791-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 04:33:29.45ID:oM1tL7FV0
4KTV チューナーないはワラタ。わかってる店員が4Kデモ画面見せて情弱ジジババ騙してるのよくみるわ
まだまだ映像コンテンツ不足だもんなー普通の人は4KTVとかいらんもんな
0069Socket774 (ワッチョイ 4e05-gL0I)
垢版 |
2018/04/23(月) 04:38:17.51ID:rYDJbHsV0
4Kテレビにしろ4Kゲームにしろ、販売されている装置がまだ動作基準を満たす時期に達していない
それをわかった上で先行体験のために無駄で欠落のある買い物をするなら本人の自由意思だが、売り場で騙されガイジ率高い
PCモニタは作業領域としてはWQHDこそ次の本命だが、次世代映像ソースが4K予定なせいで背伸びをしてドットピッチ無視で買うのが残念なパターン
0070Socket774 (ワッチョイ 0b87-B8Oq)
垢版 |
2018/04/23(月) 04:52:00.09ID:kV1fYxLR0
で、何インチのモニタでゲームしてんの?
大画面だと4Kしかねぇんだよ
メーカーによるがフルHD入力はDb4Dできるから全然問題ないしな
今更60インチ以下とか戻れねぇんだよ、一回来ちまうと
1070でGTAV程度なら設定いじって4K60fpsで動くから良いわ
0071Socket774 (ワッチョイ 8363-fvqh)
垢版 |
2018/04/23(月) 05:00:10.20ID:B3SVf+T90
>>70
それはね、アニメ見るとかゲームをプレイする非生産的人間の意見でしかないんだよ
アニメマニアはこのモニターでしか再現できないとかぶっこいてるが
アニメ制作現場は安価に量産されたDELLモニターだからな
作ってる側は色データとかで解像度やインチ関係なく制作できる
クリエイター側は踊らされてる消費者ってほくそ笑んでるw
0072Socket774 (ワッチョイ 0b87-B8Oq)
垢版 |
2018/04/23(月) 05:04:24.13ID:kV1fYxLR0
いや、良いんだけどさ、さっきから謎なのは
全世界の人が俺と同じ環境であるべきだと俺が推奨しているような物言いはやめてくれるか?w
勝手に自分にあった環境を選べばいいだけじゃん?
俺が自分の優先順位に従って選ぶ、君は君で同様に選ぶ、なにも問題ないだろ?
0074Socket774 (ワッチョイ 4e05-gL0I)
垢版 |
2018/04/23(月) 05:20:20.03ID:rYDJbHsV0
流れの発端である>>46に改めてレスをつけると、4Kヌルヌルというのなら1280Tiまで待て
その性能がさらに普及帯までおりてくるのは1400シリーズあたりだろう
ユーザーにとって道はけわしく、革ジャンにとってビジネスロードマップは明るい
0076Socket774 (ワッチョイ b66c-rcHW)
垢版 |
2018/04/23(月) 05:54:45.50ID:rv2YNwwm0
1080tiは1080から35%も性能がアップ
次世代の発売も3年後

まさに買いだったよなー

え?

なんで買ってないの?

貧乏なの?
0078Socket774 (ワッチョイ 8322-pLul)
垢版 |
2018/04/23(月) 06:03:05.78ID:6sGqrap50
非生産的人間の意見でしかないとかドヤ顔かましてるけど、勘違いしたクリエイターが一般消費者に発狂して噛みついてるようにしか見えんな
印刷物と違って映像は消費者の環境次第で意図した効果が変わるのは分かりきってることで、成果物を「楽しむ」方法としてテレビを使うのは何の問題もないだろ
俺も映像の制作現場にいるが、消費者に制作側の環境がどうだと振りかざして見下すとか本当イタいわ
0080Socket774 (アウアウオー Sa92-wlRc)
垢版 |
2018/04/23(月) 06:49:47.49ID:v5l5r9Zqa
しかもこいつ(>>ID:B3SVf+T90)、>>70の質問に答えられてないしな
答える能力を持たないのか、質問を読解する能力がないのか
どちらなのか分からないけど、>>ID:B3SVf+T90)からは
5chに書き込んではいけない(人とコミュニケーションを取ってはいけない)病的な臭いがするな
0082Socket774 (ワントンキン MM4b-rZGj)
垢版 |
2018/04/23(月) 07:09:45.11ID:ulH+8OJUM
Pascal Titan X使ってるんだがvideo scheduler internal errorが
出てブルスクで落ちちゃう。

他のPCに挿しても同じ現象ならグラボが死んでるって判断で間違い無いよね?
0083Socket774 (ワッチョイ 1a7b-hu1D)
垢版 |
2018/04/23(月) 07:30:17.34ID:gnebIFmb0
>>61
だってPCモニターに有機ELないじゃん。
有機ELの画質を知ったら白っぽくボヤけている液晶モニターでは満足できなくなる。
0087Socket774 (アウアウエー Sa52-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:34:28.89ID:0yzJIBRRa
ここまで来たら1180待った方がいいぞ
0089Socket774 (ワントンキン MM4b-rZGj)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:43:02.91ID:ulH+8OJUM
俺はTitan待つぜ
0091Socket774 (ワッチョイ db4e-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:00:57.14ID:k/DCrxGz0
>>75
すげーなお前んち4k144hzのモニタあんのか
0094Socket774 (スフッ Sdba-a/ii)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:24:06.00ID:fk2D27NMd
>>85
ここの住人はasusに厳しいが
俺は大変満足してるぞぉ
0096Socket774 (アウアウエー Sa52-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:55:45.15ID:0yzJIBRRa
100℃だと灼熱グラボやばいっす
0097Socket774 (ワッチョイ b68e-7d6v)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:01:45.55ID:cZqznTwc0
でもそれで壊れるのかといったら別の話だからな。
実際の故障率は製造品質だったり検査品質だったりが勝負を決めるから、そのへんの金の掛け方が違うからasus買っとけば基本的には間違いはない
0099Socket774 (ワッチョイ db4e-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:51:21.51ID:k/DCrxGz0
グラボで信頼性高いのは ASUS MSI ELZA あたりかな
0100Socket774 (ワッチョイ 57f3-qMIe)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:59:01.10ID:3pRbUGAR0
>>86>>92>>93
こういうレスわざわざしちゃうのって効いてますって言ってるようなもんなのにどうしてレスしてしまうのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況