X



【Flash】SSD Part195【SLC/MLC/TLC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ cf5c-AtEO)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:19:52.02ID:Ku6zXUeF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part194
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512968655/
Part193
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498290372/
Part192 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485574280/
Part191 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483349705/
Part190 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480992685/
Part189 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1479054306/
Part188 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1474993637/
Part187 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471361117/
Part186 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468269400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261Socket774 (ワッチョイ 466c-hGge)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:13:36.67ID:anEq2On30
1TB/1万円がラインだな
0262Socket774 (ワッチョイ 73ad-jSUp)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:21:05.84ID:3RXDxht/0
データバックアップという観点でならやはり光学メディアが一番じゃなかろうか
ドライブは予備買っておいたらいいし、BDドライブがそんなに早く消えるとは思わんけどね
BDレコーダー売れてるし映画やアニメの販売記録媒体の中心だよ
カセットレコーダ付きラジカセなんて今でも普通に安く手に入るし、アナログレコードプレイヤーさえマニア用に売ってる

まあBD‐Rっても国産のに限りますけどね
0264Socket774 (ワッチョイ ea6a-NrvC)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:33:43.44ID:L4SvLppe0
>>256
カッコンカッコンが多かった気が。

あとは接続しても認識しないとか、パーティション
やFormatすら出来なかったとか、かな?

もう数年前の事なので、あまり良く覚えてない。

でも廃棄が面倒で手元に残ってる(田舎なので
ガラクタ置きスペースは沢山有る)が、IDEだから
確認出来んし。

尤も、下手に現役のPCに繋いでPCに悪影響が出る
様な状態になってたら困るので、再現確認は勘弁な。

>>258
それは関係無い。
(が、自分の誕生日が大震災日になって、
 少し嫌な気分だけどな。)
0271Socket774 (ワッチョイ ea6a-NrvC)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:30:57.89ID:gzLlw7eU0
最近蔓延ってきた、廉価なSSDには、偽NAND品も
有るくらいだから、要注意だぞ。

実際、自分も安さに釣られてMLC品を買ってるが、
買った後でイロイロと悪い情報がアップされてて、
システムバックアップ用Dataドライブとして使う
予定だったのに、躊躇してる。

Data保存用にはMLCしか使わない方針だったから
買ったのに、その保存そのものが信用出来ないの
では、本末転倒な分だわ。
0279Socket774 (ワッチョイ 7bd0-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:01:08.92ID:E8HGVy5S0
usbメモリも業務で30分に一回バックアップとる先に指定してると2,3年でみんな壊れる
SLCで値段数万円する奴にしてからは壊れてない
0282Socket774 (ブーイモ MMaa-Mh9K)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:00:13.72ID:eHiK427wM
10TBWなら一日6GB書き込んで5年だからなー
0289Socket774 (ワッチョイ 1f91-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:19:15.51ID:oEoNOjvq0
SSDが壊れたときは厄介だったわ。
ランダムでファイルを壊していくんだな。
どれが壊れたファイルか無事なのかがわからんかった。。
0290Socket774 (ワッチョイ 5387-CPBT)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:22:25.03ID:s57SAjOc0
ファイルが壊れたらどうなるの?読み込めなくなるの?読めるけど中身が化けてるとか?
0291Socket774 (ワッチョイ ea5f-Mne9)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:31:52.21ID:Etin8T/s0
>>286
まだネットなんて無い頃に捨てたエロ本で脱いでた奴が
それっきり脱がなくなって後悔したことあるからすげー分かる
0294Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:21:20.55ID:1+jz9k+60
>ファイルが壊れたらどうなるの?

ハッシュ計算する度に違う結果が算出される
メモリが壊れた状態と同じになる
0299Socket774 (ワッチョイ 73b4-tOcu)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:31:16.04ID:AOuspiiS0
>>297
信号線のロードが重すぎるんだよね
でもDDR5も十分とは言えん、寧ろ高くなるだけでメリットがあまり無い可能性も
最早1割2割帯域上がったところでそれがどうしたレベルの慢性的不足も相まってDDR系に速度を求めるのは愚行かもな
0300Socket774 (ワッチョイ bb84-WLwp)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:08:45.87ID:BviXEuug0
SATA 対応のm.2って一体何なの?
ノート換装向けにしてもノートだとハーフが大半だよね
そもそも何でmSATAを置き換える必要があったのか謎
0301Socket774 (JP 0Hba-kqYH)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:24:38.22ID:C8kUvHDXH
無線LANもm.2にしたからあの形状を残す意味は無いでしょ
0303Socket774 (JP 0Hba-6uP9)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:11:21.36ID:dl9+4fS2H
揃えたかったんじゃね形とか
外付けSSDケースが軒並み2280対応で無駄に長いのが多くて困る
Aliexpress探さないと2240対応のやつとかない
0304Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:26:21.06ID:qUXVccOi0
SSDは基板にチップ載っければいいだけで製造が容易なので中国のわけわからんメーカーがこぞって参入
HDDは製造が困難なので参入が難しい
0305Socket774 (アウーイモ MMcf-1onG)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:40:33.28ID:tm7CUwo+M
SATA2のノートでもSSDの恩恵を受けられますかね?
今は320GBのHDDで読み込み,書き込み50MB/s程度です
0313Socket774 (ワッチョイ 4aa5-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:04:20.37ID:szLH/LQi0
P3-256は殻割報告ないね。誰か割ってくんないかな。
512はSpectekの報告あったけど。
まあIntel純正を使ってる可能性は限りなく低いでしょう。
0314Socket774 (ワッチョイ 7fcb-D0Na)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:57:56.92ID:nxSAtPsu0
>>311
SpectekについてはOCZが過去採用して、OWCという別のSSDベンダーが
「ウチはTier1グレードの最高級品のNANDを使ってる。Spectekなんて二流品を使うなんて勇気があるなぁ」
https://blog.macsales.com/9438-not-all-ssds-are-created-equal-the-story-continues
と書いて以来海外フォーラムで大論争が起こったが誰もソースを提示できず決着が付いていないな。
https://forums.anandtech.com/threads/ssds-and-reliability.2160951/page-3#post-31637396
そもそもOWCの主張の時点でSpectek低品質のソースが示されていない
ちなみにOWCはMac寄りのSSDベンダーでMacBookAir標準SSDはゴミ、ウチのSandForce搭載品は最強だよ、だから換装しなよみたいな事を常に言ってるようなメーカー

SpecTek=簡易選別品だからダメなんだ!とも書いてるやつもいるが、
Micron刻印の上にSマークが上書き刻印されてるものについてはMicronと完全同一品で選別パス品。
NANDは(というか半導体全般的に)選別後にパッケージングして刻印打つので、一度刻印打たれてる物は確実に正常品で、
SpecTekの営業ルートで注文入った分だけSpecTek刻印を打って出荷してるだけ。

SpecTekでもMicron刻印への上書きなしで最初からSpecTek刻印のチップもあるが、こいつは正体がわからん。
ただ簡易選別・無選別品だとしてもフルスペックが保証されてるし、性能が悪いんじゃなくて不良率が高いってだけ。

>>312
じゃあIntelとMicronで分ける必要ないじゃん全部IMFT刻印でいいやん
って話になる
そういう話ではないな
0315Socket774 (ワッチョイ ea6a-NrvC)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:42:21.72ID:HjIRipyg0
今はIMFTは3DXpoint専用工場になってるらしいし、Micron刻印に
上書き刻印してる時点で、既に怪しい。

ダイレベルで品質保証されてても、パッケージングでミスがあって、
選別落ちなんて、十分在りな話だし。

大体、同一品質なら何故S刻印を追加する必要が有る?

SpecTekはMicronの子会社なのだから、Micronブランドのまま売った方が、
信用で高く売れて利益も大きいし、追加刻印のコストもイランわな。
0317Socket774 (ワッチョイ 4aa5-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:08:50.86ID:szLH/LQi0
要は性能は同じだけど品質は悪いってことでいいでしょ。
不良が多いってのは品質が悪いってことだ。
0318Socket774 (ワッチョイ 7fcb-D0Na)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:26:10.94ID:nxSAtPsu0
そもそも簡易・無選別品なのかどうかすらハッキリしないんだよ
OWCの言うTier1、Tier2なるグレードの実在すら怪しい
0322Socket774 (スップ Sd03-37Nv)
垢版 |
2018/05/10(木) 06:13:24.90ID:xZcW05Bcd
m.2のSATAタイプはPCIe拡張カードで固定し電源とった上でSATAケーブル使わないと使えないというもの凄さ
0323Socket774 (スップ Sd43-KJh6)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:09:44.58ID:F1zR8e2Td
>>322
そんなことせんでも今大抵のマザーのm.2スロットはNVMeとSATA共用になってるから挿すだけでいいし
2.5インチに変換するアダプタも500円くらいで売ってる
0324Socket774 (ワッチョイ 233b-H2Xp)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:30:11.05ID:fonei2BX0
SATAタイプのM2
自作PCで買う意味があるの?
変換カード挿してPCIeスロットにつけたところで
SATA3と対して変わらないでしょう
0325Socket774 (ドコグロ MM43-C8Uk)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:35:13.58ID:TPmJeTgjM
ストレージの数を増やせる。
CPU直結のSATAポートがPCIExなm.2 SSDと排他で
SATAなSSDとは両立するっていうマザーがある。
0327Socket774 (スップ Sd43-KJh6)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:14:52.66ID:F1zR8e2Td
単純にクソ邪魔なケーブルなくなるしNVMeよりかは発熱気にしなくていいし安いので
m.2スロット余ってれば2.5インチより優先して選んでる
余ったときもケース買えば高速USBメモリみたく使えるし、アダプタかませば2.5インチにもなるし
SATAポートと排他でも最近困ることそんなにないしな
現状2.5インチより1000円くらい高いのが難だが
0331Socket774 (アウアウイー Saa1-aamV)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:01:10.60ID:uKBkbgpsa
KLEVV NEO N600 120GBが届いた
この価格帯のSSDとしては上出来だわ
金属筐体なので放熱性は問題なさそうだね、値段の割に作りが良い
温度センサーもちゃんと積んでるみたいだし安心して使えそうだ
0336Socket774 (ワッチョイ e3cc-bFqk)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:05:23.19ID:uTtdGCWp0
スレ違いの話でスマン
256だけど外付けのHDD合計9個チェックしたところ
500GBHDD2枚組の外付けがカッコンカッコン鳴って1回目は認識せず、電源落として再接続したら音がしなくなって読み込めたわ
0340Socket774 (ワッチョイ 6d31-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 15:34:18.51ID:tWlNL1GK0
地震とか火事とか泥棒とか不測の事態は常に起こりうるので

実際のところエラー訂正が強力なので多少化けてもデータが壊れることはよほど運が悪くてクリティカルしない限りない
・・・といっていいかと
0343Socket774 (アウーイモ MM89-aamV)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:05:07.89ID:8KVud0MNM
SSDが簡単にデータ化けやデータ消失を起こすのならそもそもメーカー製PCやBTOに(OSやその他ソフトを導入した状態で)組み込まれないだろ(´・ω・`)
0345Socket774 (ワッチョイ 9b67-RJTi)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:56:02.54ID:zaDZ+2dY0
もう市場に出て10年も経ってるからなあ…
そんなに酷いもんじゃないと俺も思う。
ステレオタイプに流されすぎ…
0346Socket774 (ワッチョイ ade0-+Omg)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:44:12.31ID:rAvBd03B0
まあ実際に消えてる(値が変化してる)んだけど、
エラー訂正符号化技術で、一定限度までは訂正して正しく読み取れるという話だね。

記憶素子の経年変化や訂正技術が同じと仮定するなら、
SLCの半分の寿命がMLC、そのまた半分の寿命がTLCとなる。
0348Socket774 (ワッチョイ 6d91-RZDq)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:07:37.71ID:gDI2IYk+0
微細化と多ビット化で寿命自体は短くなっていってるから
QLCでどうなるかね。
0349Socket774 (ワッチョイ 236c-bFqk)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:21:26.78ID:a6DXvHoD0
皆さんのレス読みました
そう簡単に消えないのですね
でも何ヶ月か放置したら消えるとか情報を目にしてたので。
種類にもよるのかな。比較的耐久性の低いTLCでも通電しない期間のデータ消失するまでの寿命はそう短くないですか?
MLCの方が安心かな
すみません、素人で。
0350Socket774 (ワッチョイ 432b-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:28:08.23ID:5kCshQ3U0
そこまで気にするんだったらSLCのを買っとけばいいよアフィ
200万用意すれば買えるだろアフィ
0351Socket370 (ワッチョイ 3d5d-8lMK)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:51:09.01ID:NamFkUAD0
>>344
勝手にデータが揮発するよ。
それでNANDフラッシュメモリにはデータ保持期間がある。
http //pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/441051.html
> この現象を「デトラッピング(Detrapping)」と呼ぶ。
0353Socket774 (ワッチョイ 2dcb-nHQD)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:06:20.32ID:IFQpRWIv0
今のところJEDECの基準ではP/E Cycle消化後1年のデータ保持能力
無いと基準外なので普通には売れない
0354Socket370 (ワッチョイ 3d5d-8lMK)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:32.27ID:W2hlLZIa0
>>352
うん。
うちはデータ揮発して困るものはSLCしか使わないようにしていて
ノートPCもデスクトップPCもSLCのSSDにしている。

スマホとかに使うmicroSDでSLCは異常に高いので、嫌々ながらMLCにして
データ揮発して困るものは絶対に入れないか、入れるならバックアップは必ずとる。
0358Socket774 (ワッチョイ a5d0-bFqk)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:34:19.19ID:6Ul0eEc80
エラーが出て当たり前の記憶素子とか、ドットオチが当たり前で画質の悪いチョンパネとか、まあそれ以外にも小さな電化製品の主生産国はかなりシナチョンに移っている。
かつてのメイドインジャパンは完全に過去の1ページになった。
世界は我々が思っているよりずっと悪かろう安かろうで満足なんだよなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています