X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ b26c-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:57:18.42ID:IUyeakDP0

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv


次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521948225/

【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522653530/

【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521948225/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0470Socket774 (ワッチョイ 3e67-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:03:53.52ID:abcvnpQp0
鯖シェアもジワリと伸ばしてるのがいいね
資本金1/10なんだから本来ならシェア1割取れればいいんだから3割でも十分勝利なんだよな
すぐ50%以上とかいう奴いるけど会社規模で考えてみろっての
0472Socket774 (ワッチョイ 5df0-WrXP)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:13:19.33ID:7DPTJ3hp0
BTOのサイトいくつか見てみたけど相変わらず隅の方で申し訳程度のラインナップ
これじゃ分かってる人しか買わんわな
今は鯖と自作市場とMobileで手一杯だろうからしゃーないか
0473Socket774 (ワッチョイ c1ec-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:23:16.20ID:AJyzaHbj0
>>469
こうして考えていくと、AVX512を搭載するためのコストはけっこう高いものになる。
実際AMD CTOのMark Papermaster氏が、質疑応答の中で明確に答えてくれた。

 「AVX512の搭載は当初から考えていなかった。理由は2つある。1つはコストが高くつくことだ。もう1つは、もしそこまで浮動小数点演算性能が必要なら、我々は良いGPUを持っているから、こちらを使えば済む」

 このあたりの割り切りも、小さなダイエリアの実現に貢献していると思われる。

ttp://ascii.jp/elem/000/001/449/1449995/
Ryzenが消費電力を削減できた仕組み
0475Socket774 (ワッチョイ 86f3-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:48:47.41ID:6V2hbsHm0
>>472
そのラインナップもゲーミングの名前が付いてRX480あたりとワンセットだから会社で申請しづらくてかなわん
1030あたりでビジネス向け出してくれんかな
0476Socket774 (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:53:11.36ID:lVpuVbsip
おいおいアムアム顔真っ赤(笑)
______  ___________
         V
    _____
   /:::::::ゴミネオ:::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 顔真っ赤なのはお前だよ、ゴミネオ田村w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0477Socket774 (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:57:33.13ID:lVpuVbsip
>>463
「だから、すでに『Zen 5』に取り組みだしたことは非常にうれしいし……」と、AMDがこれまで発表していない「Zen 5」についてマイク・クラーク氏はポロリと漏らしてしまうハプニングが発生しました。
0480Socket774 (ワッチョイ 6d63-HWhB)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:25:27.34ID:6xUcPOXE0
RYZENのスペクターマイクロコードをマザボメーカーが提供しない時点で比較することはできない
0486Socket774 (ブーイモ MM39-abWY)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:55:59.31ID:o3gyLEZ2M
7nmは単純計算すると12C24T 3ghz tdp 65wか8C16T 4.5ghz tdp 65wみたいなCPU作れるな
実際どうなるか知らんけど
0487Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:33.72ID:Yw0muiO6M
>>486
都合の悪い事実から目を背けるアホアム(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0489Socket774 (スッップ Sdea-gixr)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:58.94ID:9QYnKasqd
なんだ結局音沙汰無しか
EPICはISPに留まらずAzureとかAWSでガンガン導入されたら面白くなるのになあ
0494Socket774 (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:40.62ID:lVpuVbsip
>>491
出ないな。
0496Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:40:09.09ID:0z0WU74YM
>>495
都合の悪い事実から目を背けるアホアム(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0497Socket774 (ワッチョイ 2587-jaks)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:42:26.80ID:9ukgbrbr0
305Socket774 (ワッチョイ 0a05-g4GJ)2018/04/10(火) 07:40:49.23ID:nPXwFbeC0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180409/d1FWTXFVQjVN.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180409/RmRQMW9LMnVN.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/TzdGYzdFaEs.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/UjhtM2ZXYzg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/NjdWeXU2U09N.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/bEw5bzVGTm8.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/dVVaeE5Ycnk.html
https://i.imgur.com/1ua3CNy.png
https://i.imgur.com/ET6oclE.jpg
https://i.imgur.com/JHOnlMJ.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry753_78_0411a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry753_78_0411a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-
0501Socket774 (アウアウウー Sa11-Ore6)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:13:07.32ID:DJWryeAia
X470が+の後に出るzen2と3に対応するって発表とかあったっけ?
それともチップセット完全に変わるのかな?
0503Socket774 (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:43:41.83ID:lVpuVbsip
AMD、「Zen 5」アーキテクチャの開発に着手
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1116291.html

     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ インテル終わったな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::  あぁ
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
0504Socket774 (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:28.79ID:lVpuVbsip
>>501
ソケットAM4は来年のzen2まで維持する事は明言している。新ソケットはddr5メモリー対応に必要になるので、早くてze n3からとなる。zen3がソケットAM4を維持するのは、ddr5メモリー対応が先送りされた場合。
0506Socket774 (ワッチョイ c163-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:12:02.64ID:nostzIk70
AM2でAM3対応のCPUも動作するように似た感じの互換性が保たれるといいよね
K10がDDR2/DDR3両対応だったようにZen3もDDR4/DDR5両対応なら
AM2〜3の頃のように予算に合わせて少しずつステップアップしていけばいいだけ

先にCPUを交換して足回りの制限を受けるものの省電力とパワーUPの恩恵を受ける
後でAM5(仮)対応のマザーとDDR5を用意して覚醒するっていうパターン
0507Socket774 (ワッチョイ 4a6c-43s8)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:53:51.38ID:SSW7irqJ0
互換性よりもいい加減LGAタイプにしてほしい
ピンがCPU裏にあるのは怖くてかなわん

CPU側にあると物理的に動かす場面が多い。落とす可能性とかあるし。
オクに出す時とかすごく気をつかうし、やばかった時がある
デリケートなピンはマザー側にあるほうが合理的だ
0509Socket774 (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:03:22.01ID:lVpuVbsip
>>508
うむw
0512Socket774 (ワッチョイ fe03-iv6N)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:20:43.86ID:6cf2EIgE0
よくCPUを落とすっていうけどどういう事なの?
いつもより慎重に手にしたものを意識外の挙動で離したりするのか? まじでわからんのだ教えてくれ
0515Socket774 (スップ Sdca-7Uvq)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:38:19.55ID:wNTrIj++d
>>506
両対応とか気軽に言うけど、メモコン2倍でダイサイズ増えるしクロックも上げにくい器用貧乏CPUになるだけなのだが
0516Socket774 (ワッチョイ 8a13-SVbT)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:03:58.72ID:+mkevulw0
AMD「このRYZENは変身をする度にパワーが遥かに増す その変身を後4回も残している その意味がわかるな?」 Intel信者絶望へ [169920436]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523421972/
0521Socket774 (ワッチョイ 6aa0-Xdwl)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:22:17.99ID:FHXhK6Mm0
>>519
そっから必要電圧がギュンギュン上がってくらしい
0524Socket774 (ワッチョイ 6d63-HWhB)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:09.15ID:6xUcPOXE0
 米AMDは4月10日(現地時間)、年初にGoogleのProject Zeroチームが発見したCPUの投機実行の脆弱性のうち、Spectre Variant 2への対策マイクロコードを配布開始すると
0525Socket774 (ワントンキン MM5a-pR9w)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:32.45ID:26u0zpA5M
ZENって7nmになってもスマホやタブレット向けのSOCには載せられないのかな
物凄くいい数字出そうだけど
0526Socket774 (ワッチョイ 3ef4-ITG5)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:59:57.74ID:Buz9diK20
3.7→3.8で必要電圧が0.1V上がって3.9は1.4V以内ではPrime95 1時間無理だった
人によってはこの壁が3.8だったり4.0だったりするんだろう
0529Socket774 (ブーイモ MM39-OTEI)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:33:25.26ID:6yWiS5VXM
本日のwindows10でスペクター2用のマイクロコード配布
デフォルトだとオフだからBIOSか手動でオンにして
ってマイクロソフトさんに書いてあった
0530Socket774 (オイコラミネオ MMce-zKXv)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:15:58.64ID:QuGKvVw+M
MSIのマザーレビューするだけでsteamウォレット1000円もらえるって今ツイートみたがIntelシリーズだけだったわ
もう二度とMSIかわん 400番台ではAsrockにする
0534Socket774 (アウーイモ MM11-Ore6)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:37.36ID:qbVsI9slM
>>502
>>504
ありがとう。そうなるとx470とzen +買っても、一年くらいでcpuだけの買い替えどころじゃなくなるのか。
サンディーがとうとう壊れたんで、買い替えに迷ってたんだ。
安くなってから現行のzenとx370を買うか、zen +とx470 (またはx370)にするかめちゃくちゃ悩む。
0538Socket774 (ワッチョイ 85b4-q0wd)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:42:22.84ID:8m5JENgD0
>>537
転売屋向けのセールだよ
0540Socket774 (アウーイモ MM11-Ore6)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:55:24.14ID:qbVsI9slM
>>536
あーそうか。ロードマップ読み違えてたみたい。
でもサンディ使い続けてたくらいなんで、余程使用用途でのスペック不足を体感しない限り2は買わないと思う。
0541Socket774 (ブーイモ MM2e-PuIE)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:55:37.74ID:Cc00UyykM
予約した2700XをAmazonアプリで商品詳細見ようとするとエラーと一緒に犬が出てくる
&#55357;&#56341;は3種類だ
0549Socket774 (ワッチョイ 8991-tf0Y)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:31:37.81ID:0m2J+Ojq0
>>533
nakunatta
0551Socket774 (ワッチョイ 2d67-gKBE)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:47:05.75ID:1DeY5fwo0
>>547
俺見れたけど、まだエラーなる?
0553Socket774 (ワッチョイ 9ddd-cg1p)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:11:32.25ID:fcFWvNly0
ん?
これ前回の
AMD AMD Ryzen 7 1800X+Wraith Max cooler セット 33,980円(ネットは税別、実店舗は税込)
AMD AMD Ryzen 7 1700X+Wraith Max cooler セット 28,980円(ネットは税別、実店舗は税込)
だろう?
1800Xセットはその日のうちに売り切れたが、1700Xセットは次の日まで在庫ありだったぞ
0554Socket774 (ササクッテロラ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:27:49.77ID:L07Z5rFIp
>>544
上手い!
0561Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:22:52.04ID:7SehAy3NM
お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0565Socket774 (ワッチョイ 9d35-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:54:13.31ID:98VeR79y0
askほんとに糞だもんな。ただpc4uだっけか?
たまにお買い得なのあったりするし、サイト増えるのは嬉しいな。
0568Socket774 (ワッチョイ f391-9gHV)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:53.38ID:OZInE4Lt0
1700とb350トマホークで3.5万くらいで買いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています