X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part102

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:19.91ID:8VRHuomB
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522748189/


次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定


1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
0002Socket774
垢版 |
2018/04/13(金) 18:45:03.06ID:rB9Eg6yY
重複してるぞ
0003Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 05:16:44.36ID:pCoS0qGl
ここでいいよ
0004Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:51:51.15ID:Ek457mkY
>>1
ドライバ更新乙

Geforce GTX 1050 でドライバVer.397.31踏み抜いた人柱さんいる?
0005Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 11:33:13.61ID:TTB2kVpe
まず疑うべきなのはグラフィックドライバのバージョン
最新版ではなく不具合報告の少ないバージョンにした方がいい
0007Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:33:43.36ID:yFDl/n+6
ここか
0008Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:22.80ID:3JSoYuDH
これが実質105スレ?
0010Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:25:56.81ID:yelDrK93
グラボ一枚7万とか10万とか、やっぱりどう考えても馬鹿値段だな
すげえボッタくり時代になったなぁ
0011Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:31:19.11ID:xERrrqtU
680時代は高くても6万円台っていう時代w
まぁ異常な円高で比較するのは間違ってるけど
0012Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:36:15.64ID:y/xOVY4w
>>11
その頃って自作全盛期じゃなかったか?
俺もその頃買い替えた記憶がある
0013Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:39:25.89ID:empqjhS8
ワッショイ付けて立て直せよ
キチガイが湧いてくっから
0014Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:11:41.27ID:g8zIexyd
ワッチョイねーじゃんここ
0015Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:38:42.87ID:689FCavv
>9
元々この値段ぐらいで買えてたから
今更買う気はないな
年末はNTTXでこれより1万安かったし
0016Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:58:45.22ID:9A3ffqsn
利幅がでかいであろう1080のしかもグラサンで65000円くらいではまだまだ値落ちしてない
去年1 1月にntt-xで14800円で売っていたギガの1050Tiが24800円で売られてる現在の価格相場
0017Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:01:41.37ID:WT740Lcy
だからさ、マイニング終われば値段も下がるって言ってる奴いるけど
現実は一度上がった値段はなかなか下がらないって事
売る側もなんで下げなきゃならないんだって思ってる
0018Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:28:15.22ID:gqeskaOL
マイニングの影に埋もれたけれどメモリの供給が追い付かなくてそれで小幅値上げしてなかったっけ?
0019Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:40:56.70ID:NhcPnuTv
いうて新製品が出たら投げ売りされるのは間違いないから小売りは見透かされないように処分してくと思うよ
0020Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 01:07:39.67ID:d+af1sNt
1070投げ売り待ってます…
0021Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 02:57:50.39ID:PsKu6f91
税込み55kきたら起こして
0022Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 03:25:50.78ID:xx9bI6nW
コーヒーの8コア今年中に出るかもしれないって見ていつ組むか迷ってるわ 出ても年末とか書いてあったし
出なきゃ1180出てすぐ組めるんだけど
0023Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 03:35:25.98ID:L0W1RVJl
10701080なんて昔はゲーマーぐらいしか買わなかったからな
それがマイニングでいきなり何枚も買うとかだから
0025Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 05:45:21.98ID:xx9bI6nW
>>24なんの現実か分からんが intel 2018 8コア メインストリームで調べると山ほど出てくるぞ
0026Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 05:49:55.38ID:OnNsatiP
雷禅見ればわかるけど
8コアあってもシングルコア弱くて
ゲームに全く向かない。
0027Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 07:05:57.11ID:ra2sY94L
2700Xは結構強そうに見えるけど違うの?
0028Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:18:44.43ID:MhaXeXaI
比較相手が8700Kだったりすると、2700Xでも流石に負ける
ただゲーム配信用途ならRyzenのコア数が生きてくるから
レビューサイトでも使い道で決めましょうって評価になってる
0029Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:31:12.39ID:cDtR6l+r
ヤフオクでマイニング用に数枚刺ししてるの見たら馬鹿じゃねえのと思う
0030Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:33:59.83ID:OnNsatiP
intelならきっと8コア4.5ghzを実現してくれるよ
2700xは8コアにしては安いしエンコードしたりするのに最適だからサブ機にピッタリだと思う、ゲーム目的なら現行ではまだ8700kが最強
0031Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:38:00.44ID:QKU4D2/4
ゲームに全く向かないは言い過ぎじゃね?
0032Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 08:51:56.44ID:MhaXeXaI
まあシングル弱いといっても、Skylakeとほぼ互角程度には性能あるからねえ
最新最強じゃなきゃ不満だ、て人以外には十分だと思うよこれは
0033Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 09:11:57.17ID:TZgaiuRf
>>11
ミドルレンジの660が14000円で買えたからな
アマの期間限定セールだけど特に数に限りはなくみんな買えてみんな幸せだった
0034Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 09:15:02.32ID:ikRLUI5g
クロックは冷却環境次第
coffee8コアになったとしても今と変わらない冷却環境ならクロック下がるのは目に見えてる
各自の冷却強化が必要
0035Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 10:17:55.36ID:KkeVcAE2
そもそも8700kが一割程度優位あるけどフルHD位の話だよね
レビュー見てるとウルトラワイドや4kだと差が無くなってるし
0036Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 11:00:45.69ID:O5tsQ6tR
4kやウルトラワイドで性能差無くなってるのはGPUの性能限界で止まってるだけ
もうCPUの次元の話ではない
0037Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 11:13:34.88ID:KkeVcAE2
>>36
それはそうなんだけど4kとかでCPUが足引っ張る様な状況って本当に何年後?って話じゃないかな
それこそ4k144fpsが普通になってる様な状況の様な
個人的にはフルHDなら8700kでそれ以上なら2700xが良いかなと思う
どうせfps変わらないなら2700xの多コアの方がお得かなと思う
配信やエンコードで利点があるから
0038Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 11:18:48.66ID:+vnpBNiW
Intel新たに8こ欠陥が見つかったがそのパッチ当てても2700xが負けてるの?
0039Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 11:23:22.25ID:haTicV5f
>>38
投機実行を制限して8700Kより100W多く電力使ってやっと8400に勝てるかどうかってところまできたところ
0041Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 11:43:31.89ID:TZAEgCKm
そもそも得意分野が違うCPUを同列で比べてもな
>>39の基準なら7980XEも糞CPUってことになるし
0042Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 12:43:49.01ID:q9FzFBtF
MSIのシングル1060あたりは値下がり傾向にあるな
0043Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 12:46:37.57ID:+TcLIYoN
>>40
ざまあw
一時期爆発的に高騰したのは人為的なものという説は本当っぽいな
たまたま仮想通貨持ってた奴がたまたま億万長者になっただけ
今更後追いで儲けられるなんて思ってる奴は情弱だけだ
0044Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 12:49:01.55ID:S3VpM3TY
1050tiは売れているから下がってこなくて
1060の3Gは出荷が少ないから下がらないのだろうな。
0045Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 12:52:30.76ID:Wx81u1Le
8700K出てすぐに買って使ってるが、良いCPUだけどな
ズボラな設定でも冷却さえ気をつければ4.7GHzで常用可能だし、コア数増えてOC難しくなるどころか
4コア7700Kよりも簡単に回ったわ
0046Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:03:51.27ID:+TcLIYoN
↓普及数においては1060勢の圧倒的勝利

894Socket774 (ワッチョイ c563-iSle)2018/05/11(金) 01:27:51.01ID:Cd8Nt0Rb0

そもそもSteamのGPUシェアみれば分かるが1080Tiなんか1.13%しかないんだよw
ゲームにおいて1080Tiは売れていないって結果が出てる
1060 = 11.88%
1050Ti = 8.31%
1050 = 4.43%
1070 = 3.57%
1080 = 2.16%
1080Ti = 1.13%
1070Ti = 0.38%
1030 = 0.35%
0047Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:11:31.40ID:d2A0sPwC
2018/4月データでも1060は12.29%でトップだな
VR要件満たしてるし、わざわざ10xx台で買い換える必要もないだろって人が多いだろうし
0048Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:11:44.58ID:aGdHV173
なんでお前らすぐ勝っただの負けただの言い出すの
グラボに勝ち負けってなんだよw
0049Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:15:47.06ID:Cqb+/07v
ほんとは1.13%に入りたかった1060勢ってけっこーいそう
0050Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:18:59.71ID:d2A0sPwC
9xx↓からグラボ高騰でやむなく1060は居そうだな
1070↑全然値段戻らんし
0051Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:25:29.45ID:gH8oJfhb
>>49
ねーわ、だってモニタ60hzだし、ほとんどの奴
80ti意味ねーじゃん
0052Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:29:00.59ID:5blA6u2O
まぁここまで1070以上のグラボを買い損なった人は意地でも1180や1170待ったほうが良いだろうね
何を此の期に及んで型落ちボッタくりグラボに行くのかと言う話だし
ここまで待てたなら後2ヶ月待てるだろうし
リークだと予想より下回ったけど1080tiよりは安くなるだろうから今から1080ti買うよりは若干だけどマシだよね
0053Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:34:30.24ID:18sbUKCt
>>51
いやいや最低FPS60維持には80Ti無いと無理
0056Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:41:34.41ID:8TvLkWri
いまだに最低環境課660や750tiのゲームも多いしな
0057Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:52:29.33ID:zuPjHFKt
1080GAMINGXに関してはほぼ完全に値段戻ったな
この調子で1060のほうも安くなってくれ
0058Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:56:15.91ID:dX4xVNgd
こういうのってBTOに組まれてたりするの?
でもこういうのでも一応「1080Ti 持ってる!」ってことになるか
0059Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:02:58.10ID:gH8oJfhb
>>53
んなわけねーだろ
FHDなら実用的な設定で60出る
0060Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:05:54.97ID:5blA6u2O
>>59
かなり高い設定で最低60って意味じゃないの?
0061Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:08:15.63ID:3Orf6byU
>>49
1080TIのみと1060とゲーム数万円分なら後者を選ぶなあ

steam使ってるPCゲーマーだけど、年間数本しか買わないから
TI買っても3、4年で10本もゲーム買わないので、ゲーム1作あたり
1万円のグラボ税?が掛かってしまうw

でも、1060で7ナノ_まで繋ぐか、オクで今2万弱で処分して
1170が6ピン一本だったら買い換えるか正直迷う

ti組は7_まで余裕なのは羨ましい
0062Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:08:23.72ID:pQovWqAl
60維持できるかは物による、としか言えない
MOD詰込み前提のなんてFHDでも1080Ti欲しくなるゲームもある
0063Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:20:12.48ID:gH8oJfhb
1080ti持っててFHDなのかよw
0064Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:24:36.91ID:ezdzMWE/
>>58
BTOは高温になりやすいからゲームで負荷かけるとすぐにクロック下がってFPSがガタ落ちするのが嫌だ、後電源とメモリが逝きやすい。自分でパーツを吟味して組んだ方が満足するPCになるし楽しい。
0065Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:26:58.90ID:KkeVcAE2
>>64
そこまでの粗悪BTOは現在は無いんじゃない?
ツクモとかサイコムとかは目隠しパーツ無いし
マウスとかドスパラでもそんな話は多分無いと思うけども
0066Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:45:34.90ID:5bHcoiMW
最新ゲーFHD最高設定で120fps出したい人ならまあ80tiは選択肢としてはまあ
60fps以上基本余裕の1070が一番良いんだろうけど値段的にもうちょい出して80もありなんじゃねえかって状況だし

>>64
電源は選べるところ多いっしょ
熱怖いってのは同意だけど
0067Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:57:50.62ID:+TcLIYoN
何はともあれ1060の人は1160まで待つだろう
値段によっては1170や1180
型落ちで安くなるかもしれない1070↑も視野に入る
0068Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:02:50.46ID:a7eyXJ3X
BTOって大きいケースつけても熱怖いのか
まあ小さいケース選ぶやつばかりなんだろうけど
そういうところに無頓着なやつは室温にも無頓着なのが普通だからな
0069Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:29:16.09ID:fOleDXkj
いきなり自作するのは難しいから最初はBTOで
って人いるけど、結局調べるのが難しいなら次もBTOで買いそうな気がするんだがBTO機から流用したりしてんのかな
流用するにしたって結局端子周りの知識付けないとしゃーないのになぁ
0070Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:49:03.81ID:+TcLIYoN
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) ワレワレハ1060勢デアル
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
0071Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:50:37.88ID:2VzJ5SU4
マイナー野郎タヒぬ時、俺の新型が始まる。
0073Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:08:47.86ID:+TcLIYoN
>>72
1170今夏8月だと・・・
0074Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:31:15.53ID:mfFE0axG
こんだけ値下げ来るといよいよ新型発売か
しかしあと二ヶ月が長い
0075Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:32:16.25ID:+TcLIYoN
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|  ←1060搭載テレビ
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `      ←1060搭載机
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ←1060搭載風呂
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____          ←1060搭載おふとん
0076Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:33:01.72ID:pLqRluHT
1170=1080ti $499

いいんじゃないか
0077Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:45:48.08ID:zuPjHFKt
FEってオリファンに比べてどれくらい劣ってるもの?
1170が夏に出るならオリファン出るまで待たずに買ってまうかもしれん
0078Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:50:00.14ID:KkeVcAE2
>>76
1180が=1080tiじゃないの?
0079Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:55:07.04ID:a8rj2HXP
リンク先のグラフを信じるかだが
はっきりするまでどちらでもいいよ、8月もどうなるやら
0080Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:59:58.95ID:U46anYBb
1060で我慢してないで1080tiを買えばいいのに

我慢なんて貧乏な人がすることだよ?
0081Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:03:42.52ID:+TcLIYoN
私女だけど彼氏のグラボがpalitだった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ゲームは任せろー
 パリパリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
0082Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:09:02.36ID:pLqRluHT
>>80
1080tiなんて型落ちいらんだろ
0083Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:15:32.33ID:MjU/HaY9
これBTO君が芸風変えて荒らしてんだろ
0084Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:18:25.15ID:K6wmITKn
てい造しないでください!
0085Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:18:38.51ID:+TcLIYoN
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←>>80
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
0086Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:19:24.91ID:aGdHV173
PalitのSJSやGALAXのEXOCはVRAM含め冷却がいいと海外では評価されてるのに
日本の自作erって中身見ないで変にブランド志向強いよなぁ
それで高けりゃ品もいいんだろうとASK税払って割高のグラボ買ってる
0087Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:00.80ID:TZgaiuRf
海外の評価ガーもブランド志向じゃね?
グラボはやっぱりEVGA
0088Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:30:54.11ID:gH8oJfhb
なぜEIZOのディスプレイが売れるのか
なぜROLEXの時計が売れるのか
0089Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:31:56.64ID:MDL2IWij
>>87
それってアメリカのブランドだからアメリカ人がEVGA志向が強いだけなんじゃないの?
0090Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:33:03.83ID:MDL2IWij
>>88
EIZOは実際品質良いよ
高いけど
0091Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:40:47.90ID:3Orf6byU
>>80
いやもう1180やら1170出るんで、今更1080TIでドヤ顔するのは流石にチンパンw

新型出たら1080TIはただの暖房器具だよ、最初から分かってた事でしょ?
0092Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:41:27.76ID:gH8oJfhb
EIZOはサポートもすげえよ、保証少し切れててもすぐに変わりを送ってくる、あれすげえわ
0093Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:43:09.01ID:aGdHV173
まあEVGAはちゃんと手厚い保証っていう実利があるし・・・
海外だと他のグラボメーカーも3年保証なんだけど
日本に来るとASKマジックで1年に縮まる
0094Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:45:09.80ID:3Orf6byU
ああ、なるほど〜暖房器具に成り下がる前の今が最後のドヤ顔時なんだね〜
温かい目で見守ってあげるよ、でも新型来たら煽り倒して上げるw
0095Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:47:42.48ID:MDL2IWij
1080ti持ってるから1180買うんなら1180ti待ちたいなと思っちゃうな
0096Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:47:45.80ID:U46anYBb
ゴミみたいな性能の1060であと1年我慢するの?
バカなの?

我慢しないで1080tiを買って、1180の性能がよければ1180も買えばいいじゃない?

もしかして、グラボ買い替えたら死ぬ病気なの?
0097Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:49:35.45ID:ZdCKEV5i
冷却云々以前にまずダサい
ケースがin winなので毎日糞ダサデザインのグラボを拝みたくない
0098Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:49:41.74ID:MDL2IWij
>>96
1080ti買わせて1180手に入れる気満々な感じでしょ
0099Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:52:19.56ID:3Orf6byU
>>96
1年?1180や1170は2ヶ月後じゃなかったっけ?
0100Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:57:30.51ID:39kmtv81
>>96
性格最悪〜
なんでそんな人を馬鹿にしたり
傷つくような言い方ばっかするの?
リアル充実してるなら黙ってればいいのに
0101Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:03:22.99ID:5541v2wx
>>86
ask税払ってグラボ買ったのなんか680くらいなんだが
780以降はEVGAしか買わん
0102Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:10:32.52ID:zuPjHFKt
金があってもわざわざ高い金だして短い時間しか使えん1080ti買うならミドルレンジ買うかしばらく待つかの二択だわなぁ
もちろん1080tiのご祝儀価格終わったころに買った人はそれでいいだろうけど
今更マイニングバブル価格から復帰してない1080ti買うのはあまりにもったいなくてやってられんわ 

まあ俺は144hzモニターもviveProも持ってないからもったいなくて買えてないだけだけど
0103Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:16:10.01ID:aGdHV173
>>102
常にその時の最高性能を求める人でもなければ
短い期間と言わず別に長く使ってもええんやで
ハイエンドは長く使えるもんだし980tiなんか今でも1060より余裕で性能は上
0104Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:16:57.18ID:5bHcoiMW
>>86
値段が値段だから冷却に関してはあんま検証してるとこ出てこんし大抵の人は既知の評価あてにして以下ループなだけじゃね
外れはないだろう的な
0105Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:30:48.51ID:+TcLIYoN
まあ何にせよ今1080Ti買うのは悪手
0106Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:36:20.50ID:FxwMCzsf
1080ti値下がりしてるな
ftw3も$950 売りつくしセールだな
0107Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:14:10.28ID:nNj7APIR
>>56
結構動いちゃうからね
0108Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:25:49.64ID:vPUC38lr
黙って1180tiで松のが漢
0109Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:32:38.39ID:Z49Um/OG
1080のevgaの米アマ最安値とその時期がどのくらいだったか教えて頂けませんでしょうか
0110Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:39:53.48ID:ezdzMWE/
>>107
無駄に重いゲームが多いよな
0111Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:41:00.71ID:VcKzCbyr
>>109
Keepaってchromeのアドオンあるから、それで自分で調べた方が良いよ
0112Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:14:43.36ID:ZL6qxjX6
Geforce GTX 1050 Ti 1万5千円切りそうなぐらい涙で溢れているよ
0113Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:47:49.35ID:fV39vXtQ
色々な型番のグラボの値段が下がってきましたね
1180が正式に発表されたら1080tiの価格も一気に下がるのかな
0114Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:14:51.06ID:dK5r+ThN
まず中古が死ぬほど下がるだろうな
マイニングで酷使されたかどうかすらもわからない中古なんて誰も買わなくなる
新品も感化されて下がってさらに中古も暴落し、全体的に最安値更新しまくりでも

   だ れ も 買 わ な い 
0115Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:15:38.02ID:KkeVcAE2
もし1180がリーク通りの性能だとしても1080tiは完全な下位互換だしね。メモリ容量的にも消費電力的にも
当然大幅に下げざるを得ないんじゃないかな
0116Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:18:58.55ID:d+af1sNt
>>114
いや別に値段次第で全然買うがな
CUDA目当てで使い潰す予定なんで
0117Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:21:00.21ID:zuPjHFKt
ホント中古グラボの信頼性はここ数か月でゴミのように落ちたな
中古本とか中古ゲームでも嫌な奴は嫌だろうに それらに比べてさらに地雷が多い
商品表記詐欺って非マイニング用途で一か月のみ〜とか書かないとそれに引っ掛かるアホ以外もう誰も買ってくれない
これも全部マイニングってやつが悪いんだ
0118Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:36:21.00ID:3yIH3TJF
>>72
また実質60tiで値上げか…
0119Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:02:40.45ID:skvx04Oj
今1050Tiから1060/6Gに乗り換えるのは悪手か
明日クロシコのOC2が28000で出るから買おうかしてるんだが、1100代のリークまで待ったが良さげ?
それともまだ下がるんかね...
0120Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:04:02.92ID:a7eyXJ3X
たしかにこのスレでの酷使とその後の実情、そして中古売りたしを見ると
おおよそ中古肯定派の俺も二の足踏むわ
0121Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:12:34.90ID:gH8oJfhb
グラボの中古は最悪だよ、俺は絶対に手を出さない
0122Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:15:18.43ID:iqkvHZH6
pascal買えない奴がampere買うとは思えんわ
決断力も資金力も無くボケーと口開けて安くなるのを待つしかなかった子羊なのさ
ご祝儀価格だから〜マイナーが買い占めるから〜って愚痴言い続け歳食っていく
場末の寂れたスナックで酒に溺れ会社の愚痴言うおっさんになる運命なのさ
0123Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:22:20.20ID:gH8oJfhb
いやお前も口開けて1100シリーズ待ってるだけじゃん
あれ?なんか開発にでも携わってんの?
0125Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:25:55.90ID:a7eyXJ3X
でも仮に価格破壊が発生したらスケベ心で買ってみたりするんでしょう?w
まあでもずっと下の世代の値段見ててもそこまでは下がらないかな。
0126Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:26:37.82ID:+vnpBNiW
>>119
ちなみに1060 3gbが219ドルだよ
0127Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:27:34.23ID:dDWZN+XH
>>28>>32
(IPCが)互角
OCでやはり差は開くし8700kOCなら定格2700xマルチ超える勢いで配信面も何とも言えないと思う
0128Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:39:15.04ID:VcKzCbyr
配信も録画もしないから分からないけど、そういうのってグラボが今はやってくれるんじゃないの?
NVENCで配信まで出来るみたいだし

ただ、配信かつ録画ならHWエンコとSWエンコって組み合わせで使う必要あるみたいだけど、ニッチな用途過ぎない?
0129Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:40:10.58ID:a7eyXJ3X
ゲームなんてしないなら
インテル内蔵のHDグラフィクスとかいうのはどうや?と思って
スレを見に行ったら
ちょっと世代遅れになったら普通に使うのでもきついー
みたいなこと書かれててぞっとした
どうやらセーフモード用みたいやな
0130Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:49:32.77ID:Wx81u1Le
>>129
10年前ぐらいのFPSなら動くよw
Witcher3はどこまで動くか試したら5fpsしか出なかったw
0131Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:11:38.41ID:Tw3NEpMG
>>129
それでも小学生がマイクラする程度なら余裕だな
0132Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:22:55.64ID:p5YnP6dB
NVENCって、録画ならビットレート上げまくれば見れるけど、
配信みたいなビットレート制限ある環境だと画質酷くないか?
配信なら素直にi7とか2700XとかでCPUエンコした方が良いような
0133Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:53:16.37ID:FFfJHB7U
なぜ定格とOCの比較になるのか謎
0134Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 01:27:48.52ID:7qLwbFan
>>133
2700xは全コア4GhzだがOCは4.2も怪しいレベルで伸びしろないし…
同電圧で8700kは5Ghz行けるしシングル高い6コアがOCでマルチも8コアとトントンにできるんだから普通に優秀
0135Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 02:14:32.08ID:ucC4nduH
実際中古のグラボってやばいの?
半導体の劣化がどれくらいのスピードなのか、物理科なのに皆目見当がつかない
アバランシェなんか起こってないだろうし
0136Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 02:21:20.89ID:2+xAC9fX
これからのグラボは中古は絶対に辞めといた方いい
儲けが出なくなってからのグラボはほぼBIOS MODされてるし
裏焼けてたりするのがざら
0137Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 02:24:37.99ID:2+xAC9fX
前にスレで言ってた奴がいたけど当たりグラボで一日8時間使って5年の消耗品サイクルらしい
マイニングで1年以上使われるともう何時止まっても可笑しくない感じらしい
0138Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 02:31:48.45ID:6i45IxSE
2000〜XPに見てた頃のグラボなんて
ファンレスだったり、ちっこいファンがひとつついてると
おー?なんかメカちっくになったな?て感じだったのに
今はでかいファンが2つ3つw
常温強制空冷にゃ対応温度限界あるべw
よっぽどの冷風を送り込めるなら別だけどな
ソニーに20万円くらいで
プレイステーションプレミアムとか出してもらったほうがいいんじゃねえの?w
0139Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 03:01:39.46ID:qMk7tjWm
いっそ小さい冷蔵庫改造してケースにしたほうがいいんじゃね?
0140Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 03:24:39.83ID:czSkyEJL
GPUとCPUの温度が70くらいになってくるとこの季節部屋の温度がどんどん上昇。
そのままPCでゲームしてると特にPvPものとか。
体がほてってきてぼーっとしてくる。
エアコンとか以外で対策ないのかなーと思って店員に聞いたらそれはエアーフローの関係でPC内部の熱を外に逃がしているから仕方が無いと言われた。
みんな同じ??
最近Divisionに何故か超ハマってしまってプレイしているのですがこう夢中になってると少しのフレームレート低下とか重さとかあんまり気にしなくなるもんですねw
とにかくこのゲームは温度上昇がやばくなります。
0141Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 03:26:00.43ID:GpcxwC+z
ペルティエ素子がなんで流行らなかったのか
冷えすぎて結露で死ぬからか
0142Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 03:34:49.44ID:Tw3NEpMG
まぁ実質除湿機とか冷蔵庫とやってること変わらないし
そら結露でしぬ
0143Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 03:46:19.06ID:Pu0m7pyz
>>141
ペルチェが流行ったのはセレロンのおかげ
俺は同時期にアルファの銅ヒートシンク2連6cmの空冷でP3-450@600Mhz Dualやってた
ペルチェはデリケートすぎた、今やってもほとんどの奴が結露で壊すだけ
分かり易く言えば水冷で液漏れする感じ
0144Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 04:48:24.78ID:rLtL/ONv
>>111
ありがとうございます!
0145Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 05:07:04.03ID:EH2yGUs+
>>140
> エアコンとか以外で対策
窓開けて部屋のエアフローを良くするしかないわ
0146Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 05:14:10.64ID:wF2D6di+
> エアコンとか以外で対策

DIYで窓の上の小窓に網戸付けてダクト付けてダクトにサーキュレーターの風流し込むくらいしかない
0147Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 05:59:09.82ID:qXvVytEe
>>140
自作したことある?
水冷でラジ外置きとかするか液体窒素使うしかないな
0148Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 07:29:00.28ID:OVt3BNVW
水冷でラジエータを部屋の外に置くとかパイプ長すぎだろ
0149Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 07:58:54.96ID:BItit+Fg
俺のパイプは伸びるからな
0150Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:19:14.93ID:2JQBRWP3
排尿専用パイプの話はやめてくだち
0151Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:36:15.95ID:AzJGWNwf
>>150
くわすく
0152Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:43:16.34ID:ljawgvgy
>>140
逆にosdでgpu温度やfpsを気にしながらゲームすると感情移入できなくてすぐ飽きるんだよな
0153Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:53:48.28ID:9cD7Go8E
FHDは1060で十分
1070 1080とか中途半端っすよ
0154Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:02:44.06ID:iii6YUwc
FHD環境でもゲーミングモニター使って高fps出したりDSRで画質上げたり十分になることは無いと思うけどね
それよりゲームやるのに爆熱PCが必要になる事の方が問題だわ
0155Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:13.96ID:8LgsBs8m
>>153
高画質を望まない中途半端はゲーマーっすね
0156Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:21:29.52ID:Tw3NEpMG
これからはゲームも、動画みたいにYCbCrの4:2:0みたいな感じになる時代だろうなぁ
ぶっちゃけ4:4:4は人間の眼に対してコスパ悪すぎるわ
さっさとSIEの言うジオメトリレンダリングとかチェッカーボードレンダリングを標準化してほしいわ
0157Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:29:23.47ID:rop5hET6
スペック的には最低1060で出来れば1070は欲しいな
0158Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:32:58.52ID:3nrB6IC0
viveproだと最低1080推奨1080tiだなぁ
0159Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:27:50.43ID:Ke6ZomFw
1060使ってるけどBF1とかだとFHDでも高フレームレート出ないしなぁ
俺はプレイがR6SやRTSだから気にならないけど今から積極的に買う物じゃないしもっと性能欲しいよ
でも意外にもUWQHDで結構活躍出来るから予想よりも良かった
R6Sなら60近く常に出るし
0160Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:43:56.61ID:i8VgSM3l
1060は価格とコスパ最優先の最下機種って印象だからそこまで金をかけたくないと割り切れれば買いなのだけど、1070はどうしても中途半端感が否めないな
ならもう少し金出して無印でもいいから1080に行きたくなっちゃう
0161Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:03:12.45ID:axEttr7g
まさにそのHDグラフィックス使ってるwacomの液タブ使ってるけど
adobeのdimensionっていう3Dツールも性能が低いからなんたら
ってメッセージが最初に出てくる iris搭載にしとけばよかったと思う今日この頃

まあ本当に内臓で十分なら最早ローエンドのグラボなんて売ってない罠
0163Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:11:12.95ID:AzJGWNwf
>>154
最近のCPUやGPUはしっかり構成考えて自作すれば爆熱にはならないよ、BTOは駄目だけど(●´ω`●)
0164Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:11:24.55ID:axEttr7g
グラ云々はともかくBF1はチートがひどいと聞いてるのでやる気がおきなかった
この手のゲームやるならPS4とかXBOXONEでやったほうがチート少なそうでよさそうに思う
0165Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:37:20.43ID:Ke6ZomFw
>>163
どこのBTOの話?
0166Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:40:49.48ID:EH2yGUs+
予算の都合あるから1060にしたけど同じ値段で1080ti買えるならこっち買ってるわw
フルHD用途でもスケーリング上げたらAA掛けた場合と比較にならない位綺麗になるからね
性能は2倍あっても困らない
0167Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:42:13.45ID:ljawgvgy
>>164
俺もcodやbfなどの対戦マルチ系はps4proでプレイして、それ以外のやりたいゲームはpc版でプレイしてるよ
0168Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:13:29.91ID:2Vc5Y/Zi
ちょっと前だったら値段考えると70tiより80だったけど今70tiで57k前後のがあるのな
80も若干落ち着いてきてるし
0169Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:31:37.59ID:axEttr7g
>>167
今の状況だとそうなるのも仕方ないねえ
俺としてはPC版のチート対策がんばって
ほしいところだけど

よく知らないけどpunkbusterとかでなんとかならんもんかな

↓steamのvalveも人工知能利用してチート対策頑張ってるらしいが
https://damonge.com/p=23505
0170Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:51.60ID:2mptxAfj
VIVE Proは4Kで90fps安定させる性能が必要

VRのグラフィックで現在最高クオリティを誇る
ゲームがFallout4中設定レベル

つまり、Fallout4中設定を4K90fps安定させる
グラボが必要。GTX1080Tiでいっぱいいっぱいである

VRをAAAタイトル水準のクオリティを作ろうとすれば
グラボの性能はいくらあっても足りない
0171Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:05:45.06ID:0ys/+WBI
Witcher 3とSubnauticaをそこそこ綺麗に遊べればいいだけだから1050ti 4GBがエントリーに落ちてくればいいだけなんだが
Xboxを買おうかとも考えてたが1万円で済むならBTOか今さら面倒だが自作でもいいかなと
3Dのアクション要素高めのゲームになんて全く完全に興味が無いのでゲーム2つに金賭ける気ない人には結構面倒な時期だわ
用途的にRyzen 5 2400GのBTOで事足りるのではとも思うが
0172Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:06:15.76ID:axEttr7g
(´・ω・`)vive持ってない
0173Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:25:18.08ID:axEttr7g
どうでもいいけどwitcher1から3はセットでスチムーのセールで安く買った
0174Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:32:40.22ID:YDJCs0GM
1060だから次の次の世代の60番台という選択肢もあるな
0175Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:44:39.93ID:AzJGWNwf
vive proって17万するのか、グラボより高いやん
0176Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:57:53.03ID:OVt3BNVW
>>171
Witcher3をそこそこ綺麗な設定で遊ぶのはRyzen 5 2400Gには荷が重すぎるぞ・・・
Ryzenを使っているAMD好きの視点から見ても重すぎる
さすがに単体グラボの1050Tiにはまだ全然追いつけないレベルだし
0177Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:01:12.30ID:axEttr7g
そもそも軒並みでそろってきたVRHMDの中でもviveは高嶺の花
proじゃなくていいから(´・ω・`)ホスィ
0178Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:07:19.84ID:axEttr7g
>>171
そんな君にGT1030
ローエンドながらGTX750に相当するといわれている
0179Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:08:30.58ID:C4bYo43u
CPUZとかのプログラムを実行すると、立ち上がる瞬間に一瞬画面に「A」って出るんだけど、これなんだっけ?
IMEのやつじゃなくて、昔GEFORCEの設定で消すこと出来た記憶があるのだが
0180Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:18:02.50ID:JZSTmGrO
viveはワイヤレスアダプターが20000切るなら買い
それ以上ならオキュラスリフトでTPCAST買った方が安い
次世代kinectも発表されたしまだまだ進化は続く
0181Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:36:24.30ID:MlWw+3tQ
こんにちは!質問があります!GTX750Tiです!失礼しました!
0182Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:52:03.91ID:/8uux00Q
1070Tiと1080が価格逆転しとる
これは1180フラグなのか
0183Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:52:47.83ID:axEttr7g
我輩の750Tiはまだサブで活動中である
0184Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:55:59.42ID:i8VgSM3l
メールの整理してたら俺去年の終わりにNTT-XでGTX1050Tiを12,800円で買ってるわ
今では想像すら出来んな…
0185Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:00:03.51ID:axEttr7g
12800円かあ勝ち組だねえ
0186Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:00:33.51ID:Z0nJlCRH
1080ti在庫ありの所が一気に増えてきたな
これはもう逆に今手を出すと確実に後悔するって事だな
0187Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:05:12.48ID:uD4aHabZ
今までぼったくってたし1080tiと運命を共にして欲しい
0188Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:32:48.57ID:axEttr7g
今買うなら1080だな1070との差がほとんどない
0189Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:33:41.69ID:49rOEsSV
NTT-XはMSIのを出た当初から8万円台で売ってたな
0190Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:42:23.14ID:JZSTmGrO
1080は下がってきたのに
なんでミドルレンジは安くならんのか
0191Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:47:42.33ID:Cue4Ofnj
そりゃ売れ筋で値段下げる必要ないからだろ
0192Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:48:38.16ID:UYwcm78X
1160は1180、1170を出した後半年くらい間をおいてから出るから
半年後には下がってるでしょ
0193Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:49:41.43ID:ElzqrWj5
>>189
俺は去年10月に週末限定クーポンで1080Tiが8万円切るときに買ったわ
0194Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 20:20:16.36ID:WlhqTJrh
1170が1080ti並になるという海外サイトを信じるなら
1160も1070ti並にはなるのだろうか
0195Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:02:25.94ID:N73KRFSG
貧乏人が必死なスレだなー

一番良いの買えばいいんだよ
そんで、新しいのが出たら、また買えばいいんだよ
0196Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:06:32.90ID:JZSTmGrO
そらそうよ
80TIにポンポン金出せるような金持ちとスネかじりは少ないもの
一般人は用途に合ったやつを最高のコスパで買えたらそれでいいんだよ
0198Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:16:00.51ID:/bzjnq8V
80出るたび買い換えるのと80ti出るたび買い換えるのどっちがいいんだろ
0199Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:24:36.96ID:rLtL/ONv
>>195
グラボで貧乏かどうか決められる物価レベルなのかよ...
お前さんも貧乏だろそれ
0200Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:25:48.59ID:Kh54hGmN
fpsで見れば早いのかもしれないけれど実際ゲームやったらあまり気にならないのは
どうしてなのだい?
0201Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:27:15.13ID:WlhqTJrh
>>198
そりゃ80じゃね
80tiは高い、消費電力多い、リリース一番最後ですぐ次世代出るから最高性能である期間短い
0202Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:28:46.07ID:vqSX4NFh
>>195
一番いいのになるとTITANになるけど、r u all right?
SC見せて
0203Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:39:12.69ID:UYwcm78X
>>195
でも暖房機はNO THANK YOU

   /\__/\
  /ノ   ヽ \
 |(●)  (●):|
 | _ノ(_)ヽ_ :|
 |  r===ヽ ::|
  \ `ニニ′::/
  /`ー―――´\
     rn、 rn、
     f|||| |||h
     ||||∩ ∩||||
     | ( | | ) |
     ヽ ノ ヽ ノ
0204Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:50:59.37ID:vqSX4NFh
うわぁ、まさかの逃げかよww
ただのメンヘラじゃねえかww
0205Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:58:47.37ID:axEttr7g
>>200
普通の人間の目は60Hzで十分らしいよ
60FPSで十分ってこと
120Hz?ただの自己満でしょうw 意味があるとしても世界レベルで上位のプレイヤーだけ
だいたいの人間の脳みそはポテトで120Hz意味ない
0206Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:59:51.11ID:/pTjC33R
1100シリーズってレイトレーシングに対応してるの?、
0207Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:08:52.68ID:Ke6ZomFw
>>205
今120hz以上のモニター使ってる?
試しに60hzにして見るとわかるけど全然違うからね
0208Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:17:58.94ID:axEttr7g
>>207
ヒント:プラシーボ効果


無駄なもの買っちゃったって認めたくない人の深層心理はわからなくもない
0209Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:27:53.88ID:ucC4nduH
>>208
大学すら出てなさそう
0210Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:30:40.30ID:UYwcm78X
>>205
流石に60と120や144は別物だろ、120だとTNで残像も少なく
応答速度も速く、1フレームバッファの時間も少ない

60hzが75hz変わるだけでもヌルヌル感が段違いだよ
HDMI接続では規格上FHD@75hzはないけど
カスタム解像度作成すれば、FHD@75で映るモニターもあるから
試してごらん(自己責任でね)
0211Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:34:29.13ID:2Vc5Y/Zi
ゲームに依るけど単純にゲーミングモニターと一般的なモニターだと機能が全然違うからコアユーザーなら大体判ると思うが
120と144と240並べた話ならまあ
0212Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:06.58ID:JZSTmGrO
高フレームレートって上げたときはあんまり変化感じないけど
戻したときにナニコレってなるよね
箱〇で30FPSでやってたゲームをpcで60FPSでやったあとまた箱に戻ると違和感がすごい
0213Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:37:32.87ID:Ke6ZomFw
>>208
上にも買いたけど120hz以上のモニター持ってる?
もし持ってるなら試しに60hzに設定してみて
結構カクカクして感じるよ
fpsカウンター見てなくてもfps下がると分かるよ
0214Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:27:25.79ID:eU/bzOp5
ゲームで微妙にカク付くぐらいで数万円を投入する馬鹿が金持ち気取りw
0215Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:55:34.38ID:7qLwbFan
>>169
BF1はPB廃止とかいういかれた措置でチーター天国になった
0216Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:56:49.21ID:5HRNPF2T
微妙にカクつくのが妥協出来て羨ましい。
0217Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:58:41.25ID:7qLwbFan
>>208
90fpsに落ちると不快すぎてやってられなくなる
0218Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:05:39.83ID:DYTQ8pkL
FHD 60hzモニターで、ミディアム設定50〜60FPSでれば満足
ワザワザ高解像度や高リフレッシュレートモニターを買って自分の中のハードルを上げるのもイヤだし
0219Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:07:17.46ID:awcjyjq0
50fpsはチラ付くから嫌だな
60fps張り付きがいい
0220Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:12:51.57ID:CSLVpBxU
>>218
映像設定の幅が広いのがパソコンゲームのメリットの一つだから色々楽しめば良いのに
別に良いディスプレイ使っても映像設定を妥協出来るけどショボいモニターでは逆は出来ないし
YouTubeで検索すると分かるけど最高設定と高設定は差が小さいけど、高設定と中設定は差が結構ある
だからせめて高設定で60張り付き位は目指したほうが良いよ。マジで
0221Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:22:16.87ID:DYTQ8pkL
>>219
50に下がって分かる?俺は40くらいまで下がらないと分からないから50くらいまでで落ち着いてればいいよ

>>220
そらPCの負荷見ながら弄るよ
上げられるなら上げるし
ただ、ちょっと辛いなってミディアムで落ち着くならそれはそれで構わないよ
さすがに低設定で辛うじて動くってのはあんまりやる気しないけど
0222Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:34:51.34ID:WzUfVmgn
安物CPUグラボ買って60〜144で乱高下してめちゃくちゃ不快な中プレイするくらいなら60hzでいいと思う
Gsyncならどうか知らんが
0223Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:36:14.85ID:alzMYh8t
55fpsくらいになると重いなって思う
0224Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 03:56:40.93ID:zuVaYoFE
CSでもゲームするfpsガバガバおじさんなら気にならない説
0225Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 04:10:11.82ID:WKWEdR06
>>206
dxr自体はdx12世代のカードであれば対応してる
voltaでのアクセラレーションが何の機能使ってるかは未だ不明な筈
tensorなのか否かって話ね
0226Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 04:50:17.15ID:yKo/fs6f
次のGPUが遅れてるのは色々な問題があるのかな

最初12nmに決めたのは技術、コスト、性能、あと対AMDで勝てるから
ところがVEGAが意外と貢献して12nmでリードできるか怪しくなってきた。
でリスクをとって7nmを選ぶのか、10nmにするのか

そうなった場合コスト計画も変わるからどうするか
マイニング需要やインテルの参戦、需要の変化にたいしてどう戦略立てるか

色々思案してんだな。まぁここまで遅れたら12nmはありえなくて7-10nm説濃厚だろ
0227Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 04:50:33.47ID:yKo/fs6f
GDDR6も急がないで待ったほうがコスト落ち着くしな
0228Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 04:55:28.77ID:DTnk2t+M
某エロゲ会社は20fps出れば「快適」って言ってる
まったくイリュージョンだぜ
0229Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 05:27:16.53ID:iiZcE30C
>>226
12nmで楽勝だと思ったらAMDは7nmで出してくるから、不味いと思って計画変更をしてるんじゃない?
0230Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 05:36:01.21ID:yswe9cm7
やっぱり競合相手がいないと調子に乗るんだよな
0231Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 05:50:13.94ID:WKWEdR06
>>229
>AMDは7nm
生産するのはnvご用達のTSMCだけどねw
0232Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 06:23:40.12ID:60TLqJWu
遅れてるとか、思い過しじゃないの?
定期的に発売しますって誰か言ったっけ?
0233Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 06:31:33.38ID:TCpdMw+r
60から144の違いをプラシーボって、使ったことないんだろうな 対戦モノのfpsとかで60hzのモニター使ってた自分はゲームに参加できてなかったと思うほど違いを感じたぞ
0234Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 06:51:33.08ID:kgNUbL8/
ゲームが固まって落ちちゃうんだけども
クラッシュレポートは出ない

電源容量足りなくてゲームだけ落ちるとかはあり得ないよね
0235Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 07:11:58.60ID:rAEW/mYB
スロだと小役まで見える動体視力だけど200以上は判別不可だな
100とかになるとかくつくのわかる
0236Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 07:46:19.93ID:JM/nxhSq
朝からブルースクリーン頻発で顔面ブルースクリーン
まあいつものことなんだがwindows7の起動ロゴの所でブルースクリーン頻発
win7とvistaが別々のHDDに入っていてbootの部分はvistaのHDDに入ってるけど
これがいけないんだろうか
0237Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 07:51:33.16ID:MfBzexSU
「今日さ、階段でコケんだけど、朝お祈りしなかったのがいけなかったんだろうか」
お前の質問レベル
0238Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 08:06:04.12ID:JM/nxhSq
( ´・ω・`)おーん
0239Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 08:12:12.50ID:ryLfc/+h
>>228ハニーセレクトほんとおもそう
0240Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 08:17:08.75ID:ZuCCASXO
ブルスクの原因ってエラーログみて絞るしかないでしょ
0241Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 08:18:53.41ID:E9B48EED
win7(笑)

今どき化石OS使ってる情弱死ねよw
0242Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 08:30:33.85ID:VlgIoJkb
>>236
調子いいときにvistaのHDDデフラグしてみたら
0243Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 09:13:12.71ID:ec74eBzo
980tiで頑張ってきたけど次がほしいんだが
10xxの次って結局いつ頃なの?
春説と夏説と年末説全部あるんだけど
もう1080ti買った方がいいのかな…4kいきたい
0244Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 09:19:39.17ID:rjICBqbe
せめて来月上旬のComputex Taipei2018待ったほうがいいんんじゃないか
0245Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 09:19:45.36ID:pSWSiG86
>>243
4kなんてそもそもモニタ性能が足踏み状態。
グラボも役不足。

いまの4kなんてビデオくらいしか見る価値ないからオンボで十分だよ。
0246Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 09:23:01.93ID:ec74eBzo
>>245
いや4kTVが既にあるからそれに写したいだけね

モニタはWQHDの144hz対応だけど
こっちはまあいいや(FPS以外にはあんま意味がなかった
0248Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 09:33:25.50ID:Td19G9NO
そろそろGTX950OCから10XX系に乗り換えようと思ったけど今は時期が悪いのか…
0249Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 09:42:33.01ID:ryLfc/+h
1180 80TIと同じか20%upってどっちやろな 8%upくらいにかけとくか
0250Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:10:54.24ID:rqSYhHAo
入荷ムリメール来て3ヶ月放置からのあと数日で入荷しますメールからのごめんやっぱ無理ってなめてんのか。よくあることなのかな?1180出るまでこっちからキャンセルはしないけどさ。
0251Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:11:13.98ID:gh5/YlQa
順調に進化すると仮定しても今のゲーム快適にするとなると1180より上が欲しい
1180tiか1280クラスになるだろうしその頃には新しいゲーム出てもっと上のスペック欲しくなるんだろうが
0252Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:39:10.86ID:I5Bb1zNU
>>245
こういうバカのレスって本当に分かりやすい
使ってもいない、持ってもいない、何の役にも立たない
0253Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:46:17.85ID:Rfvvvl34
NVIDIAよ、TITAN系GPUの独占販売を止めろ。
0254Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:59:23.49ID:zJib7f41
>>253
HBM絡みで数取れんのだから取り扱いルート増やしたところで意味無いからな
販売ルート絞ればその分サポートしやすいし
0255Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 11:39:09.78ID:Fu95HJt2
>>237
おまえお祈りなめてるだろ?
本当に効果あるからな。
0256Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 11:55:12.78ID:JpjBFAAA
>>251
常に新しいのに買い替えってのは結構手間なようで、そんなに手間でないからな
1180Tiでたら1180を手放せばいい
0257Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:11:11.48ID:14cEMVUz
上位を乗り換えていくのが一番なんだよね
売るときも高い値段つくし
0258Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:14:44.99ID:hIPf/8V5
80系80ti系はPascalの時みたいな事がない限り5万くらいは普通つくもなぁ
0259Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:19:05.61ID:JM/nxhSq
>>242 >>240
レスどもエラーログみてきまつ

>>241
うーん 何でも新しいほうがいいと思ってる
単純な頭でつね
0260Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 14:15:00.52ID:LTBT2itX
ここでええんか?
0261Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 14:22:47.94ID:JM/nxhSq
ええんやで
0263Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 14:46:51.41ID:JM/nxhSq
MSのページからコピペしてきたスクリプト実行してレジストリ修正
コマンドプロンプトとか久々に使った
これで直るかな+(0゚・∀・) + ワクテカ
0264Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 15:09:18.77ID:WKWEdR06
Q1業績出たけどウマウマじゃん
0265Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 15:54:10.17ID:DHCrwMEH
BTOってこっそりマイニング中古使われてても気づかないよな
怖すぎ
0266Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 16:07:40.05ID:CSLVpBxU
どこのBTOの話だよw
0267Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 16:16:52.71ID:DTnk2t+M
中古HDD使ってたクソ企業は居たじゃん
グラボも中古使ってるだろうね
0268Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 16:47:43.99ID:CSLVpBxU
>>267
企業名は知らないけどドスパラとか?
俺が思うにだけどそんなのは評判の良いBTOショップならあり得ないと思うんだけど…
0269Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:13:45.49ID:r4FRD0dV
>>267
どこ?
危機管理のためにぜひ教えてください
0270Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:21:42.54ID:m/SO5+15
>>152
俺が最近ゲーム楽しめなくなってきてたのはそれが原因なのか!
0271Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:24:20.63ID:0Ga6eXAz
ご想像の通りド○パラやで
0272Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:31:49.84ID:tmA/10X2
>>245
買ってから言おう?カッコ悪い
0273Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:39:15.11ID:bmwZOY8/
まあ、別にちょっと悪い噂があってもクルマですぐ持ち込み点検出来る地元のPCパーツショップで揃えて自作するか
ホワイトボックス買うよ

パソコン工房しかないからな!!
0274Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:49:29.03ID:VQEMOn8r
うちの地元なんぞ工房潰れてデポだけ残ってるわ
元々ネットでしか買い物してないが
0275Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:02:00.67ID:pKgOniPW
もうさすがにこっそり中古を使ってるとか間抜けなことはやってないだろう
かなり昔の話だしな
0276Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:02:10.47ID:QYm5B0UX
パソコン工房って意外と良心的なんだよな
昔中古グラボ保障1か月ついててビックリした記憶あるわ
0277Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:07:39.62ID:0Ga6eXAz
普段自作だから知らないんだけどBTOのゲーミングPCってグラボの空箱とかちゃんとついてくるんかな
他のパーツはともかくグラボは売って買い換えるのが当たり前だからついてこないと微妙だよな
0278Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:17.09ID:CSLVpBxU
>>271
まぁあそこはBTOの中でも知名度の割に評判悪いし
BTOショップは色々あるけどサイコムとかツクモとか評判悪くない所で買えばマトモな製品来るでしょ
例外的なショップで全体を判断はできないと思うわ
0279Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:36:55.03ID:JM/nxhSq
',      |      /         /
       ',     !      ,'       /         ,.  ' ´
       .    :     .'      , '       ,. ' ´
          _,,.. -──-- 、.,_  . '     ,. ' ´               __
        , '´           `' 、    ´         i`ヽ   ' " ´
      , '                `' ,      く`ヽ  / ./
     ,.'   ,     ,   ;   ,       `:、 r、     `'´/∠.. -、 r─--、.,______
     ,'  ./ ,:'  /  /!  /!.  ;   i  _ンヽ.ヽ  r'´__,,..-, /  ` ー-、.,_______|
   .,'  /  /  / `メ、/ | / |. ,'i   !  i<:::::::i |   ̄ //
   i  ,'  .,'  /!,ゝ-‐'-、レ'  ! /-!‐ァi   !\::::::!_!    '、 `ー┐          ---─ '''    ̄
   .|  |   | //  ,'´'i    レ',ァ;‐'、,| ,ハ ! ̄   __   ` ̄´          __
   .!  i ./レ'| !   !_り     !l| .!レ'i ,ハ|   / /____              | |  くヽ.
   |   V| ⊂⊃-         `' ノ .!/ |   l二´ ,.-‐‐' ,、,          l二´ _二`ヽ i .!  __________
   i    .!  !     ,.-──‐、┐  ⊂⊃   / / ;┐ ヽ、> ,. -‐─- 、     | | | | .!_| |___________|
   |  : .',  .ト.、,  ,'      `i   ノ! !   くノ __| |    / ,.-┐「`ヽ.ヽ.  / /  _| |
   |  ! ハ.  i  i>,'、.,__________,ノ,. イ /! |     ,' ,-、 `ヽ  i ! / ,'   l i く/  [__.ノ
.   ', i ,' ', |イ\ `\,___/ !、/ | レ' ヽ!     '、'ー'ノ`'´  '、'ー'ン  ノ ノ
   ヽ,.ヘ./'ヽ! !:::::::\ /ムヽ/::::iヽ/        `´     `´   `´
    / __  `i::::::::::::`'/ハ':::::::::! ',
  ./    `ヽ,'i:::::::::::::::`Y´:::::::::::!. i      `"'  、.,_
. /        /イ:::::::::::::::::::;':::::::::::::!  ',    
0280Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:48:26.49ID:3H7oAw68
お前らって実際に自分で比較的まともに使ったグラボを中古出品したことある?
中古にださなきゃあとは
捨てる、死蔵、親しい友人の手に渡るくらいしかないよな?
0281Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:52:58.86ID:GFBRMJGu
>>270
俺は最初、ゲーム>グラボだったのがハイエンド買ってからゲーム<グラボになってしまい、グラボの負荷やフレームレートばっか気にするようになってゲームがつまらなくなった。それから
3万代の60買うようになり、壊れたら買い替えればいいやとグラボを気にしないでゲームするようになったらゲームがまた楽しくなりました。
0282Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 19:09:19.67ID:JM/nxhSq
何でも溜め込むのでもう使わない壊れかけのグラボもどこかにしまってある
後まだ使える奴はサブに使用したり いざという時用においてある
0283Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 19:17:13.28ID:VQEMOn8r
>>280
友人にあげるタイプだな
現行で使ってるのは予備で残すので、2代前のあげる感じ
1100かったら970あげる予定
0284Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 19:19:32.77ID:APdIeKP1
俺と友達になってくれ!
0285Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 19:27:30.78ID:iwR16MPW
戦友を売るとか正気か!
0286Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 19:31:29.12ID:uE7J6dKh
>>251
去年のマイニング需要でゲーマーに高性能グラボが行き渡らなかったからゲームの要求スペックも停滞するって見たけど
0287Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 19:48:53.65ID:IVVzwzuS
>>282
おまおれ
お陰でPC生えまくってる
0288Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 19:53:07.52ID:dyS62sr9
サイコムで半自作(GPU/ストレージは自前)したけど
めっちゃいいよアレ
CPU以外の箱・説明書類も揃ってるし配線もきれい
あまりのケーブル類はちゃんと使いやすくまとめてあったし静かで冷える
同性能帯では比較的値が張ることを除けば最強だと思う
0289Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:06:53.40ID:m/SO5+15
>>281
やっぱりそうなんだな、今OSDの切り替え機能でちょっとオフにしてみてしばらくプレイしたんだけどいつもより少しは集中できた気がする
ムービーシーンに入ったときとかに数値気にしたりしてその分少し思考が中断されるんかな
0290Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:25:27.18ID:KFHoOWpT
わいも自分が使ったものを売るという考えはないわ
0291Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:02.48ID:VCntGI+C
自作だとどうしてもメーカー製にエアフロー勝てないって聞いたんだけどそうだと割とアリかもしれない
0292Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:54:01.42ID:3H7oAw68
ちらっと聞いた感じでも中古に出すって人が大多数ってわけでもないんだな
実際俺も基本は死蔵だわ
てことは実際に中古出品してる人は怪しいということか
ゲームやらないと決めている間は割り切ってローエンドでもいいのでは
と思い始めている
0293Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:35.81ID:DTnk2t+M
>>292
どういう理論だよ
訳わかんねえな
0294Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:21:48.98ID:B2wD8Xi5
質問

ドライババージョン397.64入れた人います?
不具合ない?
0295Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:50:47.46ID:oI9mVpwc
>>294
入れてみて

不具合があったら教えて下さい。
0296Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:04:35.02ID:B2wD8Xi5
>>295
・Core i7-2600
・ECS H61H2-M5
・玄人志向 GF-GTX1050-2GB/OC/SF
・メモリ DDR3-1333 8GB

結果:
・無事インストール完了。
・ブラウジング、動画鑑賞も問題なし。
・PUBG一通りしてみたが問題なし。
・Geforce ExperienceでのSwadow Playが出来ないようだが、使用しないので問題なし。
0297Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:18:49.43ID:uE7J6dKh
今グラボ壊れてオンボのhd4600でassetto corsaやってるがけっこうできるもんなんだな
画面わりときれい
0298Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:07:43.26ID:rAEW/mYB
>>291
完全水冷とかケース無しとかジサトラみたいなケースファン42個とか無茶出来るのが自作だぞ
0299Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:10:00.61ID:ZuCCASXO
>>296
不具合無いね
0300Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:20:17.78ID:JM/nxhSq
結局どんなグラボでも動きそうなゲームやってる
やっぱり今のところ1060で十分だな
0301Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:32:02.65ID:UyBp9Aze
1050Tiで十分
0302Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:35:47.32ID:j3WvXXVA
十分という言葉は人によって違うのでここは大は小を兼ねて1080tiにしよう
0303Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:06:37.35ID:mzRV/Y0O
デカすぎて入らない穴もあるんだがなw

財布と相談して適当なの飼えば良くね?
GTX900番台ならGTX1070でお釣りくるだろ。
あらゆる意味で。
その後の事は知らぬ。

金積め。
0304Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:18:56.98ID:V5CL90zh
1180 80tiからどれくらい性能アップすると思う?
0305Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:31:48.97ID:4OQsgaEn
シュリンク幅から考えて1180は80Ti相当になるんじゃない
0306Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:32:02.07ID:km4J06Sl
ゲーミングで十分そうな性能って1070だと思うけど値段と釣り合ってないんだよなぁ
1070tiと数千円差なら予算ある奴は70ti以上買うだろうし
高画質設定で60fps割る可能性あってもちょっと設定妥協すれば余裕の1060買う奴は多いだろうし
0307Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 01:21:42.56ID:S+ihs9HJ
>>306
既に1070持ってる奴はマイニングバブル前に投げ売りだった3.5万の時に買っただろうから
爆安でそこそこの性能をすでに手に入れてる
今1070を6万とかで買うとか、少し前のマイニングバブル時に7万近くで買った奴は知らんが
0308Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 01:50:47.51ID:hd9gL0sc
特に1080Ti最近買ったやつが次のグラボに速攻で性能抜かれたくない気持ちは解るが
今までの経緯を見てもGTX780TiよりGTX980が性能超えて来てたし
GTX980TiよりGTX1080が性能超えて来てるのが現実な

1180が1080以上1080Ti未満の性能な訳が無い
1180は1080Tiを確実に超えて来る
0309Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 01:55:45.39ID:oMuh1EQr
1360まで1060で繋ぐは
0310Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 03:25:35.06ID:WqDorGFE
マイニングバブルは去年12月に弾けて、今は安定的な価値を手に入れたと思うけど
いつまでバブルバブルって言ってるの?
0311Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 03:30:06.54ID:S+ihs9HJ
>>310
1060-3Gが2万、1060-6Gは2.5万、1070は3.5万、1080は5万、1080Tiが6万後半
で、新品でメーカー型番選び放題なのか?
元々がこの値段なんだから、ボッタ高価格のままなんだけど?
6万出すから新品の1080Ti買ってきてくれ
0312Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 03:48:29.63ID:JFvH8/h+
というかハイエンドが一番コスパ良いんだよなぁ
パスカルみたいな例外を除けば世代交代しても最新世代の最上位から
2グレード下がる程度で、壊れなきゃ5〜6年は前線で使える
ミドルクラスを買い足しでいくと結局出費が大きくなる
0313Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 03:50:55.90ID:KKTKIX3w
安定的無価値まであと一息
0314Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 04:51:55.35ID:LQdtEnW7
今でも約無いとは思うけど一瞬の大安売りの価格にずっとしがみ付く奴もなんだかな
0315Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 05:59:38.90ID:pbuJ3xTd
>>305
12nmはトランジスタ密度16nmと同じだから縮まないよ
0316Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 06:28:29.51ID:WqDorGFE
>>308
1180が超性能なら買い替えるだけだよ

でも980→1080で2倍ちかい性能向上だったのに対して、
1080→1180がせいぜい1.5倍どまりでしょ
11xx世代がハズレ世代なのは明らかなんだよね

今まで1060なんかで耐えて11xx世代に期待してた人には残念だと思うけど
今回はハズレでした

ハズレを引かないために当たりハズレを見極めるのが大事だと思うよ
0318Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:00:02.88ID:pbuJ3xTd
16FF+を6T化=12FFN
GV100でしか使わず次は12FFCでやってくれって通用するのかな…
0319Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:07:33.60ID:OZAEVAO/
買うことしかできないくせに、このスレの奴はほんと偉そうだなw
0320Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:46:31.33ID:r71vm50/
>>319
偉そうっていうか、自作歴が浅そうだよね
グラボなんて延々と買い換えていくものじゃない?そもそもゲフォはDX12向けに命令発行機の数を増やしてくるような気がするから、アーキテクチャが抜本的に変更されるかも、だしね
0321Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:55:15.41ID:Ai3QG766
というかGTX1000シリーズの価値を早期に理解してマイニング需要も見越したって言ってた1080ti持ちは本当なのかな?
そこまで事実が分かってたらnvidiaの株買ってさぞ儲けたんだろうなぁ
もしそれが出来てないのに貧乏人煽りしてたら正直どんぐりの背比べだよね
0322Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 09:06:33.01ID:brgFVZzt
8700kと1080tiで遊ぶ
BF5楽しみだなー
あれっBFVって書くと
悪夢を見るのは何でだろう?
0323Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 11:06:48.75ID:hgwtouxH
>>316
毎回そんなに一生懸命買い換えるようなもんでもないと思うけどなww
必要なときに必要だと思うものを買えばいいでしょ

性能がすごく伸びたから買い時だってのはおかしい
どうせまた新しいのは出るわけだし
0324Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:00:08.33ID:37Rh+cQb
>>318
有り得ないと思う。

今回の1080→1180の流れは
8800GTX→9800GTXの感じに似てる。
0325Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:17:07.91ID:QFSEK7lU
>>319
わかるわwwなんでなんだろうなww
グラボ買っただけでグラボ作った気分になって気が大きくなるんだろうか
0326Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:19:30.37ID:t5fZmCrp
性能1.5倍になったら買い換え検討します。
0327Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:31:05.89ID:oSePULik
>>320
まあな、グラボなんて買い換えていけば必ず進化の速い部分を享受できるし
今何を買うよりもどの周期で買ってるかの方が個人的にいい見方だな
0328Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:47:56.81ID:ZZofVqPL
>>316
1180の次の世代がいつ出るかにもよるよね
1180世代以降は全くロードマップにないから、1180の次は相当待たされるかもしれない
NvidiaはゲーミングGPUよりAIとかに舵を切りかえているし
1080のメモリ8gbでは足りないゲームも間もなく出てくるだろうね
0329Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:48:53.75ID:QuNmK8pM
6700k,ram8gb×2,gtx1700,空冷
電源を何にすればいいのかわかんない...
0330Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:51:02.11ID:3gf+biFD
未来に生きてんな。そのグラボ
まぁそれは置いといてもうち同じ構成だけど650で普通に余裕あるわ
0331Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 13:54:09.78ID:pGuoVVab
>>311
その価格帯なら間違いなく1070買ってたな
だけど時代の流れに乗れなかった自分は
その時の1070ぐらいの価格で1060 6G買ったのだった
0332Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:04:44.10ID:pGuoVVab
>>310
むしろマイニングバブルはじけてからが本番だったろう
それからグラボ価格が上がってきたと思う
仮想通貨で俺も儲けるぞーていう情弱さんたちが
バブルがはじけたと気づかずに投資だろう
0333Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:14:05.34ID:e+t6cMeq
37kで1070買ったから無駄金を払わないで済んだ
あの頃はオマケでGhost Reconも付いてたな
0334Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:18:17.36ID:S6zONY3c
今の値段はすべて1ランク上にシフトしてるってことか。
買っちまうところだった。あぶないあぶない。
0335Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:18:35.30ID:pgAiTS3C
>>329
拘りなけりゃプラチナチタンの500〜750辺り買っときゃええよ
0336Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:27:02.02ID:lV+jLM7M
>>331
1070で3万6千円のは、みかかで戯画のヒートパイプ2本の1070のやつだけで
他のヒートパイプ3本の普通のは4万5千円はしてたはず
0337Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:31:15.60ID:pGuoVVab
>>336
( ´Д`)そうだったのかー
0338Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 14:58:00.71ID:km4J06Sl
1050tiから1080までの最安と希望小売価格との差異見ると1070が一番乖離してて次に1060その次に1070tiって感じなのな
人気があるってことでいいのかなこれ
0339Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:24:54.08ID:brgFVZzt
1180tiはとんでもない化け物グラボになる予感しかしない
0340Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:36:20.88ID:a+gugAXO
そのために、1180には古い規格のメモリ積ませたのかもね
0341Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:36:44.97ID:QMzeDrlV
ねぇ11XXシリーズってほんとに出るの?
マーケティング上、そんなまぎらわしい番号は使わないと思うけど?
それともnVIDIAから公式のお披露目でもあったの?オレが知らないだけで・・・
0342Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:40:48.06ID:T4bkEX4I
電源650W ・CPU1800X・メモリ16GBのマシンで1080SLIやったら片方にだけでも負荷かかるとカクカクしてよく落ちたからグラボ下落前に売って1180待機中
650Wだとグラボ何Wまでいいんだろ
0343Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:07:12.36ID:ZOHbKGEw
>>342
メモリ16GBが少ない。ゲームバリバリやる人なら32GB、64GB普通に積んでいる。
0344Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:16:36.33ID:GI+d+lrw
ゲームで32GB?
0345Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:19:34.32ID:S6zONY3c
なんか仮想空間でやるゲームですかね?
0346Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:22:39.75ID:RsGALI10
1080Ti SLIでメモリー16GBだけど4K最高設定でも足りないなんて無いけどな
0347Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:30:48.82ID:VqL8Nqyk
電気代すごそうだな
0348Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:35:42.10ID:PmMXuwrB
メモリなんて10GB超えるゲームなんて、俺の知ってる限り、数本しか無いぞ
16GB積んでりゃ、まず困らないはずだがw
0349Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:38:21.59ID:BTcQoTow
馬鹿だなぁ
仮想メモリっつって物理メモリ外の領域に超低速の仮想的なメモリ領域を作ってるから
16GBみたいなメモリ容量でも足りてるだけだぞそれ
0350Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:38:38.37ID:VJI6SyOZ
>>348
メインメモリ16GBで足りなかったのは
Just Cause 3とFF15ぐらいかな〜
FF15は仮想メモリを増やせば問題ないけど
0351Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:40:03.20ID:RsGALI10
常時フルパワーとして300wx2のSLIで1日4時間を20日遊んだ場合
電気代は月1300円位らしい
シングルとの比較になったら半分の月650円位の増額だから気にしない
0352Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:49:21.44ID:WV2Jf08j
ジャスコ3は狂ってた
0353Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:50:57.49ID:l2E7uGGN
>>343 まさにこれ
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   ゲームバリバリやるなら32GB
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |  僕は64GB普通に積んでる
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?  
    / (●)  (●)    \      
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \    ゲームにそんな必要なくね?>
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/    BTOで口車に乗せられたんじゃね>  
    ノ           \
  /´               ヽ
0354Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:51:37.20ID:UbkFVLzA
>>342
650WでSLIはきつい
その容量なら1080シングル
0355Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:00:35.74ID:cfR7cb5G
12Vがどのくらい使えるかだな。
Corsairみたいに適格出力が表示されているなら大丈夫だと思う。
0356Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:01:39.12ID:pGuoVVab
メモリ8Gしかない
今HDDだし
m.2でも増設してそこに仮想メモリ作られるようにすればちょっとは違うのかな
0357Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:05:10.88ID:gEUvuFWZ
メモリ増設しろよ普通におじさん『メモリ増設しろよ普通に』
0358Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:09:37.71ID:PmMXuwrB
>>356
8GBは今だとキツイ
普通に増設して16GBに
0359Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:14:09.81ID:WqDorGFE
よし、仕事終了
スポクラで泳いでくるわ

みんな仲良く1080tiに嫉妬してなさいw
0360Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:14:29.88ID:lV+jLM7M
今メモリ高いし、最低16G要求するゲームも今の所聞かないので16Gが普通だよね

意識の高い系の人は32や64積んで、メモリを仮想HDDにして
そこにページングファイルやブラウザのキャッシュやゲーム本体入れてるかもしれんけど
これはあくまで意識の高い系の人の話で、ゲーマーにとっての普通ではまだないと思う
0361Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:21:08.66ID:S6zONY3c
グラボの値段戻るのいつ頃っすかねぇ。
0362Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:25:50.21ID:/Xt0Qi9c
メモリ32G要求推奨が普通は当分ないんじゃねえかな
8コアCPUが普通になってそう
0363Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:29:16.55ID:ef1uPMM3
シングルコア性能、マルチコア性能、GPU性能、メモリ、SSDと
このバランスが重要だと思う
0364Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:34:14.03ID:mytKbf05
>>359
おはよう!
1180に買い換えるには台所事情が厳しいようだねw
0366Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:23.56ID:mi74XbTz
>>360
一般ゲーマーは8GBで十分だろ
全然問題ねーわ
0367Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:58:33.34ID:UbkFVLzA
ゲームに32GBもいらん事だけは間違いない
0368Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:33:28.28ID:3gf+biFD
>>366
折角PCでやるんだからサブでブラウンザゲー開いといて動画もチェックしたりしてーとか色々やったりしない?
前のPC4c4tの8gだったけど全然足らなかった
0369Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:37:09.47ID:r71vm50/
なんか最近は8GBじゃ足りないの増えてきたんじゃないか?
物によっては16GBちょい超えもある
ブラウザとか快適になるし32GBぐらいは積んでいたほうがいいよ
0370Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:03.84ID:Y6diPUDz
RAMDISKにすると64でも「ンヒィィィィイッチヤァァァウ」って感じだが、普通の人はRAMDISKにしないし、そしてなによりM.2とRAMDISKに体感速度の差は無い。
0371Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:07.05ID:VuHWW1yo
DDR3時代は16GB乗せてたけど半分も使っていなかったって言う
で、最近新調したDDR4高ですやん8GBで十分じゃね?となる
まあ後で買い足すんですが
0372Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:41:46.53ID:aVebiVCF
>>342
650wで1080tiをSLIするとは
おぬし只者ではないな
0373Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:44:22.62ID:RsGALI10
>>342って1080TiのSLIじゃなくて1080のSLIでしょ
0374Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:51:48.54ID:UbkFVLzA
>>373
1080でもかなり無謀やぞ
特にオリファンモデルだったら相当カツカツ
0375Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:12:21.78ID:KdLdIOHr
>>349
0378Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:28:05.28ID:YrWs5Mgy
>>376
Tomsに拠れば1080FEのスパイクで300以上出てるから、1080SLIのみで600、最低でも750クラスは必要ってこったな
オリファン+多少食う環境なら850必須

ゴッソリとキャパシタ実装したアレイでも付ければ通るかも、単純にやるとBootコケるけど
0379Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:36:07.21ID:OZAEVAO/
ゲームで16GBで足りないかw
久しぶりに笑わせてもらった
0380Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:45:39.40ID:lALLrfKR
なんで16GBで足りないのか説明してほしいな
0381Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:53:25.76ID:TBMf3YGW
>>369
16GB越えるゲームって何?
0382Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:03:27.91ID:gSI0pEJJ
ForzaHorizon3は推奨12GBだから16GBでちょうどいいんじゃないかな
0383Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:04:59.10ID:YUKL1IPh
俺の考えつく限りでは……オンボ民なんじゃね(憐みの目)
0384Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:08:25.93ID:GI+d+lrw
ブラウザ3つ同時に立ち上げても16GB中9GBしか使ってないし快適だけど32GBにしたらもっと快適になるの?
0385Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:09:57.99ID:VuHWW1yo
机だけ広げてもしょーがねぇべ…
0386Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:13:18.86ID:YrWs5Mgy
寧ろ8GBに抑えてOptaneメモリでスワップを底上げしていくスタイルもやむなし
0388Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:23:39.48ID:sJdbG+UH
ゲーム単品では10GB強しか使わなくても、
OSのメモリ予約領域、配信、録画、ブラウザ諸々使われると、
16GBだと苦しいレベルだよ。

自室のゲーミングPCを、Steam Link等でリビング大画面で遊んだりとか、
各種攻略サイトや動画サイトを大量に開いているだけでも、メモリ食われるからね。
0389Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:26:29.41ID:WqDorGFE
>>364
てい造は、ニートだから賞与って言葉に馴染みがないのかな?
誰か、てい造にボーナスって言葉を教えてあげて!

あと俺は別にコレクターじゃないからさ
同じ性能のグラボが2枚欲しいわけじゃないんだよね
0390Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:26:57.67ID:1nIHBtg9
>>381
mod 入れたり エミュとかだと24Gとか行くね。
多コアとメモリ多いと、2モニタでゲームしながら他ごとやるには捗るね。
0391Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:27:33.43ID:WqDorGFE
あと、今日はプールの監視員のねーちゃんが美人だったから
いつもより多めに泳いできたわ
0392Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:31:17.81ID:OZAEVAO/
スポクラ行ってるのに話相手も居ないのかwww
0393Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:35:14.19ID:NGTphN05
いま1050TI買うのって時期悪いよね
次の世代のを買いたい
0394Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:37:42.92ID:1nIHBtg9
1150出るの半年は先だぞ
0395Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:38:23.47ID:pGuoVVab
悪霊・悪運退散〜っ
 バサッー バサッ
    ◇   ミ ◇
    ◇◇  / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
   彡 O(,,゚Д゚) / ハライタマエキヨメタマエ〜
      (  P `O
     /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
0396Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:39:52.83ID:GI+d+lrw
使い方によっては16GB超えるからヘビーなゲーマーは32にしたほうがいいってのはわかるがブラウザが快適になるからは嘘だわ
0397Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:40:26.96ID:pGuoVVab
>>393
せっかくだからもう一声!
1060 6Gを買おう
0398Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:21:44.82ID:GPjB6JQr
グラボって80/70→60→50/50Ti→80Tiの順で遅れて出るから
1150まで待つのなら今買ってしまってもいいかもしれない
0399Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:31:27.96ID:G7YdqJUr
>>299
FF14ベンチ回してみたけど問題なし。
Geforce GTX 1050にしてはいい結果だった。

https://i.imgur.com/5AfgiQL.jpg

あとDRAMメモリ容量は8GBあればゲームの画質設定次第で何とでもなると思う。
0400Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:45:42.88ID:WYfzeEHB
調子悪いからSSDを取り出そうとしたら液晶割ってもうた
http://kimagurenyan.moe.hm/up/2018_05_15-Surface-Pro4-i5-8g-256g.jpg
発売当初にタイプカバーとセットでヤマダ電機21万楽天カードリボルビング払いで
借金だけが残ってしまったんじゃーーーーーーーーーーーーーー
うわーーーーーーーーーーー
うわーーー
今の日本だと毎日働いても10万円台の仕事しかなく人生オワタ
0401Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:54:02.96ID:WqDorGFE
液晶に反射して乳首うつってるぞ
0402Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:56:23.17ID:ZJ0r8Tqe
あざとすぎ
0403Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:09:41.14ID:gSI0pEJJ
あーあ 1ドル110円になっちゃった

またグラボが高騰するよ Orz
0404Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:18:23.25ID:mZ3uabVN
>>342
1800Xって4Ghz付近にOCしてたら180Wくらいになるからね
0405Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:18:34.40ID:v+4lLlo4
>>400
静電気対策で裸は基本だよな
0406Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:25:01.18ID:0lSHfC6I
surfaceなんて買うのが悪い
0407Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:38:28.18ID:xFBNJJbq
1070以上なら待ってみていいとは思うが、1060以下を今更ほしい環境って元がクソザコそうだし買ったほうが幸せだと思うよ
0408Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:39:46.52ID:l8HrUb4e
足りない電力は気合で補えばいい!
0409Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:40:13.74ID:pGuoVVab
>>400
月にかわっておしおきされたん(´・ω・`)?
つかこのセーラーマーズどうなってんの(´・ω・`)?
0410Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:41:26.87ID:pGuoVVab
>>408
お祈りも忘れないでね(´・ω・`)b
0411Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:49:50.10ID:pGuoVVab
                    _..........,,,
         l\    _..-'´:::::::::::::::::゙''''''''ー..、
         ヽ:::.^'''''"゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        ,/,.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          iレソ゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       l./:::::::::::::::::::::::::::::::::,..、.i.iヽ.:、:::::::::::::::::::::::::i
        |:::::,〃:::::::::::::::.,-/"/..!  |ヽ.ヽ:::::::::::::::::::::::i
        l ! !:、::::::::::::/l .l゙ .| |_/.|/ |ノ\::::::::::::::::::::i
       .,, l! |,!|::::i:::::/,、|=|ミ|、|0/|,、r==、.|ヽ、::::::::::::i
       l゙ ! .゙ .ハ;;;l::::|' ヘヒ''} ..`|'゛ ノ ヒ,'ツ/ヘ::::::::::::::::::i
  .,,,、   ! ! .,, ィノl`-..l'`~~  ii   ~~`/_/:::::::::::::::::::::i
  ゙'-二"''''.l、.!/.! .|.l .l  ヽ   .'iニ'    ,/ `'''- ....,,,::::::::i
   ,,, ->  ゙'.l...l.l .l   `''i、,   ...;;ゞ    .,/,..ソ-- i
  .'゙‐''''ニゝ    ヽ.l゙!,..l   |、`'‐'゙./    ._/∠―--/:::i
  ∠-‐'" ̄ヽ   `ッヽ.\ ! ." ''/"._,, ‐''゙_r/―'''''''''''./:::::::i
        l|.\、  .ヽ\`イ ., !ー',゙∠_,゙´/     /::::::::::::i
        /::!  .!ヽ  .ヽ.ミ|,,,゙-'!'"´  フ     ./::::::::::::::::::::i
0412Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:01:07.15ID:foQJvAjG
つーか最近の1080tiのセールといいこのスレといいよっぽど業者は在庫かかえてるんだな
0413Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:05:03.20ID:gSI0pEJJ
6万円で買って10万円で売れたんでしょ?
1枚売るだけで4万円の利益

そりゃ在庫抱えますがな
0414Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:24.37ID:WqDorGFE
毎日セールと中古価格のにらめっこ楽しい?
0415Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:14:16.46ID:pGuoVVab
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
0416安倍晋三
垢版 |
2018/05/15(火) 23:20:57.43ID:Jtm+F9KL
籠池・加計退散〜っ
 バサッー バサッ
    ◇   ミ ◇
    ◇◇  / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
   彡 O(,,゚Д゚) / ハライタマエキヨメタマエ〜
      (  P `O
     /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
0417Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:33:56.42ID:2Wme0TEW
悪い事言わんこれからは中古品はやめとけ
安物買いの・・・・・・
0418Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:38:36.62ID:p9Uoeoch
昔ならいざ知らずマイニングに使われたかも知れないグラボなんて論外だよなぁ
0419Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:35.08ID:l2E7uGGN
中古のグラボを買っても平気って風潮を作りたくてしょうがない臭プンプン

 ワ ロ タ   ワ ロ リ ン チ ョ プ リ プ リ


ゲームのために1000シリーズの中古を買うのはマジでやめとけw
たとえショップだとしてもマジでやめとけw
笑い話にしかならんwwww 
0420Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:45:09.87ID:AKmtMBP/
中古が売れないと得する人かな?
0421Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:11.40ID:2/Czqr36
少なくとも10万程度のもので勝ち組がどうたら貧乏人がどうたらとこのスレでずっと言ってるような人は勝ち組とは思えないね
常に下ばかり見ていて心に余裕が感じられないし、世の中にはもっと上がいるんだよ
せめて1080Tiよりはるか上のTITAN Vを手にしてから言おう!
0422Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:17.04ID:l2E7uGGN
>>420
それは無理ありすぎるぞw逆に笑えるw

なおこのまとめサイトは大麻を販売しています
0423Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 23:57:24.57ID:VqL8Nqyk
ドル円また上がったーー
まだ出なくていいぞ
0424Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:04:11.46ID:PkJv6iyV
>>423
希望小売価格って発売日のレートで決まるもんなんです??

今だと110円だから117円位の換算値?
0425Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:33:39.59ID:G69pYWVJ
それにしても普通のグラボを大人買いして儲かる物なのかな 専用機を買った方が結局安いような気がする
元が取れるのか? やっぱり来年あたり大量のグラボが中古市場に出回るだろうな
ボロかすなのが多いだろうから中古市場が値崩れしてそれにつられて新品も値崩れとかないかなw
0426Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:35:38.39ID:qlzKrfnw
もう1070買って来月で2年経つんだが・・1070飽きてきた
1170でも2070でもいいからいつ出んの?w
値段関係なく解禁日に即FE買うからはやく出せよ
0427Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:42:58.58ID:Ftt03cry
BTOサイト見てたら1080tiが下がってる
いよいよか
0428Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:10:10.19ID:Nn1i+48F
マイナーじゃなく転売ヤーで新品積んで捕まってる奴いるんだろ
去年のブームで入ってるマイナーは損益分岐点越えしてて安値で投げれるし
ゲーマーも新モデル前換金売りは恒例行事だから吐き出した方が良いぞ
0429Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:24:22.11ID:L70wH+1y
新しいの出ると1080ってどのくらい下がるの?
VRカノジョやりてえ
0430Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:33:35.75ID:CwjwGE7f
11XXはいつ出るんだよ
0431Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:41:27.56ID:Q64boJFC
>>425
まあASICくそ高いしリセールバリュー無いからねえ...
前まではその上対策されたらゴミになる代物だったし

その対策のメモリ帯域だか何だかに対応したやつが出てきたからもうグラボバブルは弾けてくれそうだけどな
0432Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 02:56:08.27ID:4QOwaDX2
ハニーセレクトやりてえわ
0433Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 03:13:40.72ID:WZysyXTJ
コイカツ捗るわ
0434Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 03:25:50.04ID:DnOErylo
グラボ少年はスケベなことしか考えないのか・・・
0435Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 05:00:17.78ID:GdfCS+0L
2年以上も次世代の音沙汰ないとか過去にあったっけ?
いくら1世代ぶんプロセス飛ばしたからって流石にねえ、
0436Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 05:37:32.68ID:kisTGbNJ
10xx世代が優秀過ぎたからね
次世代は、今の性能と同等だと商業的に売れないでしょ

それにしょぼいけどライバルの存在があってさ
後出しジャンケンじゃないけど、先に発表すると後だし側は無理にでも超えようとしてくるから先だしは不利
お互いに様子見してるのかも

現状、NVIDIAはそのままでも売れてる状態だから、無理に自分と競争する必要は無い
自分自身の製品に、新製品ぶつけて競合させても得しないし
0437Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 06:28:29.13ID:fQ8CNrqS
エッチじゃないグラボーイのおすすめゲームおしえて?
0438Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 06:34:46.79ID:p800/pV5
>>435
nvidia自体、もうプロセスルール微細化技術に限界がきてるから、これまでみたいに進化は難しいって言ってたからな
CPUみたいに進化が鈍化するとも珍しく弱音吐いてたから、実際、厳しいんだろうな
0439Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 06:36:08.21ID:DnOErylo
でも次の世代が1.5倍なら十分な進化だと思うけどな
Pascalレベルを毎度やれってのは無茶
0440Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 06:37:16.31ID:wO6HjuQB
SLIってグラボとはいえパーツ1個増やしただけな気がしないくらいシングルとSLIじゃ消費電力全然違うのね
お陰で200W程度なら安心して1180買えるし一度SLIに手出したけどそれ以降シングルの経験者勢の仲間入りを果たせたよ

あとCOMPUTEX TAIPEIでもNVIDIAの展示明後日の方向に行ってるし展示スペースちっこいから期待できなげ
https://www.computextaipei.com.tw/en_US/exh/info.html?showArea=&;comENamePrefix=N&comBrand=&comCountry=US&searchType=prefix&id=15FE4C2807DD9659D0636733C6861689&currentRow=1&totalCount=1
http://booth.e-taitra.com.tw/en-US/m/2018CP?invnum=F0147133

NVIDIAって新製品イベントじゃなくて普通にWebで発表することもあるの?
0441Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 06:59:55.07ID:GPjsXDth
4枚挿しだから必然的に16GBが最低容量なX299民
いや128GBにしてあるんだがね
POST長いよ
0442Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 07:21:15.06ID:T1pptC+k
VRつけてオナニーしてる所を他人に見られたらと思うと怖くてできない
0443Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 07:53:00.66ID:DJu3tgPa
グラボは買うまでが楽しいからな
80tiなんて買ったらあとはただ脳死でゲームするだけ
すぐに飽きて5ch
0444Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:31:15.11ID:TYKVao/o
パーツ選びが楽しいのと一緒だな
0445Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:52:55.60ID:kisTGbNJ
うーん

料理が楽しくて食べ無い派?
0446Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:55:53.26ID:iUvqK7sa
ガンプラの作るまで楽しくて飾ったら終わりと一緒やろ
0447Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:57.67ID:DKEP8Tjv
1080ti 1万近く安くなってる。960から乗り換えで買っていいか? 1180待てない
0448Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:59:19.32ID:iUvqK7sa
960であきらかスペック不足のゲームやりたいとかじゃない限りは待つべきじゃないのか
0449Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 09:03:12.80ID:DKEP8Tjv
pubg我慢しながらやってる。もう買うわ
0450Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 09:35:39.94ID:UMN/WDK7
【ゴキブリがなぜ大韓航空機に?】大韓航空の機内で、ゴキブリが相次いで出没
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526354409/


ゴキブリがなぜ大韓航空機に? 4件はどれも食事中のトレイから発見(1)

大韓航空の機内で、ゴキブリが相次いで出没している。大韓航空側はゴキブリ出没件数を公開せずにいるが、最近半月間で記者にゴキブリ被害の情報提供した読者は4人にのぼる。

情報提供によると、搭乗客のオさんは先月19日午前10時30分、仁川(インチョン)国際空港を出発して日本岡山へ向かう大韓航空KE747便の機内でゴキブリを発見した。
オさんは食事中にトレイの周囲を這い回る親指ほど大きさのゴキブリを見て驚いたが、狭い機内ということでトレイを片づけることも、席から立つこともできなかったと話した。

また別の搭乗客シンさんは、新婚旅行を終えて帰ってくる機内でゴキブリのために被害を受けた。
先月20日、モルディブ・マレから仁川空港に入ってくるKE474便に乗ったシンさんは、食事の途中でトレイを這い回るゴキブリを発見した。
驚いたシンさんが顔を洗って席に戻ってきた後も、ゴキブリは座席の周辺を這い回り、シンさんの隣の搭乗客がゴキブリを捕まえた。

イさんは料理の中にいたゴキブリを発見したケースだ。2月6日、仁川発ロンドン行きKE907便に搭乗したイさんは料理の中にいたゴキブリを見つけると、
すぐに呼び出しベルを押して乗務員を呼び、やってきた乗務員は料理の載ったトレイをそのまま持って消えた。
イさんは乗務員を再び呼び出し、ゴキブリの写真を撮らなければならのでトレイを持ってきてほしいと言った。
だが、乗務員は料理をすぐに廃棄したためトレイを持ってくることはできないと答えた。

キムさんは2月17日、タイ・バンコクを出発して仁川空港に入ってきたKE654便でゴキブリを発見した。
ゴキブリは、朝の食事をしようとしていたキムさん夫婦のトレイの上を這い回っていた。
夫人は食事の時に配布されたナプキンでゴキブリを捕まえて急いで乗務員を呼んだ。
乗務員はゴキブリを捕まえたナプキンを持って消え、責任乗務員である事務長がキムさん夫婦の元にやってきて謝った。

(以下略)

http://japanese.joins.com/article/388/241388.html
0451Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 10:51:36.86ID:H0zts+0I
横レスだけどCities:Skylinesやるのでメモリは32GB積んでるな自分は
マイクラも鯖立ててやると16GB超えて来てるかな
0452Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 10:55:00.41ID:iUvqK7sa
シム系はメモリガリガリ食いそうだな
0453Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:18:18.64ID:vGvDUS/X
>>447
2ヶ月後、tiの爆熱で1180の嫉妬炸裂する>>447の姿が!
0454Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:24:06.39ID:lPk7fJyJ
>>430
1170は今夏8月に発売するって記事なら読んだ。本当か嘘かは知らない
0455Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:29:55.52ID:lPk7fJyJ
>>437
tacoma
steamで売ってるSFアドベンチャー
ショートストーリーだけどそこそこ面白い 日本語公式対応済み
0456Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:02:11.00ID:OkSZ2+Xh
ショップは在庫処分必死やな
このショップ自演に騙される奴居るのかよww
0457Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:23:54.80ID:DKEP8Tjv
>>453
1080ti爆熱なんだ。。。苦しいけどあとら2ヶ月待ってみる
0458Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:30:29.63ID:XC3QxIlG
爆熱って言うほどでもない
290xって知ってるかね? あれに比べたら爆熱でもなんでもない
まぁ使ってるのFTW3だけど
0459Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:49:37.68ID:jaO+FmJb
ショップの自演ってどれ?
ASK税とやらがあるから、ショップは困らないんじゃないの?
0460Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:58:17.18ID:OZRYxmWq
在庫抱えたまま新世代来たら値段下げざるを得ないから必死にもなるでしょそりゃあ
今のうちに捌かないと大損こく
マイニングブームに乗っかって大量納入したはいいけどバブル崩壊と新世代発表直前が重なって高値で売れなくなって大慌て
0461Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:24.06ID:FMjOulUT
新型の噂の後なんか急に在庫増えたよね
新型発売後に物凄い叩き売りされそうな気がする…
0462Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:10:33.82ID:rgQhS+xH
バックオーダーキャンセルできなくてドカっと来たとかな
0463Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:18:00.50ID:Vb3TmYzF
毎回モデルチェンジしたら
もうどこも売り切っちゃって
少数在庫が逆に高くなったりするんだが
今回はショップも必死やろ(笑
0464Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:34:04.11ID:DKEP8Tjv
1080ti買ってショップに貢献してあげよかな
4KとかWQHP?とか興味ないし、pubgでフルHD高fpsでやりたいだけだし
0465Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:37:54.40ID:t72s5dWj
1060 の最安は、昨日までドスパラだった。それが今日尼が値下げして
最安が尼になった。他のショップも尼に合わせないと売れなくなるから、
これから値下げが一気に拡大する。
0466Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:42:32.62ID:OZRYxmWq
>>464
その用途なら1080tiは高すぎだろ
1080ならだいぶ値段下がってるし MSIの1080GAMINGXとか買えばいいじゃない?
0467Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:48:53.24ID:h3+jUsAS
今のタイミングで1060 3万代で買うのは急に壊れたか情弱ぐらい
0468Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:49:49.96ID:DKEP8Tjv
>>466
レスさんくす。確かにpubgだけの為に10万?ってなってた。1080で十分な気がするよ。。今日買う!ありがとう
0469Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:50:27.48ID:K7Gu3uqZ
自分はPUBGをFHD144hzモニターが主でたまに4kテレビにつないでシングルゲーやりたいなぁ程度だったら1080で十分かな?
1180待った方が良いのはわかってるけどどうせ出始めは高いし発売までまだ2ヶ月以上あるし
8700kでPC組んであって早く動かしたい
0470Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:52:02.80ID:DKEP8Tjv
cpu i7 6700で1080で144貼り付けは無理かな??笑
0471Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:01:29.92ID:u6fwUH9L
1170が499ドル言われてるから、夏に出たら
1080TI4万円台、1080も4万割れあり得るのに今必要なんか(´・ω・`)?
0472Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:15:40.56ID:4QOwaDX2
1180は7月に出るって噂だっけ
0473Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:20:43.38ID:DKEP8Tjv
もう訳わかんねーな。頭痛くなってきた
0474Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:25:51.02ID:pj+90UVx
1170はtiよりちょっと下か
ええんちゃう値段が全てだが
0475Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:41:16.96ID:DKEP8Tjv
1170いつ発売だっつってんだよ顔文字腹立つな
0476Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:42:18.72ID:rgQhS+xH
マジごめん反省してる(´・ω・`)
0477Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:43:50.16ID:pj+90UVx
夏ごろや
0478Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:44:29.03ID:DKEP8Tjv
夏まで待てねんだっつの(&#714;o&#822;&#822;&#823;&#7447;o&#822;&#822;&#823;`)
0479Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:47:48.59ID:LfuVDHSj
>>471
過去の例からいくとおいくら円なんだろうな?
499ドルで7万円とかは行きそうな気がする
0481Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:55:56.88ID:U7CEKNH4
499$は499$で買わせろよ
0482Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:57:16.08ID:tAK+ltWR
国産ゲームはグラフィックが軽くて済むけど重課金ばかり求めるゲームばかりだからな
NVIDIAやボードメーカーから報酬もらえるわけじゃないし
グラボを高級なものにするとプレイヤーの手元に金がなくなって金払いが悪くなるから当然か
グラフィックをとにかく軽くして、中毒化することだけは得意だからなw
0483Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 14:58:06.64ID:qlzKrfnw
>>479
$399のVega56が日本で11万とかだったから
$499の1170は14万くらいだろ
0484Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 15:23:21.62ID:Z719qIWR
おま国レート
0485Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 15:29:34.49ID:kisTGbNJ
The GTX 1170 is set for a launch later this year.
ほんとに7月なの?

We’ll keep an eye out for news concerning the GTX 1180, but our best bet is that it will be launched at Computex 2018 which will start at the end of the current month.
If it’s not launched at Computex then expect a reveal by Sep ending/Oct beginning.
6月初めのComputex 2018で発表なければ、9月末か10月初めって書いてるけど
Computex 2018でそういう動きなんか見えないんだけど

つまり10月発表、年末発売、春にオリファン登場、日本に入ってくるのは来年の夏って感じじゃないの?
0486Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 15:41:20.79ID:FBbNPO3e
エヌビの黄仁勳って
名前がどう見ても(顔もか)朝鮮系なんだが
0487Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 15:54:12.72ID:6VPCXZBi
>>485
20019年夏なら、おま国価格+消費税10%か
0488Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 15:55:27.86ID:OZRYxmWq
日本発売半年遅れとか頭沸いてるだろwww
そんなん日本で売り出すころにはゲーマーの9割が個人輸入して小売り全滅が目に見えてる
0489Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:49.94ID:0eI2scK3
>>487
20019年でもまだおま国なんか
0490Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 15:59:30.21ID:VU+Mb20e
まあマイニング値上げに便乗して糞値上げしまくった小売りだし、
自業自得でね?Amazonで簡単に海外製品買えるようになるし、
消費者にはまったく問題ないな
0491Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 16:09:51.33ID:kisTGbNJ
>>488
頭沸いてるのはお前だろ
お前だけFEで我慢してろよww

春に発売されたオリファンが日本に入ってくるのが夏ごろだろって書いてんだろ
0492Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 16:20:02.43ID:ac2YztTo
1100シリーズが発売遅いと煽って、在庫まみれの1000シリーズを売りたい業者が必死w
いずれにせよ間もなく1100シリーズは発表されるから、それをとりあえず待つのが正解
0493Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 16:28:46.82ID:5SlsK2We
そもそも季節が一つズレて日本に入って来るような書き方してるけど1080の時とかそんな風だった?
イメージとしてはほぼ同時期だったような
0494Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 16:30:09.45ID:lPk7fJyJ
>>482
10回ガチャで3000円とかやからな
まあ最近は買いきりのゲームでも
マイクロトランザクション増えてきて(´・ω・`)ガカーリ
0496Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:27.09ID:OZRYxmWq
>>491
オリファン仕様も最初期の(MSI GAMINGX等)ならFEと大差ない時期に出るんだよなぁ
そんなに遅れたら小売死ぬだろ
0497Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 16:49:34.56ID:yKrG/M2R
>>467
本来25000円以下で買えるものだしな
つか20000以下で売れや
0498Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 16:50:05.18ID:OVXSEyUt
1000を高値で手放すなら今がラストチャンスかなーと思いながらも
1100はPascalのような大幅性能アップはないと言われてるから悩むなぁ
0499Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 17:01:57.92ID:HIo6em77
マイニングさえなければ高くても小売希望から5000円+くらいで済んでたんだろうか
70が四万前半ならなぁ……
0500Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 17:50:48.16ID:sd+1zVPs
>>498
1200は出るかどうかも分からんぞw
ロードマップも存在しないし、なんせnvidiaはAIに全力投球してるからな
1100シリーズ以降はさらにGPUの性能向上が鈍化することも十分考えうる
0501Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:50.68ID:mqYYQhdJ
ID:sd+1zVPsだから何?
0502Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 17:57:39.20ID:clpQQxOd
 
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった
0503Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:09:31.51ID:UHjV5z3R
長文くっさ
0504Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:09:35.13ID:lPk7fJyJ
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
0505Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:21:18.13ID:pj+90UVx
やりたいゲームもないし
のんびり待つわ
0506Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:27:27.68ID:sd+1zVPs
>>501
1100シリーズを性能鈍化だからとスルーして次を待とうと思ってる人は、1200シリーズはさらに鈍化する可能性があるよ
ってこと
1200シリーズを延々待ってる間に、いつの間にかnvidiaがGPUメーカーからAIメーカーになってることもあり得る
0507Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:32:45.33ID:Pdav2/ya
やっぱワッチョイ必要だな
業者とキチガイばっかじゃねえか
0508Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:34:32.89ID:lPk7fJyJ
1100シリーズあきらめた。。。

辛ぃ。。

1100シリーズとか最低。

どぅせ1100シリーズは遊びたったってことでしょ。

今1080Ti購入した。

グラがきれぃ。

この光景を8メガピクセルカメラで撮りたい。

撮った写真をiCloudで共有したい。

それができる。そう、iPhoneならね
0509Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:35:53.46ID:kdzFk9Aw
>>495
1080もう売れたからだろうけど値段上がってるね

今更1070tiはなんか違う気がする
0510Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:36:42.01ID:IBvkj5Na
>>507
なんでみんなIP表示を嫌がるんだろうな
有名無実したsage文化と同じでスーパハカーが怖いのか
0511Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 18:36:42.50ID:DJu3tgPa
今すぐ高性能のグラボが欲しい、だけどすぐ新型でて損するのは嫌
なんてけち臭い大きいお友達へ
君の選択肢は以下の3つしかない

1.CS機でファンシーなゲームで遊んでほっこりする
2.グラボのことは忘れて、女作ってえっろい、それはエロいエッチをする
3.本を読んでインテリになる(ゲーム?ふっ、それよりこっちが有益じゃないですか?と言えるようになってしまう)
0512Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:53.59ID:E2lRUBqe
>>508
GTX1180の噂が出ている今更買うなんて。なんで1年前に買って堪能しなかった。
0513Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 19:49:27.13ID:OZRYxmWq
去年の今頃は年内にvoltaが出るから今買うのはないとか言っとったんやぞ
結果的に買ったほうが正解だったんだろうけど
0514Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:58.87ID:Nn1i+48F
ボルタ出没注意、アンペア出没注意、チューリング出没注意と色々あったが
さすがに2年経ったし出るだろ10月までに出るのは確実だと見てるわ
0515Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 19:59:00.50ID:qlzKrfnw
何なんだろうね
次世代GeForceは早くても年末にでるかもねなのにw
GDDR6のRadeonもGeForceも来年だってなんで信じないのか謎草
0516Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:04:47.35ID:zi0Z5sAP
GDDR6がすでに量産体制に入ってるんだから7月8月にでても不思議じゃないだろ
0517Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:23:55.86ID:rGA+aCwm
みかかで1080tiが9マソだぞ
0518Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:38.25ID:FMjOulUT
それは最近いつも売ってる
>>495ならちょっと欲しかったな
0519Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:28:51.83ID:ljMbUAxN
みここー!
0520Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:29:11.61ID:PkJv6iyV
>>517
99800円は10万の方が近いんじゃないです??
0521Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:30:34.64ID:pj+90UVx
情報待ちや
0522Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:33:54.49ID:6T80THbo
GTX1200が出ないならVegaに乗り換えるだけよ
マイニングブーム過ぎればAMDも安くなるでしょ
0523Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:37:16.72ID:oeagqGed
出るとしてもそれ次々世代じゃん
0524Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:02:42.38ID:HIZR6Sdc
前前前前世みたいだ
0525Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:02:45.10ID:fuYb/RMv
GTX 1100シリーズキターーーー!

さてマザーボードとガッチャンコ!

・・・あれ?画面映らない

「動作要件 UEFI Ver.2.5以上」


えええええええええええええ!


という展開になりそう
0526Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:18.93ID:lPk7fJyJ
グラボの次次次世から僕は グラボを探しはじめたよ
そのGTX1200をめがけて やってきたんだよ

グラボが全然全部高くなって 1100になったって
もう買わない また1から探しはじめるさ
むしろ0から また自作をはじめてみようか
0527Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:21:27.53ID:u0jvQvmv
ASRock
Phantom Gaming X Radeon RX580 8G OC

最安価格(税込):\39,800 (前週比:-9,690円↓)

RADEON RX580はなかなかの値崩れ
0528Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:49:51.19ID:AS0Jg8Nu
いいね、新品が下がってくると中古はさらに下げないと売れない
0529Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 02:59:54.30ID:l2CJTeJA
>>421
titan V所持で勝ち組だと思ってるんだ?
マジウケルw
0530Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 03:01:49.19ID:l2CJTeJA
>>442
俺はそれで怖いものなくなったわ
0531Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 03:17:45.76ID:iV/k8TFi
radeon rx vega 64とgtx1070tiどっちがいいかなぁ
0532Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 06:39:57.12ID:N91myVGw
>>531
ゲームなら1070tiゲーム以外ならvega64
0533Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:11:08.50ID:eJ0uDqSw
g-sync高すぎ問題はいつになったら解決するやら
0534Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 09:00:52.71ID:vTqJflIR
>>525
Z77のM/Bだと使えないのかなぁ
0535Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 09:58:28.59ID:Z8g7fA7w
UEFIアップデート必須という情弱潰しになりますなぁ
0536Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:18:05.72ID:KAS5lQD6
TES6発売日決まってから吟味するそれまでは地蔵のように動かない、あえてね
0537Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:54.33ID:DP2Z4rXS
B75だけどもう死ぬしかないのかな
0538Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:05:59.28ID:dyDFqvgt
1100シリーズって時期も性能も機能も中途半端な存在になりそうだな
更に次の世代はPCIe4.0、HDMI2.1、AV1のハードウェアサポートとか入りそうだし、プロセスシュリンクだろうし
0539Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:17:41.34ID:lJQZJSXA
HDMI2.1はVRRとかいう機能で高いG-SYNCモニタ買わなくてもゲームぬるぬる動くようになるんでしょ
11XXが対応してるかどうかで購入価値だいぶ変わってくるな
0540Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:32:06.94ID:eJ0uDqSw
>>539
知らんから調べたけど可変に対応してティアリングなくなるのか
まだまだケーブルが4000円近くするから早いとこ値下がりして欲しい所
個人的には次の世代からUSB TypeC(Thunderbolt3)の端子つけてほしい
0541Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:35:11.50ID:QcM9nBUE
ここまで発売遅いと1180tiは8ヵ月で刷新された980tiよりサイクル短そうね
0542Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:51:08.11ID:uj7AcBib
7月上旬頃にでんかな
0543Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:52:07.94ID:uR6DE9kP
>>539
freesyncと同じでメーカー独自でエンジン作らないといけなくて大して対応増えないだけでしょ
0544Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:05:03.64ID:uR6DE9kP
Gsync+143fpslimitコンパネで一括して設定できるようにならんだろうか
Gsync+Vsyncより明らかに低遅延(Vsyncオフと同等)で理に適ってるんだから公式にサポートしないのか
0545Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:45:37.53ID:zDKxlxQX
>>543
hdmi2.1のVRRはほぼfresyncらしいが、hdmiで標準仕様になったことがおおきいのでは
Gsyncよりは対応増えそう
0546Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:52:51.72ID:jUnhoSQg
昔はモニタに10万ぐらい出したが・・・今はうーん・・・
0547Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:55:57.28ID:Pwq48oRT
グラボ結局1080tiぽちって換装するんだが、最新ドライバーの不具合は治ったの?笑 少し前のドライバ入れるのが安定かのう
0548Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 14:25:31.79ID:TWjwLy0A
パートナープログラム辞めたからG-syncなくなるんじゃね?買わずに待とう。
0549Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 15:06:16.76ID:NMilB2R8
GPPはAIBメーカーにGeForce専用ブランドを持てよってのだから
G-Syncとは全く関係ないんだけどな
0550Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 15:34:49.76ID:jUnhoSQg
怒らないでマジレスしてほしいんだけど

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?

普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど

このこと知った親は悲しむぞ?

現実見ようぜ
0551Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 15:57:21.21ID:lfhIGlBx
仕事中だが書き込めるぞ?
スマホって素晴らしい♪
0552Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 15:58:45.91ID:ncvPjcbl
ニートはやっぱり書き込み時間とか立場を気にして、自重してるの?

俺は今日5時半出社で14時半上がりで、買い物して帰ってきたぜ
明日も早いからスポクラはやめておく

ボーナス!ボーナス!ボーナス!ボーナス!
早くボーナス出ないかなー
会社への忠誠心あがっちゃうよwwww
0553Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:01:14.46ID:jUnhoSQg
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、自作を40年やってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
情弱とかBTOの人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは馬鹿アホ間抜けの諸君だけでやってくれやノシ
0554Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:04:26.37ID:UmPBptks
もぅマヂ無理。。。
0555Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:11:19.25ID:AS0Jg8Nu
高齢者得意の昔のコピペでご満悦の巻
0556Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:16:52.60ID:jUnhoSQg
>>555
まさか図星だとわ思わんかったwスマンコw
0557Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:18:50.28ID:AS0Jg8Nu
返しもそのまんまでワロタ
人生つらそうだけど頑張ってね
0558Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:21:22.37ID:Z8g7fA7w
宣言してないでさっさと消えろって感じ
0559Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:23:14.35ID:jUnhoSQg
>>557>>558
図星でくやしいのうwくやしいのうw
0560Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:25:36.79ID:AS0Jg8Nu
くやしいのう とかいまだによく恥ずかしげもなく使えるなあ
想像力も発想力もなんも無いんだろうなあ
やっぱりワッチョイ必要だなこのスレ
0561Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:32:45.83ID:jUnhoSQg
ごめんね実はちみたちに嘘をついていたんだ
自作40年ってのは嘘本当は10年くらい

ちなみに俺は中二でつ(´・ω・`)
0562Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:34:11.51ID:AS0Jg8Nu
おまえそれいつまで使ってんの?
って言ってくれる友達すらいないんだろうなあ
悲しい人生だな、孤独死かな
0563Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:40:18.43ID:jUnhoSQg
今 こないだママンに買ってもらった1080Tiを取り付けたPCで書き込んでいるお(´・ω・`)
ゲームもネットも快適すぎて文句ないお (´・ω・`)
0564Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:42:00.77ID:AS0Jg8Nu
やっぱりワッチョイ必要だな
0565Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:44:33.51ID:jUnhoSQg
おじさんはワッチョイ ワッチョイってそれしかいえないのかお?(´・ω・`)アタマカワイソス
0566Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:50:09.28ID:jUnhoSQg
↓ワッチョイワッチョイ言ってスレを荒らすヘタレキチガイの日常        シコシコシコシコシコ


           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \    
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  } 
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_         
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ     
            . \   こ¨`    ノ   `    
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
0567Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:53:29.39ID:OAOGEKRo
おっさんが必死になっちゃってるからもうやめたれw
0568Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:54:01.94ID:jUnhoSQg
>>567
おkw
0569Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:54:31.00ID:Z8g7fA7w
数分前に消えるって宣言したのになんで消えないで粘着してるの?
同乗して欲しかったの?
ちょっと前に自分で言ったことも出来ないとか人間じゃないんじゃないの
0570Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:57:26.29ID:IpBqVB5B
ザビビかな
0571Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:20:18.29ID:ncvPjcbl
友達居ない奴は、友達居ないんだろ!と煽るし、
ニートは、お前ニートだろ!と相手にぶつける

結局、相手を煽る言葉が自分のコンプレックスなんだよね
0572Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:27:16.69ID:FxMZ0hHO
あれだろw今日嵐てる奴、数日前にリフレッシュレート120-144モニタ-の存在否定したら
ふるぼっこにされて黙って消えた奴が時間差で嵐てるんだろ、みえみえw
0573Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:28:10.76ID:jUnhoSQg
ついついこのスレを荒らしたみたいになってしまった(´・ω・`)オマエラ スマソ
0574Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:33:55.73ID:EGpgAT90
■『スッキリ!!』のノートパソコン裏側にハングル文字事件

 
「クイズッス」のコーナーで9:55頃、山本譲二と城之内早苗にUFOらしき物を見せるためのパソコン裏側下部に奇妙な緑色のハングル文字が貼られていたのだ 。

気付いたカメラは慌てて映らないように修正。 パソコンの左上には「スッキリ!!2」 のシールも貼られていて、番組専用のノートパソコンだと分かる。

今までネット上で散々日本のテレビ局には在日韓国人がかなり入り込んでいて、だから「不自然な程の韓流ゴリ押しや韓国美化報道」がされている一因だという
指摘がされていたが、今回映り込んだハングル文字の内容いかんに関わらず、番組内スタッフに韓国人が沢山入り込んでいる事の証左となりそうだ。

ハングル文字は『日テレアックスオン』(日テレの制作会社の名前)だった
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/0/d/0df473bb.jpg

日テレのスッキリ、ジャンプ中の浅田真央の変顔をヨナと並べて放送
http://livedoor.blogimg.jp/entamesokuhou/imgs/3/f/3f08c147.jpg
0575Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:36:10.26ID:jUnhoSQg
じゃあ一言残して俺は去るわ(    )ノシ

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、     ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、    そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
           l   `-" ,ノ    ヽ  無論それで傷つくのは自分である
           } 、、___,j''
0576Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:47:02.59ID:JyhaDBTA
でもお前朝鮮人じゃんw
0577Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:57:54.22ID:Z5bK6v4D
>>550
俺はトイレで一息中だな
この時だけが社内にいる時に確実に仕事から開放される
デスクに居たら飯時だろうがお構い無しで仕事続くからな
0578Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:02:17.91ID:Imd0wddA
>>550
若い頃はそう思ってた時期もあったけど、大きな勘違いだったといつか気づく
勝ち組はとっくにリタイアしてるんだよ
0579Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:03:46.62ID:ySpBoBnV
こんな時間にまだ社内にいるとかかわいそう
0580Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:04:25.54ID:oaQRTF/X
コピペにマジレス
0581Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:12:36.06ID:8X3h+0SZ
一年くらい前は落ち着いてたのに最近ずっと喧嘩しとるな
0582Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:26:43.77ID:2UGjmbJY
他に話題もないからね、しょうがないね
0583Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:35:13.18ID:lWrLqZOI
おまえらキッズに釣られんなよ
0584Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:39:24.52ID:sEmW4HNC
>>577
心底かわいそうだなと思う
頑張れよ
0585Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:02.33ID:0KA6r+th
サンデーおじさん(漏れ)
Steamの千円以下のゲームとHDストリーミング
しかしないから2100+750tiで十分
0586Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:48.59ID:Z5bK6v4D
>>584
おう、もう帰宅してるがな
社内にいるとホントきつい
0587Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:36:18.73ID:o/cXkufX
ttps://nttxstore.jp/_II_MP15455259
0588Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:34.65ID:P86Ev7Mg
どえらくスーパーなチンカス野郎が湧いたと聞いて

( ^,_ゝ^)
0590Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:59.01ID:OSgb/kIe
>>587
高い
5万円割引クーポンが付いたら検討してもいいかな
0591Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:52:45.54ID:/2878eGC
自演にしか見えない
0592Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:55:01.97ID:CBzi8Pyt
カラフルの1060がゲーミングXにしか見えねえ
0593Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:09:56.10ID:kLa3eYh8
今年はbo4,bf5で来年はtes6か・・
1100シリーズは性能向上微妙といっても結構売れると思うぞ
0594Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:46.22ID:R9V8i6Vk
bfに合わせてグラボ買う奴は結構居そうだしな
0595Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:05.83ID:mjnxLTwz
>>592
1070tiはPalitにしか見えねぇ
0596Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:32.06ID:mjnxLTwz
>>587
普通やんか、馬鹿らしい
0597Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:13.14ID:no0D9o0L
>>595
Palitだけに行先はパリっと


なんつって? 
0598Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:18.57ID:oahgwUY4
>>596
クーポン見えない子?
0599Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:50:16.12ID:c7CxcYiM
>>587
ゴミ
4kモニターには全く使えないゴミ持ってくるな
0600Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:51:58.70ID:uGtrEMzJ
>>587
そこそこ安いが、残念、大きすぎて俺のケースに入らない
0601Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:52:58.52ID:3Cjpb5fw
今は多少値段を下げても1100シリーズ待つでしょ
0602Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:00:31.52ID:xtHChSMF
クーポンなしでも別に高くないがな
0603Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:02:32.09ID:HTOwbEvS
俺は安かったら1000シリーズ買いますからここに書き込んでる業者様値下げしてください
0604Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:02:55.23ID:FxMZ0hHO
1080のgamigXて、何故か他の1080よりフルロード時40wも消費電力大きいやつじゃなかったっけ?
0605Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:05:53.42ID:o/cXkufX
ttps://nttxstore.jp/_II_MP15576937
0606Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:22.70ID:gK4zpOzq
とりあえず欲しくて我慢できないやつ、繋ぎに買っとけば?
オリファン1180なんて半年以上先だって
0607Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:38:03.14ID:6wdzZdlX
>>606
根拠は?1080でも海外と日本では発売のタイムラグなんてほぼなかったのに
0608Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:38:32.03ID:fZ2ZhBD7
1180と1170が7月発売ってマジか
0609Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:51.86ID:gK4zpOzq
>>607
うそやけどw
完全に在庫処分やんw
今買う奴はアホ!
0610Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:03:33.89ID:uj7AcBib
はよでてほしいよな 7月中にはでてくれよ
0611Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:13:52.35ID:gK4zpOzq
MSI GEFORCE GTX1080 GAMING X 8G
発売開始日:2016/6/17

2年前かぁ…(遠い目)
0612Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:42.23ID:3kD+ZvP/
1080は1180が出ると価値が半減するから
すぐ2、3万円の価値になっても平気な奴以外は慎重にな
0613Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:28:44.75ID:oahgwUY4
2、3万は1280が出ないとありえんけど、箱破損5万切りはありそう
ただ為替が円安傾向なのがネック
0614Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:32:41.71ID:fZ2ZhBD7
>>587
新型出る直前なのに6.5万かぁ
5.5万なら考えた
0615Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:34:57.89ID:E8EZ+ZAt
ID:jUnhoSQgをNGしたところ、なんて事でしょう!
0616Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:36:28.73ID:E8EZ+ZAt
ID:AS0Jg8NuをNGすると、なんて事でしょう!
0617Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:53:10.20ID:AzQnN6wx
12nmはスキップされて11月に7nmで出るとかなんとか
0618Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 00:04:31.04ID:NtMt9vX9
次が7nmなら1080とか4万くらいだな
0619Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 00:06:56.26ID:UiY3Fkpr
1100ってなんか700臭がするよね
0620Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 00:13:40.47ID:LGD/x3cL
いつ出るのだけは発表してほしいよな 発表してからすぐ発売だから発表まだだろうけど
0622Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 01:20:34.79ID:jX6sFYRB
1060から急に高くなるからオレ達1050しか選択ぎ無いからな
0623Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 01:30:46.26ID:gJot1Eus
日本語で
0624Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 01:49:00.91ID:XVyQ8jKr
コイツも漢字読めない子か
0625Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 02:21:01.11ID:GoTmqlZr
>>532
ありがとうございます
0626Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 02:43:01.38ID:Rbcotwxw
選択肢←これが一般的な表記
選択枝←一部でこの書き方もあるらしい
ちなみに読み方はセンタクシ
肢も枝もギとは読まないが、技はギと読むので勘違いしている可能性もある
0627Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 02:55:35.34ID:UsxiwGkO
1060〜1080は値段大分落ち着いてきたけど1080tiが頑なに下がらんのは何故なんだ?
一部は下がってるがarmorやPARITOみたいな糞ダサは安くても論外だわ
指してると色々と恥ずかしいし
0628Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 03:50:11.42ID:Mz1qTgZD
来年には4kデフォでVRとかも普及しだすのに
1080tiでさえ足りないのにこのタイミングで買っちゃうのはどうかと
0629Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 03:52:53.29ID:StufjbwG
何言ってんの?
去年9万で買えたでしょ?
0630Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 03:55:04.79ID:12sQOe3y
>>628
4Kがデフォ?w
いまだに田舎の年寄りはブラウン管TVに地デジチューナーで
一般家庭でもHDTVが殆どなのに4Kが全世帯に普及?w
冗談は顔だけにしとけ
散々普及するだの騒いだ3DTV、どこも3D放送してねーよw
0631Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 05:37:09.08ID:opENQBP7
釣りなんだろうけど、テレビの話しなんかしてねえぞ
0633Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 06:28:10.85ID:5JnV5HLF
viveみたいな高価な機器はともかく
スマホ使ったチープなvrはそこそこ普及していると思う
0634Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 06:42:54.20ID:c5n31Q4y
1070SLIとか
すぐ後悔しそうやなw
0635Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:12:35.58ID:gBdGuwtR
ようつべで330万円かけた自作バカが公開されてたけど、真面目に尊敬するわw
あのシートいいな。
0636Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:14:54.68ID:opENQBP7
>>632
1080tiを1枚の方が安定しないかw
0637Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:19:04.45ID:Mz1qTgZD
SLIはゴミだよな
2枚買っちゃうんだったら1枚高性能のが無難
0638Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:20:25.36ID:C+XFj/zp
1070二枚売って1080Ti買うべき
お釣り来るだろ
0639Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:36:52.71ID:GGUqr2Ke
SLIとか一度やったやつは次はシングルに戻すやつが多いらしいな
俺もそうだけどw
SLIにしてすげー、後悔したわ
0640Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:45:29.41ID:bMyao18R
なんかロマンあるけどなSLI
Voodoo2枚挿し思い出す
0641Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:04:58.05ID:abIpo7WY
4Kとかやる人はハイエンドをSLIにするんだよ。
0642Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:28:18.25ID:s8V1yccd
>>638
こねーよw Tiじゃない素の1070だぞ
1080ti一枚分の金にはならん
0643Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:31:17.51ID:s8V1yccd
1070と1080tiとのベンチ比較があった
ゲームによってはわずかに勝つ、ゲームによっては大負けって感じだな
俺なら1080ti一枚だわ…
0644Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:40:31.37ID:abIpo7WY
>>643
俺なら1080TIを2枚だわ。4Kで60Hz出したいからね。FF15とかニーアオートマタとかで。
0645Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:55:43.80ID:1zrv5Lmi
マルチGPUはマルチディスプレイやるときの負荷分散用だな
間違ってもSLIとかCFとかやってはいけない(戒め)
0646Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:05:38.84ID:abIpo7WY
>>645
SLIにしないと4K60fps出んぞ?
0647Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:44:23.50ID:nfbfYAoo
GTX750Tiがチャパ王だとしたら1080Tiってどれぐらいつおいんですか?
0648Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:48:16.07ID:+x6X5Lsw
今1080tiSLIの人は1180出たら2枚買い1180tiでたらまた2枚買う
0649Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:09:50.41ID:CfaYTT/M
>>644
FF15のSLIプロファイル追加されたん?
Inspectorで弄るのめんどいから待ちだったんだけど追加されたならやろうかな
0650Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:16:58.58ID:Nhh7BCkP
SLI対応なんで激減してんのに
0651Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:57:14.24ID:1zrv5Lmi
>>646
正直4Kで60出す事にあまり意義を見出せない
みんな最低でも60あるんだから、アドバンテージが薄い
解像度なんてよほど低く無い限りネックにはならんし
やはり144/240Hzでしょう、FHDじゃ軽いからWQHDくらいで
あと人間の視界はもっと横に広いから、そちらを拡張するのもアリ
4Kのまま上下に黒帯入れて、代わりに接近すれば同じだけど
0652Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:00:43.66ID:opENQBP7
ネックにならないって何の話だよ FPSか?
みんながみんなFPSやってるわけじゃねえよ
0654Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:21:47.62ID:Kr5pTa88
Galaxy、抽選で古いGeForce FX5500をGeForce GTX 1080 Tiに無償交換
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1122547.html
2003年に同社が投入した「GeForce FX5500」では、
現段階では最上位の「GeForce GTX 1080 Ti」に交換できる。
GeForce 6/7/8/9世代や、GeForce GTX 200/400/500/600/700世代の一部モデルも対象で、
“古ければ古いほどハイエンドモデルになる”のが特徴となっている。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1122/547/1_o.jpg

中古・ジャンク漁り急げ!
0655Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:22:35.09ID:YlhWimPC
「「「「「「抽選で」」」」」」」
0656Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:32:51.96ID:Drx2B1hL
「日本のユーザーが対象となっているかどうかは不明」
0657Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:37:51.43ID:92eMBIrC
抽選という名の情報収集ですよね?わかります
0658Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:43:08.16ID:5JnV5HLF
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
0659Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:46:27.83ID:0NcXTz4v
>>658
めっちゃ懐かしいな
0661Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:57:15.06ID:VaNJsQgY
1080Ti2枚刺し計20万でやるFF15ってなんて罰ゲーム?
0662Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 13:01:00.45ID:s8V1yccd
「もうグラボしかないんです」
「ゲームしかすることがないんです」
「お金の使い方を知らないんです」
「貯金もないんです」
「僕ら最底辺の人間のことはほっといてください」
0663Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 13:40:56.31ID:YYh/OHoX
1080tiの在庫が結構出てきたね
価格も少し下がってきたようだし
米アマではevgaも$900台になったけど
円安が(>_<)
0664Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:02:09.84ID:C+XFj/zp
アキバPCマイニング煽りの記事に批判が殺到したのか後半記事出さなくなったなw
0665Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:06:57.97ID:vgNEK0zE
>>651
4KってのはMSAAのちょっと良いのくらいに思っておけば良いんだよ
4K4K言ってるが、なにか次元が違うすごいものだと思うから変なコンプが生まれる
0666Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:14:15.45ID:BAh6rfLq
急遽Ryzen 1700でサブPC組む事になったので1050tiあたりでも容易しようかと思ったけど
せっかくだし1150 tiまとうかと思ったらまだ半年以上あるの? めっちゃタイミング悪いなぁ
0668Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:15:47.63ID:BAh6rfLq
っつーかまさに丁度1年前の今1050 ti を税込み1万5千円でバイモアで買えたのに今どうなってんだ・・
5千円どころか8千円近くねあがってるじゃん おかしいだろ
0669Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:23:29.89ID:RAkzpp5g
>>668
税込15000は流石に嘘やろ
0670Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:31:40.28ID:vZFgUC8z
>>665
そういうこっちゃねぇよw
0671Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:40:59.70ID:vgNEK0zE
>>670
じゃあどういうこっちゃ?
そいつ明らかに4Kでゲームしたことすらないぞw
0672Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 15:35:22.88ID:Le7ghDlY
>>669
いや一年前なら15000余裕やろ・・・
ちゃんと読んで
0673Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:06:28.79ID:5JnV5HLF
確かに1万五千円代だな
価格.comで確認すればわかる
0674Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:37:09.72ID:3FkxDuPl
去年の2月か3月あたりに1050ti税抜き12800円で買ったな
普通だと15000円前後くらいだったな
0675Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:49:48.68ID:GNolZBhO
今すぐゲームしたいとかどうしても買わなきゃダメな人以外は待つべき
980から1080程の上げ幅はないけど680から770みたいなリネームではないし
シュリンクされてるので消費電力もそれなりに近い
0676Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:53:56.44ID:am3IFaox
2080いつ出るの
0677Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:58:09.52ID:Pc3qj2kc
steamのサマーセールは6月下旬ぐらいらしいしそれまでは我慢するか

というか6月下旬まで待つならGTX1180待った方がいいな
0678Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:02:40.77ID:GOP7GNQI
NTTXでmsiの1080がクーポン適用で64800だよ
0679Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:04:07.72ID:Mz1qTgZD
7960X
64GB
970pro 2T
1180ti SLI
ああこういうスペックにしてえ
imac proなんて絶対に買わないからな!
0680Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:09:42.09ID:GNolZBhO
>>675
自己レス訂正
消費電力は下がる
0681Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:11:05.27ID:GNolZBhO
>>678
去年のXデーは59800だった
しかも余裕で買えた
0682Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:13:58.78ID:GOP7GNQI
知らんがな(笑)
0683Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:19:27.82ID:StufjbwG
死んだ子の歳を数えるタイプ?
0684Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:04:30.25ID:ckigZaSm
買い時買い時言ってて結果的にずっと買い時逃し続ける人もおるんやろなあ
0685Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:19:47.81ID:4yHK1xNB
もうGeForceの価格変動に右往左往するスレでも立てれば?

あの時は幾らだったの〜だの、去年のいつ頃に買った俺を褒めてやりたいだの、買わなかった俺を説教したいだの、いつもいつもつまらん内容でスレ伸ばすなよ暇人老人ども
0687Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:34:58.78ID:5JnV5HLF
こんなスレで宣伝 余程在庫が余ってる模様
だがわしらはそんなこと関係なく1100シリーズを待つのみ

まあ型落ちでも半額ぐらいになれば考えなくもない |彡サッ |ω・)チラ
0688Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:13:13.42ID:StufjbwG
こいつらの為にも、早く11xx世代が売りに出ればいいな
毎日中古価格とにらめっこして一喜一憂している姿を見るのも心が痛いわ

おれは1080tiで高みの見物、1180が高性能なら乗り換えるし
今週末はキャンプでテン泊だから準備でwktkしてるというのに
0689Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:26:51.23ID:XVyQ8jKr
隙あらば
0690Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:31:15.77ID:ExNUrMym
知れ!
そして感じろ!
0691Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:35:20.98ID:tZEER21T
9XX世代から乗り遅れた俺氏11XXを待つ…
0692Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:37:42.29ID:aBZMUV7k
9xx世代から11xx世代とか中途半端路線全開やな
0693Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:49:41.70ID:5JnV5HLF
PC調子悪い
今までノーガード戦法だったけど
ノートンでもインスコしてみよう
0694Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:51:27.00ID:Le7ghDlY
>>688
おー行ってらっしゃい
せっかくのキャンプだスマホで5chに書き込みなんて無粋で無駄なことせず有意義に過ごして来いよー
自分の唯一の希望の1080tiから離れて気が狂わないように気をつけろよ
0695Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:30:31.10ID:Pc3qj2kc
GTX 1180tiが9万
NTT-Xのナイトセールでやってる
お一人様100台までだってさ
0696Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:33:53.34ID:Pc3qj2kc
GTX1080Tiの間違いな
0697Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:37:36.17ID:StufjbwG
おお、ほんとに9万だ
やったな、お前ら

これ買うんだろ? なあ、9万なら買うんだろ?

・・・あれ? 買えないの?
0698Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:40:30.48ID:Pf9vHe2U
7nmのgpuが出たとして、次は5nmになるのかな?
でも5だと2nmしか微細化してないから性能向上は鈍化しそう。
今後はどうやって性能上げるんだろうか。
0699Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:41:58.32ID:uZ/EPjfh
>>549
背景にGPP廃止は何故そうしたのかを考えたら・・・ってこと

君の意見は将棋で言う1手目で、自分の意見は3〜5手目の話だと理解していただきたい。
0700Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:04:27.44ID:q5fyqP86
amazonにくっそ安いグラボ出ててワロタ
1050が6000円とかどうみても地雷でしょ 中国のパチモンシリーズか?
0701Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:07:15.45ID:5JnV5HLF
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 1080Ti   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄1080Ti /|  ̄|__」/_1080Ti   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 1080Ti ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 1080Ti  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0702Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:14:23.38ID:qrm+rYUo
1170はよ
0703Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:14:38.07ID:7qOOsRlt
・・・

Geforce GTX 1150 Tiが出るまで、体育倉庫裏で三角座りで


スタンバってます!
0704Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:17:34.62ID:RnjAgozd
1100Tはまだですか?
0705Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:22.14ID:5JnV5HLF
安いのはみつからんかったがとんでもなく高い1050があるんだな
GTX1050が71万とか こんなん売れんだろう
0706Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:27:36.75ID:RXj47jc0
中々出ないからいっそグラボ無しで組んでやろうかと
1180刺したら感動せんかな
0707Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:32:33.90ID:5JnV5HLF
>>704
       ,..-──- 、
     /  _    \
    /    〈_〉    ヽ
    | _______ |
    | ______  | 
    |〈__人__〉|  | 
    | |   L     |  |
    \ヽ  _   イ / 
      ヽ  -  / 八
       l ヽ_/ /::::::ヽ
0708Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:37:33.62ID:7qOOsRlt
>>705
た、多分マルチGPU、だよ!
0709Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:51:36.76ID:JbJx3hJW
>>632
そんな無駄にGPUに金使ってFO4で今更何やるんだ?
FO4なんて1050ti位でも余裕じゃないのかね。
4-5周位やったがとっくの昔に飽きたわ。
0711Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:57:23.46ID:5JnV5HLF
わかってくれる人がいたw
0712Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:13:12.55ID:T7dibbcc
パトリックかwww
0713Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:33:55.72ID:/na+xzte
もう中古価格とかみる必要ないぞ
新しいの買っとけ
0714Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 01:19:12.34ID:yDN0DSt0
マイ厨の酷使したグラボが出回ったおかげでオクとかで中古あさりも敬遠するようになったし、見えない所での影響も広がってる気がするな
0715Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 02:32:07.56ID:L6kjlLVX
>>705
売れないだろうと思ってるならスルーすればいいだけ
世の中マジのバカやアホがいるからたまに71万でも買う奴はいるし
最近Amazonのアンケートに答えるてクレカの全情報入力すると1万円貰えるってメールが出回っただろ?
どれだけのアホどもがクレカ情報入力したと思ってんの?ww
0716Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 02:54:55.63ID:sfbcllJt
                     nへ
                     | )/
                    / /
                    / /
           ∧_∧   //
           (  ´Д`)//
             /     /    はーい
            / /    /
          ./ /    /
0717Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 05:12:17.01ID:GX1AXkvl
>>709
NVIDIAが出してる1080ってMODとかこれからでるマイアミってMODだと1080以上は欲しくなるからそれじゃね?
0718Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 06:15:56.05ID:KMrICQOk
FO4って、マイクラの描画チャンク数みたいなものに相当する
uGridsToLoadの値いじれば加速度的にfps落ちるしな
0719Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 11:51:33.23ID:CYbeQKzx
なんか掘りに使われたグラボはダメみたいな話のソースってあるかな?
1080が5万になったら買おうとしてたんだけど。

https://askmona.org/7553
0720Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 11:52:43.39ID:L/X78KNS
ソースっていうか普通だろ
そもそも消耗品を中古で買うこと自体間違ってる
0721Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:00:22.88ID:CYbeQKzx
保証期間も3年あるし、修理すれば平気って訳じゃないのかな?
0722Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:02:06.55ID:PRbnlNFc
こんなスレで宣伝 余程在庫が余ってる模様

だがわしらはそんなこと関係なく1100シリーズを待つのみ

まあ型落ちでも半額ぐらいになれば考えなくもない |彡サッ |ω・)チラ
0723Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:06:24.01ID:HyM7Z86r
GTX1180のオリジナルを米尼から輸入するのがいいのかなぁ
いくら半額でも2年前の型落ちだしなぁ
0725Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:41:31.49ID:Q0ap0GCi
半導体の劣化って定量的にどう出てくるん?
0726Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:49:16.29ID:UT4hwtrP
>>724
これうせやろ
1170で1080tiとほぼ互角とかないわー
0727Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:07:58.78ID:PRbnlNFc
これ1080Ti買っちゃった人やっちゃたね(ノ∀`)アチャー
0728Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:10:40.96ID:PRbnlNFc
1080Ti買った香具師 涙拭けよ
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
0729Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:12:01.37ID:jN83POwe
1080Ti(笑)
0730Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:12:27.71ID:PRbnlNFc
 おいらの1080Tiが1170に負けてるよ ママ〜(涙)
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ  
            ゝ∀ く  
           ∧_∧  |  
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
0731Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:16:51.37ID:ZpVGauCG
これもう1080tiは5万じゃないと買う価値ないな
0732Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:22:26.64ID:PRbnlNFc
|←Hard |
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←全1080Ti  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Hard|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                1170クダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |
0733Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:33:07.70ID:zeKfGI7R
>>722
「余程在庫が余ってる」って書くとただの手助け
0734Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:35:57.15ID:Rn4hLNqL
1080Tiさんザッコwww
0735Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:39:03.02ID:kULt37vc
てことは1160は1080並かなぁ
期待しちゃうぜ
0736Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:56:23.16ID:ptMh4mnT
は?セールでかっちまったよ!ふざけんな!
499ドルかよーおいおいおいおい
0737Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:04:43.23ID:mhbravWp
あぶねー! NTTの1080 6万5千円買うとこだった! まじあぶねー!
1170出るまで待つことにした
0738Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:06:36.24ID:mhbravWp
やっぱ、メモリもビデオカードも今は買い時では絶対ないな
0739Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:09:15.42ID:ptMh4mnT
完全に買い時ミスったわ
米アマゾンも個人輸入しやすくなったし待つのが正解だったわ
0740Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:11:53.41ID:4PnJmonk
米尼は出て1ヶ月は直送無理だと思うぞ
0741Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:21:59.70ID:5pBZUI3v
>>724
1170が1080の性能で1080の価格!!
0742Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:31:30.69ID:Ed7JMTCT
>>724
これ発売いつよ
誰か翻訳頼む
英語はアルファベットくらいしか読めねえ
0743Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:36:56.31ID:12qj1bTm
>>742
どうやら明日らしい
0744Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:44:44.10ID:PRbnlNFc
〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)  はいはいうそうそ
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
0745Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:48:21.85ID:7eOdmbxV
1080tiとほぼ同等とか1170想像以上に良さげだな
1180値段分からんけどけど性能比まんまなら重いゲームでもFHD120fps安定するの多くなりそうだし
一番の問題はMSRPとどの程度乖離するかだがさて
0746Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:56:07.13ID:PRbnlNFc
>>724は 1170が今年の夏の 1180と同じ7月か その二週間後の8月に発売と書いてありまつ
0747Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:57:52.17ID:0qFhYN3y
>>742
NVIDIA GTX 1170仕様、価格、性能、および発売日 - 暫定
GeForce GTX 1170は、TuringアーキテクチャをベースにしたNVIDIAのハイエンドグラフィックスカードです。
2018年にリリースされる12nmプロセステクノロジを搭載しています。

NVIDIA GeForce GTX 1170 - 仕様、価格、発売日(暫定)
私は、この情報が暫定的であり、より多くの情報が明らかにされたり、既存の情報が確認されたり却下されたりするにつれて
変更される可能性があると言及しなかった場合、このページは常に更新され、最新の情報が常に提供されます。

仕様
GeForce GTX 1170は、最新のリーク、噂、情報によると、約400mm2のコードネームのGT104という104クラスのGPUを搭載しています。
GTX 1170には約2688のCUDAコア、256ビットのGDDR6メモリインターフェイス、8?16ギガバイトの12Gbps GDDR6メモリがあり、これはGTX 1180よりわずかに遅いメモリです。
グラフィックスカードのコアクロックは約1.5GHz、ブーストクロックは約1.8GHzです。
このグラフィックスカードのTDPはまだ未確認ですが、140?160Wの間のどこかになると予想されます。

パフォーマンス
ピークFP32の計算性能は、グラフィックスカードのクロック速度と応じますが、9.75 TFLOPS程度になると予想されています。
これは、NVIDIAの既存のGeForce GTX 1080 Tiの同じくらいです。
GTX 1080 Ti比での性能はOEMではやや低いですが、消費電力は大幅に低くなります。

価格と発売日
価格設定とリリース日は、製品発売の中で最も流動的な部分なので、これは間違いなく変わる可能性があります。
しかし、夏にGeForce GTX 1170がリリースされる予定です。すべてのリークと噂は、7月のGTX 1180と同じ時期にデビューを指しているので
GTX 1170は1180と同じ時間に、または数週間後の8月に購入できると期待できます。
価格設定に関しては、NVIDIAはGTX 1070と比べてGTX 1170の料金をさらに高めようとしており、一部では約499ドルの値札を指し示しているという。
0748Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:00:50.27ID:0qFhYN3y
途中送信しちまった
あとは画像みればわかる
0749Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:08:02.16ID:PRbnlNFc
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄1080Ti ̄ | | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
0750Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:09:58.96ID:Ed7JMTCT
これでようやく1080ti購入連呼のキチガイが静かになるか
やったぜ。
0751Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:11:08.59ID:/9L++/yV
1180いくらになんのかね
性能しだいでは1080ti売って買うんだがな
0752Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:11:18.56ID:12qj1bTm
えっまだ1170じゃないの?
0754Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:18:50.98ID:NT0/VhRd
1180Tiオリファンの発売はいつなの?
0755Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:19:55.95ID:ZpVGauCG
8月か・・・
遅いなぁ
他のパーツだけ買っておくか
0756Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:20:27.57ID:hsKf/2rC
>>726
え、いつものことやん?
0757Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:20:51.22ID:UT4hwtrP
思ってたより11番代の性能凄いね
MSIからオリファンの1180tiがでたら絶対買うわ
0758Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:29:39.27ID:5aq9JCtS
鼻血出るほど我慢して待った俺歓喜
0759Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:30:50.59ID:WQo/Q6rd
8、9月か
0760Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:33:45.92ID:yVTJOh4W
急にリーク増えたし、ようやく確定か
実際のところゲームしないし、オリファン出るまで待つか
0761Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:39:41.78ID:iYfyT/bT
500$超えって高いなぁ・・・
0762Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:46:34.77ID:L6kjlLVX
2年も1070使って飽きてきたからはやく1170売れーよー
1070は980Ti(250W)超えの性能で150Wの最高のGPUだったぜ
1170も1080Ti(250W)超えの性能で150Wなんだろ?
0763Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:50:47.92ID:4oKEjY85
あくまで不確かなリークなので半信半疑の方がいいぞ
いざ発表で微妙でズコーは勘弁だからな
0764Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:56:07.29ID:WsL3jBfQ
今、3万で当時買ったRX480だけどこれなら今夏にGTX1170に浮気しようかな。

多分同じ消費電力で性能倍になるよな(値段も倍になるけども)。
まぁ、FluidmotionとかFreesyncとかその他犠牲を払わねばならんが。
0765Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:15:47.92ID:DX0piV94
前のリークだと1180が1080ti性能じゃなかったか?
しかし70番台は出る度に値段上がっていってるな
0766Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:24:01.84ID:PRbnlNFc
ほぼ1170が1080ti・・・つまり1180は・・・
0767Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:29:21.85ID:M9BPpxOf
>>725
半導体と言っても色々と有るんだが、物は何?
具体的に劣化の何が知りたいんだ?
定量的と言われても大量のデータが有る訳で

GPU
0768Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:29:24.70ID:FL6dxmFx
G-SYNCも止めてくれんかな
0769Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:34:24.74ID:9iRWJuTV
>>726
70が80Ti同等以上の性能で出るのは毎度の事だな
高値で最近買ったんだろうが1080Tiに期待しすぎ
現行機の1070で980Tiちょい超えてるからな

そもそも次世代80が現行80同等以上の性能で現行80Ti未満の性能で出たとして
値段にもよるがそれに魅力感じるヤツは少ないだろうな
0770Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:45:13.83ID:dAZWxSL7
>>726
1070と1080の差が1.2倍程度で1170と1180の差も1.2倍程度だからあり得なくはないんじゃね
0771Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:50:05.62ID:pXNGchRN
1ドル100円送料無料で計算するのやめ
0772Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:59:58.02ID:RPDdGWTy
オリファン9月だったらきちいな せめて8月1日にオリファン発売してくれ 流石にちょっと遅い
0773Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:15:31.05ID:x02BtBaa
>>768
HDMI2.1のVRR機能がG-SYNCと同機能にならないかね?
いつ実装されるかは分からんがなぁ
0774Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:28:15.62ID:KMrICQOk
>>719
マイナーへダメージがあること言ってうっぷんを晴らしたい、または
中古価格へダメージがあること言って自分が安く買いたいやつだから気にすんな
GPUにもサーマルスロットリングがあるからきっちり冷却しないと性能でないから
マイナーのほうがきっちり冷却してるだろうしな
0775Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:29:46.12ID:NT0/VhRd
HDMI2.1対応モニターってまだ出てないんだな
ケーブルはあるみたいだけど
0776Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:39:47.83ID:Cu/ezAF4
>>774
24時間使うように設計されていない物を負担かけて
半年も使えばいつ壊れるか分からない状態になっているけどな。
0777Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:45:37.27ID:x02BtBaa
G-SYNCの方が良いのでHDMI2.1VRRはGTXシリーズには実装しません!とか言い出しそうw
0778Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:52:06.44ID:6+mWodea
G-Syncはドライバーが邪魔しなかったらFreeSyncよりは上なんだけどな
ドライバーが邪魔しなけりゃね・・・
0779Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:00:42.00ID:Q0ap0GCi
>>767
具体的に中古グラフィックボードは何の数値が悪くなる?電源使用率?
0780Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:01:38.88ID:pRrGtZ0K
オリファン1180は8月か
それまで金貯めるか
0781Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:06:04.33ID:sfbcllJt
なんかギリギリうるさいと思ったら1080tiおじいちゃんの歯ぎしりか。
入れ歯なのにカワイソス(´・ω・`)
0782Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:15:04.29ID:tucsCXW1
売って買えばいいのにね
0783Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:19:20.11ID:hoR2gb8+
>>774
俺は1060を500ちかく動かしてるマイナーだが、コスパきにして電圧は定格から下げてつかうしチップセットも若干書き換えるし24時間使うし、冷却に金かけるの勿体ないから特に何もしないぞ
だから絶対中古GPUは買わねえ。熱とかコンデンサ寿命以前に、チップセット書き換えるもの。
0784Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:24:51.01ID:hoR2gb8+
マイナースレじゃないからこれ以上書かんが、
@少しでも電気使用量を下げるために電圧は再下値。コンデンサの安定動作範囲はガン無視。マイニングは突発的負荷はほぼないのでそれでもうごく。
AチップセットはイーサOSに最適化(書換)。
B放熱より同じ面積にどれだけ積めるか。部屋全体を工場用送風機で冷やしてその場しのぎ。GPU冷却でみると最悪。特にVRAMや電源。
C配線むき出し敷き詰めるとバックプレートのないグラボはショートするから突起を削ってる

それでも中古買うか?おれは買わん。
0785Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:31:19.68ID:hoR2gb8+
BTO店員の口車に乗せられてグラボ買わされてWindowsアプリでマイニングしてるじょうよわちゃんの中古がハードゲーマーの中古とどれだけ差があるのかは知らん。
0786Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:45:25.84ID:zFE9+oGg
危ねえ もうちょっとで1080tiぽちるとこだった ヒューッ
0787Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:56:45.62ID:ckBfNsdJ
ペットと家畜は別物やっちゅうことやな
俺は押し入れに全部入れとく派だからどうでもいいけど中古市場は物凄い荒れ方をしそう
0788Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:57:48.98ID:sfbcllJt
業者ちゃんが三連投してまで必死に中古売ろうとしてんな(´・ω・`)
どんなに必死になっても1100シリーズもすぐ来るし、

すぐぶっ壊れるギャンブル中古は誰も買わない下がる一方だよ
0789Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:03:27.06ID:rHdVntwD
実際の性能は下がるだろ、ここまで上がるとは思えない
ライバルがアレだし、これじゃ1160や50Tiでアレの爆熱電気暖房機に勝っちゃうだろ
0790Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:03:54.19ID:20w2SJKF
wccftechを信じていいの?
1180tiのエイプリルフールネタのせいで疑心暗鬼になってしまう
0791Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:08:14.59ID:PRbnlNFc
>>784
書換えって時点で中古いらんってなる(´・ω・`)
0792Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:09:18.16ID:KMrICQOk
>>783
サーマルスロットリング発動してねぇ時点で冷却に関しては合格w
0793Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:19:48.95ID:1WKGCy3J
>>790
ハイニックス、サムスンとかはGDDR6は確実に量産されているから時間の問題だろ
0794Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:39:25.61ID:Q6RjqCFO
レイトレでさらに重くなるんだろうなあ…
FHDから抜けられない
0795Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:42:44.29ID:/cb/UEAX
1170ってtensorコアも搭載されるの?
0796Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:47:05.39ID:4oKdHTn7
くるで!
0797Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:53:01.12ID:9nL1Rwet
おお?
0798Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:01:59.23ID:PRbnlNFc
クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ !?
0799Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:08:54.78ID:xTRwZ5iz
レイトレでシャドウマップとかSSAOとか要らなくなるからむしろ軽くなるまであるかもしれない
0800Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:13:12.50ID:hIpgm1MY
中古とか発売直ぐならまだしも既に2年以上立ってるのなんかどんな使われ方したか分からんし気持ち悪いから絶対いらんわ
はい、この話は終わり!
0801Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:27:25.18ID:dSNCdXr4
くりゅの?
0802Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:35:03.37ID:CiU66GiR
来週の金曜日はBFVがお披露目されるんやでー
ああそうさベトナムだがなあああ
戦場は地獄だぜぇーふぅはっはっはっはっ
0803Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:44:59.53ID:PRbnlNFc
しかしFPSはベトナム好きだね
0804Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:46:39.58ID:PRbnlNFc
RS2もベトナムやし
0805Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:47:55.65ID:PRbnlNFc
>>795
voltaじゃなくてturingだからないような気が
0806Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:02:19.04ID:kULt37vc
>>802
BFVのVはベトナムのVか、なるほどー
俺はPC版とPS4版両方買う予定、楽しみー
0807Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:06:54.00ID:vBYh0tr2
ナム戦か
どうしようかなぁ
AUGが出ないならやる意味無いし、、、
0808Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:25:32.18ID:9nL1Rwet
>>783
このスレのお陰でgpuの中古だけはあかんことがわかってありがたい。
0809Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:58:04.44ID:CiU66GiR
あのーベトナムだけは無いのですが、、、
何かすみません、、。
0810Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:16:54.73ID:PRbnlNFc
        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0811Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:21:28.34ID:k2lgogWg
買ってない奴が買ったやつにマウントかますのがゲフォスレの流儀
0812Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:27:53.16ID:Zd9e2vSs
お前らなら152万円で買ったよな
0814Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:46:04.55ID:vm70pxqT
>808
おかしな中古ばかりじゃないけど
ブルスクで落ちだしたら本格的におかしくなる前に
速攻ヤフオクで売り逃げて新品を買うって
言ってた人を見てから俺は中古を買おうと思った事が無いね
0815Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 23:44:40.55ID:M9BPpxOf
>>779
半導体部品の特性は結構なバラツキが有るのは承知してると思う
で、劣化状態の判断には、その固有の石の初期静特性データーが必須になる
つまりバラツキのある部品の劣化判断を初期静特性データーなしで行うと参考にもならない結果しか出せないと、、

一般にロジックの場合には劣化してくると徐々に電源電流が増加してくるが傾向が多いが、ダイ温度は殆ど上昇しない
そして流入した電流の多くはは色々な出力ピンに電圧として現れる
当然、H/Lの閾値マージンが削られる(内部回路的にも)、同時に線路インピーダンスが狂うので動作が不安定になってくる
0816Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 23:56:45.66ID:M9BPpxOf
野暮用から帰ったらカキコになてた

伝送エラーが増えるので所定の速度が出ないとか
モニターロストがちょくちょく起こるとか
起動時のイニシャライズに失敗してリトライで起動に時間がかかるとか
0817Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:00:57.00ID:YiSmcd7V
まあ、グラフィックボードには普通に寿命という物があって中古=安い の理由は、その寿命を削っているからの安さだしねぇ
そこにマイニングなんてグラボを通常では考えられない負荷が掛かる環境が出来上がっちゃって、潜在的不具合ありの物が入り込み
更に買い替え&廃業などで不具合こそ出ていないものの高負荷が掛かった物が通常中古品に紛れて並んじゃっているんだから「手を出すのが怖いな〜」と思うのは、ある意味当たり前だと言えるよね
0818Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:09:02.48ID:wb934I3O
寿命で言えばボードよりファンの方がはええと思うけどな
壊してる馬鹿って冷却不足、ショート、クソ電源の巻き込みだろ
ボードの品質は昔と比べてはるかに良いし
0819Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:27:58.56ID:0UxTBeBE
上位品を使わない方はみんなそうんな書き込みしますね
0820Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:30:05.14ID:EOosMgAd
新型は8月くらい?
0821Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:32:15.77ID:1GPm7SvO
そういやファンって簡単に交換できたりするの?
0822Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:00:16.13ID:YARDaXyo
1080に久しぶりの特価きてるぞ!
買い逃してる奴は 急げぇぇぇぇ!!!!
0823Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:08:34.04ID:WNFhqgj+
在庫捌くの大変そうですね
0824Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:10:41.92ID:6wsnlHUF
1180の国内価格とか知りたいけど、どうせ7月頃まで出ないだろうなぁ
0825Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:17:04.46ID:d5O0JyJM
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160528005/
>449ドルの「Founders Edition」は,GTX 970より低い消費電力で,GTX TITAN Xより速かった

1170も
「499ドルの「Founders Edition」は,GTX 1070より低い消費電力で,TITAN Vより速かった」
みたいな感じにレビューされるだろうね
0826Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:19:55.77ID:aDXYXeTS
Xpか

名前が紛らわしい
0827Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:24:16.25ID:d5O0JyJM
つーか、改めて見ると
1070って980TiどころかTITAN Xより速いんだなw
1170もTITAN V超えあるかもな
0828Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:34:04.25ID:lJB6Mo4t
>>822
どれだよ
リンクくらい貼れ無能
0829Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:45:25.60ID:r/24s3Kd
あ、リンク結構です
0830Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:47:33.40ID:Dgmx7BN6
gtx970も780tiの95%前後出てて1000シリーズよりややドル定価安かったし
定価高めのはずの1170がtiぐらいは出てないと
0831Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 02:31:12.58ID:TtpzPvTI
セールってことはそろそろか
0832Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 05:12:43.85ID:yRiGVt+u
16nmと殆ど変わらない12nmだからなあ、あまり期待しないほうがいいと思うよ
0833Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 05:20:03.15ID:NgGFhEke
消費電力の改善が大幅って
マイナーが一斉に切り替えるから一般人は1100手に入らないかめちゃめちゃ高額になるよね
逆に赤字転落しそうな1000シリーズが中古に溢れるのか
すげー数出てきそうなんだが
0834Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 05:43:29.75ID:julzzZQw
定価高くなってるのはメモリの供給のせいでしょ
12nmだし1170は1080tiよりちょっと劣るくらいになりそうな気がする
0835Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 05:44:01.65ID:y7ZDR3ko
末期の1070新品が35Kとかで叩き売りされたら買おう。
0836Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 05:47:05.66ID:MYAkMFmD
マイナーなんてゴキブリまだ息してるの?
0837Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 05:51:18.29ID:Kq/7wpba
酷使されている上チップセット書き換えられているゴミが大量に中古市場に出回る地獄絵図
0838Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 05:59:17.21ID:y7ZDR3ko
中古買わなきゃいいだけだろ。
ゴミと分かってて買う奴はそういない。
0839Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 06:14:19.11ID:Cuqsh1KN
>>835
その頃には1160買った方が何もかも得になってるよ
0840Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 06:20:40.14ID:Kq/7wpba
>>838
まあそなんだけどね
0841Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 06:33:33.15ID:CHoEkwAF
1160は1080並み?
0842Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 06:39:31.68ID:Gh2lY928
勢いないな…
新情報なしか
0843Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 07:06:04.25ID:nRazO6j4
予想外に進化するんだなー
でも1080のままスルーします
FHD環境+WinMRのメガネで力不足感はまだ無し
消費電力もまずまず低いしマイナーじゃ無いからね
4kモニタへ移行して第2世代のVRになってやりたいゲームが出てからで良いや
それより前にSkyrimVRをやる時間作らなきゃだ
0844Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 07:09:49.93ID:JgP6buOY
公式スペックはよ

安心させてくれ
0845Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 07:27:12.50ID:5Cy1siKy
1180に関しては俺も動く
0846Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 07:34:46.83ID:GZy1xCy5
でも来年までなんもリリースされないでしょ
ベンチ三昧なの?
0847Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 07:36:49.92ID:TtpzPvTI
msiのオリファンはいつかな 9月だったら寒いわ せめて8月上旬に頼む
0848Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 07:40:22.74ID:g6sxsaqp
1080tiを買った奴は発熱するゴミを買ったという訳かw
1年くらいドヤれたんだからまあ良かっただろ
これからもその熱の出るゴミで頑張ってくれ
0849Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:12:21.74ID:KRemghJC
アホのくせに中途半端にカネもって自慢、隙あらば自分語り
1080ti持ちは鼻持ちならない奴らだぜw
0850Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:14:28.06ID:m69Nkuaw
>>825,827
Xは前世代のGM200
なので1170と前世代Xpの比較が同条件
先行次世代品のVとの比較は1070とXpを比べるようなもんだw
0851Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:29:43.27ID:nRazO6j4
しかし1170の伸び率は素晴らしいけど1180Ti?が4k60Hz以上を満たすかは不明なのかな
どっかで32:9モニタ(3940x1080)の細長いモニタの記事を読んだけど、それだと現行モデルでもいけちゃうんだよね
単に臨場感を求めていくと3画面以上かそのすごいワイドのモニタやデカさだけならプロジェクターへ行くか
4k8kな次世代VRを待つかだけど、後者だと1180Tiでも力不足っぽいんじゃ無いかと思いつつ期待を上回ってくるのかな
0852Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:31:07.27ID:MXx6PUyf
グラボなんて何買ってもいつか後継に抜かれるのなんて分かりきってるだろ
新しいの出たら買う
それだけだ
0853Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:48:30.78ID:/O4Wl9B/
1170の予想が9.75Tflopsで1080は8.83Tflops、1080tiは11.34Tflopsだから
純粋な性能ならどっちかというと1080寄りだよね。
0854Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:08:52.81ID:8DFhQb2q
俺は1160で低みの見物でいいや
GDDR5だったら見送ろう
GDDR6だったとしても12Gbps品だろうか
0855Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:23:51.28ID:HW6IecQ0
ヨドバシってなんでグラボだけあんな値引き率低いんだ
CPUはポイント含めれば少し高いくらいなのに
0856Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:42:22.85ID:cIl4v8uy
>>852
小学生かよお前ww
0857Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 10:16:13.57ID:qt4Gu781
小学生っつーか可哀想なアスペ
0858Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 10:25:56.69ID:CT3AiYV8
>>815
定性的でも良くわかったわ
ありがとう!!
0859Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 10:39:46.52ID:CT3AiYV8
>>856
>>857
毎回買えるくらい金つぎ込む人間だっておるやろ…どんだけ貧乏なんだよ働け
0860Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 10:58:31.73ID:0mgYN6sO
1170が7〜8月だと1160は8〜9月くらいかなー
買うのはもうちょい後だろうけど
0861Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:03:13.97ID:w0mKz0IP
最近は4k60でNGワードにするのがおすすめ
0862Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:04:36.35ID:bXn7zbwE
titanVがあの構成で1080tiの15パーアップなんだから

1180=1080ti がせいぜいだろう
で、後に出てくる1180ti=titanV 、titan系のアップデートはそのタイミングであるだろうね
0863Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:41:27.12ID:WhfVGpPf
マイニングとは無縁の1050tiは中古で買って特に問題ないけど、VRゲームやりたいからグラボの買い替えとVR機器の購入を検討するか

>>843
Fallout4VRやりた過ぎる
0864Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:44:38.67ID:wENwiy3C
777townでパチンコ・スロット動かしてみたけど1050で充分だぞ
0865Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:56:21.62ID:P2+PlqVS
>>863
VRなら11xx買った方が幸せ
0866Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:57:18.13ID:Qtt9fDbD
>>864
まぁ560tiのサブ機でも動いてたしね
0867Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:07:20.30ID:7odOOezh
5XX代は買い時じゃない型番だったな
Pascalと次はシリーズ自体が買い時と言えそう
0868Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:40:30.12ID:ElT6gc/K
Already 2016 has been launched.
0869Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:32.07ID:h4YeBPvN
>>725
半導体は使う場所によって設計段階でグレードもレーティングもかなり持たせてるから
定量化なんて無理だろうな。
0870Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:51:16.47ID:hOZFMdp/
5XX台のグラボは買い時うんぬんよりも
円安の極みみたいなときだったからみんな買ったって感じする
0871Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:04:29.69ID:ugrjdh7U
GT 1030 のコア、後から出た GP108-310 は DDR4 向けみたいなんだけど、
先に出た GP108-300 (GDDR5向け) よりダイサイズが少し大きいのな。
メモリ関連は当然ながら遅いけど、フィルレートは逆に少し速い。
どういう立ち位置なのかね… >GP108-310
0872Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:12:49.37ID:lJAPj8C4
>>862
titanVをゲーム目的で買った一般人が一番報われないな
0873Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:22:05.98ID:lJB6Mo4t
1180=1080tiだったら1170はなんになるんだよ
1170=1080なら買い替えマジ意味ねーじゃん
そんなAMDみたいなマイナーチェンジは流石にしないだろ
0874Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:43:23.17ID:/O4Wl9B/
ワッパは少しよくなる
0875Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:50:07.76ID:VpS2hZ0P
お前ら又夢の話してるのか?
0876Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:59:06.48ID:OewVKg9X
前は780ti→980くらいの進化でも結構満足してたがね
やっぱPascalのインパクトは大きいね
0877Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:08:02.73ID:d5O0JyJM
Radeonは今年リネームの500Xシリーズで来年に繋ぐの確定してるから
今までのリークが全て偽の可能性があり
まさかの1070リネーム1075とか1080リネーム1085で
1080Ti継続って事もありえるわけだな
0878Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:23:44.35ID:vTWjhvSN
8800→9800の時のアレをわりと忘れてないからな
まぁあの時より巨大企業に成長した革ジャンが今そんなんやらなさそうだけど
0879Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:29:37.74ID:hOZFMdp/
>>870
円高だったわ・・・
0880Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:40:52.90ID:lJAPj8C4
>>862
これで間違いなさそうだわ
1170=1080
0881Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:10:10.68ID:AUQc8CSS
だけど過去の流れ的には全世代の80tiが次世代の70じゃない?
0882Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:19:34.11ID:P2+PlqVS
今回伸びないから延期されてたね
0883Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:22:27.73ID:6wsnlHUF
1180>1080ti>1170>1080
こんなもんかと思ってたけど高く見積もり過ぎか
0884Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:31:18.19ID:/O4Wl9B/
GDDR6を16GB積むとコストどれぐらだろ$300ぐらい?
0885Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:52:44.88ID:abzvBBQo
まだ噂の段階だから過度な期待は禁物だな
0886Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:54:19.86ID:6n91MbYG
久々にきたけど2000番台ってなんだったんだ
0887Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:07:31.18ID:3EMmoo9C
ブラウジングではファンを回さない、ゲームでは常に回しておきたいときの境目の温度ってどれくらい?
0888Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:26:51.32ID:AUQc8CSS
>>882
伸びないからって言うけどリークでは予想より伸びてたのと伸びてないの二通りあるからまだ性能は断言できなくない?
0889Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:27:11.17ID:abzvBBQo
>>887
35億
0890Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:31:49.16ID:a0whbK91
1080tiにある程度差をつけてたら1180買うけど差がないならcpu第九世代出てから12xx以降買うだけだな
FHD高画質高fpsとなると80tiでも不安なゲームあるし
0891Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:48:00.31ID:Dgmx7BN6
そりゃ昔は定価がより安かったしな
0892Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:54:12.04ID:ISn26clg
>>887
自分でグラボの温度調べりゃ分かるだろ
0893Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:27:22.26ID:ZB8piUi6
ま、今は買い時ではない事は確かだ。
あと、数ヶ月様子みだ
0895Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:57:46.38ID:Kq/7wpba
>>852>>859
つまんらん奴らだな〜
そんなこといったらこのスレの意義ないじゃんw

金で何でも解決できる世の中かもしれんが
そんなこといったらリアルタイムでレイトレーシング
できる1500万のグラボ買えっていうレスで終了になっちまうw
0896Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:08:50.00ID:HGKM5dyr
aliexpressで売ってるpci-eライザーカード使えてる人いる?
0897Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:24:39.52ID:fxk1KYU2
>>894
12FFNはpascalよりクロックが上げにくいはずだがマジかっ!なんかブレイクスルーしたのかな?実際にtitanVはクロック微妙だったのに
0898Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:50:33.72ID:2vGJHNhx
>>897
TITAN VはTDPの範囲内であのクロックであって
TDP無視+水冷化ならPascal並みのクロックまで行けるよ
0899Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:24:57.73ID:iC8hmsKq
1080Tiまで値崩れしてないな
少々安くなったところでもう買う奴もいないだろうが
大量在庫確定だな
0900Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:55:48.42ID:UeluQbtw
なんか状況的に1080が出る直前の980tiって感じですごいデジャヴ
底値を納得済みで買うならアリかも?
0901Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:43.85ID:nRazO6j4
いや無いだろう980tiの時も同じだったはず
ランク違いで1160の代わりに1080ti買うか考えても無いだろうしそこまで下がりもしなかった気が
0902Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:02:21.19ID:tXeSnLQS
980tiって確かどこかのサイトで39800円くらいにならなかった?
ああ言うの見ると今更1080tiは論外
0903Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:06:55.97ID:kb1L2n0a
1080Tiが1170なら1260待てば超お得!
1350まで待てれば勝ち組!
0904Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:07:16.35ID:anp5OdPg
まさかのGeforce GTX 1050壊れ・・・
Geforce GTX 1050 Tiを急きょ購入

税込みで18,878円

一時よりも落ち着いては来たけどまだ高いねw
0905Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:11:24.71ID:zshDjQT7
>>877
AMDはvega12だとかGPU版のZenとか、今年新しいGPUでる噂はあるから、確定したとは言えない気が
0906Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:21:52.26ID:OQJTWyTW
1180まだなのかよ!!
0907Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:45:58.56ID:xL5K68hZ
グラボが壊れるのってどういう時壊れるの?
マイニング酷使とかPCゲーマー廃人とかか?
0908Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:35.24ID:anp5OdPg
>>907
どうやら当たりを引いたらしいw
0909Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:56.49ID:Kq/7wpba
       土器土器してきました
  ◯⌒"◯  γ⌒ヽ
 (; ・(ェ)・)∩| ・0・.|
 ( ⊃ ⊃ゝ    ヽ
 と__)__)  |__|∪
0910Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:52:40.75ID:WNFhqgj+
>>907
うちにいる間ほぼゲームしてるような人間だけど今までファンが壊れたり
αテスト中のゲームでFPS無制限にしたら温度上がりすぎておかしくなったり
あとは普通に外れひいて画面表示できなくなったとかもあった
今使ってる1070とか結構邪険に扱ってるのに壊れないから当たりだったわ…ていうと壊れるフラグ立った気がして心配
0911Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:54:19.17ID:WhfVGpPf
>>904
1050→1050tiじゃほぼ変わらんじゃないか・・!?
もうちょっと出して1060 6GBも良いかなぁと思ったり

ってか通常使用でもグラボって壊れるもんなんだな・・
0912Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:55:39.90ID:ADswFWnZ
俺は680がいきなりおかしくなった事あったな
このまとめサイトは人身売買を行っています
急にモザイクみたいな画面になって落ちた それっきり電源つかなくなった
0913Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:57:46.72ID:anp5OdPg
>>911
ありがとう

いや、PCI-Express x16 Gen 2.0 なのでお察し下さい(涙

グラフィックカードに限らずパソコンの機器には当たり外れはあるよ。

うん、あるよ(涙再び
0914Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:06:44.44ID:1wh6jiG+
>>907
ゲームなんて週10時間くらいのライトゲーマーだが
先日、久々に1070を積んでいるPCを起動したら
ゲームは出来るけど突然動画が見られなくなった。
ドライバ変えてもダメ、OSクリーンインスコもダメ、
別PCに積んでもダメ、保証切れてるで泣く泣く押入れ行きだ
0915Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:07:44.60ID:Kq/7wpba
数年間使用し続けて自然に壊れたおいらの7600GT
完璧に起動しなくなることはなかったがブルースクリーンでたり
画面に変な線が入ったり パフォーマンス落ちたり
ゲーム中グラの描画がおかしくなったり
0916Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:09:19.34ID:9lW8kDHJ
うわぁあああああ アフィカスが連投しているぅぅぅ
0917Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:18:34.41ID:Kq/7wpba
なぜか機械は使ってないといつのまにか壊れていることがある罠
0918Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:30:35.27ID:DqipwXRb
>>914
動画再生支援切れば復活するかもよ
0919Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:35:17.69ID:YbesSuMq
>>914
1070って2016年販売開始なのに、保証がもう切れる?
そんなことあるの?
0920Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:40:07.19ID:0UxTBeBE
1070 安いから泣く泣くとか言うレベルに無いと思います
0921Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:48:37.67ID:cIl4v8uy
ファンだよファン
壊れるのは大抵ファン
ファンが壊れてチップが逝く
0922Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:51:26.93ID:fsZRH3mW
こうなると1070の売り時だな
まあ1170手にしてからでも高く売れるからそれでもいいけど
0923Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:59:01.00ID:Ae0m0Olv
一年半使ってた1080壊れたけど無償で直してくれたよ

そうEVGAならね
0924Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:59:56.08ID:1wh6jiG+
>>919
2016年7月に購入したので…
保証は1年で終了
>>920
買った当時は5万以上したんだよ
サブPC落ちしていたとはいえ、そこそこ使ってたし
今のメインはVEGA56と今のサブは押入れから引っ張り出したRX580なので何とかやっていけてるけど
でもゲフォに最適化されたゲームはツライ
FF15ベンチとかVEGAより1070の方が圧倒的にスコア出るし…
>>918
後出しでごめんなさい
ハードウェアアクセラレーションオフにしてもダメだったです
0925Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:10:16.52ID:+pZzSBBl
グラボ壊れる前に毎回売り払ってるけど次はEVGA買ってみようと思ってる
0926Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:29:11.45ID:7NBxwDCa
EVGAは良いぞ。 ゾタはマジ糞 黒しこは電源しか買った事ないけどイマイチですぐ売ったわ
0927Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:33:44.47ID:AUQc8CSS
>>926
ゾタック買った事ないけどどんな所がクソだった?
0928Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:36:15.45ID:YX2pVq/r
>>924
お気の毒・・・ばれないようにしていまのうちに売った方が得かも
0929Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:46:45.95ID:WNFhqgj+
国内で買うならエルザもええでー
0930Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:51:36.92ID:Kq/7wpba
msiも最高 ちなみに今俺の隣で寝ている
0931Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:12:17.77ID:Ej5OkugD
MSIとかASUSってHDMIが2つ付いてて便利なイメージ
0932Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:20:30.41ID:a4v6TGTI
クソ代理店経由で保証1年になるのがね・・・
0933Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:26:10.07ID:HeXhtYjy
>>905
来年の7nmまで出ないぞ
0934Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:28:42.90ID:QUxx00XN
時期が悪いと言われても80や80ti普通に売れてるな
0935Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:29:45.78ID:x0azpZJh
>>924
お金持ちなら余計なお世話って話だが…。
何万もする物が壊れて、修理に出すって発想がないのが凄い。

と、考えるのは僕だけなのかな。
0936Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:36:50.52ID:BAZd2rRZ
値段は下がってきているからね
0937Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:41:47.06ID:TBAaK22R
国内メーカーとか保障切れたら修理してくれんからな、特にELSAとか
0938Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:55:09.93ID:NFo3ptlk
値段上がる上に保証期間まで削ってくるのか代理店って
最悪だな
0939Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 01:56:13.16ID:qZWJWOvc
新しいの待つかセール価格買うか迷うな・・・
0940Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 02:10:36.38ID:Asb8wWmg
俺我慢できなくて買っちゃったからこれからどんどん下がると思うよ。
0941Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 02:32:55.76ID:+OAf7/lx
>>932
ASK:どのメーカーのグラボも保証は1年に短縮!1年を1秒でも過ぎたら俺関係ないしw
0942Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 02:33:25.64ID:tyvotHCW
7月FE 8 9月オリファンかあ・・ まあ8月には出るだろうけど
0943Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 02:36:33.03ID:tyvotHCW
年末の珈琲8コアも気になる 一新したい人はそれまで待ったほうがいいのかね
8~9月まで待ったなら年末まで待ちたい気もする
0944Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 03:04:21.74ID:MflpnvXf
gtx1060使ってるんだけどたまに画面が真っ白になる
画面の電源入れ直すと治る
これって画面かグラボどっちが悪いんだろう
0945Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 03:31:05.76ID:d014TmHg
別のTVかモニタに挿せばわかるやろ
0946Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 07:30:07.65ID:lBw8yLy3
>>944
端子をフーフーすれば直るかもよ
0947Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 08:18:32.37ID:Yah+/1zw
80安くなってたから買っちまったわ
0948Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 08:18:38.54ID:0tgQGtLE
しっかり刺さってないに全部
0949Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 08:28:57.59ID:C0Bz4ebk
1080tiなんてもうすぐ産廃なんだから半額くらいで売れよ
未だに10万オーバーでボッタクリ価格とか客舐めとるん?
0950Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 08:36:17.94ID:09WVSZiw
半額になってもいちゃもんつけて結局買わなそう
0951Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 08:39:25.46ID:C0Bz4ebk
>>927
ゾタックなんて名前からして糞だろ
GamingX
STRIX ROG
GIGA上位
EVGA SC
EVGA FTW

のどれかしかありえん
覚えとけカスが
0952Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 08:40:06.53ID:AQdVypQ2
ASUSはないわ
0953Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 08:40:32.90ID:kmQ2HLOI
七月には性能高くて省電力で値段も安いのが出るんだからほっとけば良い
だーれも買わないし好きなだけ在庫させておけw
1170にすら負けそうなんだから
0954Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 08:43:58.14ID:BAZd2rRZ
>>944
1 服を脱ぎます
2 それをたたみます
3 全裸になってください
4 靴下をはいてない方ははいてください
5 ネクタイをします
3 パソコンを窓から投げ捨てます
4 3の時、モニタをぶん殴ってヒビを入れたら良い感じなる
5 回線を切る
6 服を着る
全て自己責任のもと行ってください(どんな結果になっても当方は全く責任を持ちません)

以上
0955Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 09:49:23.42ID:TBAaK22R
ドライバ397.64ダメだったわ
負荷かけなくてもプチフリ連発してひどかった
391.35まで戻したよ
0956Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 10:06:06.04ID:32cnP/rP
次はグローバル保証ついてるやつか2年保証だけ狙ってみるか−
asrockも出してくれ
0957Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 10:13:24.35ID:wjA/iSu+
>>951
はぁ?名前とかどうでもいいだろ
0958Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 10:31:39.83ID:sQt4w8LL
ELSAのGDシリーズなら3年補償で全数検査二回やってる
0959Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 10:42:34.19ID:XqxVGki8
>>927
ショート660 ロング770 両方壊れた
シンクもファンも糞
0960Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 10:49:28.80ID:XqxVGki8
1170はパスカル持ってる奴は買い替える意味ないんじゃね?
性能+50% 価格+30% 
ヤフオクで売って手数料8% 中古で少し足元見られて割引
性能うpは単にコンデンサの数増やして12nmになっただけでチップは104で同じだし。
パスカルみたいにブレイクスルーはねえな。
0961Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 11:04:24.80ID:q2rmRySN
1180出た後大量在庫残ってPascal投げ売りだろうな
0962Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 11:41:00.23ID:3xfoyapN
グラボって言うほど投げ売りされてないイメージだけどな
何か高値のまま在庫が消えてる
メーカー製のPCとかBTOに流れてるのだと勝手に解釈してるけど
0963Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 11:56:43.74ID:BAZd2rRZ
確かに型落でもハイエンドだとお手頃価格感はないな
0964Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 11:58:32.61ID:S9vLNK02
毎日買わない宣言
0965Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:09:04.85ID:q0uR0/YT
ELSAは国内の中では保証長いけどなんせ高いんだもの
リファレンスクロックだし
0966Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:24:04.00ID:/1YsrGFY
型落ちショボ性能なんて買うわけないだろ
0967Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:28:51.96ID:Jk0Lxbq6
>>960
微妙だと思うよ。1080ti同性能でゲームプレイ時の電力消費が減るだけ。値段も高く微妙になりそう

1160-1170待ちユーザーはNAVIまったほうが合理的かもな。
NAVIは控えめに見ても、1080-1080ti並の性能をRX680枠で狙ってくるからな

1170はTDP150wだけど8pin必須だろう。たいしてNAVIのRX670枠は
・TDP150w
・6pin
・同じ6pinGTX1160よりも性能上
くらいのことは理論上軽く目指せる。狙ってくるだろう。値段も安いだろう
またPASCALが値下げ整理ラッシュ入るからパスカルもあり


もっとも1170は最高設定の4k35-45fpsと微妙なスコアしか出せない1080ti並なら、ハイエンドか1070級の1160買うよってユーザーはなるだろう
1170ti級の性能なら、GDDR5採用で値段はおま国32000円以下とかで買えるだろう


元々多数のユーザーはfhd環境+4k不要派だったからこそ、1060-1070で十分てユーザー多かった。
なんで4kGPUでてもそれが市価4万超えるんだから、なら1060/1070、NAVI、1150/1160でいいよってユーザーが大半になりそう
0968Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:37:19.56ID:MflpnvXf
そんなにハイスペにこだわるわけではないとしても型落ちのグラボは割高感ある
10xxが出たときもそうだったし
0969Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:37:37.51ID:Jk0Lxbq6
未だにグラボ利用ユーザーの95%は基本FHD環境なんだよ
でそういうユーザーは1060/1070で十分で、次世代となったらTDP75w枠で1060/1070めざせやって話でそっちにしょうきがある


NAVIも主戦場はミドルじゃなく、RX460枠、ゲーミングノート枠、APU枠だからな。これは量産効果狙う上でも重要
・2500u並の性能はSP384以下でTDP2/3で実現可能。SP減ってコスト下がるね
・デスク用APUならば1000sp×クロック1.5倍のR9280x並のパワーはいける
・75wGPUなら、GDDR5採用でもRX580並の性能は余裕
・GDDR6やHBM採用で補助電源なしでもGTX1070並のパワーは余裕
・ノート用GPUは下手したらTDP50-60wで1080並パワー


NAVIの進化はSP減らせるから原価高騰してもコストは減る
普及帯に1060並の性能を付与できることでしょうきが増える

メインの狙いはこういうことだからな。
逆に1180とかは高くマニアしか求めないだろうし、本気で売る気あるなら定価399ドル、GTX1070枠で4k60fps余裕なパワーを付与しないと行けなかった
0970Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:40:55.15ID:Ra1yp5VM
>たいしてNAVIのRX670枠は
1160の競合が7nmの670てほぼ1世代ズレてるんだが…
0971Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:47:00.67ID:BAZd2rRZ
情報はありがたい
だが宗教上の理由でAMDは(´・ω・`)No thank you
0972Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:47:43.07ID:ciXPA8sd
>>962
そうだろうね
型落ちは企業に高値で沢山買わせる
0973Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:51:39.71ID:m5llxSzP
型落ちで安くなったらまたすぐマイニング用に買い占められるだけという
0974Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:55:00.12ID:tq+lOj+S
要するに後2ヶ月待てだな
0975Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:55:56.66ID:nFq1bUIE
性能が1170=1080Tiっていうのはもう確定した情報なんか?
0976Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:55:56.84ID:2ZsKnTUa
>>969
FHDで960、970だった奴らはそもそも1060、1070にすぐ変える必要がない
それより前機種は1060、1070に変える意味は存分にあった
毎回変えるやつはお前のコメントなぞどうでもよく1160、1170出たら変える、これの意味がわかるかね
0977Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:03.13ID:AQdVypQ2
>>975
いいえ
でも信憑性は他よりある
0978Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:52.79ID:AQdVypQ2
他の記事と間違えた>>977ナシで
0979Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 13:08:31.42ID:SFnmG6wy
キャンプ行ってきた!
http://i.imgur.com/ew3lTK0.jpg

お前ら、狭い部屋にひきこもってないで、外に出たら?

1080ti持ちの自分が言うのもなんだけど、11xx世代なんて
良ければ買うし、悪ければスルー

それだけの事だよ

>>970
次スレよろ
0981Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 13:13:24.51ID:zjx95jX3
ゲフォスレでラデがいかに尊いか力説するファンボーイの鑑
0982Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 13:15:39.48ID:gFUhaw+Q
1170じゃなくて1180買えばいいだけじゃん・・・
0983Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 13:49:13.83ID:q3z8hh5u
AMDはスッポンした恨みから二度と買わない
0984Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 14:17:55.04ID:pE14o5zw
>>976
960買ったやつが涙目でパスカルに乗り換えたの何人も知ってるぞw
970はともかく128BITの960はデフォ地雷
0985Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 14:25:50.76ID:wjA/iSu+
960は760位と比較しても大して優位なかったし一つ上の970と差が大きすぎたよなぁ
0986Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 14:34:40.25ID:9XyXMQms
>>899
EX見てきたけど値崩れしてるのは1080までだな
0987Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 14:36:22.96ID:pE14o5zw
まさか1080TIキャンパーが元チンパン960使いって事ないよね・・・
どういうグラボ遍歴なんだろ?
0988Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 15:33:35.58ID:V4gND7R/
1170/80と旧機種との相対性能比較ででてくる2560x1440のっては
Time Spyのグラフィックスコアなんかな?
0989Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 15:36:47.34ID:Wimf2BZc
1170=1080ti
1180=1070sliになるのか…

過去例に則れば1160=1080、1150=1060でもはやFHDは補助電源無しで十分な時代へ…
0990Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 15:39:52.95ID:V4gND7R/
1180tiも1080tiに比べて50%伸びてくれるんなら買い換え対象だけどな。
0991Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 16:07:10.73ID:pE14o5zw
1180TIじゃなきゃいかんゲームは、現状FHDでは存在してなくない?
今後FHDだから当分グラボ買い換えなくて良いって時代来る?

ああでもPUBGの最高設定で144張り付きとかに必要なのかあ
0994Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 17:15:10.37ID:bVY3gprC
994
0995Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 17:22:51.46ID:jgzqu+QO
>>991
まぁ80TiつかっててFHDとか失笑もんだからなぁ
30万あれば余裕で黒挿入ある有機EL買えちゃうから
0997Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 17:58:47.35ID:hO7znbk2
1000なら、

買ったばかりの1080Ti=1160の性能に!
0998Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 18:04:18.43ID:AQdVypQ2
1000なら1080Ti=1130
0999Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 18:06:25.36ID:uAsX/q2A
999なら1170は12万円
1000Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 18:08:15.87ID:q3z8hh5u
はいはい埋めるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 1時間 23分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況