X



メモリの価格変動に右往左往するスレ 351枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:48.59ID:OX5cW5Xl
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪     :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図  :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)

※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 350枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521228659/
0963Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 09:54:38.25ID:7iVRB+3d
ほらね
Nanyaレベル=DDR3レベルを理解してないから
OCだのクロックが低くてもなんて話になる
全く影響がないとは言いませんけどね、Nanyaの頑張りに期待した方が早いまである
0964Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:04:19.07ID:y47fJvh9
18年15週ってほんとに出来たてほやほやなんだな
掘り出し物の古い在庫とかじゃなくて
0965Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:12:42.85ID:Z46CBEzi
へーネイティブで3200なのか
もうちょっと回せそうだけどデュアルだとキツいか
0966Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:15:21.42ID:9rXHm+43
中華スマホのDRAM需要が中華メモリメーカーに行くだけで他のDRAMメーカーはやばいんだよなあ
0967Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:17:12.48ID:Y4Y6hl2r
キングストン8GBの値段と間違えてたんやな
0968Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:22:55.25ID:g2u/ee/1
いつ頃安くなるんだろうか
0969Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:25:03.96ID:enCHawtd
一応今年の1月にアメのゴールドマンサックスのアナリストが予想してた価格変動は
1-3で多少上げ、4-6で多少下げ、7-9でかなり上げ、10月以降から長期に渡って徐々に下がる
ってことらしいが
0970Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:25:38.89ID:O/oFPcFn
>>967
今調べたらこのメモリー一枚、三万するのか…
0971Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:42:20.91ID:vPjtHIWW
なんだかんだでこのキングストンのメモリかなりのお買い得だったのでは
0972Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:45:33.42ID:OjHhhALc
16x2を17kで買った身としてはあまり
0973Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:49:24.21ID:vPjtHIWW
その時代に3200ネイティブとかあったんか?
0974Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:55:09.29ID:rTIJ+P4B
16GB×4の3333が2万だしな
0975Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:56:39.19ID:u/5n3QDE
あんときの16GB×2枚ものは2133
0976Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:01:36.22ID:g2u/ee/1
>>969
下がるとしても10月かぁ
第8世代環境に乗り換えようと思ってたが来年にするか
0977Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:04:17.83ID:K7pxQPX4
>>972
俺も16GBx2 を16000円くらいだったか。amazon

でも手持ちを売って交換って手もあるよな
0978Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:22:17.62ID:JyeaJjBw
>>962
ありがとう

対応表だとNative 2666だけど、2933以上もJEDECの策定したSPD入れてるっぽいな

OCメモリだけどメモコンの対応に即してポン付けで2933でも動きそうだし、後に3200
対応のCPUが出てもそのまま動作すると思う

後14番までと言う事は2133~3200まで3つずつ設定を入れてあるのかもな
0979Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:34:25.39ID:MYApKAgf
>>973
メモリは容量の方が正義だからなぁ
OCしてもあまり電気食わないしOCしてもそこまで恩恵ないっていう
0980Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:39:36.80ID:IGan9+le
>>947
ひかりから納期のメールきた?6月になるってやつ
0981Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:01:28.83ID:kiWHV42G
4枚とは言わずに24枚買っとけば良かった、今刺さってるのを売ればトントン位にはなるし
0982Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:10:02.60ID:vPjtHIWW
>>979
RYZENだとメモリのOCが性能にかなり影響する
0983Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:20:10.90ID:MYApKAgf
>>982
それでも微々たるもんだよ
グラボ変えたりしたほうがよほど効果ある
0984Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:23:38.10ID:vPjtHIWW
>>983
グラボまで持ち出されるともはやメモリ関係無いが、
グラボってことはゲームか?
どっちかといえばエンコードとかのCPU計算のつもりだった
0985Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:26:09.64ID:WSv/kV13
欲しいよ 欲しいよ キングストーン
絶対もらうときめちゃった
0986Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:33:53.14ID:MYApKAgf
>>984
エンコは速度でいいけど演算は容量のほうが大事だろう
容量より速度取る機会は本当少ないよ
0987Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:46:20.11ID:5xyeNmIQ
3200と2133じゃ3200の方が価格上なのは当時もそうなんで2133と3200で価格比べてもしょうがないよ
0988Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:38:57.42ID:+Rw8j8ZB
メモリクロックで効果あるのはAPUよ
0989Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:40:19.12ID:fcNrf8Mz
オンボでゲームする時なんかはなるべく早いほうが良いと思うけど、ゲームすんならグラボ後付けしろよですべて片がつくからな
気にするだけ無駄だわ
0990Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:44.44ID:1NWsy1nE
Ryzenの内部バスの速度がメモリクロックと同期してるから全てに影響ある
0991Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:01:09.61ID:CWw+/IQX
暴落はよ
0992Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:14:45.62ID:Q6GOlNdd
暴落しそうになったらなぜか事故が発生する
0993Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:00:17.06ID:Vo/C3QSb
>>952 >>954 >>957 >>963
あんたらの方が必死かと
別に高品質高性能である必然性はないんだよ
既存メーカーが敵がいないからと胡座かいて実質カルテルやれなくなるのと、
早めに潰しておこうとマージン内で値を下げて増産してくる
それだけで確実に十分に値が下がるんだよ。ここ数ヶ月が異常に高かったんだし
0994Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:12:01.60ID:GfjWIIgR
ここ数ヶ月w
0995Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:54:43.49ID:cZWbT6BK
とりあえず中国が目指しているのは地産地消
半導体に3兆円くらいの追加投資に税を50%くらい軽減する中国がむりやり自国の物にぶっこまないわけないやん
半導体の世界の50%を消費するのは中国だからな影響力は絶大やで
0996Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:02:56.26ID:PJLi30FU
金で人と器械集めてもイマイチ上手くいってなくて
それが軌道に乗るのが5年とかかかりそうって話だから
0997Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:14:02.51ID:ufvPd0pg
>>980
はい、6月下旬と連絡がありました
0998Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:57:43.52ID:CgOET5F4
>>961
社内人事を勝ち上がってきた文系がトップになって
技術者冷遇というお馴染みパターンの末路でしょう
0999Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 20:08:38.17ID:5fMNCg1u
どちらかというと技術畑あがりの方が技術者には厳しい。
無理な要求を突きつけては「俺が若い頃は」と言い出すような人間。

そういう輩は消費者の方も株主の方も見ていなくて、くそ真面目にやっていれば何とかなると思ってるから厄介なんだよな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 6時間 36分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況