X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ a367-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:27:22.12ID:gxZuuf380
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv


次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1523109438/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0337Socket774 (ワッチョイ ff41-fKgb)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:16:34.53ID:kapGlx2U0
ROGしか買わなかった俺は買うもんがない
ビデオカードもスマホもタブもイマイチどころではなくなった
0341Socket774 (ドコグロ MMdf-Toh5)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:56:47.86ID:QgW/BqemM
今回ASUSのx370PRO買ったけど
AURAソフトウェアのバグでオンボードLEDの振る舞いを記憶してるフラッシュメモリが逝ったらしく、二度と点灯しなくなったわクソ
0346Socket774 (ワッチョイ ff67-Gtt/)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:46:41.77ID:GQ33gHfG0
TaichiのデザインがZ370から灰色になったのはマジで糞
Taichiは黒(陰)と白(陽)を表しているのに、灰色と黒だったら陰と陰じゃん
最早Taichiの名を名乗る資格はない
0348Socket774 (アークセー Sx07-h/e7)
垢版 |
2018/04/16(月) 03:28:27.18ID:lclb9hMvx
毎年十万ちょいくらいならまだ安い趣味だと思える
要らんパーツは売ったりしたらもっと出費へるだろし
0352Socket774 (ワッチョイ a367-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:56.80ID:Ha9AHUHL0
           /       ,r'´ T ヾ.:. :. . .\
          /     ,.'´ /   人  !:.:.:.:.:.:.:. .ヽ
           ,/      ,ィ´ , -‐{〈 AMD... j、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
         ,/    ,イ'"´    ヾ、ヽ1レ / \:::::::::::::::::',
       /    ,'   , .-─ ーゞ- イ-、、  ヾ!:::::::::::::i
       /     ,' ,ィr'´   ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ/i;:;:;::::::::|
      l      ,イレ'"Tフゝ、ー - -    ___,ノ;:l;:;:;:;::::::!
       ゙、. . .:.:.:::l/  ,j   ゙ ー‘´フ"下≦モァー、Y;:;:;:;:;::/
       ヽ.:.:.:::j 、  1 ;: . -‐'´ .::;j;;;:.ゞー- ''1j;:;:;:/
         `ーi ,イl  l、    ( r=ュハ;;;.:. .: .: .:j,ハ"´
            |〈jk   ゙i ', ,r'"´¨    ``ヾ,.:.:.:,゙.:1!  この戦いは一部の企業の私利私欲から始まった
          ヾソ   ヾ;゙  _ ,,,,、、、、,,  j.:.j.:.リ′彼らの欲望は多くのリストラを生み、
           `ト,   ''"゙´      `"'''.:.:.:.:!   そして今なお爆熱CPUを作り続けて地球温暖化に拍手をかけている
           | ;  、   ー;:;:;:.:.:.: .: ..:.:.:.:.:.:,!
           |. ゙、  ;.   . :.: .:. :.:.:.:.:.:,'.:./  アムダ―諸君!確かにこの戦いは辛い、
          _」_,,,ゞ  ,;:;:.::. :.:.:.:.: .:. :.:.:;:;:;L  だが我ら社以上に淫厨も疲弊している
         「  ├-‐'''゙「 i iー--‐'''"i゙´   i   インテルに技術力なし!
         {三」,!   | l |      |  三1
         _」 _| ___」 | |_ __ ,L_ __ ,,」_
0355Socket774 (ワッチョイ cf63-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:26:05.00ID:NCkYY5Dn0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png

【ねつ造】田村同士で会話をしている【根拠無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523670002/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/201-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry753_79_0416a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry753_79_0416a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

> > 個人情報の拡散が一度も問題になったことがないのもこの説なら筋が通るしな

> 警察に行っても下手したら田村の方が逮捕されちまうもんなぁ
> そりゃ訴えれんわ

> 住所でポン!非公式ミラー(2012年版) 奈良県 奈良市 平松
> https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/11/20/311.html
> > 0742-31-3480 田村 仁寿 奈良県奈良市平松 1-37-6
> https://i.imgur.com/nx9l7B3.png
> https://i.imgur.com/Hm9sEqW.jpg

> 存在しないのに表札が出た家があったり電話帳に載ってたりするんだw
> 不思議不思議w

※ 500万超え発表で複数スレにて発狂中
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/


ネ実に書いてる時点で自分は田村だと自己紹介してるんだよなぁw
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1522631757/56-
56 既にその名前は使われています 2018/04/02(月) 12:43:32.29


> 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77
> 162 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3) 2018/04/03(火) 12:36:42.63 ID:P4M5U0GXM
0356Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:23.93ID:v+R70EeIM
>>355

AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供(笑)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112850.html

 今回の脆弱性は、「Zen」アーキテクチャに内包されるものではなく、先だって話題となったGoogle Project Zeroが発見した脆弱性とも関連はなく、
比較的新しいAMDプロセッサに搭載されているARM Coretex-A5ベースのAMD Security Processor(PSP)の管理を行なうファームウェアに存在している。

CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。

 MASTERKEYおよびPSP特権昇格と、RYZENFALLおよびFALLOUT問題に対しては、BIOSアップデートでファームウェアを更新する。これによる性能への影響はない。提供開始は数週間以内。

 CHIMERA問題は、チップセットに存在する問題であるため、チップセット開発メーカーと協業し、BIOSアップデートで性能に影響を与えることなく問題を緩和する。
0365Socket774 (ササクッテロ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:26:09.77ID:aqRpYI8vp
>>362
雷禅は2000シリーズに代替わりするからね。
0369Socket774 (アウアウカー Sa47-pImf)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:22:19.33ID:GlyfwkT+a
アスク(日本AMD)通すと保証短くなってるけど、有償修理で回収した製品をAMDに保証で無償修理させて修理代パクってることはさすがにないよね?
0370Socket774 (ワッチョイ 73dd-R8pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:27:54.62ID:0LR8JZhm0
交換品がない\    悪酢苦と言えば?.        / 
から2ヶ月ほど. \      ∧_∧∩糞サービスだろ!/ \ グラボください
待たされるって…. \    ( ・∀・)ノ______   /.    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ 売り切れました
          ∧ ∧\  (入   ⌒\つ  /|  /               \  入荷は未定です
           (゚Д゚ )_\ ヾ ヽ  /\⌒)/  |  /   ___         ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
     / ̄ ̄∪ ∪ /| \|| ⌒| ̄ ̄ ̄|     /   /  /|        ∧_∧  ∧∧
    /∧_∧またですか… \     ∧∧∧∧/   | ̄ ̄|/|       (´∀`;) (゚Д゚ )
  / (;´∀` )_//      \   < 予 ア >  | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|.____
 || ̄(     つ ||/         \ <     ス >  | ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  //// |
 || (_○___)  ||              < 感 ク >  | ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
――――――――――――――― <.   の >――――――――――――――――――――
 保障期間… ∧_∧           < !!!    >          , ノ)
         ( ;´∀`)  超えてる…  ∨∨∨∨\          ノ)ノ,(ノi  よーし!
    _____(つ_ と)___       /__. モクモク\  ┌──┐(    (ノし 米尼から
 . / \      .____ \      / |\_\  ,,..、;;:\│299$│) ∧,∧  ノ  今から仕入れる!
 <\※ \_____|i\___ヽ プツン/ . |  |.◎:::゙:゙     \┰┰┘( ( ....:::::::) (
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /.  |  |.: |``゙⌒`゙"''''\ ̄ ̄⊂/ ̄ ̄~7)  lヽ,,lヽ
    \`ー──-.|\|___|__◎_|_.i‐>/    \|.≡...|  モクモク.   \ ( /.ショップ/ノ   (    ) やめて!
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| ./.        ̄ ̄          \ ̄TT ̄    と ASK ゙i
0371Socket774 (スッップ Sd1f-E1tv)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:32:53.70ID:wTyBGXs0d
CPUの修理は現実問題として無理なので買った方が安くなるのでいくらかかってもいいからアスクに頼むアホはおらんのでは?
0375Socket774 (ワッチョイ a3e8-b1gq)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:36:21.70ID:E1hfaDE00
>>373
singleで超えるのか? ソース見せてくれ! ほんとだったらすぐにでも乗り換えるわ
0376Socket774 (ワッチョイ ff9c-ULsc)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:52:18.08ID:VCjkQvaT0
>>304
こういうデザインはゲーマー向けモデルだけにしてほしいな
あとメモリスロットのリリースレバーを両方についてるタイプに戻してくれえ
0379Socket774 (ササクッテロ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:04:44.39ID:aqRpYI8vp
>>374
付属クーラーなんぞ使うのか?
0381Socket774 (ワッチョイ 6f03-v5/k)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:08:46.98ID:8oCMxZGB0
>>304
最近の魅せる系のケースの中にこれ納めるのはちょっとイヤだな・・・
マザーにしては自己主張激しすぎる
白い奴なんてLEDの反射がもろに跳ね返ってきてうざそうだし
0383Socket774 (ワッチョイ ff9c-ULsc)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:20:24.50ID:VCjkQvaT0
奇抜なデザインは我慢するとしてもLEDがピカピカまぶしくて
鬱陶しい。ASUSはBIOSで無効かできるけどソフトでしかできない
マザーもあってLED消すためにそのソフト使わなきゃいけなくて糞だ…
おまえだよMSI
0388Socket774 (アウアウカー Sa47-lH4Y)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:51:47.68ID:o1G+6PL/a
2700Xはいくらなんだろうか
早期アマだと41000円だったらしいが329ドルにしては高めで解禁時の価格は更に安めとかありそうな気が
0389Socket774 (ササクッテロ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:56:13.57ID:aqRpYI8vp
>>387
悪くはないが、別にメリットは無いな。
0391Socket774 (オイコラミネオ MMff-MSzL)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:59:39.82ID:+C9ThojQM
IntelはそのままじゃOCもできないから殻割り必須に加えてリテールクーラーがゴミすぎて買い替え必須だから下手したらCPUの値段に加えて2万前後払わなきゃならん
それだけしてもマルチでRYZENに勝てないんだぜ。。
0394Socket774 (ワッチョイ cf96-Soi3)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:09:37.28ID:UfWjXZe90
IPCどれくらい変わるんだろう
0397Socket774 (ワッチョイ a3c2-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:16:39.76ID:nD4pzDFr0
日本の予約はまだ来てないみたいだが
さて、5日に注文した2700Xは明日発送出来るといいなぁ
0398Socket774 (ワッチョイ cff7-UAiO)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:23:30.53ID:y9LUVNg50
1800Xが\38000位になってるけど、予定通り1600Xと1500X買おうっと
2個で同じくらいの値段だし
0402Socket774 (ワッチョイ ff59-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:34:02.46ID:sHeZvISV0
2000シリーズ出たら1000シリーズさらに値下がるかな?
それとも在庫なくなって上がるかな?
0403Socket774 (オイコラミネオ MMff-JI21)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:36:06.12ID:habyuRrJM
2700Xのおまけクーラーは工房の1800Xセットのmaxクーラーより性能低いのかよ
オクでながさなけりゃよかった
簡易水冷だとVRMがあんまり冷えなくて不安定になるから空冷の方がいいことに最近気づいたから、損した気分
0408Socket774 (ワッチョイ 033e-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:00.78ID:DRuPLtV90
XFRとかあろうが電圧もりもりじゃないとOC耐性ないんだから無印の方がコスパ良いでしょ
0409Socket774 (ワッチョイ 6f03-v5/k)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:50:34.50ID:8oCMxZGB0
去年はMSIのPro Carbon買ったけど
あのわけのわからんMSIのマスコット全く興味ないわ
アスラちゃんがいるAsrockが羨ましい
ギガバイトのタカ?はまぁわかりやすくていいかな
ASUSは選択肢にすらない
0413Socket774 (ブーイモ MMff-5Vj6)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:40.98ID:/J7EFqUhM
前モデルでOCした限りだとCPU温度よりチップセット温度の方がヤバイからトップフローが良い
0414Socket774 (アウーイモ MMe7-p3/p)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:32:07.39ID:Ca9HQVW0M
ストッククーラーめちゃくちゃかっこいいんだが、もう水冷使ってるからつけられないんだよなぁ。
amd純正簡易水冷みたいなのほしい
0415Socket774 (ブーイモ MMa7-cbuJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:35:08.28ID:2CINZIcEM
AMDからzen+って公式に発表されたんだっけ
リーク情報ばかり先行したイメージのままなんだけど
0419Socket774 (ワッチョイ e3dd-o1RM)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:20:31.24ID:vRh5EV7N0
>>362
ぼったくりKaby Lakeの4コア4スレッドCore i5相手ならまだしも
Coffee Lakeでは6コア6スレッドのCore i5下位モデルが2万円を切る水準なので
同じく下位モデルのRyzen 5 1600無印の値付けとしてもその辺りが適正ではなかろうか

>>382
マルチに限ればHaswell-E級の第一世代Ryzen 7 1700Xの時点で越えているのだぜ
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-1700x-vs-intel-core-i7-8700K
コア数スレッド数共に1.33倍なので単コア性能33%差付けないと並べさえしない
実際にはシングルベンチは極端なクロックになりがちなので
シングルベンチで37%負けているRyzen 7 1700無印でマルチ100%並びという結果
0421Socket774 (アークセー Sx07-JI21)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:25:28.94ID:QJCotyVHx
グラボ支援H.26xエンコーダーがintelQSVが優秀すぎてAMDやNvidiaが糞過ぎるんだよなぁ
まあ、x26x使えばいいんだけど、どうでもいいやつは7700KマシンのQSVでエンコしてるわ
0426Socket774 (ワッチョイ 8393-SxLa)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:29:59.62ID:3FFRdEQ60
2700Xはシネベン1946出したから既に4.5GHzにOCされた7820Xのスコア1935すら僅かだが超えた
なお両者はメモリ3200MHz搭載時である
0427Socket774 (ササクッテロ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:37:50.60ID:aqRpYI8vp
>>424
記事の間違いだよw
0428Socket774 (ササクッテロ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:39:44.61ID:aqRpYI8vp
>>415
zen+の公式発表は4月19日だが、AMD自ら率先して予約取り始めてるw
0431Socket774 (ササクッテロ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:50:20.92ID:aqRpYI8vp
>>430
米尼使えば良いじゃんw
0434Socket774 (ワッチョイ 83f4-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:03:06.75ID:NSIdciXT0
ソケット変わるかどうかってCPUにとっちゃ一大事だろうに、なんでよりによってそこ間違ったw
0435Socket774 (アウーイモ MMe7-vYu6)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:03:36.08ID:G0fGPU3hM
AM4はチップセットが貧弱すぎて泣けてくる

ファイルサーバー作ろうとしたらX370しか選択肢がないとか笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況