X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ df7b-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:33:35.36ID:xDVGbc3d0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv


次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。


前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/
■関連スレ
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521325139/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521948225/

RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/

【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0754Socket774 (スッップ Sdea-gixr)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:03:32.71ID:aYymtfyCd
>>734
ようわからんけど2933まで対応するってだけでどこにも2933使えとは書いてないんだよねえ。
マザー作ってる所が3600対応とか売り文句にしてるのは何なんだと言いたくなる。

多分みんなが言いたいのは知識以前に日本語読解力がないか勘違いしてるんじゃない?って話
0760Socket774 (ワッチョイ 6d63-bDoH)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:03:04.00ID:q0dXAyqX0
んじゃ、くれ
0763Socket774 (オッペケ Sred-AAt6)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:29:10.02ID:VedI5Vowr
ところでリークでメモリ3600以上で動いてるのないの?
4000行けるかもって話あったから期待してるんだが
0765Socket774 (ササクッテロレ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:40:44.50ID:g4H2xbDpp
>>754
ホントにゴミネオ田村の行動は浅はか過ぎて、読みやすいよねぇ。
0767Socket774 (ササクッテロレ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:48:00.43ID:g4H2xbDpp
>>766
雷禅は手動OC時には倍率固定になるので、自動ブースト機能自体が意味なくなる。
0768Socket774 (ワッチョイ fe03-iv6N)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:51:28.69ID:Qnp9kMWC0
はなから手動OCする予定の人 X370のままでおk
OCしない人、できない人、自信がない人 X470の方がよい 

こういう認識です
0769Socket774 (ワッチョイ a1f0-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:53:40.74ID:mMnbEV190
>>767
だから「手動で詰めるなら違いは無いかも」って書いてるのに
わざわざドヤ顔で同じこと書かなくていいから
0771Socket774 (ワッチョイ 4a6e-qQsq)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:57:20.85ID:n2O5nRny0
新しいZenでもまだゲームで勝てないか・・
ゲームで買ったらもうインテル買わないんだが。
0772Socket774 (ワッチョイ 9903-/wgL)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:58:35.31ID:eDArLLgp0
俺は2700xをX370にとりあえず載せて、価格がこなれてくればX470に乗り換えようと思う
次はUSB問題も地味にないことを祈る
0773Socket774 (オッペケ Sred-peIZ)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:01:40.81ID:OgBs/altr
>>771
用途によるかもね
ゲームしながら配信したりとか、攻略サイト等をサブディスプレイにうつしたりとか、ボイスチャットするとか
マルチタスクの強さを考慮しないと
0775Socket774 (ブーイモ MM39-OTEI)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:08:41.02ID:iJaSFvAGM
>>771
ゲームはCPUクロックとIPCに加えメモリーレイテンシの勝負だからね
でも4.3GHzまでOCすれば8600Kに一歩劣るくらいまでいけるんじゃね
0776Socket774 (ワッチョイ fe03-iv6N)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:16:50.70ID:Qnp9kMWC0
ASROCK X470 Taichi
https://i.imgur.com/jLDfwvz.jpg
ASROCK X470 Taichi Ultimate
https://i.imgur.com/NlpnZLa.jpg
BIOSTAR X470 RACING GT8
https://i.imgur.com/oPOMExN.jpg
BIOSTAR X470 Racing GTN
https://i.imgur.com/hRTGTWR.jpg
MSI X470 GAMING M7 AC
https://i.imgur.com/566zx2q.jpg
MSI X470 GAMING PLUS
https://i.imgur.com/i0zvZTK.jpg
MSI X470 GAMING PRO
https://i.imgur.com/LnaPno8.jpg
MSI X470 GAMING PRO CARBON
https://i.imgur.com/20mFzBk.jpg

X470みてみたけど今回はカーボンがなんかださくなったな・・
代わりにタイチめっちゃかっこよくなってる
0778Socket774 (アウアウウー Sa11-0z7f)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:29:46.81ID:ChtVO20va
>>720
4GBx4の16GBモジュールシンクルランク出してくれませんかね?
4枚挿し予定なんでdualでの速度低下酷すぎて手が出せない
0779Socket774 (ワッチョイ 353e-JiHL)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:38:25.95ID:fu/lStkE0
ちょっと待ってtaichi君SATAが8portに減ってるやん
x370 taichi選んだ決め手が10portあるSATAだったのに
0784Socket774 (ワッチョイ 4a67-PkBH)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:49:59.64ID:kYREXbpp0
>>766>>768
ありがとうございます
OCに手を出したい気もするけど、リテールのクーラー使う予定だし
リテールのクーラーでOCってどうなの?
0787Socket774 (ワッチョイ 353e-JiHL)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:05:40.89ID:fu/lStkE0
>>781
10TB HDD x5と8TB HDD x5
PCIeは全部埋まってるしUSBはwin7からwin10に移行するときに例の変な仕様でかなりデータ死んだのでトラウマがある
0788Socket774 (オイコラミネオ MMa1-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:27:15.72ID:Uu9k6YFeM
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表  

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0791Socket774 (ワッチョイ 3ef4-ITG5)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:30:31.73ID:6q7mYUjn0
32GB搭載したいんだけど片面4枚差しと両面2枚差しって前者のほうが高クロックで回せるんだっけ
0792Socket774 (ワッチョイ 6d63-bDoH)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:33:44.18ID:q0dXAyqX0
>>767
固定にも出来るが可変にも出来るんだよ、バーカ
知ったかはレスすんなヴォケ
0793ゴミネオに (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:36:27.84ID:SXahcWDrp
>>789
至極真っ当な組み合わせ也
0794Socket774 (スップ Sdca-4A0O)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:41:46.44ID:2RArNdmzd
>>789
好きな方で良いかと
今は1080ti使ってるけど、7nmvegaちゃんが良さげだったらワシは乗り換える予定
0795ゴミネオに (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:43:21.24ID:scFtYVqtp
>>792
一々OCする度に雷禅マスター起動してるのか?
('A`)マンドクセ
0796Socket774 (アウアウカー Sa05-N47v)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:43:32.51ID:mnF6AjpGa
>>789
昔からAMD&ゲフォって組み合わせの人は多いぞ
nForceもあったし昔から自作やってるアムダーにとってはそっちの方が鉄板じゃね?
0798Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:46:36.51ID:kVhBcepQM
>>796
ないない(笑)
安いだけのグラボとAMDだろそれ(爆笑)
0799Socket774 (アウアウカー Sa05-ss2f)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:47:46.86ID:hRXL1Qkoa
>>798
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
0800Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:50:59.58ID:lThA3bJUM
>>799
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0801Socket774 (ワッチョイ 3ef4-ITG5)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:51:06.15ID:6q7mYUjn0
ハイエンドマザーならP-state弄れるからいけるけどそうじゃなかったらRyzen Master必須では
0803Socket774 (ブーイモ MM2e-OTEI)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:55:38.56ID:BNf+Sng2M
BIOSTARは上位から下位のマザーボードまでBIOSでクロック決めるだけだと可変する
自分は可変嫌いだから固定してるけど
0804Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:55:39.11ID:fjutFpIBM
>>801
>>802
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0805Socket774 (ワッチョイ 69dd-Cf9E)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:20:52.54ID:7kxacb/E0
 
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃. 嘘   息.  ミ ┃┃
┃┃ を   を  ネ ┃┃
┃┃. つ  す  オ ┃┃
┃┃ く.   る ..は ┃┃
┃┃    よ    ┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
0808ゴミネオに (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:29:18.83ID:scFtYVqtp
>>796
その通り!
0809ゴミネオに (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:31:36.37ID:scFtYVqtp
 
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃. 糞   息.  ミ ┃┃
┃┃ レ   を  ネ ┃┃
┃┃. ス  す  オ ┃┃
  ┃┃ を. る ..は ┃┃
┃┃    よ    ┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
0810ゴミネオに (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:32:34.11ID:scFtYVqtp
 
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃. 糞   息.  ミ ┃┃
┃┃ レ   を  ネ ┃┃
┃┃. ス  す  オ ┃┃
┃┃ を. る ..は ┃┃
┃┃ 返   よ    ┃┃
┃┃ す.   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
0813Socket774 (ワッチョイ 4d87-a5j2)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:40:37.03ID:5qHq2XoU0
ryzenは最低クロックをもっと上げればいいのに。
1700使ってるけど、2.8GHzにしてもアイドルは全然変わらん。
0814Socket774 (ワッチョイ 69c2-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 15:05:36.35ID:xABqdmKG0
>>813
CPU単体って普通に使ってる分には壊れないものじゃないか。
その当然な性能を維持する為の設定だろ。
0815Socket774 (ワッチョイ 9ddd-cg1p)
垢版 |
2018/04/06(金) 15:12:21.97ID:KCUnuMR10
>>789
何故かGTX 1080 8GBよリ掘れるため※マイナーに狙い撃ちされ
GTX 1080 8GBとの価格差がほとんどなくなったGTX 1070 Ti 8GBと
SP数こっそり削減&VRAM半減でVRAM溢れが心配なGTX 1060 3GBをスルーした上で
こんな感じの組み合わせでいいと思うよ

Pentium G4560→GTX 1050 Ti 4GB
1200、1300X、1400、2200G→GTX 1060 6GB
1500X、1600、1700、2400G→GTX 1070 8GB
1600X、1700X、1800X→GTX 1080 8GB
Core i7 8700K→GTX 1080 Ti 11GB


http://chimolog.co/2018/01/bto-gpu-price-up.html
>それもそのはずで、イーサリアムのマイニングではGTX 1080は21.9 Mh/sで、
>GTX 1070は25.6Mh/sとなぜかハッシュレートで負けているんです。
>GTX 1080よりも高く取引されるGTX 1070 Tiは約30Mh/s前後。
0825Socket774 (ブーイモ MM2e-hCtl)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:48:20.89ID:BHaON8SuM
ぷるんっ
0829Socket774 (ササクッテロ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:30:01.21ID:FlBPx41/p
>>828
記事の後半にはリサ女史の甘い?お誘いの声もw
0836Socket774 (ワッチョイ fe8e-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:56:59.16ID:3KrzZqwr0
一番安いRyzen 3 1200だと4K60p動画再生がCPU使用率がほぼ100%に貼り付いてコマ落ちする
Core i7-3770では大丈夫だった
0837Socket774 (ワッチョイ 8632-abWY)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:07:28.59ID:x1KwxWmy0
もっと性能向上と値下げ合戦して欲しいね
お互い切磋琢磨しないで一社独占みたいな状況だと大して性能上がらないくせに年々微妙に値上げするし
0839Socket774 (ワッチョイ 69c2-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:19:29.88ID:xABqdmKG0
>>838
火口と思ったら書かれてた
0840Socket774 (アウアウカー Sa05-e8c4)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:21:54.93ID:pLfSh+4Ya
>>836
それ再生支援を使えよってなるわ
4C4T 3.1-3.5GHz Ryzen 3 1200
4C8T 3.4-3.9GHz Core i7-3770

比較したいi7-3770のCPU使用率は幾つだったの?
おま環でない?i7-3770で4K60fpsが何度も止まるって意見があるぞ
ttp://qa.itmedia.co.jp/qa9295661.html


ついでに、IvyBridgeは4K非対応
CPUのGPUはDisplayPort1.1だし、それを二つ束ねて4K60pにするのが限界
4Kの動画再生支援も4K30pまでだぞ
0843Socket774 (ワッチョイ fe8e-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:46:48.67ID:3KrzZqwr0
https://www.youtube.com/watch?v=-XB4XAIU6Es
これ再生したらCore i7-3770でもCPU使用率80%で推移する
ただしGoogle Chrome使わないと4K60pにならない
0846Socket774 (ワッチョイ fe8e-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:14:07.41ID:4CjyHhbY0
>>845
Radeon R7 360
気休め程度にGPU支援入ってるっぽかった
0847Socket774 (ワッチョイ 69c2-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:17:03.13ID:1MVPx5tB0
>>843
モニタが2Kだからか知らんが、4K再生されてる事になってる状態で18〜時々30%くらいだよ。
firefoxだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況