X



【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 9bc8-Ak6R)
垢版 |
2018/04/02(月) 16:18:50.82ID:OcX7RZkC0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv

次スレは >>960 を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

■関連スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521948225/
RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/
【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521325139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 5909-vPEx)
垢版 |
2018/04/02(月) 16:21:56.32ID:3NGRCwKD0
トーバルズ氏、AMD製プロセッサの脆弱性に関するCTS Labsの主張を一蹴
https://japan.cnet.com/article/35116259/

「AMDのCPUに深刻な脆弱性がある」とのCTS Labs発表による一大騒動まとめ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180317-amd-ryzen-epyc-security-flaw/

> 注意すべき点として、上記の脆弱性を悪用するには大前提として、「ローカルマシンの管理者権限を得る」という条件がついています。
> しかし、「そもそも管理者権限を奪われれば攻撃者のやりたい放題であり、脆弱性を突く必要はないのでは?」と指摘され、
> 「AMDプロセッサーに限らない問題ではないか?」と、脅威というには現実性がないという意見が挙がっていました。
>
> Linux生みの親のリーナス・トーパルズ氏は、自身のGoogle+で、以下の通り、CTS Labsの発表を批判しました。
>
> When was the last time you saw a security advisory that was basically 'if you replace the BIOS or the CPU microcode with an evil version, you might have a security problem?' Yeah
>
> (「もしBIOSやCPUのマイクロコードが邪悪なバージョンに置き換えられたなら、セキュリティ問題が起こるかも知れない」というようなセキュリティ勧告など、見たことあるだろうか?(CTS Labsの発表は)そういうことだ)
0003Socket774 (ワッチョイ 59cb-LZXv)
垢版 |
2018/04/02(月) 16:22:12.37ID:7SmRu2Qg0
>>1
いちおつ
0006Socket774 (ワッチョイ d16c-4SKG)
垢版 |
2018/04/02(月) 17:36:13.92ID:EcbsGjbr0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-DQlj 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png


> 4GamerとImpress Watchがこの件について非常に悪質な
> 記事を追加しているので注意して下さい。

> 両社とも短期の決算報告で1億5千万程広告費が増えている
> と言う事は、そういう事なんでしょうね。




【奈良市】奈良の自作自演事情【平松】 1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521723743/

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0402p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0402p.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-


【田村】俺を叩く奴は運営のバイト 【火病】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521534907/
【NGが】田村は実在しないはずなのに【出来ない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521649863/
【田村ネタに】お前から運営臭(キリッ【ファビョーン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1522042851/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/


> 「コピペにしてまとめてくれ」の次は「コピペで長文書いてる」かw
0007Socket774 (ワッチョイ d9dd-D8HS)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:20:07.04ID:PeE2ncX60
■超簡単なまとめ

問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile


おしまい
Intel北森以降

        _____
      /:::::::─Inт氈_
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
0008Socket774 (オイコラミネオ MM6b-QGsg)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:23:10.54ID:K4GgV7gUM
2400G買った!
メモリ高いから8gbにしたけど
phenom iiマシンに16gb載せてて泣いた。
しかもwin7使おうと思ったらwin10しか
インスコできなくて泣いた。
で、phenom ii win7マシンを生かすことにしたので
ssdも追加購入。
最近の自作は金かかるなあ。
0010Socket774 (オイコラミネオ MM25-ppn3)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:26:57.57ID:QFvGeYVhM
お笑いAMD(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0011Socket774 (ワッチョイ 5b67-Z+f4)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:28:55.95ID:yWgUxdW+0
コピペ猿顔真っ赤(笑)
ゴミネおバカちゃんに朗報(笑)

CPU攻撃の新たな手法「BranchScope」、Intel製CPUで実証
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/28/news062.html

■超簡単なまとめ

問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile

おしまい
Intel Sandy Bridge以降

        _____
      /:::::::─Inт氈_
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | __________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |: BranchScope |
0015Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/03(火) 06:34:08.97ID:IdI0trHCM
そもそもRyzenで掘るとかwww
0016Socket774 (ワッチョイ 4bc2-Sf8b)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:10:20.02ID:igq5mlMe0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-DQlj 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png


> 4GamerとImpress Watchがこの件について非常に悪質な
> 記事を追加しているので注意して下さい。

> 両社とも短期の決算報告で1億5千万程広告費が増えている
> と言う事は、そういう事なんでしょうね。




【奈良市】奈良の自作自演事情【平松】 1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521723743/

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0403a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry735_6_0403a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-


【田村】俺を叩く奴は運営のバイト 【火病】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521534907/
【NGが】田村は実在しないはずなのに【出来ない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521649863/
【田村ネタに】お前から運営臭(キリッ【ファビョーン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1522042851/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/


> 「コピペにしてまとめてくれ」の次は「コピペで長文書いてる」かw
0017Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:34:28.54ID:FEsMnAO+M
酷いセキュリティーにアムダー涙目(笑)
______  ___________
         V
    _____
   /:::::::ゴミネオ:::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろゴミネオ田村w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |  
0018Socket774 (ワッチョイ d105-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:02:50.74ID:BhcXS/GV0
>>2
そういうの貼るならこういうのも貼っておけば?
ttp://pccore.net/2018/03/23/amd-will-complete-fixes-vulnerability-soon/
これも全然新しい情報じゃないんだけどね
0019Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:37:54.68ID:P4M5U0GXM
アムダー涙目→発狂(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0021Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:47:03.51ID:P4M5U0GXM
Intelも買えないアホだー(爆笑)
0023Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:57:25.78ID:T4yrgCN1M
アムアムごが穴でションボリだから
元気つけてやってるの(笑)
0024Socket774 (ラクッペ MMad-QDoz)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:15:24.32ID:+T96LshhM
らくっぺはRyzenさんを応援しています
0025Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ymeY)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:47:32.82ID:ofrAMSgSM
嫁が買ったマザボの荷物受け取ってくれた。あとは帰ってマザボが2000readyかどうかだけだ
いけるなら2400G明日買うし、無理なら1300Xか1600でも載せるかな
0026Socket774 (ワッチョイ 594e-xf7o)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:12:26.61ID:ZWBjtRcs0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-DQlj 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png


> 4GamerとImpress Watchがこの件について非常に悪質な
> 記事を追加しているので注意して下さい。

> 両社とも短期の決算報告で1億5千万程広告費が増えている
> と言う事は、そういう事なんでしょうね。




【奈良市】奈良の自作自演事情【平松】 1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521723743/

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0403a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0403a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-


【田村】俺を叩く奴は運営のバイト 【火病】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521534907/
【NGが】田村は実在しないはずなのに【出来ない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521649863/
【田村ネタに】お前から運営臭(キリッ【ファビョーン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1522042851/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/


> 「コピペにしてまとめてくれ」の次は「コピペで長文書いてる」かw
0027Socket774 (ワッチョイ 9387-p6UA)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:18:03.89ID:akrzXTNI0
>>21
インテル要らないってよ


アップル、Mac向け半導体をインテル製から自社製に切り替えへ=報道

[ 2日 ロイター] - 米アップルがパソコン「Mac(マック)」に搭載する半導体について、インテル製をやめ
自社製の半導体に切り替えることを計画していると、ブルームバーグが2日
関係筋の情報として報じた。自社製への切り替えは早ければ2020年に開始するという。

ブルームバーグによると、アップルは自社製品の統合性を高める広範な戦略の一環として
コードネーム「カラマタ(Kalamata)」の下、同計画を推進。ただ、計画はまだ初期段階にあるという。

アップル、インテルいずれからもコメントは得られていない。
マックによるアップルの業績への寄与度はさほど大きくない。
昨年のマック販売台数は1920万台で、同社の17年度売上高に占める比率は11%にとどまっている。

ただ、スマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)の台頭でラップトップやデスクトップ・コンピュータの販売が落ち込む中で
マックの売り上げは昨年4%の伸びを記録した。

一方、インテルは今後の成長が見込まれるデータセンター事業などに事業の軸足をシフトさせているものの
パソコン(PC)の売り上げはなお全体の売上高の半分超を占めている。
インテルはアップル関連の収益に関する情報は公表していないが、2017年通年のPC関連事業の売上高は前年比3.3%増の340億ドルだった。

同報道を受け、インテルの株価は6%安、アップルは0.7%安で取引を終えた。
https://jp.reuters.com/article/apple-mac-intel-idJPKCN1H91TJ
0028Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:30:54.37ID:7rq4uNBLM
>>27
アムダー涙目→発狂(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0029Socket774 (ワッチョイ d9dd-D8HS)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:53:53.42ID:FORbxtfn0
         Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : :./
         ',::::::::::ヽ::ヘ:彡ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
          }:::::::/    ヘ:::::ヘ::::::::ヘ:::::::::::::::::::: |    こ  ミ  . そ
          }:::::/      ヘ::::',ヽ:::::::ヽ:::: ::::::: :::|    ろ   ネ   れ
  死      |:::,'        \ \:::{_ヽ:::::::::::::|   し  オ  じ
          |:::{,ィ ̄ ̄`       `ヽ `ヽ、:::::l    ま   は  ゃ
  ね      }: |              _____  `.!.   し     .あ
           }:::{ ., ィニニヽ、       彳''Yヽヾ、 {:   ょ
  !      ,'::::Y/Y .Y}``          :{、_ノ:リ   ',  う
         ,':::::::', {ゝ''リ         ヾ,,ツ_,   ',   ゚
        /:::::::::i  `'"‐'''         `      ',
        /::::::::::::;                    ヽ
       ∠:::::|:::::::{     〈              ノヽ
     /{::|:::: |::::::ハ      `            r、 ノ|/ヽ、_,
    _ヘ ヘ:!:::::|::::|:::ヘ     rニニニニニニヘ     ./.|`´::::::::::::::::::::::
_, / `  {:::: |::::|::::::ヘ     \---,>''     ./ |:::::::::::::::::::::::::::
        ヽ:::',:::|::::::::::\       ̄       /  |:::::::::::::::::::::::::::
         ヽ::::',:::::::::::::::\         /     {:::::::::::::::::::::
          ヽ::',::::::::::::::::::::l>..、 ___,,.....<      ヘ--、:::::::::
0030Socket774 (アークセー Sx0d-QDoz)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:15:00.11ID:ZQ9/gcxex
2400買ったときにセットでお得です!でご丁寧にチェックボックス押した状態で現れたマザーがBIOSアップデートしてないの送ってきやがった。
電話で文句いったら確認せず買うお前が悪いだってさ。
0035Socket774 (ワッチョイ 894a-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:55:08.04ID:xGo86RoX0
かなり話し盛ってるだろ >>30 はw
そう言うような内容だったと解釈した上で表現変えて書いてるだけっしょw
0037Socket774 (ワッチョイ 5bdf-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:08:19.66ID:0AF/5EXU0
30じゃないけど通販で買う前に心配だから
Raven Ridge対応のBIOSにアップデートされてますかって質問したら
BIOSバージョン指定しての購入はできないって門前払いくらったことはあったよ
当然そこで買うのはやめてアップしてくれる店で買った
実害はないけど商売下手だなておもたw
0039Socket774 (ワッチョイ b3d7-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:21:30.67ID:C9+XuhtC0
amazonとかNTT-Xとかで買おうすると、そんな感じかな。
腐ってもPC自作店なら、有償無償はあれ、対応するはず。
やはり餅は餅屋。
ネットってのはそう言うの全部平準化して
同質に錯覚させちゃうから、見極められない人にはおススメ
出来ないんだよね。
0040Socket774 (オッペケ Sr0d-Bp6a)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:23:28.92ID:l6SLXvDOr
専門店はサービスを売りにする
需要がいろいろあるから分け合うってこと

てことで新マザボはよ
0041Socket774 (ワッチョイ 5bdf-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:30:07.82ID:0AF/5EXU0
>>39
尼・みかかでそれを期待するのは筋違いと思ってたんだけど
ドスパラだったんだよね
やっぱりかって言われそうだけどw
0042Socket774 (ワッチョイ a1dd-rf3e)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:45:06.95ID:M3pv7ALk0
>>39
秋葉原ならパソコンSHOPアーク
日本橋ならPCワンズが
ネット買いにおいてもBIOSアップデート無料対応だね

>>41
ドスパラかw
ドスパラなら仕方ないw
0046Socket774 (アウーイモ MM45-p8J2)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:14:03.11ID:T7QL66xkM
今のPCのBIOSアップデートてそんなに難しくなったの?
以前usb挿して終了だった記憶があるんだけど
0047Socket774 (ワッチョイ 8926-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:16:36.16ID:o2xcAmlP0
ravenに対応していないBIOSだとポストすらしないからBIOSアップデートできないだけ。
AMD、intel問わず間々あることだ。
0050Socket774 (ワッチョイ a1dd-rf3e)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:09:45.72ID:M3pv7ALk0
>>44
あーアークはCPUとセット買い条件か
>>30のケースだと2400Gを一緒に買っているので問題ないが
マザーボード単独買いだと駄目と
マザーボード単独買いでもやってくれるのPCワンズくらいかな

>>47
IntelもSkylake世代のH110にKaby Lakeを乗せようとする際に
Celeron G3900 (3,900円)……を用意したくなるところだが
実は追加型番なので最初期型のBIOSだと動かないため
より確実なのはPentium G4400 (5,600円)という話だね
0054Socket774 (ワッチョイ 2167-bCzG)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:43:04.95ID:n6WlfPUt0
m-ATXかMini-ITXでよければ、Raven Ridge発売後に出たマザーを買えば通販でも問題ないんだけどね。
0056Socket774 (ワッチョイ d3a0-tCCu)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:54:43.54ID:gQHND1w60
うーん、このASUSトラップ
0059Socket774 (ワッチョイ 5963-mSL/)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:48:43.29ID:iWxeQRUd0
>>50
在庫分アップデートのニュースが出てすぐアークでBIOS更新したマザーだけ買ったわ
ravenのケースは特殊な気がするけど
0060Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:20:13.33ID:IoetSmD6M
>>59
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0061Socket774 (ワッチョイ 2b7d-Cc8k)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:08:59.66ID:77Ilmyip0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-DQlj 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png


> 4GamerとImpress Watchがこの件について非常に悪質な
> 記事を追加しているので注意して下さい。

> 両社とも短期の決算報告で1億5千万程広告費が増えている
> と言う事は、そういう事なんでしょうね。




【奈良市】奈良の自作自演事情【平松】 1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521723743/

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0404a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0404a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-


【田村】俺を叩く奴は運営のバイト 【火病】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521534907/
【NGが】田村は実在しないはずなのに【出来ない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521649863/
【田村ネタに】お前から運営臭(キリッ【ファビョーン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1522042851/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/


> 「コピペにしてまとめてくれ」の次は「コピペで長文書いてる」かw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1517644876/952-
0062Socket774 (オイコラミネオ MM25-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:17:00.94ID:N/4mnxz3M
>>61
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0063Socket774 (ドコグロ MMa3-T2tY)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:44:45.72ID:TPeVfes/M
RyzenMasterやBIOSでOCしたり低電圧化したりした時、
CnQ動いてる?
マザーはMORTARなんだけど、設定クロックで固定される。
0064Socket774 (ラクッペ MMad-QDoz)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:23:47.89ID:UCZ2TiDfM
あすすのATX買ったとき対応してないBIOSだったのにポストできてUSBでアップデートしたんやけどあれはなんなん?
0065Socket774 (ドコグロ MM5d-ePcA)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:33:48.57ID:3JXJHm70M
表向きにはそうだが、実はなにを載せてもポストする
淫石はも動くぞ
0066Socket774 (ワッチョイ abbd-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:39:50.93ID:qrYzOpAK0
Raven買ったんだけどOS入れてから下の順でドライバ入れればいいの?
amd-chipset-drivers_18.10_feb
rv-win10-64bit-whql-radeon-software-17.40.3701-feb12
0068Socket774 (ラクッペ MMad-QDoz)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:47:43.41ID:UCZ2TiDfM
>>67
へー、よくわからんけどあすすええな
0069Socket774 (ドコグロ MM5d-ePcA)
垢版 |
2018/04/04(水) 14:45:51.40ID:3JXJHm70M
あぬすもええよ
0073Socket774 (ワッチョイ 53da-ymeY)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:23:49.20ID:K4RoDetb0
2400Gにしたけどデバマネ見るとデバイスが停止してんだよな
GTXは正常に認識してるんだご
GTXと同時に使用とか無理なのか?
0075Socket774 (ワッチョイ 53da-ymeY)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:01:01.35ID:K4RoDetb0
>>74
内蔵GPU側はDVI接続してるがBIOSに何か指定あるのかな?
ちなみにアスロック AB350ゲーミングk4
0076Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:21:24.45ID:hHFB2rB7M
そんなことも聞かなきゃわからないバカが自作(爆笑)
0078Socket774 (アウアウエー Sa23-Bfww)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:10:30.39ID:1TVHtK1Fa
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM25-ppn3 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/0uXb3qQ.png




http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521723743/

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0404p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0404p.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-


【田村】俺を叩く奴は運営のバイト 【火病】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521534907/
【NGが】田村は実在しないはずなのに【出来ない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521649863/
【田村ネタに】お前から運営臭(キリッ【ファビョーン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1522042851/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/


> 「コピペにしてまとめてくれ」の次は「コピペで長文書いてる」かw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1517644876/952-
0079Socket774 (オイコラミネオ MM25-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:55:06.37ID:ip68HnfnM
>>78
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0080Socket774 (ワッチョイ 53da-ymeY)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:14:58.28ID:K4RoDetb0
>>77
そういう事かあ。
無事GTX外したら認識して調子良好なのでGTXは処分する
0082Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:15:54.16ID:/AQu/ld7M
>>81

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0085Socket774 (ワッチョイ 7187-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:39:00.24ID:YpgzqFx30
       __
   ε=(::: :: :)=3
   ( ´・ω・) /_ オッ!飾り時っス
   ( U :l)"  ヽ  
     し─J
0086Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:45:56.29ID:b/beT1ulM
>>83
>>84
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0087Socket774 (ワッチョイ 732b-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:48:02.28ID:fm1kqoJ+0
そこまで古いのはもういいだろ・・・
変に反応するとオイコラミネオと同類になっちゃうぞ
0088Socket774 (オッペケ Sr0d-Bp6a)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:50:16.88ID:Gfrx+xxrr
>>87
まーな
これがどんどん広がったりしてな

今回提供の中止が明らかとなったのは、
Core i7-920などの「Bloomfield」、
Core i7-920XMなどの「Clarksfield」、
Core i7-980Xなどの「Gulftown」、Core2 Duo T6400などの「Penryn」、
Atom x3-C3200RKなどの「SoFIA」、
Core 2 Duo E7400などの「Wolfdale」、
Core 2 Quad Q8200などの「Yorkfield」などのプロセッサ。
0089Socket774 (ワッチョイ 0a87-N9PJ)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:12:24.68ID:wdjY3N7K0
「ちょっと期待しちゃいますね」(4/5)・・・複数ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices/2018/0405/258228
発売が近いとウワサのAMD Ryzen+ことRyzen 2000シリーズ。
複数ショップ店員によると、発売が予定されている4モデルの価格は
「想定よりも安そう」とのこと。なお4月中には既存Ryzenシリーズの
価格改定も予定されており、かなりの値下げが予想されている。
0092Socket774 (ワッチョイ 6aa0-Xdwl)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:34:20.56ID:HabID8Kr0
>>90
APUは基本周回遅れのコアで出すらしい
まあ、多少改良入って完全に周回遅れってわけではないんだろうけど

だから来年の2月とかじゃね?
0095Socket774 (ワッチョイ 4a2c-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 01:48:18.67ID:zDoNzWzB0
IntelのEシリーズも頭数字は現行と一緒でもアーキテクチャは一世代前だったしな
そういう扱いなんじゃね
0097Socket774 (ブーイモ MM39-oPoh)
垢版 |
2018/04/05(木) 02:57:15.81ID:hrshPoNfM
2700Xで全コア4.3〜4.4GHzが限度だっけか
クロックでの期待値で性能1割アップだが、基礎設計部分の見直しは殆ど無いだろうから、動作クロックなり期待しか出来ないか
あとは多少OCメモリが扱いやすいとか
0098Socket774 (ワッチョイ 6aa0-Xdwl)
垢版 |
2018/04/05(木) 03:18:37.58ID:HabID8Kr0
>>97
メモリレイテイシの改善とかメモリクロックとかのスペック表外の底上げ感がある
あと定格勢にとってはクロック制御が上手くなったから、スペック表のクロック以上にクロック起因の性能上昇が見込める
0100Socket774 (ワッチョイ 5d1d-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:48:17.20ID:S+N1oOb30
>>89
>なお4月中には既存Ryzenシリーズの
> 価格改定も予定されており、かなりの値下げが予想されている。

いいねぇエンコ専用機組みたくなってくるな
0101Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:58:06.72ID:eDCwHfSPM
でもエンコもダメなRyzen
安いだけ
0102Socket774 (ワッチョイ 4a63-OZFS)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:17:42.99ID:UcaNHptP0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/h4dCRmQ.png




http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521723743/

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0405a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0405a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-


【田村】俺を叩く奴は運営のバイト 【火病】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521534907/
【NGが】田村は実在しないはずなのに【出来ない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521649863/
【田村ネタに】お前から運営臭(キリッ【ファビョーン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1522042851/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/


田村が課金コイン欲しさにFEZでまた乞食してるってマジ?w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1511453481/540

http://www.fantasy-earth.com/event/20180404/event1.php
> また、20回ミッションをクリアすると「<イベント> 夜木沼伊緒」より『スクストコイン』が貰えます。
> スクストコイン スクールガールストライカーズ ルーレットをプレイするのに利用できる特別コイン

http://www.fantasy-earth.com/news/detail.php?id=39132
> コラボルーレットをプレイする場合は『専用コイン』が必要となります。

> スマフォ等の費用 = 業務(エクスグレイ)に必要な経費と親を騙して払わせている
> ネトゲの課金代  = 自分で払うしかないので課金出来ない
0103Socket774 (ワッチョイ a909-fp2a)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:30:44.59ID:VF/LLX2n0
>>84
> 米Intelは2日(米国時間)、同社プロセッサのマイクロコードのアップデート計画についてのガイダンス「Microcode Revision Guidance」を更新し、
> 一部の古いプロセッサ製品について、「Spectre」脆弱性対策のマイクロコード提供を行なわないことを明らかにした。

マジか…
0104Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:44:04.91ID:bp1022aaM
>>102

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0105Socket774 (アウアウカー Sa05-ss2f)
垢版 |
2018/04/05(木) 08:24:21.96ID:5eYBNwYSa
>>104      ,-―――‐- 、
        {  あ……  }
    , -――-ゝ   、ー‐一′
   {  ああ……  }         /
    `ー――y‐―一′        < >   うるさいっ……!
  r、    f^!   /ノ       < \   引っ込んでろゴミネオ
  `  ___  __          < ∠._  ぶん殴るぞっ……!
    >;.;.;`v'´;.;<   っ       |'∠_ 7
   7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ         「「~フ ̄//\,.へ/\
   イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;|  っ       | |彡'  | | | |
   |;.;.;.;/=ノ uヽ=トト!        /`|  r‐ | | |ノ
   |fr|;| ´ 。`  く。 ` |        /__.」 u lj リノ
   |lヒ|;| `三r_ 」三 |        <._ v |ゝ
   |;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 |          ├‐}  | ゝ
  ,.!/. ヽ ヒニヽニノ,'          r一' u |  ゝ
,.イ    `、 ≡ /              `┐lj 」___ゝ
 ||     `ー'‐rへ、           |/ \
  || ̄ ̄ヽ '´.フ  ∧         /     \
  ヾ ======'′ / |        /
     田村    /  :|       /
0106Socket774 (ワッチョイ 69dd-Cf9E)
垢版 |
2018/04/05(木) 09:52:44.93ID:lmKzsz9A0
 
ねぇねぇ、インテル全部負けちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|  ミ   :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|   ネ  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |   オ  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
0107Socket774 (ワッチョイ c6bd-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 10:33:42.51ID:Y8vQpUDv0
2400Gのcpu+ram+m/bのセットでPC改造した
Athron2 radeon5450 からの移行だったのでめちゃくちゃ快適
ドライバの不具合が心配だったが何の問題もなし
0108Socket774 (オイコラミネオ MMa1-Hwrv)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:09:54.22ID:N9RU0CI8M
ドライバ不具合
エラッタ不具合
セキュリティ不具合

まともなCPUはいつになれば(笑)
0115Socket774 (ワッチョイ 867c-3nUJ)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:13:19.17ID:Aj3YEcze0
win10の自動更新アプデは例のインテルパッチちゃんとインテル機だけにあててるのか?
それとも無差別にAMD機にもあててくの?
0116Socket774 (ワッチョイ 7eac-0Z83)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:48:58.38ID:1aMihW8J0
RyzenてECCメモリに一応対応(AMDはvalidationしてない)してるらしいけど、2700Gも対応するのだろうか。
誰か動かしてる人います?
0119Socket774 (ワッチョイ 2d6c-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:39:07.05ID:Wr3PjiVn0
淫の珈琲Pentiumが発表されたね
Ryzenとどれくらい戦えるか
まぁi3-8100ですら2200Gに勝てない淫が勝てるわけないかwwwwww
0122Socket774 (ワッチョイ 5d67-/wgL)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:31:46.21ID:1FhpVQOZ0
AMDもインテルもタイミング的にDDR3からの買い替えが多いだろうから、
コスパ重視になる中・低価格帯の製品は手を出しにくいだろうな。
CPUとかグラボに10万円位ポンと出せる層はあまり気にしないだろうけど。
0125Socket774 (ワッチョイ a126-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:16:32.09ID:Kv60H9Ku0
安い2200Gかお得な2400Gか悩む・・・
性能的には2200Gで十分なんだけどね
3コア6スレの2100Gなんてのが出れば飛びつくんだけどw
0127Socket774 (ドコグロ MMa1-6PPW)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:33:56.08ID:YoOekpAnM
日本語が変だぞ
0131Socket774 (ワッチョイ 4d05-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:51:41.16ID:9S59qWn10
Ryzen 5 2400G BOX 最安価格(税込):\18,120 (前週比:-1,239円↓)
0135Socket774 (アウアウカー Sa05-qgdk)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:36:04.60ID:bk+AT8gfa
>>130
今月中にRS4の配信始まるしさすがに何か動きはあるんじゃない?
俺はそれも込みでゴールデンウイークあたりで組むつもり
0136Socket774 (ワッチョイ 9ddd-6fbz)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:49:00.31ID:KCUnuMR10
>>97
単コア性能Haswell級からSkylake級に伸びているよ?

シネベンシングルだとHaswell Refresh相手で
Core i7 4790K : CR15シングル161 CR15マルチ781 (シングル1800X、1600Xくらい)
Core i7 4790無: CR15シングル157 CR15マルチ764 (シングル2400Gくらい)
Core i7 4771無: CR15シングル155 CR15マルチ748 (シングル1700Xくらい)
Core i7 4770K : CR15シングル153 CR15マルチ787
Core i7 4770無: CR15シングル152 CR15マルチ754 (シングル1500Xくらい)
他シングルだいたいHaswell相手だったのが
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1500x-vs-intel-core-i7-4770K
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1600x-vs-intel-core-i7-4770K
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-1800x-vs-intel-core-i7-4770K

他シングル含めSkylake相手になるくらいに
Core i7 6700K : CR15シングル177 CR15マルチ880 (シングル2700Xくらい)
Core i7 6700無: CR15シングル168 CR15マルチ802 (シングル2700無くらい)
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2600-vs-intel-core-i7-6700
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2600x-vs-intel-core-i7-6700K
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700-vs-intel-core-i7-6700
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-6700K

とはいえZen+のAPUは来年の可能性が高いけどね
0137Socket774 (ブーイモ MM39-oPoh)
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:42.97ID:SJDeAoTjM
>>136
そのまま動作クロック向上なりな気も…
今回も反復処理重視のシネベン基準に据えなきゃならない時点で、キャッシュのプライオリティ決定ロジックにはさほど手は入ってないなのかな
複数のコアで同じコードブン回すのは速いけど、コア毎に分担されて個別のコードを回すケースでIntelに溝を空けられちまう
重い処理を行うアプリを複数起動して作業する環境とか、ゲームとかの更新需要
0139Socket774 (ブーイモ MM39-oPoh)
垢版 |
2018/04/06(金) 01:59:44.77ID:dNyy50fcM
>>137
途中送信ごめん

〜更新需要で分が悪いのは、早いウチに改善を望みたいところ
特にゲームなんかはグラボ活かせるかを問われるからね

ゲーム性能でシングルスレッド能力でどうにかなると勘違いしてる人多いけど、各コア個別のコードキャッシュがL2頼み過ぎて、コードサイズ的にL3に零れたコードが、今度は複数コアで使われるようなコードじゃ無いとL3からも落とされやすいのが原因

Intelみたいにロード負荷も加味してL2から零れるコードもL3にも留めておかないと、特定コアでゲームのコア部メインスレッド処理するという、既存のゲームで良く用いられる手法でキャッシュヒットが悪くなる
Ryzenでゲームが苦手というのは、ゲームのメイン処理に限ってキャッシュヒットの悪さからストールしやすく
ゲームコアに付帯する雑多処理とか、複数コアに割り当てて処理してるコードの方がキャッシュに残りやすいという特性によるものだったり

Ryzen向けゲームの最適化ってのは、メイン処理のマルチスレッド化拡大して、極力CCX単位で分散処理させて、Ryzenのキャッシュ癖に合わせてキャッシュからメインコード零れづらくしてヒット率上げるという手法なん

単純にzenコア向けの最適化じゃなく、CCXのコア数規模にも合わせた最適化せにゃならんのに、モデルによってCCXでEnableなコアが2〜4コアで変動するから突き詰めての最適化が面倒だったり

エンコやシネベンで速いのは、全てのコアやで同じコードのスレッドブン回すから、最適化が進んで無くてもキャッシュヒット維持しやすく、元からスレッド間のやりとり廃されから、Ryzen本来のパフォーマンスが発揮しやすいのはこの為で
こういう癖をできるだけ解消していかないと、Intelのシェアを更に食い荒らすのは難しいと思うのよ
0140Socket774 (ワッチョイ 6aa0-Xdwl)
垢版 |
2018/04/06(金) 02:10:53.07ID:bA8CKCPT0
クロック向上分がでかいだろうがIPCの上昇は多少なりともあるだろう
intel比で追いついた感があるのはクロック制御が上手くなった所為じゃないかね
今までブーストクロックの割に回ってなかったのが回るようになって、スペック表の伸び以上の伸びがある
今までryzenのブースト3.8はintelのブースト3.4ぐらいにしかならない制御だったのが追いついた感じ

定格勢の僕満足
0142Socket774 (ワッチョイ 2587-hCtl)
垢版 |
2018/04/06(金) 06:23:42.02ID:fWUgBbd10
>>130
正版リリースするには認定受けたりしないといけないからベータ版としてリリースして不具合対応とか機能強化をスムーズにおこなってるだけだったと思うよ
正版まってても意味はない
0143Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 07:40:09.42ID:FwhAVQsFM
>>142
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0144Socket774 (アウアウカー Sa05-N47v)
垢版 |
2018/04/06(金) 08:30:42.66ID:IHcWgti7a
今のドライバだと古めのゲームでカクついたりと色々不出来な部分を見かけるから早くなんとかして欲しい
0145Socket774 (ワッチョイ 3e42-OZFS)
垢版 |
2018/04/06(金) 08:40:53.73ID:AtuOflLe0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/h4dCRmQ.png

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0406a.png
http://tamura.starfree.jp/jisaku/ry35_6_0406a.png
> 【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?2【都市伝説】
> 967 :名無しオンライン[]:2018/04/05(木) 09:41:00.69 ID:6xJYmhzL
> 火病バイジが発作起こしてて笑ったwww
> なにこいつ?1人で勝手に発狂し続けてたの?
> wwwwww
> 負け犬スレも上がっててほんと草wwwww
> 1人寂しく遠吠えしてたの?wwwwww

IPアドレス:126.237.113.xx
リモートホスト:om1262371130xx.9.openmobile.ne.jp


【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/
152 名無しオンライン2018/04/05(木) 20:52:44.93 ID:nxZSDCLB0
田村は実在しない


(ワッチョイ d633-l6AY) ID:nxZSDCLB0
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180405/bnhaU0RDTEIw.html


957 :名無しオンライン (ワッチョイ d633-l6AY)[sage]:2018/04/05(木) 17:44:45.22 ID:nxZSDCLB0
>>940
うんこ('ω'`)

lavender鯖のワッチョイ xx33 = ホスト名KDで始まるDION


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/170-171

> http://hissi.org/read.php/ffo/20180313/MDZUYzA5Z1kw.html
> IP 114.18.162.86
> Host KD114018162086.ppp-bb.dion.ne.jp

> 886 Anonymous (スッップ Sda2-klMS [49.98.168.81]) 2018/03/13(火) 23:48:10.34 ID:8DhPLSc6d
> モデムIP変えるか('ω'`)
> 半固定だから色々めんどくせぇんだよなぁ('ω'`)

> ア゙ァ゙ァ゙マジで何時までも俺をイライラさせやがるなネ実3はよ('ω'`)
0146Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 08:45:46.01ID:ghpBzSCQM
>>145
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0147Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 08:46:02.35ID:ghpBzSCQM
>>144
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0148 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ 69dd-Cf9E)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:33:24.94ID:7kxacb/E0
         ,-―――‐- 、
        {  あ……  }
    , -――-ゝ   、ー‐一′
   {  ああ……  }         /
    `ー――y‐―一′        < >   うるさいっ……!
  r、    f^!   /ノ       < \   引っ込んでろミネオ
  `  ___  __          < ∠._  ぶっ殺すぞっ……!
    >;.;.;`v'´;.;<   っ       |'∠_ 7
   7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ         「「~フ ̄//\,.へ/\
   イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;|  っ       | |彡'  | | | |
   |;.;.;.;/=ノ uヽ=トト!        /`|  r‐ | | |ノ
   |fr|;| ´ 。`  く。 ` |        /__.」 u lj リノ
   |lヒ|;| `三r_ 」三 |        <._ v |ゝ
   |;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 |          ├‐}  | ゝ
  ,.!/. ヽ ヒニヽニノ,'          r一' u |  ゝ
,.イ    `、 ≡ /              `┐lj 」___ゝ
 ||     `ー'‐rへ、           |/ \
  || ̄ ̄ヽ '´.フ  ∧         /     \
  ヾ ======'′ / |        /
     痴呆   /   |    .   /
0150Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:57:50.94ID:OjRGjaGd0
2400GとDDR4-3200で組んでみて動かしてるんだけどFPSがすごく不安定で設定落としてもゲームできるような状態じゃない。
これってなんか組んだ時のミスとかBIOSの設定の問題なんですか??
あとフルスクリーンから普通の状態に切り替わるときにモニターがの色がヤバくなるんですが(モニターの電源付け直すと治る)
グラフィックドライバの問題なのでしょうか
板違いだったらすいません
0152Socket774 (ブーイモ MM39-qhWP)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:10:47.24ID:KTK6y9F1M
>>119
pentiumに求められるのは価格だけなので7000円程度のAPU出さんと勝てんよ。
まあ、AMDとしては勝つ必要の無い勝負だけどね。ファブレスなんで埋め草が必要ない。
0153>>151 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:16:04.98ID:OjRGjaGd0
BIOSに見当たらないです...
0154Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:18:09.22ID:OjRGjaGd0
>>151
あごめん
あったわ
どれぐらいの数字にすればいい?
0156Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:32:30.95ID:OjRGjaGd0
>155
2GBまでしか項目がなかったからそれにしてみたけどあんまり実感はなかった
調べてもよくわからなかったんだけどこの項目ってグラフィックに割り当てるメモリの量、みたいな感じ?
0157Socket774 (オイコラミネオ MMce-S7Tu)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:33:46.79ID:Y0VddwziM
asrock gaming k4に2400G載せてるけど拡張スロットにはなにも載せてない場所だけ食ってるマシンになってもーた

zen2とか買ったら2400GはミニITXにでもしてやるかな
0159Socket774 (ワッチョイ 0a87-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:08:40.48ID:+xQE3bAi0
>>156
ゲームするときはちゃんとOCしてるんだよね?
他の人の設定を参考にしながら自分の環境で安定する値を探さんとダメよ
俺2200GだけどFortnite余裕で出来てる、Freesyncが使えるのも嬉しい
0160Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:22:00.35ID:OjRGjaGd0
>>159
OCよくわからんから手だしてないんだけどやっぱ何かしらしたほうがいい感じか
0163Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:38:24.21ID:OjRGjaGd0
>>161
>>162
構成はASUSのTUF B350M-PLUSとDDR4-3200のG.Skillのメモリ
CPUは2400G
OCにはBIOSの方の設定とRyzen master使おうと思ってる
ゲームはとりあえずPaladinsとSpec OpsとSaints Row4で様子を見てるけど全部FPSが不安定で
たまに20を下回る
0164Socket774 (ワッチョイ 8605-9e8c)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:47:45.34ID:P1POSSGc0
PaladinsはRyzen APUで1080pが60fps程度で安定するという
まさにこのAPUにうってつけのタイトル
それが不安定といっているんだから、何か根本的に間違いがある
0165Socket774 (スップ Sdea-lTAg)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:55:48.14ID:YHTjMVVQd
>>163
TUFと多分同じメモリ持ってるけどマザーがXMP非対応でそのメモリSPDの2133で動いてない?
Gskill3200はQVLにも載ってないし結局Crucialの2666にしちゃった。
0166Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:01:40.27ID:OjRGjaGd0
>>164
そうなんだよねーやっぱり何がダメなのか・・・
0167Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:03:20.17ID:OjRGjaGd0
>>165
そう、そうらしくて2133で動いてたからBIOSでDOCP?ってのを設定して3200で動かしてる
でも不安定でゲーム起動したときにブルスクもどきみたいになったりするんだよなー
0169Socket774 (ワッチョイ 8605-9e8c)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:09:42.18ID:P1POSSGc0
メモリの相性かねぇ
0170Socket774 (オイコラミネオ MMa1-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:26:56.84ID:Uu9k6YFeM
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0172Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:32:01.97ID:OjRGjaGd0
>>171
ファンはきちんと回ってるし温度も正常
ファン取り付けるのにかなり苦労してその時にそこら周り壊した可能性もあるかもしれない
からファン周りに不安はあるけども
0173Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:32:24.99ID:OjRGjaGd0
どこかが初期不良なのかもしんないけどどれが初期不良なのかすらもわからんからなあ・・・
0174Socket774 (ワッチョイ 8605-9e8c)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:32:52.41ID:P1POSSGc0
期待する性能が出ないとしたら基本的にはメモリ周りに難があるが
ブルスクもどきといっているので、単にパフォが出ていない以上に問題がありそう

あとまぁ、マザボのBIOSを最新(3/27)にすることぐらいか
OSは当然Win10の64bitしか選択肢がないわけだし、ここは外しようがない
0175Socket774 (スップ Sdca-lTAg)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:44:14.91ID:+IMWP6kCd
>>173
メモリ2133のままならどうなん?
XMPに基づくパラメーターじゃないからそこが問題じゃないんか。
0176Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:47:10.77ID:kVhBcepQM
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。(笑)
0177Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:48:39.87ID:OjRGjaGd0
>>175
メモリを2133の状態だとブルースクリーン(問題が発生したため〜)にはならない
だけどやっぱりfpsが不安定なのは変わらないみたい・・・
0178Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:50:41.68ID:lThA3bJUM
>>177
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0179Socket774 (ワッチョイ 8605-9e8c)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:52:43.28ID:P1POSSGc0
そのfpsが不安定って説明がいまいちつたわらんのだが
1080pの設定ハイで何fpsぐらいでるのよ
0180Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:55:22.48ID:fjutFpIBM
>>179
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0181Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:59:51.20ID:OjRGjaGd0
>>179
例えばPaladinsだと720pで普通にしてる時は140FPSぐらい出るんだけど
何もしてなくても急に20FPSぐらいまで落ちてくるときがある
それが頻繁に起こるって感じ
0182Socket774 (ワッチョイ 8605-9e8c)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:06:34.12ID:P1POSSGc0
140fps出るんなら、GPU性能が発揮されていないわけじゃないな

ただグラフィックのスペック足りているのにやたらfpsが下がるというとメモリの容量不足の場合におきるから
やっぱメモリ周り臭いなぁ
0183Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:09:17.50ID:OjRGjaGd0
>>182
やっぱそうかな?
ドスパラでTUF買ったときにこのメモリセットで買うと1000円引きですよって書いてあったから
買ってしまったけどそれに食いついたのが馬鹿だったかもしれない
0185Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:29:11.79ID:OjRGjaGd0
>>184
耐性ってのはよくわからないけれどマザーボードも3200まで対応してるって書いてあるし
メモリ自体もDDR4-3200がデフォルトのもののはず
Ryzenは確かそこまでは公式対応はしてなかったかもしれない
0186Socket774 (スップ Sdca-lTAg)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:32:42.16ID:TUEChY+Wd
そのメモリはデフォルトがSPDに書かれてる2133でXMP対応マザーで3200な。
メモリ3200対応というのは3200に設定出来るってだけ。
もうメモリ返してきなよ。
0187Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:36:59.47ID:OjRGjaGd0
>>186
それマジ??
まだ相性保障効いてるし返してくるわ・・・
0188Socket774 (ワッチョイ 353e-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:39:45.94ID:IgraVuMH0
まずは3200設定でMEMTESTしろよ

あとWindowsの電源設定を高パフォーマンスに変えろ
Ryzenバランス調整は今のところゴミだ

それからストレージ書いてないけど、
1台構成で裏で大量に書き込み発生するような作業しとるとかな
0189Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:42:42.59ID:OjRGjaGd0
>>188
ありがとう、そのMEMTESTってやつやってみるわ
ちなみにストレージはNVMe SSD 960 EVOっての使ってる
0190Socket774 (スップ Sdca-qPsF)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:43:28.75ID:6zFs/RSNd
ドスパラセットのG.skillメモリってGSXじゃん。
3200は厳しいね。
タイミング緩めるとか方法はあるかもしれんが
意味・やり方がわからなければやめとけ。
諦メロン。
0191Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:47:58.05ID:OjRGjaGd0
やっぱメモリ回りが無理っぽいのか
後日交換行ってきます
みんないろいろ教えてくれてありがとう
0192Socket774 (ワッチョイ 0a87-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:04:38.06ID:+xQE3bAi0
>>187
まず2133で安定動作してるから返品できない可能性があるんじゃね
あと新しいメモリでも3200で必ず動く保証がない
だから返品する前にストレステストとタイミングとか電圧いじってOCやってみることを勧める
↓参考になるはず
https://bucci.bp7.org/archives/40565

俺もOCメモリじゃないけどテストしながら調整して3200で安定動作するようになったよ
0193Socket774 (スップ Sdca-lTAg)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:11:27.97ID:TUEChY+Wd
XMP非対応マザーで高度な設定出来なさそうな殿方だが。
SPDに2666まで書いてあるレイテンシ早めのメモリで手打ちにしてはどうか。
CFD扱いのW4U2666BMSなんかはSPDとXMP両方2666まで書いてあるぞ。
0194Socket774 (ワッチョイ 556c-IdKq)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:11:42.91ID:OjRGjaGd0
>>192
ありがとう!すぐやってみる
0196Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:29:16.51ID:OjRGjaGd0
>>195
悲しくなってきた
0197Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:29:58.27ID:OjRGjaGd0
出来れば他の人も今使ってるメモリ教えてください
0201Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:46:20.78ID:OjRGjaGd0
>>198
メモリをDOCPで3200にするとブルスクでろくに動かない
でも2133だと動く、でもFPSがおかしいぐらいに不安定
0202Socket774 (ワッチョイ 353e-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:47:30.08ID:IgraVuMH0
>>197
えっ、おま環のこの話広げる気?
198も言うとるが、執拗にメモリのせいにしてるけど違うと思うわ
俺は電源プランによるクロックの低下のせいだと睨んどる
あとはモニタなんや
0203Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:48:01.46ID:OjRGjaGd0
>>199
冷却はばっちししてる
0205Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:49:36.71ID:OjRGjaGd0
>>202
電源プランは高パフォーマンスにしてる
モニターはKH245Vってやつ
0207Socket774 (ワッチョイ 353e-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:50:31.44ID:IgraVuMH0
>メモリをDOCPで3200にするとブルスクでろくに動かない
これを先に言え
メモリの動作保証がない組み合わせなんだから手動で2933にでも下げて使え
そんでMEMTEST2周はさせろ
0209Socket774 (ワッチョイ 353e-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:54:23.24ID:IgraVuMH0
あとOCメモリ使う場合、2スロ4スロ使えとかなかったっけか
1スロ3スロでOCメモリ使うとエラー出るが、2スロ4スロだと安定動作することもあったな
0210Socket774 (ワッチョイ 556c-oZw/)
垢版 |
2018/04/06(金) 15:01:11.92ID:OjRGjaGd0
>>209
マザーボードの説明書に書いてあったから2スロ4スロでやってる
0214Socket774 (ワッチョイ 8605-9e8c)
垢版 |
2018/04/06(金) 15:28:36.26ID:P1POSSGc0
ドライバ説もなきにしもあらず

というかメモリ2133でいいからFF14ベンチ走らせてみなよ
720p標準なら7000台は出るはず
0217Socket774 (ドコグロ MM72-WE2b)
垢版 |
2018/04/06(金) 15:59:24.57ID:L7HzUJupM
専用スレに誘導しろバカ
いつまでやらしてんだ
0220Socket774 (ワッチョイ 8601-xfX2)
垢版 |
2018/04/06(金) 16:57:26.88ID:yfa7s4A70
2200Gを繋ぎのつもりで2700買う気満々だったけど
別にこれ2200Gのままで充分だな!になりつつあるから危ない
0222Socket774 (ワッチョイ 6ae8-3pes)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:14:10.95ID:nGgH3kfM0
A10と同列に語るなw
0223Socket774 (SG 0H15-6PPW)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:45:29.20ID:gKtlRtpAH
心配しねえでも買っちまうだろ
かなりの高確率でな
それが習性っつーか性だろ
0230Socket774 (ドコグロ MMea-QIX3)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:06:45.17ID:rV9tuo/BM
Radeonに初心者スレがあるんだから、
Ryzenのも作っていいのかもね。
テンプレに「おちょくりOK、ネタにマジレスNG」と書いてさ。
0232Socket774 (ワッチョイ 9ddd-cg1p)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:48:10.48ID:KCUnuMR10
>>224
GPUコアのスペック的には同等レベルだがメモリ速度の遅さとメモリ帯域幅不足がどうしようもない

Ryzen 3 2200G (Vega8) → シェーダプロセッサ数512基
RX 550 → シェーダプロセッサ数512基
Ryzen 5 2400G (Vega11) → シェーダプロセッサ数704基
RX 460 → シェーダプロセッサ数896基
RX 560 こっそり劣化Ver → シェーダプロセッサ数896基
RX 560 フルスペックVer → シェーダプロセッサ数1024基
RX 470 → シェーダプロセッサ数2048基

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1106465.html
>DDR4-2133でのメモリ帯域幅は両APU共に24.4GB/sec前後であるのに対し、
>DDR4-3200ではRyzen 5 2400Gが36.34GB/sec、Ryzen 3 2200Gも35.85GB/secへと、それぞれ1.5倍近くメモリ帯域幅が増加している。
>そのほかの結果もメモリクロックの向上に伴ってメモリ帯域幅が増加していることが確認できた。

RX 550「わたしのメモリ帯域幅は112GB/secです」
0233Socket774 (ワッチョイ 5d67-/wgL)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:42:41.79ID:7kq1vbeS0
軽いゲームを安くてそこそこ快適にやりたい層向きだろうな
重いゲームをやりたければG無しRyzen or Core i7+高いグラボ
ゲームしないしとりあえず映ればいいなら映像出力付きのどれでも

あとはRyzenGだとHDMI 4K60Hzの公式対応のマザーがほとんどないのがデメリットか
0237Socket774 (ワッチョイ 9ddd-cg1p)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:49:31.74ID:KCUnuMR10
朱鼓、黒鼓級のグラボを差す事を全く考慮していない
キツキツMini-ITX専用ケースにぶち込みたい用途で選ぶくらいかな
同じMini-ITX専用ケースでもMETIS PLUSくらいの大きさがあればGTX 1060 6GB余裕で
GTX 1070 8GB以上もグラボを選べば行けそうだし
0239Socket774 (ワッチョイ c6bd-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:44:13.44ID:KXcdFKMU0
なんで軽いか重いかの2択なんだ?
普通のゲームだって設定次第で余裕で出来る
PUGBクラスじゃない限りプレーに支障はないしPCの性能に腕が追い付かない
高いゲーミングPC買って配信してる下手な女とか見ると特に思う
0241Socket774 (ワッチョイ 8594-I7Wx)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:10:35.17ID:AdOZ/jiG0
>>239
PUGBじゃなくてPUBG(PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS)なw
遠くのキャラが敵なのか味方なのかどっち向いてるのかとかが判断できないと俺はお手上げ
達人たちはやってやれないこともないかもしれんが素直に良いグラボ載せなさいよとは思う

あと配信してる人の腕前を評価するのはやめておいてやれw言い出したらキリがない
0243Socket774 (アウアウウー Sa11-tyvf)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:30:37.20ID:ZNI3rr6ha
asrock fatality x370 itxにryzen5 2400gのっけてるんだけど、VRAMをVIOSで増やす項目ってある?
APUならVRAMいじれそうな気がするんだけど
0245Socket774 (ワッチョイ 9953-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:12:10.56ID:79UBG4Ut0
ノートがぼちぼちでてきたから買おうとおもったら2200Gでも8万こえるんだな
横に置いて手空きや攻略時のブラウジングにつかおうとおもったがちと高いなあ
メモリもSSDも容量いらんのだから安いモデルだしてほしい
0246Socket774 (ワッチョイ a126-U14n)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:35:15.38ID:3MiQa1dD0
GW明けたくらいから安くなるんでね?
lenovoの鰤ノートはそんな感じでドンドン値が落ちていった。
0247Socket774 (ワッチョイ 85b4-HTDP)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:53:05.52ID:Lja2zs5I0
>>241
アレはスペック突っ込んでやるようなゲームじゃないだろ
見た目の割にギャグみたいに重いし、寧ろ特定の設定下げやった方が見易いしレート出るし
0248Socket774 (ワッチョイ a989-V/vM)
垢版 |
2018/04/07(土) 03:08:06.22ID:jUSJIaGE0
APUでメモリとSSDの容量いらんとかいうのは著しく使い勝手を損ねるパターンだと思うんだが
メモリ4GBでHDD構成なんてスワップ頻発でストレス溜まりまくりだろう
幸いNVMeスロットもあることだし、安い4GBモデルにNVMe追加、
そっちにシステムとスワップというパターンはありかとは思うが
0249Socket774 (ワッチョイ 5d58-M+Kp)
垢版 |
2018/04/07(土) 03:08:26.15ID:KtVXeCrs0
A10-7870KとGA-F2A88XN-WIFIで組んでまだ2年なんだよなぁ。
でも・・・
 A10-5800K → A10-6800K → A10-7870K <越えられない壁> Ryzen 5 2400G

今までの性能向上率は何だったんだろう。
0250Socket774 (ワッチョイ 9953-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 03:41:53.31ID:79UBG4Ut0
>>248
だからサブでブラウジングとか半分放置で使うような用途目的だよ
みるときは開いといてみないときは閉めてスリープとかね
やすいのならintelのを探せばいくらでもあるんだがAMDでほしいんだよね
0252Socket774 (ワッチョイ 9ddd-cg1p)
垢版 |
2018/04/07(土) 04:08:51.77ID:YlWnB1F20
>>249
そらA10-5800K(32nm)→A10-6800K(32nm)→A10-7870K(28nm)→Ryzen 5 2400G(14nm)だもん
GTX 980 Ti 6GB(28nm)→GTX 1080 Ti 11GB(16nm)よりも細分化比率が高いんだぜ
とはいえプロセス以前にブルアーキが駄目すぎた反動もあるとは思う
0253Socket774 (ワッチョイ 8605-9e8c)
垢版 |
2018/04/07(土) 04:49:39.24ID:AFHLU6DB0
まぁ次のZen系APUはメモリ内蔵したら化け物になるのは分かっているんだが
設計的にスロット形状を維持したまま乗せられるのかどうか
0254Socket774 (ワッチョイ 8605-9e8c)
垢版 |
2018/04/07(土) 04:55:36.14ID:AFHLU6DB0
おっと、スロットというかソケットだな
メモリを内蔵できるかどうかが、次の飛躍的進化の最大の鍵
0259Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:17:31.17ID:Q8dK4hPvM
>>257
違法厨のクズ
0260Socket774 (アウアウウー Sa11-6coJ)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:19:11.16ID:r006oos1a
200mm2のAPUと100mm2のHBM2で合わせたらFXくらいの大きさになるから
、ソケットには収まりそうだけど
0262Socket774 (ワッチョイ a153-YtgS)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:28:47.31ID:Pdgo0qsn0
>>258
実機のメンテもね
単純に代替できる部品がダメになるだけならいいんだけど
ピックアップとか消耗部品の入手が困難な奴は大変だよ
ジャンク漁りも限界があるから
0264Socket774 (ワッチョイ 89df-TI8L)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:39:26.39ID:lWpCHUIp0
>>258
PS2と初代PS3モスボール状態で保管しとる
PS2のHDDユニットも有るぞ
実機プレイはもう1台の初代PS3使ってる
こっちは一度死にかけたのをヒートガンで生き返らせた
0265Socket774 (ワッチョイ a94a-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:43:11.29ID:g8ufRDHN0
>>262,264
をお、結構おるんですねー
うちも壊れたら怖いし手だしてみようかなー。
ってスレチな話題でごめんよw
0266Socket774 (オイコラミネオ MMa1-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:47:35.95ID:QJ14VTVkM
割れ厨のクズが
0268Socket774 (ワッチョイ a9f7-4fa9)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:16:36.90ID:whOU4vQz0
09:11:01.10 〜 09:16:22.03、09:18:53.93 、09:21:02.15 〜
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180407/MnFpL0w2bHA.html
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?2【都市伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/24-

【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77
864 Socket774 (オイコラタムラ MMce-Hwrv)2018/04/07(土) 09:16:47.94 ID:wDxKTx2vM
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part6
259 Socket774 (オイコラタムラ MMce-Hwrv)2018/04/07(土) 09:17:31.17 ID:Q8dK4hPvM


> スノーボードの技でダブルコーク1440 (フォーティーンフォーティ)という技がありますが

> 田村には

> ダブルボードファビョッテェールファビョッティ (2板でほぼ同時にコピペファビョーン)
> ダブルトークファビョッテェールファビョッティ (2IDでファビョーン1ヒトモドキ会話)

> と言う技があるらしいw



■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/h4dCRmQ.png

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0407a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0407a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-
0269Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:21:19.84ID:GcS5+J3gM
>>268

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0270Socket774 (ドコグロ MM72-QIX3)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:11:55.96ID:mpYbq1MKM
>>267
APUの利点の一つではあるが、
グラボを水冷化したら、ラジエータをデカくすりゃ
静かになるし、性能もだんちだな。
リスクもだんちだが。
0271Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:23:14.48ID:hBjy1E51M
本末転倒の無知
0274Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:35:41.64ID:rh5BbpYyM
>>273
どこにそんなこと書いてるの?(笑)
電波キチガイ
0275Socket774 (ワッチョイ 1ad7-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:08:18.71ID:88ByHslY0
よぉぉおおし、俺もういにーを使って、
色んな物をダウソロードしちゃうぞぉぉぉおぉぉxxxxx
0278Socket774 (スップ Sdca-HBBH)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:36:34.18ID:jdaYKDGId
裏でコソコソ掘らせるよりファイルをイカタコに変えて直してほしかったら仮想通貨幾ら払えって身代金型でしょうな
0280Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 18:54:16.09ID:ODS7CEMyM
と顔真っ赤にしてる割厨
0281Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 18:56:37.17ID:aln51wn/M
そもそも
割厨はエミュレータは違法じゃない!
と吠えるけど

BIOSを本体からコピーして使用するのはメーカーが禁止してる
ソフトをコピーして本機以外で使うのもメーカーが禁止している

所有しているから合法!
何の根拠もないバカ
0283Socket774 (ワッチョイ a9f7-4fa9)
垢版 |
2018/04/07(土) 19:45:20.31ID:whOU4vQz0
09:11:01.10 〜 09:16:22.03、09:18:53.93 、09:21:02.15 〜
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180407/MnFpL0w2bHA.html
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?2【都市伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/24-

【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77
864 Socket774 (オイコラタムラ MMce-Hwrv)2018/04/07(土) 09:16:47.94 ID:wDxKTx2vM
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part6
259 Socket774 (オイコラタムラ MMce-Hwrv)2018/04/07(土) 09:17:31.17 ID:Q8dK4hPvM


> スノーボードの技でダブルコーク1440 (フォーティーンフォーティ)という技がありますが

> 田村には

> ダブルボードファビョッテェールファビョッティ (2板でほぼ同時にコピペファビョーン)
> ダブルトークファビョッテェールファビョッティ (2IDでファビョーン1ヒトモドキ会話)

> と言う技があるらしいw



■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/9R4Gqvo.png

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0407p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0407p.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-
0284Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:00:36.10ID:jWw0PsYQM
>>282
割厨顔真っ赤(笑)
0285Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:00:54.72ID:R2F3DbbEM
>>283

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0286Socket774 (アウアウウー Sa11-HTDP)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:14:02.89ID:QYKglZA4a
NGPはエミュ使ってるわ
流石に実機はもう辛い
バックライトすら無いし
公式でやってくれりゃ良いけどそもそも会社が無いし
0287Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:18:54.26ID:ZS9rQOXrM
と言い訳する割厨
違法してまで正当化する理由にはあたらない
0288Socket774 (ワッチョイ 1ad7-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:30:52.65ID:88ByHslY0
禁止しているメーカーが無くなっているのに、
違法ってどういう事なん?理屈おかしくね?
0290Socket774 (ワッチョイ fe09-fp2a)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:34:42.44ID:/QFzJuXs0
>>281
否定できてないから合法だって理由を後押しする書き込みになってるぞ

せめて所有権持ってるユーザーに違法だって訴えられる根拠でも出せばいいのに
0294Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:47:03.16ID:2TAohK7iM
>>288
禁止してないってソース示してみろボケ
ちゃんと禁止って明示してるだよバーカ
0295Socket774 (オイコラミネオ MMa1-Hwrv)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:49:17.49ID:HE8tzVV/M
>>290
ほら
割厨はこんな的違いな言い訳するよね
認めらてれてるソースを示したら?

できないよね(笑)
0296Socket774 (ワッチョイ cae6-/EtD)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:51:09.70ID:F2hamH220
スレチだったらすまん
radeon設定のハードウェア情報でメモリクロックとメモリ帯域幅がともに「該当なし」になってる
Ryzen 5 2400G
GA-AB350N-gaming WIFI
BLE2K4G4D32AEEA(crucial 4GB×2)
メモリのOCが原因かと思い2400まで下げても変わらず
何か知ってる?
0297Socket774 (アウアウウー Sa11-HTDP)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:55:43.12ID:QYKglZA4a
しかし自分で言っといてアレだけど懐かしいな
20年前のハードだぜ
ドットバイドットで表示したら最早まともに見えないほど小さい
引っ張り出してきて久々にやったら割と難易度高くて笑える
どうやってたんだ俺

>>296
認識がうまく行ってないだけで実害なければおk
0298Socket774 (ワッチョイ 1ad7-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:01:22.68ID:88ByHslY0
>>294
禁止していないとは言ってない。
禁止しているメーカーが無くなっている(潰れている)って事よ。

禁止していたメーカーはもう既に潰れてしまっているのに、
誰に対して違法行為が認められるのか、そう言う事ですな。
0300Socket774 (ワッチョイ cae6-/EtD)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:07:51.45ID:F2hamH220
>>297
メモリOCするとベンチスコアはしっかり延びてるんで、まあ実害は無いわ
0301Socket774 (ワッチョイ 8605-9e8c)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:19:44.56ID:SMuzzVfq0
>>298
あのさぁ、粘着糞荒らしだとスレの誰もが徹底理解してスルーしているのに
いつまで餌やりレスつけてんだよ能無し
0303Socket774 (ワッチョイ 867c-3nUJ)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:57:58.44ID:URHX3NdJ0
2400GだけどMPCで動画10分くらい再生したらCPU温度50度前後マザー40度前後(asusアプリ読み)って普通かな?
結構温度上がりやすいって聞いたけど
0304Socket774 (ドコグロ MM72-QIX3)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:04:14.73ID:9QdrmZ44M
>>303
室温とケースとCPUクーラーとOC有無と電圧変更有無とBIOSのファン制御設定を言ってくれ。
できることならPCの設置状況の画像があるとベターだな。
0305Socket774 (ワッチョイ 8931-zXvJ)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:09:55.58ID:3m9OPoR+0
miniITXならそれくらい行きそう
標準的なATXケースで軽めの3DゲームやってCPU40度マザー35度くらいだよ
0307Socket774 (ワッチョイ 867c-3nUJ)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:04:00.22ID:URHX3NdJ0
>>304
ケースはL-2000で室温20度、OC関係はしてない、クーラーはSlimHero
ファン制御はサイレントでCPUは45度まで平坦、ケースファンは50度でONだったかな

CPUクーラーがマザー裏でねじ止めタイプだからひっくり返したときにエアーかんじゃったのかな・・
0309Socket774 (ワッチョイ fedd-ahxJ)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:22:06.08ID:d9TP6BW80
ねぇ?
室温20度とか部屋の中でどんな格好してるの?
寒くない?
俺北海道なんだけどストーブ焚いてて室温27度
ちな半袖
で、ウチの2400Gちゃんも動画流すとすぐ60℃行く
初代虎徹で

みんなクーラーは簡易水冷なの?
0310Socket774 (ワッチョイ a9cb-DkHX)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:24:36.18ID:DK45Cj+90
>>309
寒い中ガンガンにストーブ焚いて半袖で暮らすのは北海道だけの習慣ではないのかな
普通に服来て靴下まで履いたらそんなに寒くない気がする
0311Socket774 (ワッチョイ 6da4-V/vM)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:41:49.83ID:PDzTqIKM0
北海道の家って寒冷地対策で防寒しっかりしてるから
関東とかの下手なマンションやアパート、一戸建てよりも暖かいって話を聞いたことがある
0312Socket774 (ワッチョイ 9953-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:48:31.22ID:79UBG4Ut0
北海道は特殊だよ
一回暖房が切れると温まるまで時間かかるからつけっぱなんだろ
凍死の危険あるからな
0313Socket774 (ワッチョイ a9cb-DkHX)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:59:09.48ID:DK45Cj+90
>>312
まあ、外にでかいタンクがあるらしいもんな
それを定期的に補充してくれてストーブとタンク直結らしいし
18Lのポリタンクからちまちま補充して使うのとは別世界なんだろうな
0314Socket774 (ワッチョイ eacc-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:06:01.57ID:Xczei1CC0
夜間暖房切ると室温が下がりすぎて室内の水道管が凍ることがあるから
一日中暖房つけっぱなしにすると北海道住まいの人から聞いたことがある
東北はそこまでじゃないから暖房は石油ストーブでも20-22℃ぐらいの設定で就寝中は切るよ
0315Socket774 (ワッチョイ fedd-ahxJ)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:12:01.99ID:sbOldq/G0
戸建は家の外に灯油400リットルタンクが有って定期契約すると灯油の配達員が勝手に入れてくれる
伝票が後でくる感じね
夜は微弱で付けっ放しで朝方強めに炊くかな
今はオール電化も増えたけど、震災の影響で電気代上がってさぁ大変
蓄熱暖房機は常に暖かいけど猛烈に部屋が乾燥する
寒冷地手当として灯油相当金額が会社から支給されるところが多いかな
ゴメンね、変な話しちゃって
0318Socket774 (ワッチョイ 85b4-HTDP)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:40:26.27ID:YBg63kHM0
動画サイトとかでゲフォHWの録画見ても白い事があるしな
どういう現象なんだろうか

昔Fermi使ってた時にHD5870と取っ替え引っ替えやってみた事があるけど、あの時は若干白っぽいのに加え緑っぽいというか黄色っぽいというかまぁそんな感じだったな
0319Socket774 (ワッチョイ 89df-TI8L)
垢版 |
2018/04/08(日) 04:14:59.21ID:ZkDocxqH0
逆に法律理解せずに合法じゃ無いと騒ぐ馬鹿も多いけどな
違法ではないものを違法と吹聴したり、合法でないものを合法と吹聴するのも、場合によって処罰対象の法令違反になるしから注意な
0321Socket774 (ドコグロ MMea-WE2b)
垢版 |
2018/04/08(日) 05:17:19.73ID:wJDOfjzoM
チンポは洗うことは違法である

チンポを洗うことが合法であると吹聴することは処罰対象になりうる
0323Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:55:49.78ID:KljvyNQVM
AMDでマナー語るって
0324Socket774 (ワッチョイ bef0-tnF6)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:03:47.47ID:T6KUzpuu0
09:11:01.10 〜 09:16:22.03、09:18:53.93 、09:21:02.15 〜
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180407/MnFpL0w2bHA.html
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?2【都市伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/24-

【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77
864 Socket774 (オイコラタムラ MMce-Hwrv)2018/04/07(土) 09:16:47.94 ID:wDxKTx2vM
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part6
259 Socket774 (オイコラタムラ MMce-Hwrv)2018/04/07(土) 09:17:31.17 ID:Q8dK4hPvM


> スノーボードの技でダブルコーク1440 (フォーティーンフォーティ)という技がありますが

> 田村には

> ダブルボードファビョッテェールファビョッティ (2板でほぼ同時にコピペファビョーン)
> ダブルトークファビョッテェールファビョッティ (2IDでファビョーン1ヒトモドキ会話)

> と言う技があるらしいw



■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/9R4Gqvo.png

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0408a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0408a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-
0325Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:11:13.31ID:+JEZzLc7M
>>324

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0326Socket774 (ワッチョイ 69dd-Cf9E)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:46:00.41ID:cip4HGlc0
                  |   頭   お
                  |   は   い
          ......... 一ー- |   大  ミ
          _)::::::::::::::::::::::::::|   丈   ネ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   夫   オ
      //::::::::::/|::::::::::::∧:::::::::\.  ?
     /:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ __/
.    イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::|
.       |r::/::l{ ir'ハ  \ ir'ハ::::::::::::|::::::|
      |::|ハ Vソ    Vソjイ^Y∨:::.
      |::| 八"    _  " _ ノ  ∨::.
      |::| , >  ` ′ r<´    ∨::.
      |::{ (/  _r<チ´/`ヽ    ∨::.
      |∧  /「ニ「/ニ/:::::::::: |       ∨}
0330Socket774 (ワッチョイ ca87-XXm0)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:53:59.33ID:yP5Y8Z4B0
>>329
周辺機器→AMD CBS→NBIO Common Optionsから出来ないか?
自分はRyzen Gを持ってないから検証できなくて申し訳ない
0331Socket774 (ワッチョイ 2d6c-oZw/)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:55:15.31ID:zzUIKzVq0
再起動するときとかに電源が切れるはいいも付くときにディスプレイになにも表示されなくなる事があり困っています
放電すると治るんですが
同じ症状の人いますか?
なにか対策あったら教えてください
0332Socket774 (ワッチョイ 15ec-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:19:20.69ID:I40Edcta0
自分の場合はBIOSメモリ設定でXMP使わずに手動設定したらちゃんと立ち上がるようになった
0334Socket774 (ワッチョイ 5d58-M+Kp)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:47:50.18ID:xBcSxb5P0
4/19には正式ドライバ来るかな。来てくれなきゃ困るぜ。
今の暫定ドライバ、とにかくいい加減すぎる。
0335Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:50:15.39ID:1HxPGwE6M
AMDですから
欠陥も楽しむ余裕が必要
0336Socket774 (ワッチョイ 7de5-zlZU)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:52:30.91ID:7kn5o4Xq0
うちもPC再起動でディスプレイ見失う事ある
ディスプレイの入力切り替えて戻すと表示する
0337Socket774 (ワッチョイ 3e09-mt84)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:29:34.94ID:QtJ1shWc0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/9R4Gqvo.png

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0408p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0408p.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-


【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/24-
43 名無しオンライン 2018/04/07(土) 19:52:07.88 ID:lvTY1MSY
「田村」がNG出来ずに田村ネタにファビョル田村 とは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519009438/517-523

https://i.imgur.com/P9ZNF72.png
を含めた複数デバイス、複数回線、VPN等で1日中いろんな板スレで発狂している
奈良市平松在住の朝鮮ヒトモドキ 田村仁寿(たむらよしひさ)である
RMT垢をBANされた逆恨みでセガ と 私怨でAMD を特に憎み、自分を叩く者は
信者やバイトと主張するキチガイである


以下略



44 名無しオンライン 2018/04/07(土) 19:53:54.92 ID:PI6kSrIJ
荒らしバイトがでるとなるとID数関連は都合が悪いんだな
そして今更そのIDに達したとしても詐欺確定なのは変わらない事実


【PSO2悲報】500万ID突破まだ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523177657/
1 名無しオンライン2018/04/08(日) 17:54:17.85 ID:q9qEJhQf


流したいのは田村(ネモ)の方なのに1年以上前から晒しwikiからの同じコピペしかしていないのに流したいと主張しファビョる顔真っ赤84℃田村
ID:eGjlKvJj0
http://hissi.org/read.php/net/20180408/ZUdqbEt2Smow.html
0339Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:34:37.81ID:AZcmqLO9M
>>337

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0340Socket774 (ワッチョイ 69dd-Cf9E)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:42:18.99ID:m7DACcC70
 
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-.'´     CPU  ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l  オイコラミネオ
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ お前もココ
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   } おかしいんじゃねえか
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
0341Socket774 (アウアウアー Sace-iWMp)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:19:56.43ID:BAiEB+pQa
>>338
たしかにhdmiやけど
DP対応してなかったンゴ
0343Socket774 (ササクッテロ Sped-e8Dn)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:27:26.43ID:ClY6yWyGp
>>335
そうだね。修正不可な脆弱性を抱えてて、ゲームがまともに動かないiGPUを抱えてるCPUでも欠陥を楽しむ余裕が必要だね
0344Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:35:50.80ID:IhoMV/ATM
>>343

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0345Socket774 (ワッチョイ fe67-ss2f)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:48:18.82ID:INJ3n7P00
図星突かれて顔真っ赤(笑)
自分でAMDがイチャモンにも真摯に対応するって書いて書いてることにも気がつかない(笑)
そしてインテルはバグパッチ当て逃げ(笑)
0346Socket774 (ワッチョイ 8991-a5j2)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:47.65ID:4lKyi5aS0
何を今頃苔むしたネタで盛り上がってるの(笑)。
0347Socket774 (ワッチョイ 1ad7-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:56:12.92ID:WF/QQbyl0
あのさぁ、粘着糞荒らしだとスレの誰もが徹底理解してスルーしているのに
いつまで餌やりレスつけてんだよ能無し
0350Socket774 (ワッチョイ 4d05-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:18:55.73ID:pIyV/9Cr0
35W版 2400GEまだですか?
0354Socket774 (ワッチョイ 353e-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:36:32.08ID:1L39sLzj0
2400Gはリテールでも通常使用なら困ることはもちろんない
しかし、温度推移見てるとすごい不安になるw
2200Gは全然余裕あるのにな
0358Socket774 (ワッチョイ ca67-5HMw)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:59:05.53ID:8MJ82UNO0
>>348
CPU動作温度の105℃には達しないから、正直リテールクーラーで十分。室温20°で負荷掛けまくって70℃。
静音を望むならいいクーラーに換えた方がいい。リテール付けて一度運用してから決めるじゃダメなん?
0359Socket774 (SG 0H0e-6PPW)
垢版 |
2018/04/09(月) 03:22:12.75ID:YqI/zNd3H
>>358
その書き方だと105℃にならねえと動作しねえみてえだろうがよ
0360Socket774 (ワッチョイ 0a87-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 03:38:23.92ID:9qZFnOgK0
>>357
一つ目の「ITハンドブック」っていう個人ブログはヤバいから見ちゃダメ

調べてみたらRedditに同じような投稿あったよ
「Ryzen APUは最大4つまでのマルチモニターに対応、実際はマザーボードの端子数に寄る」
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/7ys5zu/multimonitor_on_ryzen_5_2400g/

5つ以上の映像端子付いたマザー見たこと無いから、つまるところマザー次第っていうことで
0361Socket774 (ワッチョイ 55c8-jAsr)
垢版 |
2018/04/09(月) 03:43:02.32ID:cJ5cOvjE0
>>357
ググったけど日本語怪しいこのクソブログ以外に2画面まで対応なんてどこも書いてないぞ
強いて上げるなら4亀のレビュー機材がITXだったから2出力だったぐらいで
それを勝手に2画面までと解釈したのではないかと

Bristol ridgeですら3画面できてから普通にRavenも余裕
0362Socket774 (ワッチョイ 6ddd-SPOq)
垢版 |
2018/04/09(月) 03:53:09.06ID:S3HarMnz0
>>347
荒らしとそれに反応してる人って基本的に同一人物だと思う
普通の人は毎日反応してられない

去年の6月にはいたようだね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495494832/152
> (オイコラミネオ MM5e-7sZ5 [61.205.84.123]) 2017/06/13(火) 07:06:31.28ID:8p8Of++vM
> i5から乗換えですがA10はどれを買えば幸せになれますか?
> エミュレータで使います
> それと売ってるとこがないのですが製造中止ですか?

エミュレータねえ >>281
使用マシンは型番書けないレベルのi5ですか
0363Socket774 (SG 0H0e-6PPW)
垢版 |
2018/04/09(月) 04:06:06.10ID:YqI/zNd3H
それはDell男
0366Socket774 (ワッチョイ b9f4-PskQ)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:17:45.19ID:0cq1x03T0
実際、APUの三画面なんて玄人さんが面白がってやるだけで実用性がないよね

みんなも隠れている三画面を探してみよう!
0369Socket774 (ワッチョイ 6ddd-SPOq)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:39:44.71ID:S3HarMnz0
他のスレでもこんな感じ

762 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv)2018/04/08(日) 22:50:01.52ID:+v2hk6u0M
サルは放置が躾ですよ(笑)

763 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c14e-xe21)2018/04/08(日) 23:15:30.90ID:Zj7ekj470
と、人生終わった乞食顔真っ赤(笑)
> 0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
> ごめん(笑)
> 何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
> 親の年金で食べてるんだよ(笑)
0371Socket774 (ワッチョイ 5dcf-WE2b)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:02:07.13ID:WLEBQ8dB0
>>348
オーバークロックしたら80近くまで上がったんで虎徹使ったら落ち着いたよ。
ケースがMETISだからかもだけど
0372Socket774 (アウアウカー Sa05-FJHa)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:11:39.25ID:nvQAMM78a
>>362
つうかFXスレやPhenomeスレ荒らしてた馬鹿とも同一人物だと思うが
捏造コピペや怪しげな日本語で荒らすやり方が一緒だし
0373Socket774 (アウアウカー Sa05-ss2f)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:32.89ID:xNRc8P4Ta
Ravenの三画面出力は出来たってこのスレで報告あったけど
2画面しな出来ませんとか言ってるのは淫厨のゴミブログくらい
というかそいつ妄想と願望で記事(笑)を書いてるゴミだから信用に値しない
0374Socket774 (ワッチョイ 6d87-zXvJ)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:30:47.26ID:qSPYpef90
> 36 3Socket774 (SG 0H0e-6PPW) 2018/04/09(月) 04:06:06.10 ID:YqI/zNd3H
> それはDell男



しょせん車ではバイクに勝てないPart32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/

387 名無しさん@そうだドライブへ行こう (SG 0H0e-6PPW) 2018/04/09(月) 03:18:46.43ID:V1eE+3JCH

その理屈ならバイクは二輪じゃなくていいじゃねえかよ

バイクに補助輪着けて四輪にしてやれや

389 名無しさん@そうだドライブへ行こう (SG 0H0e-6PPW) 2018/04/09(月) 04:03:42.74ID:V1eE+3JCH

教習所で入所受付する際に自転車に乗れるかどうかのテストが必要だな
自転車にすら乗れない奴がバイクや車を運転するなど以ての外だろう

390 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv) 2018/04/09(月) 06:44:46.93 ID:d5z9Kw1bM

自転車に乗れなくても
ボケ老人でも
アル中や薬中でも

バカでも乗れるのが四輪

391 名無しさん@そうだドライブへ行こう (IN 0H0e-6PPW) 2018/04/09(月) 08:07:40.06 ID:y4FqoqREH

だな(笑)
0375Socket774 (ドコグロ MM72-WE2b)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:37:42.64ID:PFxpvqQ9M
>>374
ばーか、
俺のレスまで入れるんじゃねえ
ゴミネオだけにしとけカス
0376Socket774 (ワッチョイ 89df-lTAg)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:32:33.96ID:Qb9teIAt0
荒らし方もbot以下の単純さで半端だけどな
ラズパイでスレ追いかけさせながらbot回してた方が旨く荒らすよ
0378Socket774 (ブーイモ MMea-ZZwc)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:18:00.34ID:/VbQDY0LM
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/9R4Gqvo.png

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0409a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0409a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-

【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/24-
43 名無しオンライン 2018/04/07(土) 19:52:07.88 ID:lvTY1MSY
「田村」がNG出来ずに田村ネタにファビョル田村 とは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519009438/517-523

> 自分を叩く者は 信者やバイトと主張するキチガイである

44 名無しオンライン 2018/04/07(土) 19:53:54.92 ID:PI6kSrIJ
荒らしバイトがでるとなるとID数関連は都合が悪いんだな
そして今更そのIDに達したとしても詐欺確定なのは変わらない事実


【PSO2悲報】500万ID突破まだ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523177657/
1 名無しオンライン2018/04/08(日) 17:54:17.85 ID:q9qEJhQf


流したいのは田村(ネモ)の方なのに1年以上前から晒しwikiからの同じコピペしかしていないのに流したいと主張しファビョる顔真っ赤84℃田村
ID:eGjlKvJj0
http://hissi.org/read.php/net/20180408/ZUdqbEt2Smow.html



しょせん車ではバイクに勝てないPart32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/
390 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv) 2018/04/09(月) 06:44:46.93 ID:d5z9Kw1bM
自転車に乗れなくても
ボケ老人でも
アル中や薬中でも

バカでも乗れるのが四輪
0379Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:25:26.15ID:wQVMqUB5M
>>378

お笑いアムダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0380Socket774 (ワッチョイ 4dd5-QncF)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:47:01.83ID:VAVE1HV80
350ET2と G2200G一台組んだけど
UEFI更新とCMOS?クリアするたび
PCI-EXがプライマリ出力になって非常に不便(都度VGAカードいる)

他社もこんな仕様?
まあBIOだから更新は来ないだろうから安心
0382Socket774 (ワッチョイ 85b4-HTDP)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:53:15.27ID:sHrU2fIW0
>>380
Autoにならないのか
あの辺のスイッチのデフォはメーカー側だから、メールの一本くらい送ったれば改善されるかもよ
0384Socket774 (ワッチョイ 4a8f-0F3h)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:43:22.09ID:/HlibwV80
>>331
システム構成変更後、再起動時にbiosがディスプレイを見失う話
私の場合、ディスプレイケーブルを外し、一度空起動してます
これでディスプレイの再探索が走るようです
高速BOOT設定の余波なのかも知れません
0390Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:27:46.57ID:wcTN2RJ1M
>>389
ヒント I/O
0391Socket774 (ワッチョイ 2587-8i0t)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:39:36.04ID:kccgl4ru0
デジタルで3画面出力できるMiniITXのマザーボードがないので
MSI B350M MORTARを買ったがB350という名前が嫌だ
0392Socket774 (ワッチョイ c6da-IViv)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:51:55.35ID:uS6tYIew0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180409/d1FWTXFVQjVN.html
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part142【Godavari】
740 :Socket774 (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:26:16.44 ID:wQVMqUB5M


http://hissi.org/read.php/auto/20180409/RmRQMW9LMnVN.html
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part19
758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:21:11.75 ID:FdP1oK2uM
【HONDA】5代目ステップワゴン Part81【STEPWGN】
392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:21:52.41 ID:FdP1oK2uM



■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/9R4Gqvo.png

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0409p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0409p.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-

【PSO2悲報】500万ID突破まだ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523177657/
27 : 名無しオンライン [] 2018/04/09(月) 13:44:21.20ID:oD+qLPwf

28 : 名無しオンライン [] 2018/04/09(月) 13:50:05.59 ID:6xBjgiOE
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520202652/276
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520232216/139-

これ書いてたらここが上がって吹いたw

29 :名無しオンライン[]:2018/04/09(月) 14:02:46.69 ID:bmdm2FJh [1回]
真実を言うと田村扱いされるネトゲwwwww
0393Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:03:04.04ID:j+RGLnqNM
>>392

お笑いダムダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0394Socket774 (ワッチョイ c6da-IViv)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:05:43.03ID:uS6tYIew0
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part19
758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:21:11.75 ID:FdP1oK2uM
6足とか吠えてるバカいるけど
ファイナルが理解できてない
爆音は直結が原因

【HONDA】5代目ステップワゴン Part81【STEPWGN】
392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:21:52.41 ID:FdP1oK2uM
オデハイが買えない
安建売ゾーンわろた

【NISSAN】日産セレナC27 PART27【SERENA】
381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv)[]:2018/04/09(月) 12:23:28.96 ID:FdP1oK2uM
ホンダの悪口はそこまでだ!
ハイブリッドも入れて勝てないのに

トヨタはHVは別だよ
単独車種でも一番売れてるしね

【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.57
776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv)[]:2018/04/09(月) 12:24:54.91 ID:FdP1oK2uM
ヒント オート
0395Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:06.53ID:6Qd/N5OiM
>>394

お笑いアムダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0397Socket774 (ワッチョイ 0a05-g4GJ)
垢版 |
2018/04/10(火) 07:40:21.79ID:nPXwFbeC0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180409/d1FWTXFVQjVN.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180409/RmRQMW9LMnVN.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/TzdGYzdFaEs.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/UjhtM2ZXYzg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/NjdWeXU2U09N.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/bEw5bzVGTm8.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/dVVaeE5Ycnk.html
https://i.imgur.com/1ua3CNy.png
https://i.imgur.com/ET6oclE.jpg
https://i.imgur.com/JHOnlMJ.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0410a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0410a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-
0398Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/10(火) 07:56:44.97ID:E5rC/4a5M
>>397

お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0399Socket774 (ワッチョイ 69dd-Cf9E)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:19:05.46ID:FIKZveGe0
■超簡単なまとめ

問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile


おしまい
Intel北森以降

        _____
      /:::::::─Inт氈_
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
0400Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:02.69ID:o+SvElA6M
>>399

お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0402Socket774 (オイコラミネオ MMa1-Hwrv)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:34:54.47ID:496/L/rAM
>>401

お笑いセキュリティホールダー

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0404Socket774 (ワッチョイ 865d-mp2q)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:46:24.99ID:WM5fd8ZQ0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは

https://i.imgur.com/1ua3CNy.png
https://i.imgur.com/ET6oclE.jpg
https://i.imgur.com/JHOnlMJ.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0410a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0410a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-

【奈良】エアプアンチの8割は田村と関係業者
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523325607/

> GIGABYTE 友の会 Part53
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1490394786/100-107
> 107: ワッチョイ 9789-SoOQ [121.84.68.54] 2018/02/22 19:55:35 ID:o77HgTVK0
2D系着衣おもらし女の子画像スレ(その66)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517126156/
364 名無したん(;´Д`)ハァハァ (ワッチョイ bce4-MOYc [121.84.68.54]) 2018/03/19(月) 19:06:23.50 ID:HGynH5AX0
ちがうものがだだ漏れになってるよね

(オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.82.127]) ID:K0o+bmsbM
http://hissi.org/read.php/auto/20180410/SzBvK2Jtc2JN.html
(オイコラミネオ MMce-Hwrv) ID:X81MiX2ZM
http://hissi.org/read.php/car/20180410/WDgxTWlYMlpN.html
(オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.91.40]) ID:OGEyVyMnM
http://hissi.org/read.php/auto/20180410/T0dFeVZ5TW5N.html
(オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.233]) ID:D2HIBlqKM
http://hissi.org/read.php/auto/20180410/RDJISUJscUtN.html
0405Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:47:47.18ID:Zat0JENNM
>>404

お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0406Socket774 (ワッチョイ 69dd-Cf9E)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:15:24.54ID:FIKZveGe0
.            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    おバカなミネオ様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
   l /       |.   イ |    l  | ヾ`
  │    /    l |    ン | トi     |   インテルCPUに欠陥……?
  │   / / ,1 L_.   テ !│l ト、ヾ |   がっかりするには及ばない
.   ! !   / / レ'  `ヽ.ル ゝ!´ヽ! \ 、|    年内に対策版CPUを発売します… 追加で買えばよいのです!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|     もっともっと数を増やしてゲームでも続けてください……
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|     我々は……
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト        その姿を心から 応援するものです……!
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     ブラックアウト? ディスク周りが遅い? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::    おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
0408Socket774 (ワッチョイ 353e-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 04:02:10.80ID:C2amcjHF0
おまえらの2400Gは何度出る?
オールコア3.9GHz、CPUクーラーはMacho X2、ケースはH440Plus
HWiNFO(Tctl/Tdie)読みで平均50度、最大76度行く
問題はOCしなくても温度たいして変わらんというね
もうちょっと冷やしたいけど、もう殻割りくらいしかやることなさそう
0409Socket774 (ワッチョイ d967-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 06:02:32.36ID:+EyPBiSh0
2400Gで組もうかと思うんだけど、室温35℃位で冷却性能と静音性はリテールクーラーで問題ないだろか?
ケースはP100でSSD、用途はWord、ネット、動画視聴、偶に動画編集なんだけど・・・
0411Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 06:38:50.31ID:jWSajRzeM
>>407

お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0412Socket774 (ワッチョイ a94a-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:26:18.10ID:dtaqVpNf0
>>408
2400G 定格、クーラーは Scythe 阿修羅、ケース Antec ThreeHundredTwo AB
アプリちょい動作させてる状態で HWiNFO 読み Tdie 30〜31℃、Linpack 系で負荷かけると最大 72℃ 位いく。
0413Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:31:08.98ID:ZFjduER9M
セキュホアム(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0414Socket774 (ドコグロ MM72-QIX3)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:45:44.40ID:htqf6MMqM
>>408
水冷化って手もあるぞ。
外出し大型ラジ・大型リザーバで水温上がりにくくすれば
60℃台保てるんじゃない。
2400Gごときでそこまでやるかってのは置いといて。
0417Socket774 (ワッチョイ 4a6c-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:58:13.70ID:OxEW5n020
コンデンサがあんなにシーリング周辺にあると怖くて殻割りしにくいわなー
殻割り機も試作品から進んでないみたいだしw
0419Socket774 (ワッチョイ 8594-I7Wx)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:14:41.77ID:qA+RqeJ00
シール材すぐ横にチップがずらっと並ぶRaven Ridgeは素人は割っちゃだめだろ
特にズラすタイプの殻割器なんかはIntelと違って簡単にチップ傷つけそうだぞw
0420Socket774 (ワッチョイ 854a-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:47:35.50ID:4XjwxZGS0
薄刃のカッター刃先 2mm 出してシーリング材をカットしていけば良いはず。
どっかの情報だとシーリング部分は 3mm あるみたいだからね。
0.5〜1mm 残してカットしてあとは上に持ち上げてとかやってみると良いかも知れない。

ここまで俺の妄想
0421Socket774 (ワッチョイ 5d58-M+Kp)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:06.42ID:P0xV0Vfm0
単に横にずらす方式じゃなくて、四方からシール材に爪をめり込ませてパカっと上方に開く方式は
コストアップ要素しかないんだろうな。
0423Socket774 (ドコグロ MM72-6PPW)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:39.29ID:IMp/N9MxM
殻割りってか殻外し

殻ズラしとか殻めくりって感じだな
0424Socket774 (ワッチョイ 9953-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:38.33ID:E+hJ6dLA0
セカンドのデスクトップが邪魔で冬眠状態だから代わりにコンパクトなノートほしいとおもってたら2200Gの登場
期待してまってたんだがまだまだ高いわな
dellのA6搭載モデル買うことにするわ
0426Socket774 (ワッチョイ 854a-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:41.02ID:4XjwxZGS0
>>425
半導体用のスポンジみたいの挿して置くとか、それが無いならスポンジにアルミホイル挟んで挿して置くとか。
0427Socket774 (ワッチョイ ca6c-0bzm)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:25.40ID:SA9084aM0
b350gtnと9800eで組んだサブ機があるんだけど、2200gか2400gに換えたらhdmiで4k60p出せるのかな?
gigaやmsiの一部マザボでイケたみたいなんだけどbioはきいたことがなくて
マザボスレのほうがよかったかな
0428Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:15.97ID:Yw0muiO6M
都合の悪い事実から目を背けるアホアム(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0430Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:40:27.11ID:0z0WU74YM
>>429
都合の悪い事実から目を背けるアホアム(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0431Socket774 (ワッチョイ 2587-jaks)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:29.01ID:9ukgbrbr0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180409/d1FWTXFVQjVN.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180409/RmRQMW9LMnVN.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/TzdGYzdFaEs.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/UjhtM2ZXYzg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/NjdWeXU2U09N.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/bEw5bzVGTm8.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/dVVaeE5Ycnk.html
https://i.imgur.com/1ua3CNy.png
https://i.imgur.com/ET6oclE.jpg
https://i.imgur.com/JHOnlMJ.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0411a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0411a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-
0444Socket774 (ワッチョイ 9ddd-cg1p)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:47:37.42ID:fcFWvNly0
>>438
うーん
Core i7 4790無/Core i7 4770KとGTX 750/GTX 650 Ti/GTX 560 Tiの14nmシュリンクって感じ
Ryzen CPU 1000系とRyzen APU 2000系のシングル性能はHaswell級
次のRyzen CPU 2000系でシングル性能がSkylake級になるのでAPUに反映されるのは3000系
Core i7 6700K≒Core i7 7700無なのでそこでそれくらいになるかな

Haswell
Core i7 4790K : CR15シングル161 CR15マルチ781 (シングル1800X、1600Xくらい)
Core i7 4790無: CR15シングル157 CR15マルチ764 (シングル2400Gくらい)
Core i7 4771無: CR15シングル155 CR15マルチ748 (シングル1700Xくらい)
Core i7 4770K : CR15シングル153 CR15マルチ787
Core i7 4770無: CR15シングル152 CR15マルチ754 (シングル1500Xくらい)

Skylake
Core i7 6700K : CR15シングル177 CR15マルチ880 (シングル2700Xくらい)
Core i7 6700無: CR15シングル168 CR15マルチ802 (シングル2700無くらい)
0445Socket774 (ワッチョイ 9ddd-6fbz)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:56:43.73ID:fcFWvNly0
元々「単コア性能Haswell級とまだまだシングルスレッド用途は敵いませんが」
「4コア8スレッドのCore i7 7700Kと同じ価格で8コア16スレッドです」ドン
「4コア4スレッドのCore i5 7600Kと同じ価格で6コア12スレッドです」ドドン
「当然マルチスレッド用途はぶっちぎりますよ?」 で売り出してヒットしたわけだから
4コア勢はあまり求心力が無かった
APUはそれに内蔵GPUとしては現状最上級のグラフィック性能が付いたので
そこに価値を見出してMini-ITX専用ケースで組むとかそういう需要かなぁ

RyzenがCPUとして真価を発揮するのは8コア16スレッド対抗だね

http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-7820X
数字はここ参照で
Raw single、Raw multi、CR15 Single、CR15 Multiのスコア順
RS_5,400 RM_41,472 CRS_193 CRM_1,734 → Core i7 7820X
RS_4,785 RM_39,723 CRS_180 CRM_1,745 → Ryzen 7 2700X
RS_4,510 RM_34,355 CRS_170 CRM_1,509 → Ryzen 7 2700無
RS_4,400 RM_38,649 CRS_162 CRM_1,619 → Ryzen 7 1800X
RS_4,180 RM_36,502 CRS_154 CRM_1,537 → Ryzen 7 1700X
RS_4,144 RM_34,406 CRS_154 CRM_1,549 → Core i7 6900K
RS_4,070 RM_32,208 CRS_147 CRM_1,415 → Ryzen 7 1700無
RS_3,920 RM_32,256 CRS_139 CRM_1,387 → Core i7 5960X
0446Socket774 (ササクッテロ Sped-H/hr)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:24:11.84ID:KZ/3v2+np
今金ねーしやりたいゲームで重いゲームもないから2400gでPC組んで、重いゲームやりたくなったらその時グラボ買って挿せばいいや
って考えてたんだがこれpcieのレーン数が8レーンしかないからグラボ挿すつもりなら2400g買うべきではない的な記事みたんだが

正直pcieのレーン数とか良く分かってないんだが、俺の考える運用は無理でいいのかしら?
0449Socket774 (ワッチョイ 8931-zXvJ)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:42:15.30ID:aVhDOTq20
SLIとかするなら別だろうけどそもそもそんなハイエンド構成するような人はこのCPU使わないだろうしね
0450Socket774 (ササクッテロ Sped-H/hr)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:37.67ID:KZ/3v2+np
>>448
俺が見たのだと一枚挿しだと×8でも変わらないが2枚挿しだと如実に差がある
APUのグラフィック部分と新しく差したので二枚挿す事になるんだからオススメしないみたいな感じだったんだったかな
俺も設定側がよく分かってないからな…
グラフィックを新しく挿したグラボのみにすれば問題はない、二枚分処理させるのはよろしくないって事なんだろうかね?
0451Socket774 (ワッチョイ 8931-zXvJ)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:59:39.21ID:aVhDOTq20
>>450
それは二枚刺しとはちょっと違うかな
とりあえずビデオカード単体で積むなら気にすることはないよ
CUDAも使いたくてGeforce積んでるけど問題ないし
0462Socket774 (ブーイモ MMea-jAsr)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:40:58.83ID:3wB5sz04M
ミドル以下のグラボはx16のスロット形状でもx8基板だったりするぞ
そもそもSLIやCFXする層はX399やX299使うやろ
0463Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:23:12.27ID:7SehAy3NM
笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0464Socket774 (ワッチョイ 8f06-AiTb)
垢版 |
2018/04/12(木) 05:52:56.44ID:WU7JGiDo0
>>450
そのサイトすごく心当たりあるけど、言ってること無茶苦茶すぎて、AMD貶したいかインテル信者なのかのどっちかにしか思えなかった。
0465Socket774 (ワッチョイ ffdb-0x3E)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:28:21.90ID:8bHRxBpK0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180409/d1FWTXFVQjVN.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180409/RmRQMW9LMnVN.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/TzdGYzdFaEs.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/UjhtM2ZXYzg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180410/NjdWeXU2U09N.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/bEw5bzVGTm8.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180410/dVVaeE5Ycnk.html
https://i.imgur.com/1uU4hkw.png
https://i.imgur.com/9gprVSc.jpg
https://i.imgur.com/0wgocwx.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0412a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0412a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-
0466Socket774 (ワッチョイ 033e-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:41:26.15ID:QFpa/lCi0
M.2 SSDをPCI-Ex4にして一番上のスロに入れ替えただけで、
2400Gの温度もSSDの温度も劇的に下がった
マザーはX370-PROなんだが、1スロ程度離しただけでこんな効果あるとは
0467Socket774 (ワッチョイ b353-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:48:56.89ID:2tDHZLXW0
そもそもAPUは2枚挿し対応してないんじゃねえ?
dGPU追加したとしてもシングルx8でしか使いようがないと思うが
内部と同時につかったとしても外部へのx8は独立してるから性能が落ちるわけでもない
0468Socket774 (ワッチョイ b353-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:52:34.24ID:2tDHZLXW0
ちなみにX370でVEGAをCFしてつかってるが性能低下は誤差程度だよ
x16とx8はくらべたらたしかに性能低下は見られるが多くても数%あるかどうかって検証報告もあった
0469Socket774 (ワッチョイ 333b-shn2)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:49.75ID:Xe0mxPOs0
CPUから生えてるのがx8だから、iGPUの他に2枚追加すると、2枚目はチップセット(x4)の先になるから…
という主張なら分からんでもないけども
0470Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:19:01.85ID:6NrgKtlHM
>>465
お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0471Socket774 (ワッチョイ 73dd-R8pc)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:14:22.35ID:LujsaNj/0
■超簡単なまとめ

問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile


おしまい
Intel北森以降

        _____
      /::::::─ ミネオ─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |   事実    |
0472Socket774 (ワッチョイ a387-9pCQ)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:15:17.67ID:BRNhHRFp0
持ってる既製品ノートでapu+安価グラボのdualグラフィックで安くてもそれなりのグラ性能ってのがあるが
2400g自作で似たような事出来ないんかね
0473Socket774 (ワッチョイ 930c-9gHV)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:04:27.53ID:2ZryCVNU0
>>446>>448>>464
ほんとあのブログ害悪だよな〜
Ryzenのこと検索しててなんか変なこと書いてあってブログのタイトル見たら
あ、噂のとこだってなったw
予備知識あれば気付けるけど、もっともらしく書いてあるから初心者だと騙されるよ

x8は気にすることないよ
気になるなら1600と2400Gで同じグラボ使ってるベンチ動画あたりを見たらいい
コア数違うから完全な比較にはならないけどほぼ変わらんの分かると思う
0474Socket774 (ワッチョイ 6fdd-Hlh0)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:12:59.23ID:mH9NilB40
2400GでYouTube見ると処理落ちするのかカクつくんだよね、みんなもそう?
GTX1060入れてるマシンと同時に再生してもこっちだけ見られない位だ
0476Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:29:10.50ID:V2/zyOGTM
>>473
お笑いZen(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0478Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:53:53.30ID:ewWsQOzPM
>>477

お笑いZen(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0479Socket774 (ワッチョイ 73dd-R8pc)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:56:09.76ID:LujsaNj/0
                    /, ーミ、        ,  \
                 //    lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/     `   u   } {
               //r'jr'゙   AMD 、 ,   V  !
                 !7´    {、      ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか。
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _    i'⌒ヽ} ,゙  Ryzen2000量産の暁にはインテルなぞ
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、  あっという間に叩いてみせるわ!
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー  `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ  ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
0480Socket774 (ワッチョイ a36c-NlsT)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:11:10.11ID:IVPo2Leg0
>>474
俺の場合YouTubeはわからんけどブラウザもゲームも超カックカクで
Windowsも頻繁にクラッシュしてたけど
BIOS更新したら治った
店でRyzen Desktop 2000 Readyみたいなシール貼ってあるやつだったんだけど
そういうのでもBIOS更新したほうがいいみたい
リスクはあるけどね
0481Socket774 (ワッチョイ ff2c-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:36:53.95ID:l3UxmMu30
ゲームタイトルはまだしもYouTubeやブラウザで不具合はなぁ・・・
最低限のバグ潰しはやってから発売して欲しいよな
せっかく物は良いのに不安定な状態で売っちゃうと評価が下がってかえって損だと思うわ
自分でBIOS更新するユーザーってかなり少数派だろうに
0484Socket774 (アウアウウー Sae7-pjc5)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:03:39.84ID:ZHHq78xCa
>>481
その辺の保証が欲しいならメーカー製でも買え
自作ってのはHW欠陥を除きその他全ての責任は自身にある
要はそういうのを楽しめないヤツはお呼びじゃ無い
0486Socket774 (ワッチョイ 836c-M2Wz)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:36:16.54ID:t3FANmbb0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/201-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0412p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0412p.png
CR【下F20弱+1】/act 新規いじめMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX パチョンコドリブンgay 5503【Monster onaki】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/

> > 970 Anonymous (ワッチョイ e31a-tDCS [182.171.116.116]) 2018/04/12(木) 06:17:27.10 ID:stYenSjs0
> > 最新のアクティブ数
> > http://luckybancho.ldblog.jp/archives/51672960.html#more
> > FF14 53万
> > PSO2 2万

> > 草

> 182.171.116.116 ※ VPN
> https://i.imgur.com/2VROB3z.png

> ファビョーンコピペ確認
> 発狂条件はANALスレ2スレ
> ファビョーン発狂
> 現れた残念無念田村無念タムネン (本日朝と昼の車板、自作板のファビョーン)
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/721-726

> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

> > 個人情報の拡散が一度も問題になったことがないのもこの説なら筋が通るしな

> 警察に行っても下手したら田村の方が逮捕されちまうもんなぁ
> そりゃ訴えれんわ

> 住所でポン!非公式ミラー(2012年版) 奈良県 奈良市 平松
> https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/11/20/311.html
> > 0742-31-3480 田村 仁寿 奈良県奈良市平松 1-37-6
> https://i.imgur.com/bYLYDSK.png
> https://i.imgur.com/Bha8BAd.jpg

> 存在しないのに表札が出た家があったり電話帳に載ってたりするんだw
> 不思議不思議w
0488Socket774 (スプッッ Sd1f-xg8r)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:05:35.53ID:Ja5D2ylEd
>>484
いくらAMDが好きだからといっても
お前みたいなのいると新規減るんだよ。
自分の行動ゴミなの理解しろよ。
0489Socket774 (オッペケ Sr07-PBKW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:09:54.16ID:aqyqQxAWr
>>488
まあドライバ不具合は直してほしいね
UEFIアプデはそこそこ自分でやるんじゃね
ただ初期UEFIで動かないマザボは避けてる

よって400番台待ち
0490Socket774 (ワッチョイ b33e-B4Es)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:10:05.63ID:HjC+35Jg0
挙動がおかしいとか言ってる人はリリースバージョン使ってたりするんじゃなかろうか
あれは確かにバギーだった
0493474 (ワッチョイ 6fdd-Hlh0)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:20:49.62ID:mH9NilB40
へっへっへ
先程BIOSを最新のに上げてみたところ





変わりませんでしたー
ブラウザはIE、フラッシュは最新になってる
BIOSの設定はわからないのでメモリクロックだけ2400に上げてる
回線速度も問題無いが、どうも生配信の時に症状が出る様だ
メインPCでPUBGやって、隣の画面で動画見てたりする
PUBGやめても変わらず処理落ちの様な症状になる

AMDレベル高けぇっス
0495Socket774 (ワッチョイ 83c8-rO4I)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:28:08.27ID:iiBnOk6f0
生放送でカクつくのは回線の問題では?
描画が乱れるとかならまだしも
試しにChromeや火狐で同じ画面見てダメならGPUレンダリングの問題だろうけど
0498Socket774 (ワッチョイ b367-yXaX)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:31:25.50ID:t5pI1trd0
>>493
メモリーの不良や相性もあるしなぁ
メモリーを片方ずつ付けるとか外部GPU付けるとかして原因を自分で特定しないとなんとも
0500Socket774 (ワッチョイ ff87-QzNL)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:34:51.48ID:nI5qpJAW0
GPUクロックが低いままになってるとか?
そうなるとやっぱドライバー入れ直しくらいか

自分はUbuntu使ってるけどAMDのドライバー入れてた時は動画がちらついたり一部がずれたことがあったな
Mesaにしたらめちゃくちゃ安定したけど

ディレクトリ構造とかパッケージ管理に慣れるとWindowsを使うことに抵抗を覚えてしまう
というか怖い
0501Socket774 (ブーイモ MMa7-wqnI)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:40:08.57ID:ITCJOgKaM
ドライバ周りの不具合はもうお家芸だと思って楽しむしかない(白目)
俺もChromeでyoutubeの映像壊れるのよなぁ…
0502Socket774 (ワッチョイ ff2c-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:59.04ID:l3UxmMu30
>>484
アンタの意識高いのは分かったけどそういう問題じゃない
自作だけの話じゃなくてBTO等も含めて「AMD=不安定」ってイメージが付くのを心配してるんだよ

BIOS更新までする少数派とは自作erって意味だよ
0504Socket774 (ワッチョイ ff2c-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:53:32.24ID:l3UxmMu30
>>503
だから全体で売上伸びないとAMDの開発も鈍化するんじゃねって話・・・
だって自作のシェアなんて影響力ほとんどないでしょ、たぶん
0505Socket774 (ワッチョイ bfd7-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:56:01.61ID:x0ci3FJ20
BTOだったら、ショップが安定する設定まで持って行くから問題ない。
度々不具合起こすマシンなんて売る訳無いだろ...。
0506Socket774 (ワッチョイ e335-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:59:34.29ID:eXj7TeeR0
AMDはマイナー故にまだドライバ未成熟だし、
ソフトの最適化も待たなきゃなって普通に思うかな。
0509Socket774 (ワッチョイ bfd7-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:05:44.09ID:x0ci3FJ20
ショップとベンダーでBIOSを最適化したりはするらしい。
詳しくは本日のワンズちゃんねるをご覧ください!
0510Socket774 (ワッチョイ 83c8-rO4I)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:08:02.73ID:iiBnOk6f0
>>507
OEMマザーとかあるから一概に関わってないわけでもない
搭載したBIOSがいわゆるハズレとかなら目も当てられんな
0511Socket774 (ワッチョイ cfec-JZuv)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:09:16.89ID:jJZFYmbb0
てかつべってフラッシュ使ってない可能性のが高くない?
設定でいじれた気はするけど
0512474 (ワッチョイ 6fdd-Hlh0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:21:35.38ID:mH9NilB40
Chrome入れて試したり、メモリ割り当て2G?にしても変わらずでした。
メモリPCと2台で同じ生配信流すと処理の違いか2400Gではワンテンポ遅れて表示されてますねぇ
もうちょい試してみます
ありがとうございましたぁ!

回線は光で150mはでてるです
0513Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:28:30.54ID:50w5XGjAM
>>512
お笑いZen(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0516Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:42:48.57ID:+nDJtvJlM
お笑いZen(笑)


AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0517Socket774 (ワッチョイ 6fdd-Hlh0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:48:30.70ID:mH9NilB40
AMDのフォーラムでも出てるみたいだけどみんながみんななってる訳では無さそうだね
ビデオカード挿したら直るみたいだけど、本末転倒だw
0518Socket774 (ワッチョイ bfd7-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:55:07.58ID:x0ci3FJ20
特にAMDは古井戸とかあって勘違いしやすいけど、
GPU性能差って基本的に3D処理だかんね。
0522Socket774 (ワッチョイ ffc4-9gHV)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:08:20.08ID:8OYY54JN0
>>519
調べてみたら
17.40.3602-180126a-323860C-ATIがレビュワー向け配布で
17.40.3602-180126a-324287C-ATIが一般向けに最初に配布されたもので
17.40.3701-feb12が現在配布中のもので微妙に新しいの出てるのか…w

そうじゃなくてCrimson ReLiveをだな(
0523Socket774 (ワッチョイ cf67-aK8H)
垢版 |
2018/04/13(金) 03:46:24.79ID:CQH1EeHQ0
>>474
Haswell+1080でもSandy+1060でもYouTubeFHDでカクカクなるね
ぐぐるとグラボを使うときは低負荷時の挙動を設定してやる必要が足るような記載がある
0524Socket774 (ワッチョイ f3df-tFuo)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:01:52.19ID:mTISLgEV0
それもホントにリネームしただけという…
強制的に既存出荷分を旧モデル化して、小売りに入れ替えさせて出荷量ひり出すスタイル
リビジョンアップしていて、消費電力据え置きでベースクロック上がっているとかならまだしも、今回のは酷すぎる
0527Socket774 (ワッチョイ e3a5-RPUt)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:29:08.22ID:yHj73Ogt0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/201-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0413a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0413a.png
CR【下F20弱+1】/act 新規いじめMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX パチョンコドリブンgay 5503【Monster onaki】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/

> > 970 Anonymous (ワッチョイ e31a-tDCS [182.171.116.116]) 2018/04/12(木) 06:17:27.10 ID:stYenSjs0


> 182.171.116.116 ※ VPN
> https://i.imgur.com/2VROB3z.png

> ファビョーンコピペ確認
> 発狂条件はANALスレ2スレ
> ファビョーン発狂
> 現れた残念無念田村無念タムネン (本日朝と昼の車板、自作板のファビョーン)
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/721-726

> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

> > 個人情報の拡散が一度も問題になったことがないのもこの説なら筋が通るしな

> 警察に行っても下手したら田村の方が逮捕されちまうもんなぁ
> そりゃ訴えれんわ

> 住所でポン!非公式ミラー(2012年版) 奈良県 奈良市 平松
> https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/11/20/311.html
> > 0742-31-3480 田村 仁寿 奈良県奈良市平松 1-37-6
> https://i.imgur.com/bYLYDSK.png
> https://i.imgur.com/Bha8BAd.jpg

> 存在しないのに表札が出た家があったり電話帳に載ってたりするんだw
> 不思議不思議w


5回線一人会話
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/730-
0528Socket774 (ワッチョイ 33f4-Fxkh)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:43:17.49ID:prELyXsC0
確かにOSは7っぽいね
海外フォーラムみる割にはBIOS設定がよくわからんとか
持ってる知識レベルが高いのか低いのかよくわからん

生配信って普通のYouTubeとちがうのかな
動画処理をOFFにするとか?
0529Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:58:32.58ID:4H8o7neDM
>>527

お笑いZen(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0530Socket774 (ワッチョイ f3df-tFuo)
垢版 |
2018/04/13(金) 07:08:08.67ID:mTISLgEV0
第二言語取得と専門知識は別だしな
用語も丸暗記的に単語として知っているだけと
どういうモノか論理立てて覚えていて知識となっているかで全然違う
0531Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/13(金) 07:35:12.14ID:eqI5Rmd9M
AMD、「Spectre Variant 2」脆弱性に対処するパッチをリリース
https://japan.zdnet.com/article/35117545/

 チップメーカーのAMDは米国時間4月10日、「Spectre Variant 2」に対処するアップデートをリリースした。
この変種はコンピュータのプロセッサを攻撃に対して脆弱にするものだ。攻撃を受けると、パスワードなどの機密情報を盗まれるおそれがある。

 Microsoftは10日、「Windows 10」を実行するAMDユーザー向けにアップデートをリリースした。
AMDはまた、「2011年に発表された最初の『Bulldozer』コア製品までさかのぼる」自社製チップ向けにマイクロコードアップデートをリリースしたことを明らかにした。
0532Socket774 (ワッチョイ 6f74-r/mO)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:57:31.21ID:v54lgWeN0
2400GにUbuntu入れて四苦八苦してるところですがPX-W3PE4を使って録画サーバー兼用にしようと思っています
24時間電源ONの場合、2400Gは不向きでしょうか
昨日昼間の気温が25℃位だった様ですが半日立ち上げっぱなしにしていたところacpitz-0:47℃になっていました
0533Socket774 (ワッチョイ ff87-QzNL)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:07:47.92ID:e1IVtqvc0
Ryzenは倍率ロックフリーなのだからそれを生かしてクロック、電圧を下げればサーバー用としてちょうど良くなるだろう
それとUbuntuで2400Gが安定しない時はkernelを4.15.0-*-genericにしてみたら解決するかもしれない
Ryzenのサーマルドライバーも4.14以降から対応してる
自分は1400でkernelを4.15にしてるが、kernelの方でクロックを動的に制御していて、BIOSでCool&Quiet functionをEnabledにしていると1.5~MAX Clock GHzで負荷に合わせて変動し、それをDisabledにしてC6 ModeをEnabledにしていると2.8~MAX Clock GHzで変動する
0537Socket774 (ワッチョイ 6f74-r/mO)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:26:40.59ID:v54lgWeN0
>>533
御教示有難うございます
kernelは4.15を入れましたが4.15.0.-*-genericかどうか確認してみます
BIOSもCool&Quiet functionをEnabledにしようと思います

>>534
PT3にしたいのですが新品らしいのは5万円前後してるし中古だと不安なのでW3PE4にしました
やはりUbuntuだと不安定ですかね
0539Socket774 (ワッチョイ 2363-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:35:04.93ID:kmT4sr850
>>536
倍率ロックといっても上限が固定されてるだけだからな。ロックっていうのが本来おかしい。
倍率頭打ちってのが実際のところ。落とせる方向には落とせるはず。
0540Socket774 (ワッチョイ c394-4Oun)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:27:59.15ID:wMYuq1wt0
>>537
W3PE4はPCIeから給電してUSBでデータを転送っていう変態仕様なので俺は使ったことないけど
8TS分のデータ量でもUSB2.0の帯域で超余裕なので気にすることないと思う
Ubuntuだと不安定なんてこともないね Win10homeなんかに比べれば100万倍マシ

>24時間電源ONの場合、2400Gは不向きでしょうか
本気で省電力録画鯖を狙うなら無駄に高性能すぎるがACアダプターとかまで使って構成するマシンじゃなきゃ気にしなくていい
録画専用にPentium J5005で作ったものと20Wちょっとくらいしか変わらないはずなので
1kWh単価を27円として年間の電気代で6000円くらいの差しか出ないから十分許容範囲でしょ
0543Socket774 (ワッチョイ f3df-tFuo)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:33:16.82ID:mTISLgEV0
AMDとしてはnvidia製品相手の合性なんて後回しだろうしな
ユーザー的にはfluid motionは確保出来てるからdGPUはGeforce積む奴が多そうなんだけどねぇ

GTX1060積んだら調子悪いし、底値の時に買ったRX480 8G入れてる
0544Socket774 (ワッチョイ 834e-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:23:47.49ID:u/sgdD5t0
youtubeでカクつくってことはないけどなぁ
チップセットは何でM/Bはどこのでドライバは何で出力はなにか書き出せば共通項が見つかるかもわからん
0545Socket774 (ワッチョイ f3df-tFuo)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:23:21.62ID:mTISLgEV0
Vega自体はVP9デコーダ内蔵しているからなぁ
使う特定ブラウザで設定が変わっていてソフトウェアデコーダ使っているとか?

あとは
0546Socket774 (ワッチョイ f3df-tFuo)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:25:06.94ID:mTISLgEV0
途中送信ごめん

〜あとは、システム的な省電力設定が悪い方に作用していたりとか(BIOS設定含む
0548Socket774 (ワッチョイ cf01-c501)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:04:03.91ID:2jeK/2kN0
ついこないだまでサンディ2600kにWinで付けっ放しで7年録画機使ってだけど別に2400Gでも大丈夫でしょ高負荷で回しっぱなしじゃなきゃ
PT3とPT2つけてグラボもぶら下げて色々USBだのHDDだのつけてたからアイドル70Wもあったけど
忍者3つけてゆるゆる回してたから真夏に窓閉めても行って50度くらい
0552Socket774 (ワッチョイ cf01-c501)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:00:29.92ID:2jeK/2kN0
うん確かに40Wくらいで維持してる
リテールでCPU35℃だし夏やばそうなら虎徹2でも買えばいいや
0553Socket774 (ワッチョイ a3d9-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:15:11.26ID:4aB2wJvU0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/201-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0413p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0413p.png
CR【下F20弱+1】/act 新規いじめMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX パチョンコドリブンgay 5503【Monster onaki】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/

> > 970 Anonymous (ワッチョイ e31a-tDCS [182.171.116.116]) 2018/04/12(木) 06:17:27.10 ID:stYenSjs0



> 182.171.116.116 ※ VPN
> https://i.imgur.com/2VROB3z.png

> ファビョーンコピペ確認
> 発狂条件はANALスレ2スレ
> ファビョーン発狂
> 現れた残念無念田村無念タムネン (本日朝と昼の車板、自作板のファビョーン)
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/721-726

> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

> > 個人情報の拡散が一度も問題になったことがないのもこの説なら筋が通るしな

> 警察に行っても下手したら田村の方が逮捕されちまうもんなぁ
> そりゃ訴えれんわ

> 住所でポン!非公式ミラー(2012年版) 奈良県 奈良市 平松
> https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/11/20/311.html
> > 0742-31-3480 田村 仁寿 奈良県奈良市平松 1-37-6
> https://i.imgur.com/bYLYDSK.png
> https://i.imgur.com/Bha8BAd.jpg

> 存在しないのに表札が出た家があったり電話帳に載ってたりするんだw
> 不思議不思議w

FF14が過疎すぎてファビョーン一人トーク
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/
0555Socket774 (オイコラミネオ MM67-EWy0)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:02:39.75ID:y6JBL6gxM
>>553

お笑いZen(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0556Socket774 (ワッチョイ 6f57-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:03:12.08ID:4Tyb3CKN0
デアゴスティーニ式で完成
2400Gを使って分かった事

・グリス
・ZEN+ではない
・FANの最高回転数は2600rpm
・BIOSにCTDPはない
・iGPUに割り振れるメモリは16Gまでおk
・CnQの挙動は割とパフォーマンス寄り(FANの回転が頻繁に上下する)
  亙GPUをメインにしたほうがCPUの温度は下がる。アイドルで4度前後 ※
    亙GPUとdGPUの使い分けは現時点では出来ない(RADEON同士でも)
・TPM2.0対応
・プレシジョンブースト2
・BIOS更新に1000シリーズが必要、家では1300Xが転がってるw

ラデドライバがコアを排他的に制御出来てないゆえ無駄に電力を消費しているようで
個々に管理できる混合ドライバ、はよ!
試しにDXVAcheckerでVEGAのデコーダーをオフにしてみたが、580は動かないまま
580にセカンダリモニタを繋げば変わる可能性も、家では1台しかモニタがないのでここまで

※室温27度
RX580  CPU 40.5度
VEGA11 CPU 37度
0558Socket774 (ワッチョイ 6f57-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:50:33.65ID:4Tyb3CKN0
>>557
もうすぐだよね、しかしドライバーが両対応したモノがリリースされないと機能しないし
APU用だとエンコもできないし、RX580も全機能使えないのが現状

ついでに
サブでG4600使用、QSV試したくてヘノムUから更新
QSVスレ見ていると同じようにdGPUとQSV使うために色々工夫していて
マザボの出力にダミープラグ挿せばdGPU使いながらQSVも使えるウラ技
更に今ではドライバの更新でダミープラグ無しで使えるようになったらしい

インテルはそこんとこがやはり上手い
AMDもソフトが弱いだけに早いとこドライバの熟成を頼むお! 

ちなみにG4600は度重なるHT、ME、メルト等々の穴埋めで最近は描画も
キビキビ感がなくなり、Fx56でカクカクが増えた、Fx59だとまあまあ快適
2200Gに変えたくなった、てか1300X活用したいがdGPUの費用が・・・
0559Socket774 (ワッチョイ 7f8c-sFMX)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:24:08.13ID:R3LLS6L20
>>557
素朴な疑問なんだが、ディスプレイケーブルはどっちに接続しておくのだろうか?
OSというよりハード的な切り替えが必要な気がするのだが。
0561Socket774 (ワッチョイ 836c-NlsT)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:17:08.51ID:MqKtg9hz0
新ドライバまだなん??
0563Socket774 (ワッチョイ 2387-r/mO)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:55:57.96ID:gzfc+rAt0
1年ぐらいはかかるんじゃないかな。
0565Socket774 (ワッチョイ c3b4-pjc5)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:16:06.63ID:quZ8jkA70
丸一年ネット上を彷徨うメールを想像した
到着した頃にはバケモノみたいなAIになってるかも
0571Socket774 (ワッチョイ cf63-JZuv)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:27:40.08ID:H1FJieDU0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/jZnoG8J.png

【ねつ造】田村同士で会話をしている【根拠無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523670002/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/201-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0414p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0414p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

> > 個人情報の拡散が一度も問題になったことがないのもこの説なら筋が通るしな

> 警察に行っても下手したら田村の方が逮捕されちまうもんなぁ
> そりゃ訴えれんわ

> 住所でポン!非公式ミラー(2012年版) 奈良県 奈良市 平松
> https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/11/20/311.html
> > 0742-31-3480 田村 仁寿 奈良県奈良市平松 1-37-6
> https://i.imgur.com/qQyH4dG.png
> https://i.imgur.com/5eYNFiZ.jpg

> 存在しないのに表札が出た家があったり電話帳に載ってたりするんだw
> 不思議不思議w

※ 500万超え発表で複数スレにて発狂中
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/184-
> 184 名無しオンライン 2018/04/14(土) 06:46:03.32 ID:94uRauTP
> 189 名無しオンライン 2018/04/14(土) 06:48:51.17 ID:94uRauTP

> 190 名無しオンライン 2018/04/14(土) 07:31:16.42 ID:zTwz5D5U
> 見事に田村コピペ貼ってて笑うわ
> しかもsage

sageでレスされたので反応が遅れたそうですw
田村一人しか書いてないのでw
0577Socket774 (ワッチョイ 935d-qMDC)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:12.44ID:q/mNHVer0
グラフィック性能そんなに要らないけどラデの機能使いたいから
0578Socket774 (ワッチョイ 7fcc-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:27.30ID:nA1Hdms30
intelはセキュリティ関係の問題あってしっかり対策したやつはあと1年経っても出ないだろうから、Ryzenを検討中
APUじゃないRyzenはグラフィック機能ないからビデオカード必須
ビデオカード不要でRyzen使いたいならAPU選ぶしかないね
0580Socket774 (ワッチョイ e367-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:41:32.19ID:95eqxbpb0
ゲームやるけどWorld of Tanksだからガチガチのゲーム用じゃなくていいけど、
グラボが高いからCPU内蔵でそこそこの性能が欲しいとなると、
ど真ん中ストライクでこれしかない選択肢になる。
0582Socket774 (ワッチョイ e3d0-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:09:43.43ID:xKnxsv/F0
液晶モニタの陰における程度のMINIITXケースで自作して、
ヘビーなゲーム以外大体のことをこなせるマシンにしようと思ったらこれになった
うちはツベみても何もおきないな
0583Socket774 (ブーイモ MM1f-rO4I)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:11:11.22ID:2F40WHtcM
intelHDグラフィックスでゲームやってる層が一定数居るようにグラボ挿さ(せ)ないマンも意外といるよ
Steamで古いゲーム消化するには2400Gは丁度いい
0585Socket774 (ワッチョイ bfd7-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:28:13.90ID:eGwfA+Gn0
You Tube見るだけで固まる奴は、自作PCは
やめた方が良いよ。グラボの性能差は基本的に
3D処理の性能差だから。
0589Socket774 (ワッチョイ 6fdd-Hlh0)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:15:15.57ID:A9KYuxZh0
まぁ本気で解決する気は無いんだろうな
構成晒してないし
アドバイス出来る奴も居ないだろうな
困って困って色々やった人からのアドバイス意外役に立たないからな
対して困ってない
0591Socket774 (ワッチョイ cf05-J/jw)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:48:43.61ID:4kzKSH1N0
>>580
WoTはこのCPUがジャストだからねぇ
1.0化でも重くならなかったおかげもあるけど
そのへんを弁えている運営で良かったよ
0594Socket774 (ワッチョイ 935d-qMDC)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:23:53.50ID:q/mNHVer0
asrock謹製am4対応miniSTXマザーはよ
0598Socket774 (ワッチョイ e3dd-o1RM)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:50:15.70ID:l3v6dIX80
>>572
みかかで衝動的に買った朱鼓(2,980円)と黒鼓(3,000円)が余っていたのよ……
最初は朱鼓にWindows 8.1維持用のA10-6800Kを突っ込んでいたんだがこいつマジで電気爆喰い
Metis Plusに入れてRX 460を差してCPUとして使っているうちはサイズの3,000円SFX電源で問題無く動いていたのに
朱鼓に入れてAPUとして使うとゲーム起動中に落ちやがる
仕方ないのでA10-6800KはMetis Plusに戻ってもらい、朱鼓には朱鼓用としてRyzen 3 2200Gを用意したのさ
なお黒鼓にはもう少し眠っていてもらう
0599Socket774 (アウアウウー Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:53:57.20ID:8VSgjhcPa
Intelにそこそこ万能なプロセッサは存在しないからね
Intelは基本的にdGPU必須で、CPUだけだとゲームも動画も数段落ちて選択肢にならない
0600Socket774 (ワッチョイ cf5c-4Oun)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:03:58.61ID:1yV3cL1c0
>>572
自分は追加で2200G-16GB-X370GTN-MiniITX対応キューブで組み立て予定なんやが、使い道がコンピューティングリテラシーが低いので悩んでる。
メインPC 6700K 32GB DAW用途 Video編集、通常作業全般。
サブPC Ryzen 1600 8GB 録画、エンコ、2ch閲覧。
0603Socket774 (ワッチョイ ff87-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:32:23.36ID:AKT3oC/G0
2200Gって電圧どれくらいあげられるんだろ
FPSゲームのBF4やるとグラ最低設定で平均80fps以上出るんだけど急激に処理が重くなる時にブラックアウトしちゃう
電圧盛ると良くなるんだけど完全じゃない
CPU電圧:1.450V
APU GFX電圧:1.30V
誰かこれ以上の電圧試したことある?
0604Socket774 (ワッチョイ e335-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:09:34.65ID:gr/ZjA6a0
>>572
普通の家用作業だね。

コスパ高いしAM4だから流用も効くので作ってみたら、
何でもそれなりにこなせて、グラボも外せたし、
コンパクトなシステムにも転生出来そうで楽しい感じ。
0605Socket774 (ワッチョイ 9363-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:17:27.44ID:vGBxogfQ0
2400Gを検討しているのですが同時出力て2なんですか3なんですか?
トリプルディスプレイを考えていて、グラボを買うのならAPUなしのryzenにしようかと思ってます。
0607Socket774 (ワッチョイ e335-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:35:48.62ID:gr/ZjA6a0
ドライバ熟成して欲しいね。。
Fluid Motion体験しちゃったから、onに出来ないコンテンツが多すぎて残念すぎ。

ブラウザでも対応してくれたら、ほんと嬉しいよ。
0609Socket774 (ラクッペ MM87-6p9R)
垢版 |
2018/04/15(日) 05:03:13.00ID:dwxx6nCBM
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png

【ねつ造】田村同士で会話をしている【根拠無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523670002/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/201-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0415a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0415a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

> > 個人情報の拡散が一度も問題になったことがないのもこの説なら筋が通るしな

> 警察に行っても下手したら田村の方が逮捕されちまうもんなぁ
> そりゃ訴えれんわ

> 住所でポン!非公式ミラー(2012年版) 奈良県 奈良市 平松
> https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/11/20/311.html
> > 0742-31-3480 田村 仁寿 奈良県奈良市平松 1-37-6
> https://i.imgur.com/nx9l7B3.png
> https://i.imgur.com/Hm9sEqW.jpg

> 存在しないのに表札が出た家があったり電話帳に載ってたりするんだw
> 不思議不思議w

※ 500万超え発表で複数スレにて発狂中
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/184-
> 184 名無しオンライン 2018/04/14(土) 06:46:03.32 ID:94uRauTP
> 189 名無しオンライン 2018/04/14(土) 06:48:51.17 ID:94uRauTP

> 190 名無しオンライン 2018/04/14(土) 07:31:16.42 ID:zTwz5D5U
> 見事に田村コピペ貼ってて笑うわ
> しかもsage

sageでレスされたので反応が遅れたそうですw
田村一人しか書いてないのでw
0610Socket774 (アウアウウー Sae7-2rX3)
垢版 |
2018/04/15(日) 05:41:21.55ID:gCEDeiWIa
ブラウザでまったくGPU使ってないと勘違いしててAMDは悪くない!っていいたいだけのバ〜カ信者がいてうける〜
0611Socket774 (ワッチョイ ff87-QzNL)
垢版 |
2018/04/15(日) 06:55:29.08ID:ickxzIpJ0
Chrome使ってるなら chrome://gpu でどの処理にGPUを使ってるのかが分かる
Disabledになってる時は chrome://flags をいじれ
火狐は知らん
0612Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/15(日) 06:57:36.46ID:KZIA8i4yM
AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112850.html

 今回の脆弱性は、「Zen」アーキテクチャに内包されるものではなく、先だって話題となったGoogle Project Zeroが発見した脆弱性とも関連はなく、
比較的新しいAMDプロセッサに搭載されているARM Coretex-A5ベースのAMD Security Processor(PSP)の管理を行なうファームウェアに存在している。

CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。

 MASTERKEYおよびPSP特権昇格と、RYZENFALLおよびFALLOUT問題に対しては、BIOSアップデートでファームウェアを更新する。これによる性能への影響はない。提供開始は数週間以内。

 CHIMERA問題は、チップセットに存在する問題であるため、チップセット開発メーカーと協業し、BIOSアップデートで性能に影響を与えることなく問題を緩和する。
0613Socket774 (ワッチョイ 73dd-R8pc)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:20:43.07ID:LlKNJvId0
 
ねぇねぇ、インテルCPU買っちゃったんだって
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|  ミ   :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|   ネ  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |   オ  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
0614Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:09:16.85ID:U1J+kZBnM
IGPでの3D性能が必要なら、その程度により2200G〜2400G
3D描画性能なんて殆ど不要でCPU性能必要ならi5 8400
i3 8100とかは3Dも不要でidle下げたいなら
0617Socket774 (ワッチョイ ff2c-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:20:41.03ID:4RQVPXyX0
>>608
あの2画面までってデマを広めてるブログは訴えられるんじゃね?
企業相手だと損害賠償もデカそうだな
0618Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:08:22.68ID:U1J+kZBnM
APU側では無くて、マザー側の実装の方の問題なんだろうね
スペック表記的に表に出ないところでコスト削られてるし
400番台で細かいところにもIntelマザー並みに金掛けたのが増えると良いけど
0619Socket774 (ワッチョイ b33e-B4Es)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:58:53.24ID:lxi8TcBI0
DPのデイジーチェーンとかハブ接続便利なのに
使ってる人が意外に少ない方がびっくりする
0620Socket774 (ワッチョイ f391-r/mO)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:00:07.35ID:QiNUfy0P0
インテルを大きく越えると、
次からインテルの恩恵を受けられなくなるから、
マザボベンダーはあえてインテルに合わせてるんだろ。
AMDが出きることはエンベッデッドの4画面で証明済み。
gemini lakeで4K@60Hzサポートしたから、
次世代からインテル、AMDともHDM2.0だな(笑)。
0621Socket774 (アウアウウー Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:37:26.77ID:22O+kOd9a
AMDはもうHDMI2.1のFreesync使用しか考えて無さそう
これだとPCだけじゃなくゲーム機や一般TVでもサポートされるから、色々都合がいいし
0622Socket774 (ワッチョイ 7fda-KUid)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:14:54.11ID:gSkq6lKx0
>>616
マザー違うけどasrockのAB350ゲーミングK4で
DVIとHDMI同時使用して運用してる
0623Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:36:29.37ID:U1J+kZBnM
新造製品のIGPに使う変換チップの調達グレード絞れるから、今後は改善するんじゃ無かろうか
0624Socket774 (ワッチョイ 8f67-3A/t)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:10:44.49ID:oxXghDO20
HDMI2.1は2.0以前に比べてポートライセンス料が爆上げするから
ハイエンドマザー以外積まなそうな気がするわ
今でも2.0積むのが少ないのを見るとそんなに高いのか疑問に思うが
0625Socket774 (ワッチョイ 73dd-+qyx)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:13:08.42ID:bkNnJ1zI0
>>480
俺は最初メモリの認識もPWMも全部機能しなくてBIOS上げたら治ったわ
PWMなんてなんで動かんのかわからんからファン全部はずしたりしてた
0626Socket774 (ワッチョイ b367-kxe1)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:44:38.02ID:OLqpD+5v0
2200g+b350gtn+16gb+win10クリーンインスコ環境で
bios過ぎるとブラックスクリーンでOSまで辿り着けない
稀にWindowsの修復画面まで行くことはある
モニタはNo Signal状態、電源長押しで切るしかなくなる
bios設定やwin10クリーンインスコ中は問題ない

マザボのbiosは1800x使って最新に更新済み
b35ak309.bss(2018/03/09)
CMOSクリア、biosデフォ設定読込み
メモリ一枚差し、メモリークロックAuto設定、xmp2400設定は試した
0627Socket774 (ワッチョイ 83c8-rO4I)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:45:55.93ID:vDUddF1N0
>>624
HDMIはポートの品質保証みたいなのあるから適当な品質のを世に出せないのよ
ただライセンスはベンダーが一括で金払ってるから、ASUSみたいにオートメーション化させればコスト削れる
かといってDPだと別チップ要だからこちらも実装に金かかるっちゅーね

HDMI2.1も品質面での供給準備が整ってないとかそんなんじゃね
0631Socket774 (ワッチョイ 9332-Hlh0)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:08:13.16ID:bm+7RvJo0
俺も2400Gで組んだ時同じ様に再起動だけ不具合でた
一旦切ると起動するけど再起動がしない
ちなみにMSIのB350M
初期不良で取り替えてもらった
検証してくれたうえで
0636Socket774 (ワッチョイ 9363-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:20:54.91ID:zX0A9fUm0
>>617
AMDが仕様として明示すればすればいいのに。なんでそれを書かないんだろう?
Intelはちゃんと「サポートされているディスプレイ数 3」て明示してあるのに。
0637Socket774 (ワッチョイ 033e-xh2P)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:23:22.27ID:LPxihm500
>>619
DPがトラブル多いからなぁ
モニタ側で対策されてなければ電源切ったり入力切り替えると切断されるからマルチディスプレイと相性悪い
そんな自分はグラボの端子開けるためにHDMIからDPのデイジーチェーンにしたのに同時4画面出力までしか無理だったorz
今1700に1060なので次組み替える時に6コア版が出てればGシリーズにしようかな
0639Socket774 (ワッチョイ 239b-AYMA)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:33:11.77ID:Iw0ppeWV0
Asrock Fatal1ty X370 ItxにRyzen 2400GとGeforce GTX 1050Tiという変態構成で組んでたが、内蔵のIntelのネットワークアダプターのせいでブルースクリーン連発しよった
おのれintel

最終的にドライバ全削除の上で、Asrockのページから取ってきた旧ドライバを入れたことでようやく解決?つぎwindows updateでまた不安定になりそう
0641Socket774 (ワッチョイ 6f8e-ULsc)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:12:25.62ID:lePKe1Y00
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png

【ねつ造】田村同士で会話をしている【根拠無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523670002/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/201-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0415p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0415p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

> > 個人情報の拡散が一度も問題になったことがないのもこの説なら筋が通るしな

> 警察に行っても下手したら田村の方が逮捕されちまうもんなぁ
> そりゃ訴えれんわ

> 住所でポン!非公式ミラー(2012年版) 奈良県 奈良市 平松
> https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/11/20/311.html
> > 0742-31-3480 田村 仁寿 奈良県奈良市平松 1-37-6
> https://i.imgur.com/nx9l7B3.png
> https://i.imgur.com/Hm9sEqW.jpg

> 存在しないのに表札が出た家があったり電話帳に載ってたりするんだw
> 不思議不思議w

※ 500万超え発表で複数スレにて発狂中
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/228-
> 228 名無しオンライン 2018/04/15(日) 04:48:25.20 ID:6PZX2ZtT
> ■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと

> 229 名無しオンライン 2018/04/15(日) 06:50:47.03 ID:+ERhACMo
> で?それはどれとどれ足して累計にしてるかの説明なの?

からの>>612
612 Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0) 2018/04/15(日) 06:57:36.46 ID:KZIA8i4yM 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0643Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:00:31.61ID:iitM0/YgM
ゴミAPU
売れなくてお笑い(爆笑)
0645Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:49:45.56ID:XZqgtEN0M
やっす(笑)
0646Socket774 (ワッチョイ 9394-4Oun)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:56:29.08ID:ix9kOpjB0
>>644
だなw
G.SkillのF4-4500C19D-16GTZSWE [DDR4 PC4-36000 8GB 2枚組] ならメモリだけで6万だしな
やっすいDDR4-2400でも8GB 2枚組なら2万はする どう考えても無理
0647Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:58:05.66ID:qpq1/PycM
だろ(笑)
0648Socket774 (ワッチョイ 033e-xh2P)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:21:08.26ID:LPxihm500
>>638
DPの帯域は足りてるよ
FHD2枚をHDMIからDPデイジーチェーンへ変更、WQHDとFHDをDVIで繋いでいて空いたHDMI使ってプロジェクタを増やそうとしたら最大出力画面数が4枚だった
0651Socket774 (ブーイモ MMff-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:00:04.17ID:JbAPkm7UM
再生支援でもDXVAなのと、暗号化されてる関係上外部フィルタじゃ無くて内部完結してるから無理かと
フレームレートも変わるんだし、サービス提供側がブラウザ再生用のコードでFluidMotionで対応する必要が有る
0653Socket774 (スプッッ Sd1f-E1tv)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:40:48.44ID:UnX823Zld
逆にDXVAでも明示的にフラグ等操作して、FluidMotion対応のGPU名指したうえで、特定の再生フィルタ指定できる場合にはDXVAでも強制的にFluidMotionが効く場合があったりもする(ソースの24/30fps判定が旨く行かない場合も有るけど
0654Socket774 (ワッチョイ 9367-z7oi)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:47:56.57ID:aXisOlQ60
今後、オンデマンドでの4K配信とかが増えてきたら、
ブラウザ上での再生支援はどうなるんだろ
0655Socket774 (ワッチョイ 9363-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:05:22.47ID:ma9lRgBb0
>>608
スペックを見ると
ATI AMD Radeon RX Vega 11 Graphics 1024MB
ていうグラボ積んでるじゃん。
グラボ積めば3画面出せるの当たり前じゃない?
0658Socket774 (ワッチョイ 9363-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:26:43.60ID:ma9lRgBb0
>>657
本家のドスパラのサイトは(CPU内蔵)て書いてあるけど、
この記事はそれをわざわざ外してある。
どうしてCPU内蔵て言えるの?
0661Socket774 (ワッチョイ 9363-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:31:10.87ID:ma9lRgBb0
>>660
記事の内容から内蔵グラボなんだろうが、なんで一番肝心なことを書かないんだろうな。
本家のAMDにしろ。
0663Socket774 (ワッチョイ 9363-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:42:10.85ID:ma9lRgBb0
>>662
でも、スペック表には書かないんだろ。
0666Socket774 (ワッチョイ 9363-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:06:09.50ID:ma9lRgBb0
>>664
しょうもない話につき合わせて申し訳ない。
中途半端な記事は困るなぁ。書くべき内容を書くべき位置に書いてほしいよ。
0667Socket774 (ブーイモ MMff-tFuo)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:26:30.81ID:yMOhTx5yM
>>663
お前が解らない(知らない)だけで、2400GのIGPがVega11、2200GだとVega8という名称が付いている
あと、項目がグラフィックスなんだから、dGPUがあるならIGPと一緒に併記される
0668Socket774 (ワッチョイ bfd7-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 06:24:08.69ID:3XHoyVax0
夜中に酒でも飲んで絡んだのかね。
ageて書く奴は今も昔も大体アレな感じなのは
変わりない。
0669Socket774 (ワッチョイ 33f4-Fxkh)
垢版 |
2018/04/16(月) 06:55:36.99ID:28DA33+a0
他のスレならともかく
2200g2400gのスレに来てあの発言しちゃうとか
自作に興味がないんだろうなあ
0670Socket774 (ワッチョイ cf63-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:26:22.86ID:NCkYY5Dn0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png

【ねつ造】田村同士で会話をしている【根拠無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523670002/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/201-
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0416a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0416a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

> > 個人情報の拡散が一度も問題になったことがないのもこの説なら筋が通るしな

> 警察に行っても下手したら田村の方が逮捕されちまうもんなぁ
> そりゃ訴えれんわ

> 住所でポン!非公式ミラー(2012年版) 奈良県 奈良市 平松
> https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/11/20/311.html
> > 0742-31-3480 田村 仁寿 奈良県奈良市平松 1-37-6
> https://i.imgur.com/nx9l7B3.png
> https://i.imgur.com/Hm9sEqW.jpg

> 存在しないのに表札が出た家があったり電話帳に載ってたりするんだw
> 不思議不思議w

※ 500万超え発表で複数スレにて発狂中
【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?3【都市伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/


ネ実に書いてる時点で自分は田村だと自己紹介してるんだよなぁw
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1522631757/56-
56 既にその名前は使われています 2018/04/02(月) 12:43:32.29


> 【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part5
> 988 Socket774 (オイコラミネオ MM25-ppn3) 2018/04/02(月) 12:28:49.49 ID:33vevxgEM
0671Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:41.35ID:v+R70EeIM
>>670
AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供(笑)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112850.html

 今回の脆弱性は、「Zen」アーキテクチャに内包されるものではなく、先だって話題となったGoogle Project Zeroが発見した脆弱性とも関連はなく、
比較的新しいAMDプロセッサに搭載されているARM Coretex-A5ベースのAMD Security Processor(PSP)の管理を行なうファームウェアに存在している。

CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。

 MASTERKEYおよびPSP特権昇格と、RYZENFALLおよびFALLOUT問題に対しては、BIOSアップデートでファームウェアを更新する。これによる性能への影響はない。提供開始は数週間以内。

 CHIMERA問題は、チップセットに存在する問題であるため、チップセット開発メーカーと協業し、BIOSアップデートで性能に影響を与えることなく問題を緩和する。
0672Socket774 (ワッチョイ 73dd-R8pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:32:52.82ID:0LR8JZhm0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓    /|_
┃ミネオ用しおり   ____                      ┃  / __/
┃           /___ノ(_\                         ┃ ( ( ̄
┃         /__InTel__.\                       ┃ /)
┃         /ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \                 C<ニン
┃        | ⌒  (__人__) ノ(   |                ┃
┃        \ u.  |++++|  ⌒ /    ここまでファビョった. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0673Socket774 (ササクッテロレ Sp07-9pCQ)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:44:19.41ID:F/Hm+NT+p
APUが内蔵グラフィック性能高いcpuってのは分かるんだけど
APUの内蔵グラフィックとグラボって具体的に何が違うの?
省電力小コスト省スペース化してるから性能負けてるだけで実質的にグラボと同じなの?
0675Socket774 (ワッチョイ 83c8-rO4I)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:04:54.08ID:Bec/++W10
>>673
CPUが万能選手でGPUは基本脳筋
脳筋用に食料(電気)と運動場(VRAM)用意したのがグラボ(dGPU)
CPUも脳筋と闘えるようにパワードスーツ的なの装備したのが内蔵グラ(iGPU)
0676Socket774 (ワッチョイ ff7a-CvHc)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:24:37.59ID:M3PpBIPX0
>>673
大昔はGPUとCPUは別々に乗ってたけど、
2000年前後からライトユーザーが増えたので、
10年前にCPUに低価格帯のGPUを統合するようになった。
利点はワンチップで済むということでシステムを簡素化でき、
オフィスワーク向けに数を捌けるので安くできるってことだ。

実態としてはAPUはだいたい5000円くらいのグラボがおまけで付いたCPUということだね。
激安のグラボとはいえPS3に迫るほどには性能があり、
軽い3Dゲームくらいなら楽にこなせる。
0677Socket774 (スッップ Sd1f-E1tv)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:02:27.13ID:jeX0R5C4d
mediaGXから遅れること13年、クラークデールでやっとCPUにグラフィック機能が搭載される。
0678Socket774 (オイコラミネオ MM67-aFIG)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:25:31.03ID:DcfYeofXM
APU:
CPUとGPUをくっつけたもの
メモリはCPUとGPUで共用
発熱の関係でGPUの性能は控えめ

グラボ(グラフィックボード):
GPUだけを載せた拡張カード
メモリは専用のものを搭載している
専用のクーラーも搭載しているので、消費電力は大きいけど高性能なGPUを載せられる
0681Socket774 (ワッチョイ c3b4-pjc5)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:11:37.31ID:0o7ixFxD0
いいこと思いついた
視覚野に直接投影すればモニタいらなくね

になるのは何年後だろうか
実は待ってる
0684Socket774 (ワッチョイ 736e-3A/t)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:56:58.18ID:ZHutgPGN0
今度の19日も2400GEは出る予定がないんだな。
てことはマザボに対応表記されてただけでブツは出てこないのかな?
0685Socket774 (アウアウウー Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:00:04.56ID:YI7bzX85a
iGPUはCPUソケット前提だからDDRで帯域が狭い
dGPUは専用ボード使って広帯域なGDDRメモリを使える

APUといってもPS4やXBOX XみたいにミドルレンジクラスのGPUなのもある
ただし、ソケットじゃなく専用ボードだからGDDRを積んで高性能化している

要は実装の違いが規模とメモリの違いにつながっている
0687Socket774 (ブーイモ MMff-Mpr1)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:35:55.13ID:sKJ4HPamM
>>684
当時の配られたデータシートの物を載せちゃってるだけで
組み込み専用とかキャンセルとか別名になってるのかも。
0693Socket774 (ワッチョイ e3d0-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:37:33.70ID:9Qa/muqD0
インテルかどうかは知らんけど、どこかの脳神経学者と医者が失明した患者に施術してた
目の前の動く物体を暗闇に浮かぶ光の点にして脳に投影してたが、患者は想像してたより遙かにショボイ映像にがっかりのようす
0696Socket774 (ワッチョイ 033e-FHGt)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:28:55.38ID:THHCEztw0
>>673
グラボにもよる
Geforce GT1030 GDDR5 64bit (48.0GB/s)
Geforce GT1030 DDR4 64bit (16.8GB/s)
Ryzen 2200G/2400G DDR4 128bit 3200/CL14 (51.2GB/s)
0700Socket774 (ブーイモ MMff-UAiO)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:28:54.69ID:TSffK8Z8M
GDDR6で1030のようなオンパッケージでメモリ実装してるような製品は飛躍的に性能伸びそうね。遅くとも来年には主流かな。
0703Socket774 (ワッチョイ e3dd-o1RM)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:19.62ID:vRh5EV7N0
>>698 >>699
GT 1030 2GBにはロープロ1スロットという存在価値があるので
フルサイズ2スロットオンリーのRX 550 2GBの方が微妙ではある
0704Socket774 (ワッチョイ ff87-QzNL)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:23:59.82ID:Ee5owM2d0
ローエンド〜ミドル辺りはクーラーデザインを使い回すのが普通だからな
RX550とRX560なんかはほとんど同じで1スロRX550が少ない悲しみ……
ASRockに期待したりもしてたけど結局同じだったからなあ
1スロ、ロープロ、ファンレスはGT1030が埋めちゃってて難しいのかもな
0705Socket774 (ワッチョイ 935d-qMDC)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:48:53.43ID:XJuzKlgv0
スペック表見てたらGCN1世代のHD7850と2400Gほぼ同じなのか
違うのはメモリ周りと消費電力
けどRX560一枚で2400G買えるからやっぱコスパはすごいな
0706Socket774 (ワッチョイ 63fc-Wc3C)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:15:31.53ID:hmAix6pU0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/HdYEfxw.png

【ねつ造】田村同士で会話をしている【根拠無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523670002/
【14過疎疑惑】500万ID突破で凶暴化?【火病伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0416p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0416p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

> > 個人情報の拡散が一度も問題になったことがないのもこの説なら筋が通るしな

> 警察に行っても下手したら田村の方が逮捕されちまうもんなぁ
> そりゃ訴えれんわ

> 住所でポン!非公式ミラー(2012年版) 奈良県 奈良市 平松
> https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/11/20/311.html
> > 0742-31-3480 田村 仁寿 奈良県奈良市平松 1-37-6
> https://i.imgur.com/nx9l7B3.png
> https://i.imgur.com/Hm9sEqW.jpg

> 存在しないのに表札が出た家があったり電話帳に載ってたりするんだw
> 不思議不思議w


710 既にその名前は使われています 2018/04/16(月) 17:08:01.96
田村君、うっかりコテをお漏らし!?

ニー太 ◆BuP/By4Sng
http://hissi.org/read.php/ogame/20180415/Z3lJK0xSZ28.html

"◆BuP/By4Sng" 検索結果
http://hissi.org/read.php/ogame/20180416/WnV3MzlCc3M.html
http://hissi.org/read.php/ogame/20180416/MmJvVGFJOWI.html
http://hissi.org/read.php/ogame/20180416/VjR4NVRLU28.html
http://hissi.org/read.php/ogame/20180416/eXZlM1NROWY.html
http://hissi.org/read.php/ogame/20180416/NThLVU9EYy8.html
0707Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:18:09.95ID:7rYmQVXSM
>>706

お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0711Socket774 (アウアウカー Sa47-II/x)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:48:26.07ID:XxbDr1n7a
1030もこれからは気をつけないとDDR4版を掴まされそうだけどな。
まぁTDPが20Wに下がるみたいだし、狙ってそっちにする人もいるかもしれんけど。
0714Socket774 (ドコグロ MMdf-8CcF)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:24:24.10ID:xOFaYfz0M
関西弁か?
0715Socket774 (ワッチョイ 8fad-nM83)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:13.50ID:nlRDR1FT0
GWに2400Gで組もうかと思ってるけど、定格で動かすつもりだけど、
メモリはネイティブ2666買っておけば間違いないかな?
0716Socket774 (ワッチョイ 6f9c-25+9)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:28:24.68ID:OOBkQ1ct0
Samsung B-die買っとけば間違いない
Gskill、Corsairはマザーとの報告よく調べてから
面倒ならCrusial
0718Socket774 (ワッチョイ 7fda-KUid)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:06.09ID:aQON76iv0
2400G買ったけど冷え冷えでいいわ
FX6300+GTX1060が熱すぎた夏無理
0720Socket774 (ワッチョイ 3326-RdoA)
垢版 |
2018/04/17(火) 01:22:41.94ID:rrCZvmjN0
core i3 8100と2200Gってどっちがオススメなんですか? 
どっちかで組んでみようと思うんですけど、どっちが優秀なのか良くわからんとです。
0722Socket774 (ワッチョイ 6f9c-sSYP)
垢版 |
2018/04/17(火) 01:40:45.48ID:q+S3Q2jr0
ここで聞けばAMDだしcoffeeのほういけばintel言われるだけ
正直どっちも中途半端なのは変わらないから脆弱性あるのとないの違い
0725Socket774 (ワッチョイ cf01-c501)
垢版 |
2018/04/17(火) 02:28:39.56ID:oFTlsbO00
まあメモリはネイティブ2666買ったら3000くらいは回るだろうしOCしてなんぼとも言えるけど
CPU部分は最初から割と高クロックだしマージンもそんなないししかもグリスだから無理しなくていいんじゃねえかな…
0726Socket774 (ワッチョイ ff87-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 02:38:35.54ID:v6w4OOAw0
>>720
2200GはGPU性能が圧倒してるから軽いゲームまでやりたいなら2200G
2200Gはソケットが次世代に対応してるから積み替え考えてるなら2200G
CPU性能はどっちも変わらないけど2200GはOCできるからカタログスペック以上を求めるなら2200G
気にしなければどっちも変わらない
i3-8100の優位性って何があるんだろ
0728Socket774 (ワッチョイ a37c-3Qdt)
垢版 |
2018/04/17(火) 05:11:51.19ID:cjGQn0Xu0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/7FqdYwS.png

【ねつ造】田村同士で会話をしている【根拠無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523670002/
【14過疎疑惑】500万ID突破で凶暴化?【火病伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0417a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0417a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

【田村悲報】PSO2同接4万人突破 FF14は7千人切り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523803586/
154 名無しオンライン 2018/04/16(月) 22:55:24.55 ID:4YbC+VP4
もうファビョるしか言えなくなった壊れたラジオ

198 名無しオンライン 2018/04/17(火) 04:38:40.92 ID:+CDVCduR
> 壊れたラジオ
田村語が出てしまいましたなー

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1501768361/833-861
833 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2017/11/07(火) 17:32:05.97 ID:xMlAexyd0
> あんた壊れたラジオかよw

PSO2信者「田村がー」←いい加減現実見よう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1500094221/297-

3: 774メセタ2017/07/15(土) 13:57:15.14 ID:YyPIS03+
今のPSO批判スレは田村じゃないと思うな確かに
あいつは壊れたラジオだったからな ← 注目


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523870215/

> (´・ω・`)ラジオが壊れても繰り返し再生はしないと思います!

> (´・ω・`)1番正しいのはレコードよねえ
> (´・ω・`)ラジオなんて口癖になってる時点で名刺代わりなのに…
0729Socket774 (ワッチョイ 9394-4Oun)
垢版 |
2018/04/17(火) 06:01:10.53ID:YPEJyBeF0
>>726
誰が見るんだよ?っていう進化を遂げた4K Ultra HD Blu-rayにはIntel SGXが必須なのでi3-8100
まぁ一般的な用途ならi3-8100にできて2200Gには無理なことなんかないよ
0730Socket774 (バットンキン MMa7-QF/c)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:34:36.82ID:APlvmfPoM
>>726
メモリの相性はIntelのが優しい
コールドブートはIntelのが速い

dGPUつけたら8100のが有利な気はするが、まぁ似たようなもんかな?
0731Socket774 (ワッチョイ 033e-xh2P)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:44:27.66ID:U0WlLYHH0
>>729
PCでUHDBDって追加投資に見合うんだろうか?
PC用BD再生ソフトってやたら重いし買い切りでも高いから、別で専用機として箱1S買ってしまう方が使い勝手良さそう
0732Socket774 (バットンキン MMa7-QF/c)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:10:05.46ID:APlvmfPoM
>>731
SGX対応でiGPUのみでHDMI2.0対応のマザーが必要でさらにUHD BD対応ドライブがいるので
メリットなど皆無と思うがどうなんだろうね〜
0733Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:30:55.15ID:t4lZBfI8M
お笑いZenセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0734Socket774 (ワッチョイ 9394-4Oun)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:45:03.15ID:YPEJyBeF0
>>732
メリットどころかIntel SGX(OSを介さずしかも暗号化した状態でデータを保存できる)は
アプリケーションがシステムメモリ上に保護された領域を作るもので
マルウェアからそのアプリケーションのデータを保護するのに役立つ・・・という建前なんだが
逆にマルウェアがそこに潜んでしまったら独立してるぶん手も足も出せないという脆弱性の元

Spectreと同じ分岐予測を利用した新たなCPU脆弱性「BranchScope」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1114037.html
「Spectre」攻撃、インテルの「SGX」保護機能に影響
https://japan.cnet.com/article/35115578/

こんなことになるのは開発者なら作る前から十分想定できるのに 
なにやらかしてくれとんじゃ! と怒らないIntelに飼い慣らされたぬるいユーザーがUHDBDを使うのよ
きっついユーザーは おめーんとこの独自規格まで強いられてUHDBDなんて要らねーよ となるw
0735Socket774 (ワッチョイ 3326-RdoA)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:44:35.71ID:rrCZvmjN0
なるほど。1世代で終わる13 8100よりは2200G買っとけばまだまだ先があるから今から自作するなら2200Gの方がメリットが高いんですね。
i3 8100しか眼中になかったけどここで質問して良かったとです。
0736Socket774 (ワッチョイ 3fc8-h/e7)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:46:11.74ID:XA4dEB4G0
>>726
H264のハードウェアエンコのQSVはIntelがわりと強力で安上がり。
軽いゲームより少し上のステージを考えるならIntelかな。
オンボードに固執するならAMDしかない。
0737Socket774 (ブーイモ MMa7-uwn/)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:17:02.63ID:1b+fNBMBM
つべ見るとグラボ挿しても2200Gの方がfps出てるっぽいな
intel i7はクロック高いけどi5以下はガッツリクロック下げてるんでシングル性能もそれほど高くない
8100vs2200Gは性能と価格面では2200G一択な希ガス
アイドルベンチなら8100だけど
0739Socket774 (ブーイモ MMff-UAiO)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:25:02.98ID:uMq0kF7cM
H310マザーの登場で8100も大分安くなったが、それでも2200Gに価格、性能ともアドバンテージがあるよね。
まあ、大半の用途にはどっちでも何の不満も生じないと思うが。
0746Socket774 (ワッチョイ 736e-3A/t)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:17:18.59ID:yvZ+xqFe0
すまん、言葉足らずだった。誰か、殻割とリキプロ塗布後再接着までの代行サービスを始めないかなと・・・
>>743ありがとう
0752Socket774 (ワッチョイ a363-8CcF)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:23:40.91ID:Ldfv56/U0
んなもん既に腐っとるわ
0754Socket774 (ワッチョイ c3b4-pjc5)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:43:18.49ID:dm9LddDr0
>>744
結局のところHWエンコはエンコする価値のないソースにしか使えん
まぁレートガツ盛り録画用だな
よって画質とかどうでも良いんだよね
CPUで再エンコ前提になるから
0756Socket774 (ワッチョイ 7f70-R8pc)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:36.98ID:sJLDzua40
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/7FqdYwS.png

【ねつ造】田村同士で会話をしている【根拠無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523670002/
【14過疎疑惑】500万ID突破で凶暴化?【火病伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0417p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0417p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

【田村悲報】PSO2同接4万人突破 FF14は7千人切り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523803586/
154 名無しオンライン 2018/04/16(月) 22:55:24.55 ID:4YbC+VP4
もうファビョるしか言えなくなった壊れたラジオ

198 名無しオンライン 2018/04/17(火) 04:38:40.92 ID:+CDVCduR
> 壊れたラジオ
田村語が出てしまいましたなー

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1501768361/833-861
833 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2017/11/07(火) 17:32:05.97 ID:xMlAexyd0
> あんた壊れたラジオかよw

PSO2信者「田村がー」←いい加減現実見よう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1500094221/297-

3: 774メセタ2017/07/15(土) 13:57:15.14 ID:YyPIS03+
今のPSO批判スレは田村じゃないと思うな確かに
あいつは壊れたラジオだったからな ← 注目


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523870215/

> (´・ω・`)ラジオが壊れても繰り返し再生はしないと思います!

> (´・ω・`)1番正しいのはレコードよねえ
> (´・ω・`)ラジオなんて口癖になってる時点で名刺代わりなのに…
0758Socket774 (ササクッテロル Sp07-9pCQ)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:35:51.16ID:vyBxTVUip
画質低品質でいいなら安価でゲーム環境揃えるなら2400Gでメモリ16G揃えるのが無難だよなーとは思ってる
でも流行りになりつつあるPUBG等の大人数広マップバトルロイヤル楽しむにはギリギリ能力足りないのが悲しいね
あとちょいパワーあればだいぶ評価違ったと思うわ
0759Socket774 (ワッチョイ 7faf-UAiO)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:12.25ID:gx09pKRc0
>>758
スマホでそこそこ動いてるんだから、2400Gはもちろん、intelでもちゃんと動くように何とかなるようにしてくれればいいのにな。
風になびく草とか、ゲームには全く不要だしね
0760Socket774 (ワッチョイ ff87-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:10:43.82ID:v6w4OOAw0
>>758
169ドルCPUだけでそこそこのゲームが出来るってRyzenAPUが出るまでは考えられなかったから十分すごい事だと思うよ
俺は2200G OC+16G 3200メモリでFortniteやってるけど、グラフィック最低にすれば屋外でも平均70fps以上出るよ、しかもFreeSyncが使える
初心者の俺には十分、上手くなってからグラボ買い足せばいい
↓参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=uV_g99xXphY
0762Socket774 (ドコグロ MM87-8CcF)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:18:47.50ID:C2YTSStZM
アフォも禁止
0763Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:19:28.70ID:zKoI8UAbM
>>756
お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0767Socket774 (ワッチョイ a3cf-7Fqw)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:48:58.68ID:h5Z1S1LV0
>>757
見た感じ2200Gが結構同等かちょい下って感じかな?
今CeleronG1610+GTX650でPCが不調になってきたから買い替え対象としては良さげだね。
Steamで500円ぐらいで投げ売りされてる5,6年前のゲームが動けば十分だから自分の用途には十分そうだな。
0768Socket774 (ワッチョイ a3cf-7Fqw)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:50:31.07ID:h5Z1S1LV0
すまん、2200GのVCEどのハードエンコの画質ってどう?
最近のintelのQSVでのハードエンコとの比較とかあると超嬉しい。
0769Socket774 (ワッチョイ 033e-FHGt)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:52:18.23ID:YIUWp1fY0
hwエンコードは基本画質クソなんでゲームとかなら200Mbpsとかで録画しておいてx264やx265で再エンコードが一番良い
0770Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:55:52.76ID:nsV16XBsM
エンコーダは、QSVより画質が悪いと言われるNVEncよりも更に悪いし
速度もNVEncどころかデスクトップ向けCore iのQSV(GT2)より遅い
※下位Pentium/CeleronのGT1並?atom系の搭載のよりは速いとは思う

デコーダはFluidMotionのお陰で一定の評価はあるけど、新規コーデックへの対応が遅い
0771Socket774 (ササクッテロ Sp07-HyYE)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:02:46.22ID:9zMfRyZup
良いこと思いついた
ミネオのPCはインテルだろうから、メルトダウンとスペクター使って、居場所や名前を特定できるのでは?
0772Socket774 (アークセー Sx07-ThZi)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:09:42.72ID:Y+SVjWP4x
ぐだくだ言ってねえで買え
0774Socket774 (ワッチョイ a3cf-7Fqw)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:49:12.71ID:h5Z1S1LV0
>>769
PCでts抜きで保存したバラエティ番組をスマホで見れるように変換するだけだから
そんな画質は気にしてない。見たら速攻消すし。
逆に見たら消す物に時間かけてエンコードしたくないのです。

>>770
お、遅い上に汚いのかよ‥ハードエンコはAMDが先駆け的な感じだと思ってたけど
実はダメダメなんか?
0778Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:25:27.10ID:nsV16XBsM
>>774
HWエンコーダとしては悪いものでも無いよ
他の出来が良いだけで、一般向けHWエンコーダとしてはトップ3入りしてる

注意点としてはRaven Ridge搭載のVegaに内蔵されているVCEが、dGPUのVegaに搭載されているVCEから微妙にマイナーアップデートされていて、VCNという名前に変わってるんだが
従来VCE対応ソフトの一部で、VCNにエンコさせると音ズレが発生したりするマイナートラブル事例がある
ソフト毎で平気だったりもするので、使おうと思っているソフトで大丈夫か事前チェックしておいた方がいい
0779Socket774 (ワッチョイ a3cf-7Fqw)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:09:17.47ID:pD1zPyVa0
>>776
>>778
a's video encoderで使いたかったんだけど
対応してるかどうか分からないなー。
TMPGEncが別途対応が必要なあたり、a'sの方は対応してないかな‥
0783Socket774 (スップ Sd1f-c501)
垢版 |
2018/04/18(水) 03:29:33.27ID:/XIOt44Hd
NvencのHEVCx265がレートちょっと盛れば速くて綺麗だからもうそれで良いわ265あればIntelのQSVとか態々要らん
録画なら画質に執拗に拘るようなソースは結局TSも取っておくし
2200Gが逆テレシネでTSファイルにも古井戸効いて観るのには重宝するわ
264の時代はQSVが何とかギリ使えるレベルでソフトエンコ一択だったけども
0784Socket774 (オイコラミネオ MM67-EWy0)
垢版 |
2018/04/18(水) 06:53:54.94ID:jXTy7sSdM
AMDでゲームゲーム
いい歳したオヤヂが
0786Socket774 (ワッチョイ cf5c-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:43:38.21ID:aqrdyN5Q0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/7FqdYwS.png

【ねつ造】田村同士で会話をしている【根拠無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523670002/
【14過疎疑惑】500万ID突破で凶暴化?【火病伝説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0418a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0418a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

【田村悲報】PSO2同接4万人突破 FF14は7千人切り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523803586/
154 名無しオンライン 2018/04/16(月) 22:55:24.55 ID:4YbC+VP4
もうファビョるしか言えなくなった壊れたラジオ

198 名無しオンライン 2018/04/17(火) 04:38:40.92 ID:+CDVCduR
> 壊れたラジオ
田村語が出てしまいましたなー

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1501768361/833-861
833 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2017/11/07(火) 17:32:05.97 ID:xMlAexyd0
> あんた壊れたラジオかよw

PSO2信者「田村がー」←いい加減現実見よう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1500094221/297-

3: 774メセタ2017/07/15(土) 13:57:15.14 ID:YyPIS03+
今のPSO批判スレは田村じゃないと思うな確かに
あいつは壊れたラジオだったからな ← 注目


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523870215/

> (´・ω・`)ラジオが壊れても繰り返し再生はしないと思います!

> (´・ω・`)1番正しいのはレコードよねえ
> (´・ω・`)ラジオなんて口癖になってる時点で名刺代わりなのに…
0787Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:12:36.20ID:ySB2du5pM
>>786
お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0788Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:13:14.89ID:ySB2du5pM
>>785
×そういうAPU
○それしかない産廃

いい歳したオヤヂ顔真っ赤
0790Socket774 (オイコラミネオ MM67-EWy0)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:20:13.08ID:zotupicBM
>>789
お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0793Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:38:05.77ID:t1lfu5ivM
>>774
一応、従来のVCEと同じ命令受け付けて同様の動作する事になっているのに映像フレームが増えて返ってくる様で
自分のところでもTVMW6の体験版で試しても同様の結果になった
>776の方でも書いてあるフレーム数の増加も30/29.97に合致するので、TVMW6側なのかSDKなのかVCN自体なのか、フレームレートの内部処理に問題有るのかもしれない
0794Socket774 (ワッチョイ a3cf-7Fqw)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:52:03.64ID:pD1zPyVa0
>>793
マジかいな‥完全に買う気満々だったのにまいったな。
やっぱpentium G5600にしようかな‥

基本、録画&視聴PCで一部動画をスマホ用に低解像度(960x540)で動画変換。
たまにSteamで投げ売りされてるゲームをやるぐらい
(今のところCeleron G1610+GTX650でスペックは足りてるがもうちょい欲しい)
この条件にピッタリハマるのが2200Gだと思ったんだけどなー。
0795Socket774 (ワッチョイ 9394-4Oun)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:07:20.42ID:VX6v0apg0
>>767
2400Gで遅いメモリならGT1030とほぼ同じ性能 速いメモリ積んで上回るけど値段分の価値はあるか微妙
PUBGではギリギリ能力足りないなんて舐めたことほざいてるやつが居るけど
ギリギリどころか動く的になりたくなければそういうゲームがしたいなら素直に性能のいいグラボを入れる必要あり
0796Socket774 (ワッチョイ 23e0-n2M9)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:28:02.10ID:dRYsymcP0
1080ti買えないならPCゲームなんて辞めろ
みんな同条件のXbox買ったほうがいい
0797Socket774 (ブーイモ MMa7-rO4I)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:37:24.43ID:ZvpoknekM
別にFPSとかRTSだけがゲームじゃねーぞ
グラボに金かけたところで時間かけられないんじゃ一生noobのままだ
0798Socket774 (ワッチョイ a387-9pCQ)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:49:36.11ID:KrHozePE0
PCに金かける財力とゲーム上手になるためにやりこむ時間両立できる人はとても少ない
学生のうちに何十万もするPC組む金貰えた人は幸せだよ
0799Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:59:28.27ID:t1lfu5ivM
>>794
急いで買う必要が無いなら、もうちょい様子見を進言しとく
障害の原因解ってからで良いと思う
あとGTX650なら、Keplerの初期NVEncだけど、今のよりは遅いがH264は使えると思う
rigaya氏御製のNVEncとAviUtl有ればOK
AviUtlから出力させても良いし、コマンドラインからNVDecでデコードもさせれば、それなりの速度でブン回る

NVEncC64.exe --avhw -i 入力ファイル名 -o 出力ファイル名 --interlace tff --vpp-deinterlace adaptive --output-res 960x540 --dar 16:9 --cqp 20:21:23 --audio -copy

とかすれば良いかも
--cqp は圧縮の量子化係数指定している、大きいほど圧縮されて映像は汚く、小さくすると圧縮が弱くなって映像が綺麗になるので
19:20:22とか21:22:24に数字ずらして調整
0800Socket774 (ササクッテロレ Sp07-9pCQ)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:00:22.18ID:DeAZJxmLp
cpuだけで廉価グラボとは言えcpu+1030より同等〜高性能になるとか普通にアリアリだよな
グラボ欲しくなったら新しく買って刺せばいいし、買い換えて遊んでるグラボの勿体無い感ないしさ
0801Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:16:03.51ID:t1lfu5ivM
>>799
インタレ保持のオプションと混じってたのと、余計なスペース入ってたの訂正
スマン

NVEncC64.exe --avhw -i 入力ファイル名 -o 出力ファイル名 --vpp-deinterlace adaptive --output-res 960x540 --dar 16:9 --cqp 20:21:23 --audio-copy

やってる事は
・内蔵デコーダでデコード
・インタレ解除 30i→30p
・出力解像度を960x540に
・画面アスペクト比16:9指定(再生環境宛に念押し指定)
・量子化係数 I:P:B = 20:21:23
・オーディオのAACはそのままコピー(余計な処理しない)

音ズレしたり、カクカクとブレたりしたら
--vpp-rff とか追加すると直るかも(ソースによる
0802Socket774 (ワッチョイ 3326-RdoA)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:16:58.17ID:vlwUTiZo0
QSVの話がでてるけどレコーダーのエンコードはQSVみたいなソフトウェアエンコードに該当するの?
0803Socket774 (オイコラミネオ MMff-KUid)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:39:42.84ID:FCYDFjzuM
2400Gでガンオンとディスティニーチャイルドがほぼ問題ないんで
気持ちよくGTX1060を高値で売却出来た
0804Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:44:01.87ID:t1lfu5ivM
大抵はHWトランスコーダのチップ積むか
制御用のMIPSやARMのSoCに統合されたHWトランスコーダの機能を使う
映像の高画質化回路とチューナーの接続経路とか色々な兼ね合いもあるけども
地デジ移行初期の数年に出た奴に比べれば、ここ数年のは多少マシになってる

QSVを初めとしてNVEncやVCEに追いつくか超える性能のは、ASICとかで専用に構築された業務用のシステムで何十万〜数百万とかのしか無い
それすら中身はXeonのシステム上にASICボードと入出力ボード載ってたりする

nasneなんかはViXSのXCODEというMIPSのSoC使っているね(最近のレコーダに比べるとチョイ画質は悪い
0805Socket774 (ワッチョイ 2387-r/mO)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:40:36.05ID:FEaA4ONb0
AMDのAPUのスレでなんでnvidiaの話になってるんだろ。
0807Socket774 (アウアウウー Sae7-pjc5)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:48:38.58ID:KmNQSPJka
>>805
そりゃ50歩100歩で使い物にならん事は確定してるHWエンコーダくらいしか競合に明確なメリット無いからな
必然工作しようとするとソコ突くしか無い
0808Socket774 (ワッチョイ 63e5-YbNR)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:50:38.69ID:id3228G10
まーiGPUの一部機能であるハードエンコ置いといてCPU改善優先、はAMDとしちゃ間違ってないと思うよ
intelはもっとQSVの優位性押し出すべき
具体的にはlinuxでQSVもっと使えるようにしてくれ
0809Socket774 (ササクッテロ Sp07-HyYE)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:09:43.74ID:Wx5Hdr90p
新たにインテルに脆弱性見つかったみたい
AMDのガセネタに近い奴より、かなりヤバいみたいだけど、、、

319 名前:Socket774 (オッペケ Sr07-W3G4) :2018/04/18(水) 10:39:47.83 ID:00m2goI/r
intelのspi脆弱性は非常に危険であることが判明
biosの更新ロック以外にも消去や改ざん、起動時のコード実行まで可能です
対象のCPUはほぼ全部です
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/len-16445


321 名前:Socket774 (エムゾネ FF1f-CvHc) [sage] :2018/04/18(水) 10:46:39.67 ID:cMV59cmKF
>>319
「ファームウェアを改竄されると危険」
うわぁ・・・ここまで見事なブーメラン刺さるとはな・・・。


323 名前:Socket774 (ワッチョイ ff5b-n7Zd) :2018/04/18(水) 11:47:20.75 ID:fjfC55ET0
>>319
HPのほうがわかりやすいな
https://support.hp.com/jp-ja/document/c05873221
インテルチップセットの欠陥
0810Socket774 (ワッチョイ cf01-c501)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:26:44.75ID:T/A12GuG0
これで工作とか叩くだとかデリケート過ぎるだろうとは思うが
そこさえ改善してくれりゃIntelもnvも必要なくなって完璧になる
最終的にそこの隙埋めたら敵なしだよねって話
50歩100歩で使い物にならないとか言うのは無知も良いところかどっちもどっちに持ってく捨て台詞のような物
0811Socket774 (オッペケ Sr07-337D)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:34:21.95ID:dKhdcLrgr
>>810
AMDソフト弱いのはどうしても弱点だし、そこは素直に直して欲しいけど
逆にいうと今回のはソフト以外ほぼ完璧だからねえ
0812Socket774 (アウアウウー Sae7-pjc5)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:18:51.85ID:KmNQSPJka
実際使ってみればわかる
そもそもエンコード自体そんなに必要とは言えない機能なのに、現存のHW式はリアルタイム性しか取り柄は無い
効果的な使い方は高レートのソース録画用のみ
人間と違ってPCは24/7いけるんだし、やりたきゃCPUでゴリゴリやれば良いだけ

それよりfluid進化させろやと思う
0814Socket774 (スプッッ Sd1f-E1tv)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:47:36.03ID:1/YRXdVNd
昨今はゲーム配信とかなんじゃないの?
FluidMotionに力入れろは同意だな
あとはコーデックへの対応もワンテンポ遅いし
デコード性能の方が恩恵受けるユーザーも多いはず
0816Socket774 (ワッチョイ ff19-C98h)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:19:01.09ID:h7LoJ7rA0
>>809
俺の core i9 ちゃんは助かりますか…?

>>774
TS抜いてるなら google photos に上げるようにスレ勝手にエンコしてくれるのに勿体ない
QSVハードウェアエンコとか観れたもんじゃないだろ
0817Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:50:13.44ID:t1lfu5ivM
保存用じゃ無くて、出先で見て消しだってんだから何だっていいと思うんだが
下手に買い急いでi3 8100なんて買うなら、今の環境のままエンコの不良解消するかまってから買えば良いだけなんだし
0818Socket774 (ワッチョイ b33e-B4Es)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:02:26.26ID:u/3lLHXu0
出先で見て消しなら録画時にそのまま出力しちゃえばいいだけだしなあ
再エンコしたところで差も無いし無駄としか私は思えません
0820Socket774 (ワッチョイ a3cf-7Fqw)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:12:21.38ID:pD1zPyVa0
>>817
今のPCが不調なもんでいい加減新調したいのよ。
かれこれ5年ぐらい戦ってる気がする。

>>818
そのまま出力ってtsのままスマホに入れるってことか?
さすがにファイルサイズがでかすぎるぜ。
0822Socket774 (ワッチョイ 6f09-C98h)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:28:01.46ID:L9n8T5zY0
>>819
自動CMカットとmkvmerge使ったmkv化(ワンセグ削除)で10GB以下になるで
mkvmergeで分割入れるようにしておけば4時間ものでも余裕だし
0823Socket774 (アウアウウー Sae7-pjc5)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:29:48.53ID:KmNQSPJka
>>820
そういうのはスマホに入れるよりスマホから家PC参照するか外部メディア繋いで参照させた方が良くないか
どっちも取り敢えず見れんことはない程度に画質確保した上で容量削りたいトコだけど

シリコンメディア系にデカいファイル入れ消しは寿命マッハだろ
0825Socket774 (ワッチョイ f391-9gHV)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:37:44.94ID:65T70J6C0
2700xamazonで確保してるけどzen+のレビュー待ち
0826Socket774 (ササクッテロ Sp07-HyYE)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:39:11.69ID:Wx5Hdr90p
業界全体で対策必要と言われてる位の大問題だしねぇ
大した事の無いAMDの件を連投する前に、各スレにインテルのPCは至急BIOSアップデートしましょうと書き込めば良いのに
今回の問題を、知らない人やPCに詳しくない人に伝えたりサポートして、大変な事態に陥らないように助けるのはPCに詳しい者(ミネオ含む)の責務だと思うんだけどねぇ
0828Socket774 (ブーイモ MMe7-tFuo)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:57:53.38ID:Mwv6Tfv9M
>>820
現有環境が不調なら仕方ないか
このスレで聞かれる分には2400Gでも2200Gでも買ってしまえとしか言えないけど
VCEでのエンコはHandBrakeでもA's Converterでも、各種コマンドラインベースのとか色々フリーな環境有るから試してみるといい
巧くすれば音ズレ出ない環境あるかも
個人的にはAMD環境でVCE殆ど使ってないから、何がセーフかは情報持っていない

録画はNASに放り込むのはRyzen1700にx264でやらせてるし
バックアップとして>>816氏みたいにGoogle Photo放り込み(サイズ超過したのは録画鯖のQSVで手早く調整
0830Socket774 (ワッチョイ a344-7hHP)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:54:21.61ID:OZXrRDcI0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MMce-Hwrv 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/7FqdYwS.png

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0418p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0418p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

【田村悲報】PSO2同接4万人突破 FF14は7千人切り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523803586/
154 名無しオンライン 2018/04/16(月) 22:55:24.55 ID:4YbC+VP4
もうファビョるしか言えなくなった壊れたラジオ

198 名無しオンライン 2018/04/17(火) 04:38:40.92 ID:+CDVCduR
> 壊れたラジオ
田村語が出てしまいましたなー


PSO2信者「田村がー」←いい加減現実見よう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1500094221/297-

3: 774メセタ2017/07/15(土) 13:57:15.14 ID:YyPIS03+
今のPSO批判スレは田村じゃないと思うな確かに
あいつは壊れたラジオだったからな ← 注目


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523870215/

> (´・ω・`)ラジオが壊れても繰り返し再生はしないと思います!

> (´・ω・`)1番正しいのはレコードよねえ
> (´・ω・`)ラジオなんて口癖になってる時点で名刺代わりなのに…



【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-

でも残念
ここはFF14の過疎の事実を認められない田村がファビョるスレなんで
PSO2擁護とか信者とか言って話をすり替えても無駄w
> https://i.imgur.com/Jxf7AMq.jpg
> https://i.imgur.com/87HyFCs.jpg
0831Socket774 (ワッチョイ a3f4-C98h)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:57:06.31ID:ob3M1QYG0
というか昔は画質にこだわってx264の最速環境を整えるために core i7 最上位環境を揃え続けてたんだよな
それが結局 google photos の手軽さのほうが楽だしアホみたいに掛かってた電気代もかからんしで
こんなセキュリティリスクだらけの廃エンドなんていらんわ!ってなってAPU検討してる
0832Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:57:12.64ID:IarioG7EM
>>830

お笑いセキュリティホールダー(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0833Socket774 (ワッチョイ b33e-B4Es)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:11:52.62ID:u/3lLHXu0
>>820
リアルタイムで端末用に同時録画できる環境もあるんだよ
もう再エンコなんて無駄すぎてやる気も起きない
0834Socket774 (ワッチョイ e348-QJmP)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:51:41.99ID:RtP9llvj0
うちもLinuxで録画からエンコまで自動でやってるな
流石に他人へ同じ事しろとは言えんけど

いずれ2200Gあたりで録画鯖を組み直してHWエンコ使ってみる予定
0837Socket774 (ワッチョイ ff87-bQ8Y)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:26:53.47ID:3eF+ORya0
>>827
biostarやasrock辺りが2200Uを3年後に乗ったママン出すかも
出るかな?出たらいいな、その頃自作業界はどうなってるのだろう?
0839Socket774 (オイコラミネオ MMff-EWy0)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:00:29.11ID:IvK8Go3PM
いつものショボーンベンチリークw
Zen+はOCしただけの塵と判明(笑)
0842Socket774 (ワッチョイ 7661-pOed)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:53:59.18ID:1mm2PZe70
>>833
>>834
発熱どう?
0844Socket774 (ワッチョイ 4e01-AqIk)
垢版 |
2018/04/19(木) 03:53:54.07ID:ubclaMPi0
VCEはx265使えないから画質で大きく劣るのが痛い
x265は同じ画質でx264のレート半分で済むからHWエンコでレート倍盛りにすりゃソフトエンコと遜色なく作れるから使い物になる
そしてnvencだと出力がやたら速い
264でゴミだったのが265でやっとビットレートゴリ押しで使い物になるようになった
ソフトエンコでx265使われたらそりゃ敵わないが現状1800X使っても重くて遅すぎる
スリッパならどんだけ速いんだろう
0846Socket774 (ワッチョイ 177f-JjPm)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:07:54.95ID:4hCNyULt0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/uyOBjx9.png

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0419a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0419a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

【田村悲報】PSO2同接4万人突破 FF14は7千人切り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523803586/
154 名無しオンライン 2018/04/16(月) 22:55:24.55 ID:4YbC+VP4
もうファビョるしか言えなくなった壊れたラジオ

198 名無しオンライン 2018/04/17(火) 04:38:40.92 ID:+CDVCduR
> 壊れたラジオ
田村語が出てしまいましたなー


PSO2信者「田村がー」←いい加減現実見よう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1500094221/297-

3: 774メセタ2017/07/15(土) 13:57:15.14 ID:YyPIS03+
今のPSO批判スレは田村じゃないと思うな確かに
あいつは壊れたラジオだったからな ← 注目


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523870215/

> (´・ω・`)ラジオが壊れても繰り返し再生はしないと思います!

> (´・ω・`)1番正しいのはレコードよねえ
> (´・ω・`)ラジオなんて口癖になってる時点で名刺代わりなのに…



【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-


ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
0847Socket774 (オイコラミネオ MM77-1SSC)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:16:05.29ID:caiJSLtVM
>>846
Zen+も問題を抱えたまま発売

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0850Socket774 (ブーイモ MM67-ka/K)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:42:18.63ID:wRu87Xy+M
>>844
コア数×動作クロック通りの速度
x265はAVX2やAVX512のベクトル演算器での高速化幅が結構あるから、ここらへんのSIMDの性能差でパフォーマンスに差が出ている
スリッパ使えば物量で処理速度は上がるけど、対抗の方はAVX512使えるCPUになるから、その部分で更に差が出てしまう
0853Socket774 (ブーイモ MM67-ka/K)
垢版 |
2018/04/19(木) 09:53:56.68ID:wRu87Xy+M
>>851
ヒートスプレッタ分高さが無くなるから、クーラーの固定方法によっては圧着が甘くなるのと
取り付け時に均等に圧力掛けていかないとダイが欠ける事もある
0854Socket774 (ワッチョイ 83e0-iqNU)
垢版 |
2018/04/19(木) 10:02:40.08ID:gwNYKVsf0
リテールや兜みたいなプッシュピンなら大丈夫そうだけどな
0858Socket774 (ブーイモ MM67-ka/K)
垢版 |
2018/04/19(木) 10:41:14.11ID:wRu87Xy+M
>>856
うん、だから動作クロック域でのx265のパフォーマンス指標が変わってくるのよね
単価性能比ならスリッパの方がぶっちぎりだから良いんだけど
4GHz動作で同じコア数で比べられちゃうとね
0860Socket774 (オイコラミネオ MM77-1SSC)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:34:36.40ID:caiJSLtVM
Zen+も問題を抱えたまま発売(爆笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0861Socket774 (ワッチョイ 57dd-GJrM)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:31:19.87ID:Ex6DMKLE0

まずこれを技術的に解説しよう

これは”Ryzen”の欠陥ではあるが、
インテルみたいにCPUアーキテクチャの欠陥ではない

企業向けRyzenであるRyzen PRO、Ryzen Workstation
そして、持ち歩くため盗難対策が重要なRyzen Mobileに搭載されている
ARMプロセッサを使用したセキュリティ対策用の独立コンピュータ
“Secure Processor”のファームウェアに欠陥があったことが原因。

この時点でSecure Processorを搭載していない
通常のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPUは除外される

さらに、そもそもCPUアーキテクチャの欠陥ではないため
修正を行っても性能低下が発生する可能性が低い。

さらに、「管理者権限を乗っ取れる脆弱性」ではなく
「管理者権限を乗っ取らなければ使えない」脆弱性。
Intel MEのバックドアは誰にでも開けられるから問題だった
Ryzen PROのバックドアは、結局持ち主である企業が開けられて、
その権限を乗っ取らないと開けられないだけ
いたって普通の管理機能で、脆弱性と呼ぶ必要はない

そもそも、イスラエルって
インテルの開発チームがあるとこだし
つい最近まで何もしてない会社がいきなりですか。

MeltdownはGoogleのProjectZeroや、大学教授なんかの識者も一緒に
見つけちゃった脆弱性なのに対し、
金で転ぶような企業はさすがだわ。
90日のマナーも守らず公表しちゃうんだから。

インテルマネーに転んじゃった可愛そうな企業か、
インテルマネーで設立された偽セキュリティベンダーか。

どっちなのかね。

どのみち、自作業界のRyzenには何の影響もないから無視しておk

    〃⌒⌒ヽ
   /ヘ: : : \ヽ:\
    {从:l: : : 、: ヽ:_ )ヽ
    ヽ{入:_:_彡'⌒{}' ̄}
     ト \く_八__,ノ>、
     | `Y{ ̄`ー'!: : lハ
     |  ト∨   レl: リ '、
    /  ∨ ミネオ l: j   l
    Zヽxく     Y   |
    rた/`く.>、____j_rく.)
     ̄弋=\/‐┴ァヘ__((=ヽ
           ̄ ̄ `/,'ミノ  ヽ彡)
.            Vミ/    ̄
             ̄
0863Socket774 (ワッチョイ b358-wIBs)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:13:58.74ID:vBYeIsdq0
>>851
Athlonサンダーバードやパロミノ時代と違って、クーラーは重くてバネも強いからな。
縦置きマザーだと非現実的。
0864Socket774 (ワッチョイ 8ae0-Nlus)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:51:19.09ID:EnkszArN0
後々のこと考えてHDMI2.0あったほうがいいなーて感じで考えた場合
インテルもなんだけど HDMI2.0付いてるマザーが割高なのが
困ったものよね トータルで考えるとグラボ付けたほうが得じゃね? てなってしまう。(ノД`)シクシク
0866Socket774 (ワッチョイ 5f94-B8Oq)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:09:17.19ID:WQnFLXYP0
>>862
C7 Cuが発売されたら組むと言ってたのは俺だけど
NH-L9aでいいやろと皆に散々言われたんで今月はじめにNH-L9aで組んじゃったよ
CRYORIGは仕事がのろ過ぎ 発表から発売までに1年もかけてなにしてんだよ・・・
Cuシリーズの中でもC7はすぐ出すって言ってたからせっかく待ってやったのにw
0868Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:26:42.51ID:W6Omw6HK0
>>865
モード2にしとるけど違うのか?
そいや弱くなったと感じたのAPUにしてからかも
その前は1700+RX480で、madVRと併用しとった
もし本当に効果弱くなってるならDXVAデコーダが関係ありそうな気がするな
0871Socket774 (ワッチョイ 5abc-II+g)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:59:52.52ID:uORHGFDQ0
>>870
へーHDMI2.0の出力そのものもAPUのほうにあるんかねぇ
Intelじゃマザーの方に対応チップが必要だから高いのでないと出せないんだよねぇ
こりゃAPUの大きなメリットだな
見過ごしてたわ情報ありがとう
0873Socket774 (ワッチョイ 4e01-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:32:39.65ID:7rDt2OBi0
>>872
LEVEL Bじゃないかどうか、結局はっきりしないんだよね……。
駄目だったという報告もあるんで、全部行けるとは思わないほうが良いよ。
とりあえず、TOMAHAWKは駄目だったという報告が上がってた。

【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521948225/909

909 名前:Socket774 (ワッチョイ cf01-c501)[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 06:05:05.35 ID:7fsPdqAH0
>>883
それ4:2:0に間引かれてない?それならHDMI1.4でも可能
まあ見た目殆ど分かんないんだけどさ
4kテレビ持ってるんだけど2200GとHDMI2.0非対応のトマホークで
どうやっても4k24Hzもしくは60Hzでも4:2:0にしかならなかった
同じテレビとケーブル使って手持ちのRX460と1050TiはRGB4:4:4で60Hzになるのに
やっぱマザボのHDMI2.0対応はちゃんと関係あるんだなって思った
0874Socket774 (ワッチョイ 8ae0-Nlus)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:52:57.53ID:EnkszArN0
普通のHDMIでOCしなければ.7千円以下でもAM4マザーあるわけじゃない 
HDMI2.0のために 1.3万のマザー選ぶんだら(更にいいメモリ買ったりで+α)
その差額で GTX1050とかの足しにしたほうが幸せにならない? ってお話
0876Socket774 (ワッチョイ aac8-co2R)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:12:55.70ID:fVSWiUHz0
>>874
俺はAPU原理主義じゃないからまぁわかる。HDMI2.0の問題やら
ハイコストなメモリの問題考えると別の選択肢も有るよな。

まぁ俺は2400G買ってビデオカード挿す未来が見えまくるわけだが。
0877Socket774 (ワッチョイ b3a2-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:29:26.63ID:vhA4qt7G0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/uyOBjx9.png

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0419p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0419p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

【田村悲報】PSO2同接4万人突破 FF14は7千人切り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523803586/
154 名無しオンライン 2018/04/16(月) 22:55:24.55 ID:4YbC+VP4
もうファビョるしか言えなくなった壊れたラジオ

198 名無しオンライン 2018/04/17(火) 04:38:40.92 ID:+CDVCduR
> 壊れたラジオ
田村語が出てしまいましたなー


PSO2信者「田村がー」←いい加減現実見よう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1500094221/297-

3: 774メセタ2017/07/15(土) 13:57:15.14 ID:YyPIS03+
今のPSO批判スレは田村じゃないと思うな確かに
あいつは壊れたラジオだったからな ← 注目


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523870215/

> (´・ω・`)ラジオが壊れても繰り返し再生はしないと思います!

> (´・ω・`)1番正しいのはレコードよねえ
> (´・ω・`)ラジオなんて口癖になってる時点で名刺代わりなのに…



【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-


ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
0878Socket774 (ワッチョイ 5a87-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:49:59.22ID:X2nrkY440
>>874
割高なのが嫌って言っておきながらグラボを買い足した方が幸せとかOCしないのに高いメモリ買った方がマシとか、言ってること自己矛盾なんだよなあ、真面目に答えるのが馬鹿らしくなるわ
ちなみに9000円以下でHDMI2.0対応あるんだよなあ、また難癖付けるんだろうけど
0879Socket774 (ワッチョイ 5a87-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:52:54.24ID:X2nrkY440
>>876
HDMI2.0の問題って何?
ハイコストなメモリの問題って?他を使えばメモリやすくなるん?
別の選択肢っていうのは具体的に何があるんでしょうか?
0882Socket774 (スプッッ Sd5a-TcdZ)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:16:05.93ID:7+FiRV4Fd
同じ4コアでも、2CCXで2+2コアなのと、1CCXで4コアの差があるから
Vegaのパフォーマンスに目を瞑れば、OCメモリじゃ無くてもCPUのパフォーマンスは2200Gの方が稼ぎやすくないか?
0886Socket774 (ワッチョイ aac8-co2R)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:38:28.01ID:fVSWiUHz0
>>879
酔っ払いみたいにめんどくせー奴だな。都合の悪いコストアップ要素は
痴呆で理解できないくるくるパーか?
0887Socket774 (ワッチョイ b791-2YhV)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:50:26.22ID:gcGlmRSR0
Intelのbios改竄脆弱性って、
PCを物理的に乗っ取って管理者権限奪取しなくても
できちゃうの?
0889Socket774 (ワッチョイ 5a87-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:03:27.88ID:X2nrkY440
>>886
都合の悪いコストアップ要素とは?
質問に答えられなくて逆切れ?
くるくるパーって小学生かな?
疑問がどんどん増えてくなw
まず>>879から答えてください、がんばってどーぞ
0890Socket774 (ワッチョイ 5a5d-bBNo)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:03:50.21ID:pjDTER9e0
質問 
AMD Ryzen 5 2600買うとしてネット動画見るのとMMORPGをたまにする(手動でキャラ動かすのは週5時間程度)(ゲーム名称グラナドエスパダ)ぐらにならグラボいならい?(HD画質)動画上げるとかしないです。
基本1年中付けっぱなしするPCです(放置レベル上げがメインのゲームだから)
ガャチャ止めれば10ぐらいまでならな出せるつもり・・・・・・
0894Socket774 (オッペケ Sr3b-imyQ)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:28:33.76ID:ueCu5jkOr
>>887
そういうのを脆弱性って言うんだぜ
0899Socket774 (ワッチョイ b791-2YhV)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:41:04.20ID:gcGlmRSR0
APUのG。ん?(笑)。
0904Socket774 (ワッチョイ 2700-xrh8)
垢版 |
2018/04/20(金) 08:52:09.01ID:wuIkwBCx0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/uyOBjx9.png

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0420ap.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0420a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

【田村悲報】PSO2同接4万人突破 FF14は7千人切り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523803586/
154 名無しオンライン 2018/04/16(月) 22:55:24.55 ID:4YbC+VP4
もうファビョるしか言えなくなった壊れたラジオ

198 名無しオンライン 2018/04/17(火) 04:38:40.92 ID:+CDVCduR
> 壊れたラジオ
田村語が出てしまいましたなー


PSO2信者「田村がー」←いい加減現実見よう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1500094221/297-

3: 774メセタ2017/07/15(土) 13:57:15.14 ID:YyPIS03+
今のPSO批判スレは田村じゃないと思うな確かに
あいつは壊れたラジオだったからな ← 注目


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523870215/

> (´・ω・`)ラジオが壊れても繰り返し再生はしないと思います!

> (´・ω・`)1番正しいのはレコードよねえ
> (´・ω・`)ラジオなんて口癖になってる時点で名刺代わりなのに…



【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-


ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
0905Socket774 (アウアウカー Sa43-W3ux)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:19:54.69ID:8kXgzET8a
流れをぶったぎって昨夜2400Gを殻割り。
窒息ケース+爆音ケースファンでFHD動画エンコ時に90度近くいってたのが、
静音ケースファンで70度台に収まった。
まな板状態で60度台まで下がるので、本当の原因はケースなんだが…
0908Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:47:07.77ID:EUNm72gqM
でも(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0910Socket774 (ワッチョイ 8387-2YhV)
垢版 |
2018/04/20(金) 14:58:40.19ID:C+sR6FBN0
昔のレバー式のクーラーだといきなり抜けることはなかったんだが、
今のryzenのネジ止め式はネジをある程度抜くとバネでビョーンと跳ね上がるから
上からクーラーを抑えながらネジを緩める気遣いが必要。
0911Socket774 (ワッチョイ 738e-fvqh)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:37:50.31ID:W0Z/qj7q0
インテルのCPUから2400Gに乗り換えようかと思っているんですが、
AMDはレスポンスが悪いという話を聞いたことがあって躊躇っています
例えばマウスのカーソルの動きとかネットで画面を変更した時の切り替わる速度とか
何かしら軽い動作をした時にもっさりとした感じを受けるかどうかです

実際に使っておられる方はどういう印象ですか?
0912Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:44:08.58ID:xIc8kKP8M
OCしただけの当然の結果

Fire Strikeの“無印”でトップスコアを示したのはi7-8700Kだ。Physics scoreでRyzen 7 2700Xが文句なしのトップのスコアを記録し,Graphics Scoreも決して低くない。
普通に考えればRyzen 7 2700Xが総合スコアでもトップに立って然るべきなのに,なぜこういうことになっているのか?
0913Socket774 (ワッチョイ 17cb-lLbH)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:06:33.72ID:gvipgRCn0
>>906
ピンより、ヒートスプレッダのすぐ近くにあるコンデンサーが心配じゃね?
数ミリところにあるから殻割りツール使った人もそこがもげたらしいし
ツール自体は試作品だから当たり前かもしれんけど
0914Socket774 (ワッチョイ b64a-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:11:45.02ID:Jo1HxpRr0
殻割り後の温度が凄い魅力的なんだけど
よくよく考えたら俺は OC しないのでそのままでいいやと事なきを得てる。
0915Socket774 (ワッチョイ e387-VRkx)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:14:27.79ID:otVISrza0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/uyOBjx9.png

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0420p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0420p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

【田村悲報】PSO2同接4万人突破 FF14は7千人切り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523803586/
154 名無しオンライン 2018/04/16(月) 22:55:24.55 ID:4YbC+VP4
もうファビョるしか言えなくなった壊れたラジオ

198 名無しオンライン 2018/04/17(火) 04:38:40.92 ID:+CDVCduR
> 壊れたラジオ
田村語が出てしまいましたなー


PSO2信者「田村がー」←いい加減現実見よう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1500094221/297-

3: 774メセタ2017/07/15(土) 13:57:15.14 ID:YyPIS03+
今のPSO批判スレは田村じゃないと思うな確かに
あいつは壊れたラジオだったからな ← 注目


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523870215/

> (´・ω・`)ラジオが壊れても繰り返し再生はしないと思います!

> (´・ω・`)1番正しいのはレコードよねえ
> (´・ω・`)ラジオなんて口癖になってる時点で名刺代わりなのに…



【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-


ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
0916Socket774 (ワッチョイ b69c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:26:15.53ID:pFfTTaI80
2200Gで組もうと重い情報集めにスレ巡ってるけど
インテル厨の下品な煽りが目立つな
ソニーと同じでネット工作員でも使ってるのか
0917Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:33:53.79ID:C4uFHDdVM
>>915
都合の悪い事実(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0918Socket774 (スフッ Sdba-A6FY)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:43:00.21ID:GJUeGmRjd
天下のIntel様がそんなことする意図も必要性も無いわ
寧ろ独禁法に引っ掛からないようAMDに死なれちゃ困るってサポートする立場よ

Intelを傘にAMD叩いてるのは単なる自大野郎
0920Socket774 (ワッチョイ b32c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:25:54.31ID:9eYndyXL0
>>911
そんな操作は最近のCPUならどれも見分けつかないよ
Intel厨もAMD厨も両方そういうオカルト説唱える輩がいる
0923Socket774 (ワッチョイ b3a7-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:49:08.02ID:3o242GtT0
>>911
軽い動作の軽快感の差はCPUよりもストレージデバイスの違いが大きいな
Corei7-4700MQ+2.5インチHDDのノートPCとA10-7850K+SSDデスクトップだと
CPUベンチマークはi7が上だけどそれ以外での体感はHDDが足引っ張って起動からもっさりしてるヨ
0925Socket774 (ワッチョイ 73d0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:56:28.20ID:3NG28CO+0
あー記憶の引き出しが開いたわ
そういえば10数年前、アンチAMDの奴がとにかく延々とAMDCPUはもっさりだーもっさりだーって書き込みまくってた
サンダーバードとかアスロンとかの時代だたしか
0927Socket774 (ワッチョイ 9a4c-BoQL)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:11:43.12ID:tWhTMCE00
>>921
HDDやSSDにエラーあるともたつきやすい
俺も core i7-2600K のときに放置してたらHDD逝って環境戻すの大変だったから早めに交換したほうがいいぞ
0928Socket774 (ワッチョイ facc-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:11:53.51ID:h/76lyRy0
Athlon64の時はメモコン内蔵のAthlon64がサクサク低発熱で
Pentium4が爆熱もっさりだった記憶
0930Socket774 (ワッチョイ db35-aBhj)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:28:39.36ID:GZGLVQbl0
>>911
2400G使ってますけど、INTELと比べて特にレスポンスが悪いとは感じないですね。とても快適ですよ
内蔵GPUも強力なので満足できると思います
マザーボードを購入する際はBIOSが2400G対応になっているかしっかり確認してくださいね
0931Socket774 (ワッチョイ 7a8c-8lcq)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:28:57.08ID:+CJeEEtn0
初自作はP4-2.4Cだったけど、二台目をAthlon XP 2500+で組んだら
サクサク感に感動したわ。それ以来ずっとAMDで組んでる。会社では
Xeonのワークステーションを3D CAD兼事務用PCとして使ってるけど、
なんかフツーなんだよな。Xeonってもっと凄いのかと思ったけど、
なんていうか、瞬発力に欠ける。良くも悪くもIntelのCPUだなーって思う。
0932Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:37:08.43ID:Ay1nLQfc0
2200Gは電源プラン次第ではもっさりした
高パフォーマンス設定で解消される
一方2400Gは特に気にならなかった

CPU: Ryzen 3 2200G
M/B: X370GTN
MEM: Corsair DDR4-2666 8GBx2
SSD: 860EVO 500GB
OS: Win10 Pro
0933Socket774 (ワッチョイ 73d0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:27:23.01ID:3NG28CO+0
>>931
瞬発力とかいうのはcpuの構造とOSやソフト側の構造が最適化されてないと駄目なんじゃね?
多数のコアをもついろんな種類のCPUにおいて、各々有機的に高効率で分担稼働させるためには
おそらくCPUごとに異なるプログラム構造が必要
0934Socket774 (スッップ Sdba-TcdZ)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:37:01.02ID:aFoU82wad
>>913
絶縁耐熱接着剤でシールする
殻割りメタル化する時はショート防止に普通は絶縁するもんだよ
ヒートスプレッダ付けなくても、クーラーの基部と接触しかねないし、絶縁な白い安シリコングリスでもいいから用意しといた方が良い
0937Socket774 (ワッチョイ 0e67-QpQd)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:40:03.58ID:fHbo1JdN0
>>925
K4statだっけ
あれで変動クロックにした場合インテル標準の変動クロックに比べて立ち上がりが遅いとか言う理屈だったっけ
0939Socket774 (ワッチョイ 17cb-lLbH)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:04:11.94ID:skJgYIIy0
>>929
自作的にこれって選ぶ意味あるのかな
CPUだけダウンクロックしてあるだけっぽいけど
0941Socket774 (ワッチョイ 4eec-1Yfm)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:48:43.86ID:XI7kCTLx0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/uyOBjx9.png

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0421a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0421a.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

【田村悲報】PSO2同接4万人突破 FF14は7千人切り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523803586/
154 名無しオンライン 2018/04/16(月) 22:55:24.55 ID:4YbC+VP4
もうファビョるしか言えなくなった壊れたラジオ

198 名無しオンライン 2018/04/17(火) 04:38:40.92 ID:+CDVCduR
> 壊れたラジオ
田村語が出てしまいましたなー


PSO2信者「田村がー」←いい加減現実見よう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1500094221/297-

3: 774メセタ2017/07/15(土) 13:57:15.14 ID:YyPIS03+
今のPSO批判スレは田村じゃないと思うな確かに
あいつは壊れたラジオだったからな ← 注目


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523870215/

> (´・ω・`)ラジオが壊れても繰り返し再生はしないと思います!

> (´・ω・`)1番正しいのはレコードよねえ
> (´・ω・`)ラジオなんて口癖になってる時点で名刺代わりなのに…



【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-


ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
0942Socket774 (ワッチョイ e753-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:51:29.93ID:L0mjDd2Y0
24時間つけっぱでモニタ表示を主とする使い方ならむいてるんじゃないか?
自作業界では人気でないだろうけどエントリー帯PCとかやすいゲーミングノートとかに需要ありそう
0944Socket774 (ワッチョイ 738e-fvqh)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:55:58.80ID:W+eLsxkx0
上の方でインテルにするか2400Gにするか迷っていると書いた者ですが
AM4のマザーだとインテルより長くCPUを交換できそうなので今回はAMDにしようと思います
脆弱性の問題もありますが今はインテルを買うのは時期が悪そう
もっさりしてるかどうかだけ気になりますがまあ
0945Socket774 (ワッチョイ 83e0-ylv5)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:21:01.23ID:si5k3Y9c0
RYZENマシン買ったけどもっさりは感じたこと無いな
ま、ほとんどCPUは関係なくてM2.SSDのおかげだろうけどな
0947Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:12:24.00ID:JbSnF+L3M
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0949Socket774 (ワッチョイ 73d0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:39:34.44ID:lwluaore0
もっさりもっさり言われても、自分で使っててもっさりした実感がないからなんともな
昔はAMD用のドライバを自分で用意してOSのインストール時にフロッピーディスクから供給しないと駄目だったり
ハードウエア的な遅延原因というよりはソフトの対応が追いついていないせいでいろんな不具合や、異常な遅延はあったように思う

今でもその傾向は変わっていないが、まあ普通の人が普通に使う分には特に違和感は感じないんじゃないかね
こないだ一式2200Gで新規に組んだけど、何も特別感じない
0950Socket774 (オッペケ Sr3b-Cv5D)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:42:58.40ID:ocXKBMbsr
うれしいとか感じろよ!
ほんの1年前は2万以上の性能が、いまは1万ちょっとで買えるってすごいよな
0951Socket774 (オイコラミネオ MM06-1SSC)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:43:36.85ID:+ri/96eAM
必死に持ち上げても
これが現実

 対i7-8700KだとRyzen 7 2700Xのスコアは92〜93%程度なので,やや分が悪いと言えるかもしれないが,Ryzen 7 1800Xだと対i7-8700Kのスコアは約87%と,1割以上のスコア差があるので,ずいぶん見栄えがよくなっていることは間違いない。
0953Socket774 (JP 0Hff-4hNP)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:51:16.71ID:2NOoqCpiH
phenomUXU545ちゃんが死にかけなので2400にしようと思ってるんだけど問題はマザー…
miniITXにしたいんだけどアプデ問題が不安…
B450まで待つか、それともアプデ済と書いてあるマザーを買えば万事大丈夫なのか…
0956Socket774 (ワッチョイ 73d0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:20:38.95ID:lwluaore0
>>953
秋葉原に実店舗をもつところの通販サイトで、注文出す前にこのマザー大丈夫ですかって聞けば答えてくれるよ
俺が聞いたところでは、非対応の場合は店員が手動で最新にしてから発送してますって回答が得られたので、そこで注文した
0957Socket774 (アウアウイー Sa7b-GwRb)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:39:22.91ID:BvqFHgZXa
>>956
マジか、俺は倉庫からの出庫になるからBIOSアップデートには対応してませんて言われたからワンズで頼んだわ
0959Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-GwRb)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:54:52.66ID:zumOKfWTp
まぁZen+の発売で価格の落ちる第1世代で組みたい層には需要あるんでない?
俺はmini itxにグラボ載せようとは思わないけど
0960Socket774 (ワッチョイ a73e-ED22)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:16:50.11ID:Cl/GS9RM0
新しいBIOS回りますね
F4-3200C14D-16GTZでこれだけ回れば満足です
ttps://jisaku.155cm.com/src/1524312812_9424406ca39d9a2931e82e57a9e1c1be3f242056.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0961Socket774 (ワッチョイ a73e-ED22)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:41:32.16ID:Cl/GS9RM0
アップミスすみません
こちらです
ttps://jisaku.155cm.com/src/1524314443_9209c8ff1e32a101b225624c17a25cec6ed4c298.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0962Socket774 (ワッチョイ ba70-slWr)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:50:58.00ID:jtyZ9QDE0
もっさりしてたのはプレスコぐらい。今はCPUが遅くてもSSDにすれば
それなりに使えるだろ。メモリーつめば少し早くなるし
0965Socket774 (ワッチョイ 73dd-DPKP)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:58:00.51ID:jdAafoPD0
>>959
朱鼓、黒鼓、こいつらにはロープロファイル&1スロット必須で
入ったところで風の通り道を真横に塞ぐ構造になるので
2400G/2200Gが総合性能を考えてワンツーになるが
METIS PLUSならGTX 1060は普通に入るし
GTX 1070も短めの基盤を選べば多分いける
0967Socket774 (ワッチョイ 5f67-RYd3)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:40:15.19ID:fMXRePM/0
Fractal Design Core 500はMini-ITXケースだけど
長さ30cmのグラボ入るし、高さ16cmのCPUクーラーも載せられる
0969Socket774 (ワッチョイ e363-4hNP)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:44:27.15ID:oKtEngiw0
チンポはデカく、
万個は小さくが基本だな
0970Socket774 (ブーイモ MMff-xvl2)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:03:37.13ID:+fSJXUSpM
>>911
OSをクリーンインストールせずにintel環境からそのまま引き継ぐともっさりとかおま環が発生する場合がある
パーツ変えたらクリーンインスコは基本
0973Socket774 (ワッチョイ 73d0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:04:04.54ID:lwluaore0
>>957
俺が頼んだのは、実店舗から商品を宅急便で送り出すタイプの店なんだと思う
店名出すとステマだの宣伝だの言われるから出さないけど、まあ問い合わせてみて損はあるめえよ
0975Socket774 (オイコラミネオ MM12-1SSC)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:21:27.08ID:OkdPD9yWM
おわらいいし
0978Socket774 (ワッチョイ 3e67-yBIT)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:09:51.97ID:AIeJ3t3T0
GE来るってことはAsrockがmini-STX出すこと期待するわ
35W版来るなら出せるかもって言ってたし
0980Socket774 (ワッチョイ 0eda-b0XH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:19:31.65ID:ZBwUjgVW0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-1SSC 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/lX9x4vh.png

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523853282/
http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry35_6_0421p.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry35_6_0421p.png
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523261730/
> スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522649364/4-6

【田村悲報】PSO2同接4万人突破 FF14は7千人切り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523803586/
154 名無しオンライン 2018/04/16(月) 22:55:24.55 ID:4YbC+VP4
もうファビョるしか言えなくなった壊れたラジオ

198 名無しオンライン 2018/04/17(火) 04:38:40.92 ID:+CDVCduR
> 壊れたラジオ
田村語が出てしまいましたなー


PSO2信者「田村がー」←いい加減現実見よう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1500094221/297-

3: 774メセタ2017/07/15(土) 13:57:15.14 ID:YyPIS03+
今のPSO批判スレは田村じゃないと思うな確かに
あいつは壊れたラジオだったからな ← 注目


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523870215/

> (´・ω・`)ラジオが壊れても繰り返し再生はしないと思います!

> (´・ω・`)1番正しいのはレコードよねえ
> (´・ω・`)ラジオなんて口癖になってる時点で名刺代わりなのに…



【田村悲報】FF14同接 全世界あわせて1万人台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1524017237/200-


ネ実3田村発狂スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523059861/348-
0986Socket774 (ワッチョイ dea2-xqcE)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:39:27.15ID:dJ/U1Vhj0
>>958
そういう売れない店だから、在庫が回ってないとかなw
先週、密林でGIGAのmini-ITXと2200G買ったけど、普通に2000対応BIOSだった
現役で鰤リッジを動かしてるから、アップデート可能だが、出番はなかった
0987Socket774 (ワッチョイ 9a87-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:09:14.35ID:lbb3IE2p0
そもそもサイクルヒット達成したからなんだよ、って話でしょ
OPSだとか打率だとかそういう指標がなかった時代の”業績”だろ(過去の遺物)
0991Socket774 (ワッチョイ 3645-aDFR)
垢版 |
2018/04/22(日) 02:19:54.23ID:FpXhOXY70
今日2400G買ってきて、家で意気揚々と組んでたら配線の長さが足りず…
明日延長ケーブル買って再挑戦
組み上がりが楽しみ
0993Socket774 (ワッチョイ 4e01-kJ5i)
垢版 |
2018/04/22(日) 02:32:54.87ID:ecnOFyva0
古井戸から離れられない身体になっちまったからzen2で6コア出たら飛びつくだろうなあ
2200GにTSファイルをソフトウェアで逆テレシネさせて古井戸効かせても
CPU使用率15%でpackage power17W以下で最高です
この方法教えてくれた人に感謝したい
勿論DXVAのみなら4%だけど
でもYouTubeのシーク問題くらいはさっさと治してくれないかな
0996Socket774 (ワッチョイ dea2-Oppj)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:55:55.28ID:PEKnGsxy0
>>995
0998Socket774 (ワッチョイ 57e8-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:03:05.36ID:oIv1t8CP0
6コアのAPUはよ
はよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 19時間 11分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況