X



【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 9bc8-Ak6R)
垢版 |
2018/04/02(月) 16:18:50.82ID:OcX7RZkC0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv

次スレは >>960 を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

■関連スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521948225/
RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/
【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521325139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0382Socket774 (ワッチョイ 85b4-HTDP)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:53:15.27ID:sHrU2fIW0
>>380
Autoにならないのか
あの辺のスイッチのデフォはメーカー側だから、メールの一本くらい送ったれば改善されるかもよ
0384Socket774 (ワッチョイ 4a8f-0F3h)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:43:22.09ID:/HlibwV80
>>331
システム構成変更後、再起動時にbiosがディスプレイを見失う話
私の場合、ディスプレイケーブルを外し、一度空起動してます
これでディスプレイの再探索が走るようです
高速BOOT設定の余波なのかも知れません
0390Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:27:46.57ID:wcTN2RJ1M
>>389
ヒント I/O
0391Socket774 (ワッチョイ 2587-8i0t)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:39:36.04ID:kccgl4ru0
デジタルで3画面出力できるMiniITXのマザーボードがないので
MSI B350M MORTARを買ったがB350という名前が嫌だ
0392Socket774 (ワッチョイ c6da-IViv)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:51:55.35ID:uS6tYIew0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180409/d1FWTXFVQjVN.html
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part142【Godavari】
740 :Socket774 (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:26:16.44 ID:wQVMqUB5M


http://hissi.org/read.php/auto/20180409/RmRQMW9LMnVN.html
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part19
758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:21:11.75 ID:FdP1oK2uM
【HONDA】5代目ステップワゴン Part81【STEPWGN】
392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:21:52.41 ID:FdP1oK2uM



■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/9R4Gqvo.png

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0409p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0409p.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-

【PSO2悲報】500万ID突破まだ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523177657/
27 : 名無しオンライン [] 2018/04/09(月) 13:44:21.20ID:oD+qLPwf

28 : 名無しオンライン [] 2018/04/09(月) 13:50:05.59 ID:6xBjgiOE
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520202652/276
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520232216/139-

これ書いてたらここが上がって吹いたw

29 :名無しオンライン[]:2018/04/09(月) 14:02:46.69 ID:bmdm2FJh [1回]
真実を言うと田村扱いされるネトゲwwwww
0393Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:03:04.04ID:j+RGLnqNM
>>392

お笑いダムダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0394Socket774 (ワッチョイ c6da-IViv)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:05:43.03ID:uS6tYIew0
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part19
758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:21:11.75 ID:FdP1oK2uM
6足とか吠えてるバカいるけど
ファイナルが理解できてない
爆音は直結が原因

【HONDA】5代目ステップワゴン Part81【STEPWGN】
392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:21:52.41 ID:FdP1oK2uM
オデハイが買えない
安建売ゾーンわろた

【NISSAN】日産セレナC27 PART27【SERENA】
381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv)[]:2018/04/09(月) 12:23:28.96 ID:FdP1oK2uM
ホンダの悪口はそこまでだ!
ハイブリッドも入れて勝てないのに

トヨタはHVは別だよ
単独車種でも一番売れてるしね

【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.57
776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv)[]:2018/04/09(月) 12:24:54.91 ID:FdP1oK2uM
ヒント オート
0395Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:06.53ID:6Qd/N5OiM
>>394

お笑いアムダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0397Socket774 (ワッチョイ 0a05-g4GJ)
垢版 |
2018/04/10(火) 07:40:21.79ID:nPXwFbeC0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180409/d1FWTXFVQjVN.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180409/RmRQMW9LMnVN.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/TzdGYzdFaEs.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/UjhtM2ZXYzg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/NjdWeXU2U09N.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/bEw5bzVGTm8.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/dVVaeE5Ycnk.html
https://i.imgur.com/1ua3CNy.png
https://i.imgur.com/ET6oclE.jpg
https://i.imgur.com/JHOnlMJ.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0410a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0410a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-
0398Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/10(火) 07:56:44.97ID:E5rC/4a5M
>>397

お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0399Socket774 (ワッチョイ 69dd-Cf9E)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:19:05.46ID:FIKZveGe0
■超簡単なまとめ

問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile


おしまい
Intel北森以降

        _____
      /:::::::─Inт氈_
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
0400Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:02.69ID:o+SvElA6M
>>399

お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0402Socket774 (オイコラミネオ MMa1-Hwrv)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:34:54.47ID:496/L/rAM
>>401

お笑いセキュリティホールダー

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0404Socket774 (ワッチョイ 865d-mp2q)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:46:24.99ID:WM5fd8ZQ0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは

https://i.imgur.com/1ua3CNy.png
https://i.imgur.com/ET6oclE.jpg
https://i.imgur.com/JHOnlMJ.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0410a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0410a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-

【奈良】エアプアンチの8割は田村と関係業者
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523325607/

> GIGABYTE 友の会 Part53
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1490394786/100-107
> 107: ワッチョイ 9789-SoOQ [121.84.68.54] 2018/02/22 19:55:35 ID:o77HgTVK0
2D系着衣おもらし女の子画像スレ(その66)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517126156/
364 名無したん(;´Д`)ハァハァ (ワッチョイ bce4-MOYc [121.84.68.54]) 2018/03/19(月) 19:06:23.50 ID:HGynH5AX0
ちがうものがだだ漏れになってるよね

(オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.82.127]) ID:K0o+bmsbM
http://hissi.org/read.php/auto/20180410/SzBvK2Jtc2JN.html
(オイコラミネオ MMce-Hwrv) ID:X81MiX2ZM
http://hissi.org/read.php/car/20180410/WDgxTWlYMlpN.html
(オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.91.40]) ID:OGEyVyMnM
http://hissi.org/read.php/auto/20180410/T0dFeVZ5TW5N.html
(オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.233]) ID:D2HIBlqKM
http://hissi.org/read.php/auto/20180410/RDJISUJscUtN.html
0405Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:47:47.18ID:Zat0JENNM
>>404

お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0406Socket774 (ワッチョイ 69dd-Cf9E)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:15:24.54ID:FIKZveGe0
.            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    おバカなミネオ様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
   l /       |.   イ |    l  | ヾ`
  │    /    l |    ン | トi     |   インテルCPUに欠陥……?
  │   / / ,1 L_.   テ !│l ト、ヾ |   がっかりするには及ばない
.   ! !   / / レ'  `ヽ.ル ゝ!´ヽ! \ 、|    年内に対策版CPUを発売します… 追加で買えばよいのです!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|     もっともっと数を増やしてゲームでも続けてください……
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|     我々は……
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト        その姿を心から 応援するものです……!
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     ブラックアウト? ディスク周りが遅い? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::    おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
0408Socket774 (ワッチョイ 353e-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 04:02:10.80ID:C2amcjHF0
おまえらの2400Gは何度出る?
オールコア3.9GHz、CPUクーラーはMacho X2、ケースはH440Plus
HWiNFO(Tctl/Tdie)読みで平均50度、最大76度行く
問題はOCしなくても温度たいして変わらんというね
もうちょっと冷やしたいけど、もう殻割りくらいしかやることなさそう
0409Socket774 (ワッチョイ d967-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 06:02:32.36ID:+EyPBiSh0
2400Gで組もうかと思うんだけど、室温35℃位で冷却性能と静音性はリテールクーラーで問題ないだろか?
ケースはP100でSSD、用途はWord、ネット、動画視聴、偶に動画編集なんだけど・・・
0411Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 06:38:50.31ID:jWSajRzeM
>>407

お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0412Socket774 (ワッチョイ a94a-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:26:18.10ID:dtaqVpNf0
>>408
2400G 定格、クーラーは Scythe 阿修羅、ケース Antec ThreeHundredTwo AB
アプリちょい動作させてる状態で HWiNFO 読み Tdie 30〜31℃、Linpack 系で負荷かけると最大 72℃ 位いく。
0413Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:31:08.98ID:ZFjduER9M
セキュホアム(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0414Socket774 (ドコグロ MM72-QIX3)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:45:44.40ID:htqf6MMqM
>>408
水冷化って手もあるぞ。
外出し大型ラジ・大型リザーバで水温上がりにくくすれば
60℃台保てるんじゃない。
2400Gごときでそこまでやるかってのは置いといて。
0417Socket774 (ワッチョイ 4a6c-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:58:13.70ID:OxEW5n020
コンデンサがあんなにシーリング周辺にあると怖くて殻割りしにくいわなー
殻割り機も試作品から進んでないみたいだしw
0419Socket774 (ワッチョイ 8594-I7Wx)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:14:41.77ID:qA+RqeJ00
シール材すぐ横にチップがずらっと並ぶRaven Ridgeは素人は割っちゃだめだろ
特にズラすタイプの殻割器なんかはIntelと違って簡単にチップ傷つけそうだぞw
0420Socket774 (ワッチョイ 854a-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:47:35.50ID:4XjwxZGS0
薄刃のカッター刃先 2mm 出してシーリング材をカットしていけば良いはず。
どっかの情報だとシーリング部分は 3mm あるみたいだからね。
0.5〜1mm 残してカットしてあとは上に持ち上げてとかやってみると良いかも知れない。

ここまで俺の妄想
0421Socket774 (ワッチョイ 5d58-M+Kp)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:06.42ID:P0xV0Vfm0
単に横にずらす方式じゃなくて、四方からシール材に爪をめり込ませてパカっと上方に開く方式は
コストアップ要素しかないんだろうな。
0423Socket774 (ドコグロ MM72-6PPW)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:39.29ID:IMp/N9MxM
殻割りってか殻外し

殻ズラしとか殻めくりって感じだな
0424Socket774 (ワッチョイ 9953-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:38.33ID:E+hJ6dLA0
セカンドのデスクトップが邪魔で冬眠状態だから代わりにコンパクトなノートほしいとおもってたら2200Gの登場
期待してまってたんだがまだまだ高いわな
dellのA6搭載モデル買うことにするわ
0426Socket774 (ワッチョイ 854a-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:41.02ID:4XjwxZGS0
>>425
半導体用のスポンジみたいの挿して置くとか、それが無いならスポンジにアルミホイル挟んで挿して置くとか。
0427Socket774 (ワッチョイ ca6c-0bzm)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:25.40ID:SA9084aM0
b350gtnと9800eで組んだサブ機があるんだけど、2200gか2400gに換えたらhdmiで4k60p出せるのかな?
gigaやmsiの一部マザボでイケたみたいなんだけどbioはきいたことがなくて
マザボスレのほうがよかったかな
0428Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:15.97ID:Yw0muiO6M
都合の悪い事実から目を背けるアホアム(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0430Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:40:27.11ID:0z0WU74YM
>>429
都合の悪い事実から目を背けるアホアム(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0431Socket774 (ワッチョイ 2587-jaks)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:29.01ID:9ukgbrbr0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180409/d1FWTXFVQjVN.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180409/RmRQMW9LMnVN.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/TzdGYzdFaEs.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/UjhtM2ZXYzg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/NjdWeXU2U09N.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/bEw5bzVGTm8.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/dVVaeE5Ycnk.html
https://i.imgur.com/1ua3CNy.png
https://i.imgur.com/ET6oclE.jpg
https://i.imgur.com/JHOnlMJ.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0411a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0411a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-
0444Socket774 (ワッチョイ 9ddd-cg1p)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:47:37.42ID:fcFWvNly0
>>438
うーん
Core i7 4790無/Core i7 4770KとGTX 750/GTX 650 Ti/GTX 560 Tiの14nmシュリンクって感じ
Ryzen CPU 1000系とRyzen APU 2000系のシングル性能はHaswell級
次のRyzen CPU 2000系でシングル性能がSkylake級になるのでAPUに反映されるのは3000系
Core i7 6700K≒Core i7 7700無なのでそこでそれくらいになるかな

Haswell
Core i7 4790K : CR15シングル161 CR15マルチ781 (シングル1800X、1600Xくらい)
Core i7 4790無: CR15シングル157 CR15マルチ764 (シングル2400Gくらい)
Core i7 4771無: CR15シングル155 CR15マルチ748 (シングル1700Xくらい)
Core i7 4770K : CR15シングル153 CR15マルチ787
Core i7 4770無: CR15シングル152 CR15マルチ754 (シングル1500Xくらい)

Skylake
Core i7 6700K : CR15シングル177 CR15マルチ880 (シングル2700Xくらい)
Core i7 6700無: CR15シングル168 CR15マルチ802 (シングル2700無くらい)
0445Socket774 (ワッチョイ 9ddd-6fbz)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:56:43.73ID:fcFWvNly0
元々「単コア性能Haswell級とまだまだシングルスレッド用途は敵いませんが」
「4コア8スレッドのCore i7 7700Kと同じ価格で8コア16スレッドです」ドン
「4コア4スレッドのCore i5 7600Kと同じ価格で6コア12スレッドです」ドドン
「当然マルチスレッド用途はぶっちぎりますよ?」 で売り出してヒットしたわけだから
4コア勢はあまり求心力が無かった
APUはそれに内蔵GPUとしては現状最上級のグラフィック性能が付いたので
そこに価値を見出してMini-ITX専用ケースで組むとかそういう需要かなぁ

RyzenがCPUとして真価を発揮するのは8コア16スレッド対抗だね

http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-7820X
数字はここ参照で
Raw single、Raw multi、CR15 Single、CR15 Multiのスコア順
RS_5,400 RM_41,472 CRS_193 CRM_1,734 → Core i7 7820X
RS_4,785 RM_39,723 CRS_180 CRM_1,745 → Ryzen 7 2700X
RS_4,510 RM_34,355 CRS_170 CRM_1,509 → Ryzen 7 2700無
RS_4,400 RM_38,649 CRS_162 CRM_1,619 → Ryzen 7 1800X
RS_4,180 RM_36,502 CRS_154 CRM_1,537 → Ryzen 7 1700X
RS_4,144 RM_34,406 CRS_154 CRM_1,549 → Core i7 6900K
RS_4,070 RM_32,208 CRS_147 CRM_1,415 → Ryzen 7 1700無
RS_3,920 RM_32,256 CRS_139 CRM_1,387 → Core i7 5960X
0446Socket774 (ササクッテロ Sped-H/hr)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:24:11.84ID:KZ/3v2+np
今金ねーしやりたいゲームで重いゲームもないから2400gでPC組んで、重いゲームやりたくなったらその時グラボ買って挿せばいいや
って考えてたんだがこれpcieのレーン数が8レーンしかないからグラボ挿すつもりなら2400g買うべきではない的な記事みたんだが

正直pcieのレーン数とか良く分かってないんだが、俺の考える運用は無理でいいのかしら?
0449Socket774 (ワッチョイ 8931-zXvJ)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:42:15.30ID:aVhDOTq20
SLIとかするなら別だろうけどそもそもそんなハイエンド構成するような人はこのCPU使わないだろうしね
0450Socket774 (ササクッテロ Sped-H/hr)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:37.67ID:KZ/3v2+np
>>448
俺が見たのだと一枚挿しだと×8でも変わらないが2枚挿しだと如実に差がある
APUのグラフィック部分と新しく差したので二枚挿す事になるんだからオススメしないみたいな感じだったんだったかな
俺も設定側がよく分かってないからな…
グラフィックを新しく挿したグラボのみにすれば問題はない、二枚分処理させるのはよろしくないって事なんだろうかね?
0451Socket774 (ワッチョイ 8931-zXvJ)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:59:39.21ID:aVhDOTq20
>>450
それは二枚刺しとはちょっと違うかな
とりあえずビデオカード単体で積むなら気にすることはないよ
CUDAも使いたくてGeforce積んでるけど問題ないし
0462Socket774 (ブーイモ MMea-jAsr)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:40:58.83ID:3wB5sz04M
ミドル以下のグラボはx16のスロット形状でもx8基板だったりするぞ
そもそもSLIやCFXする層はX399やX299使うやろ
0463Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:23:12.27ID:7SehAy3NM
笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0464Socket774 (ワッチョイ 8f06-AiTb)
垢版 |
2018/04/12(木) 05:52:56.44ID:WU7JGiDo0
>>450
そのサイトすごく心当たりあるけど、言ってること無茶苦茶すぎて、AMD貶したいかインテル信者なのかのどっちかにしか思えなかった。
0465Socket774 (ワッチョイ ffdb-0x3E)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:28:21.90ID:8bHRxBpK0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180409/d1FWTXFVQjVN.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180409/RmRQMW9LMnVN.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/TzdGYzdFaEs.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/UjhtM2ZXYzg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/NjdWeXU2U09N.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/bEw5bzVGTm8.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/dVVaeE5Ycnk.html
https://i.imgur.com/1uU4hkw.png
https://i.imgur.com/9gprVSc.jpg
https://i.imgur.com/0wgocwx.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0412a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0412a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-
0466Socket774 (ワッチョイ 033e-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:41:26.15ID:QFpa/lCi0
M.2 SSDをPCI-Ex4にして一番上のスロに入れ替えただけで、
2400Gの温度もSSDの温度も劇的に下がった
マザーはX370-PROなんだが、1スロ程度離しただけでこんな効果あるとは
0467Socket774 (ワッチョイ b353-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:48:56.89ID:2tDHZLXW0
そもそもAPUは2枚挿し対応してないんじゃねえ?
dGPU追加したとしてもシングルx8でしか使いようがないと思うが
内部と同時につかったとしても外部へのx8は独立してるから性能が落ちるわけでもない
0468Socket774 (ワッチョイ b353-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:52:34.24ID:2tDHZLXW0
ちなみにX370でVEGAをCFしてつかってるが性能低下は誤差程度だよ
x16とx8はくらべたらたしかに性能低下は見られるが多くても数%あるかどうかって検証報告もあった
0469Socket774 (ワッチョイ 333b-shn2)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:49.75ID:Xe0mxPOs0
CPUから生えてるのがx8だから、iGPUの他に2枚追加すると、2枚目はチップセット(x4)の先になるから…
という主張なら分からんでもないけども
0470Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:19:01.85ID:6NrgKtlHM
>>465
お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0471Socket774 (ワッチョイ 73dd-R8pc)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:14:22.35ID:LujsaNj/0
■超簡単なまとめ

問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile


おしまい
Intel北森以降

        _____
      /::::::─ ミネオ─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |   事実    |
0472Socket774 (ワッチョイ a387-9pCQ)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:15:17.67ID:BRNhHRFp0
持ってる既製品ノートでapu+安価グラボのdualグラフィックで安くてもそれなりのグラ性能ってのがあるが
2400g自作で似たような事出来ないんかね
0473Socket774 (ワッチョイ 930c-9gHV)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:04:27.53ID:2ZryCVNU0
>>446>>448>>464
ほんとあのブログ害悪だよな〜
Ryzenのこと検索しててなんか変なこと書いてあってブログのタイトル見たら
あ、噂のとこだってなったw
予備知識あれば気付けるけど、もっともらしく書いてあるから初心者だと騙されるよ

x8は気にすることないよ
気になるなら1600と2400Gで同じグラボ使ってるベンチ動画あたりを見たらいい
コア数違うから完全な比較にはならないけどほぼ変わらんの分かると思う
0474Socket774 (ワッチョイ 6fdd-Hlh0)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:12:59.23ID:mH9NilB40
2400GでYouTube見ると処理落ちするのかカクつくんだよね、みんなもそう?
GTX1060入れてるマシンと同時に再生してもこっちだけ見られない位だ
0476Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:29:10.50ID:V2/zyOGTM
>>473
お笑いZen(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0478Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:53:53.30ID:ewWsQOzPM
>>477

お笑いZen(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0479Socket774 (ワッチョイ 73dd-R8pc)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:56:09.76ID:LujsaNj/0
                    /, ーミ、        ,  \
                 //    lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/     `   u   } {
               //r'jr'゙   AMD 、 ,   V  !
                 !7´    {、      ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか。
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _    i'⌒ヽ} ,゙  Ryzen2000量産の暁にはインテルなぞ
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、  あっという間に叩いてみせるわ!
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー  `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ  ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
0480Socket774 (ワッチョイ a36c-NlsT)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:11:10.11ID:IVPo2Leg0
>>474
俺の場合YouTubeはわからんけどブラウザもゲームも超カックカクで
Windowsも頻繁にクラッシュしてたけど
BIOS更新したら治った
店でRyzen Desktop 2000 Readyみたいなシール貼ってあるやつだったんだけど
そういうのでもBIOS更新したほうがいいみたい
リスクはあるけどね
0481Socket774 (ワッチョイ ff2c-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:36:53.95ID:l3UxmMu30
ゲームタイトルはまだしもYouTubeやブラウザで不具合はなぁ・・・
最低限のバグ潰しはやってから発売して欲しいよな
せっかく物は良いのに不安定な状態で売っちゃうと評価が下がってかえって損だと思うわ
自分でBIOS更新するユーザーってかなり少数派だろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況