X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ df7b-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:33:35.36ID:xDVGbc3d0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv


次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。


前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/
■関連スレ
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521325139/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521948225/

RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/

【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0263Socket774 (ワッチョイ 4167-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:34:17.53ID:XwPLn2oS0
ASROCK X470 Taichi & Taichi Ultimate leaked
https://videocardz.com/75753/asrock-x470-taichi-taichi-ultimate-leaked
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
0267Socket774 (ワッチョイ c187-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:30:39.60ID:uHQPkcOQ0
余ってるパーツで遊びたいのだけども1600XにラデのHD7700でも大丈夫ですか?古いから心配
0269Socket774 (ワッチョイ 319f-T7VV)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:40:22.65ID:B5uGpw1H0
>>250
確かに4790k持っていた時は
バックグラウンドにアプリやら立ち上げてると
もっさり感が半端なかったけど
ryzen1800xにしたら何してもサクサクなったわ
0270Socket774 (ワッチョイ 59d9-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:45:22.22ID:QBspyTPc0
さすがに2600K@4.5Ghzから乗り換える時期きたのか?

ただなーAMDはなぁー チップセットドライバとかなんかそういうところで
落とし穴あったりするんだよなー
AMDやRADEONマンセーしてるやつの多くがベンチしかまわさないようなファンボイばっかりでなー

いろんな用途で安心して使える安定性とか全然無かったんだよなー
0272Socket774 (ワッチョイ f9c4-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:51:53.82ID:ceTUG13t0
とりあえずRyzenは1年以上使ったけど初期を除いてこれといったトラブル起こってないけどな
16スレッド使い切るエンコとかコンパイルとか結構負荷かけたけど
0274Socket774 (ワッチョイ 5993-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:52:56.54ID:NNCNQ1A40
2600→3770k→6700k→1800xと使ってきたけど
全然問題はなかったな
やっぱりコア数は正義しかもゲームも言われてるほど問題ない
あれネガキャンの一種でしょ間違いなく
0276Socket774 (ワッチョイ 8142-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:05:26.85ID:34M/pjuv0
俺も元淫厨だけど1700とカーボンの組み合わせだったから何も問題なかったな
オウルのHDDケースとWDパープルだけどUSB問題も無かった
むしろMSアプデの方がやばかったイメージしかない
0277Socket774 (ワッチョイ 315d-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:06:09.76ID:oGjSmIWz0
>>270
RADEONはRX470,480が今でも時々不具合出てるけど、
Ryzenの不具合は聞かない
同じ会社の商品でもえらく違う
0278Socket774 (ワッチョイ d3a0-tCCu)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:06:44.58ID:gQHND1w60
>>274
そうだぞ
60FPSでるんだから
ネガキャンとまず性能評価わからないバカと144液晶使うマニアが混ざってるからたち悪いけど
0279Socket774 (ワッチョイ 2b32-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:15:13.50ID:KPrMZEwh0
まあIntelの方が性能高いのは事実だけど来年は並ぶか超すかもな
IceはCoffee程クロック伸びないっぽいのとZenはまだ伸びしろあるっぽいし
0280Socket774 (ワッチョイ 2b84-/FaK)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:15:51.70ID:AU9Aw1Mf0
>>265
前のページにASUS、後のページにASRockがあるけどどのメーカーのもカッコええな
ASUSのPLIME PROの繋がってるデザイン好き
0281Socket774 (ワッチョイ c187-4c8K)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:22:18.92ID:03d/x2Fw0
ミドルコスパ厨的には88500の対抗にzen+の2600とかいこうとしても、グラボ高騰しててかつちょっと一時しのぎのオンボやりづらいので悩ましい
0282Socket774 (ワッチョイ 5993-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:23:31.02ID:NNCNQ1A40
zen+の感動は確かに去年に比べればインパクトは小さいけど
技術的に見れば今回のcpuは今までintelに差をあけられていてamdが並ぶなんてありえない勢を
黙らせるには既に十分すぎる出来
当たり前のことが当たり前にできるようになったという感じだな
0284Socket774 (スップ Sdb3-EpEQ)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:27:11.04ID:ohiENfs8d
AMDは1ダイ辺りのコア数増やせばIFで繋げてEPICなりスリッパが作れるんでしょ?
一方Intelはコア増やした分だけチクチク裁縫しなきゃいけないしコア数チキンレースだとこの先難しそうだねえ。
0286Socket774 (ワッチョイ 5b48-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:28:16.40ID:5mrveVQU0
迷うなー2700x購入。1700からの乗り換え検討中で用途はイラストとモデリング
今もってるやつが4.1ghz常用できてるから乗り換え効果は薄いかもしれないが、アムダーとして欲しい一品
0287Socket774 (ワッチョイ 5993-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:34:24.47ID:NNCNQ1A40
ここはintelのさらなるイノベーションに期待して
ryzen+買おうと思います
0288Socket774 (ワッチョイ b903-bCzG)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:46:28.35ID:0e7NGz5d0
>>280
ASUSのは全てM.2のヒートシンク付いてるな
X370はグラボの熱をモロに被ってるから、コレは地味に嬉しい
0291Socket774 (ワッチョイ 41c2-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:01:07.69ID:KUlhdRCZ0
1.2で3.7回る当たり石だから5000円はちょっと…
組み替えたらオクに1円スタートで流すからお前ら買ってくれよな
0292Socket774 (ワッチョイ d156-kB0o)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:02:32.06ID:aNA6uDs50
ROG クロスヘアー 6 ヒーロー だれか2万で買わない?
0299Socket774 (ワッチョイ 4167-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:52:31.23ID:LIcenyy20
>>286
アムダーとして乗り換えなきゃいけない一品
0300Socket774 (ワッチョイ 4167-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:58:18.95ID:LIcenyy20
BIOSTAR X470 Racing GTNはITX
0301Socket774 (ワッチョイ 2bec-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 02:15:46.41ID:qcSUci8a0
まじで1700どうしよかな
別に二台組むつもりもないんだけど
mini itxマザーかってそれに乗せようか・・・ 売るかどっちにしようかめちゃくちゃ悩んでる
0305Socket774 (アウアウカー Sadd-qSxn)
垢版 |
2018/04/04(水) 03:56:23.30ID:ywZUg54qa
太一かっこいいなー
TRの太一デザインに寄せてきたんかー
石1700XのままX470マザーは流石にもったいないかなぁー
Zen2が出たときにX470太一と一緒に買うかなー
でもその時X580(仮)太一がかっこよければ丸ごと乗り換えるかぁー
うん今回は我慢しよう
現状特に不満があるわけではないし
0306Socket774 (ワッチョイ 2163-2GNe)
垢版 |
2018/04/04(水) 04:56:09.36ID:N0Bh4lT70
>>161
それな
去年末8700K(\44k)と1800X(\48k)で迷って8700Kにしちまったのも価格のせいだったよ
せめて1700X(\38k)の価格だったら今頃俺も…
0307Socket774 (アークセー Sx0d-2SVt)
垢版 |
2018/04/04(水) 05:22:01.90ID:rm01jdeMx
なんか1700か1700xが正解みたいだな今のところ
公式で完全な発表があってリークを覆すようなことあれば別だけど
0308Socket774 (ワッチョイ 5b8e-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 05:25:08.28ID:HS+6AXGB0
Ryzen 3 1200をOCしてみたが3.7GHzが限界だった
これ以上上げると負荷をかけるとフリーズする
0310Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:19:34.35ID:ixz9YWv+M
アムダー涙目(笑)

AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0311Socket774 (オイコラミネオ MM25-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:19:53.36ID:Q7ERzt8WM
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0312Socket774 (ワッチョイ 2b7d-Cc8k)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:10:31.06ID:77Ilmyip0
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-DQlj 他 とは
  ☆ https://i.imgur.com/GruVWly.png


> 4GamerとImpress Watchがこの件について非常に悪質な
> 記事を追加しているので注意して下さい。

> 両社とも短期の決算報告で1億5千万程広告費が増えている
> と言う事は、そういう事なんでしょうね。




【奈良市】奈良の自作自演事情【平松】 1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521723743/

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/616-
> http://tamura.webcrow.jp/amd/jisaku/ry753_77_0404a.png
http://tamura.starfree.jp/read.cgi/jisaku/ry753_77_0404a.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521131826/21-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/593-


【田村】俺を叩く奴は運営のバイト 【火病】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521534907/
【NGが】田村は実在しないはずなのに【出来ない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521649863/
【田村ネタに】お前から運営臭(キリッ【ファビョーン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1522042851/
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521698495/


> 「コピペにしてまとめてくれ」の次は「コピペで長文書いてる」かw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1517644876/952-
0313Socket774 (オイコラミネオ MM25-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:17:17.73ID:N/4mnxz3M
>>312
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0314Socket774 (ワッチョイ 4167-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:19:14.56ID:LIcenyy20
>>313
【ゴミネオカーリーヘアー】      【ゴミネオメンヘラ脳】
  一生に一回しか      淫照を少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのコピペを繰り返す
  ウンコ臭がしている      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【ゴミネオデビルイヤー】
 【ゴミネオ求アイ】    (____人  )インテル神の声の電波が受信できる
 エロゲーの女ですら  (-◎-◎一  ヽミ|  今は淫神(注:陰唇ではない)の声しか聞こえない
 右手に見えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.付 / ( ε   (∴  ┼    【ゴミネオ生誕秘話】
 別名:女いらず  /  ヽ______/    1970年代半ば、とあるうら寂しい漁村に生を受ける
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \     現在のゴミネオの姿は、泥酔したゴミ父が腐ったイカ臭漂う
 【ゴミネオTinyペニス】     \  ) )   ゴミ母のくっさいくっさい腐れ万個に強引に挿入し3?の大量射精
 42年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /    見事大当たりスタートとなったための悲劇という
 ことのない最終兵器  /   (__)_)    聞くも涙、語るも涙の生誕秘話なのである
 自家発電専用機である
 自称:千人斬りのミネさん
0316Socket774 (オイコラミネオ MM6b-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:37:32.97ID:DtBjMZYiM
>>315
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表

AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。

AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。

とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
0317Socket774 (ササクッテロ Sp0d-7DOw)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:11:16.65ID:cCVvYSJhp
______  ___________
         V
    _____
   /:::::::ゴミネオ:::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろゴミネオ田村w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0318Socket774 (スプッッ Sdf3-yiKA)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:26:29.93ID:qTY2O2tEd
>>286
Zen2やZen3への投資として考えるとどうだろうか?
あと、一応はIPCが上がってるし、同じクロックTDPは下がった上で性能も1割上がるはず。
0319Socket774 (ササクッテロレ Sp0d-7DOw)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:53:38.96ID:CWdw4F6Wp
>>318
2700XはTDPが10W上がってるよ。
0322Socket774 (オイコラミネオ MM6b-+Hfb)
垢版 |
2018/04/04(水) 09:18:30.93ID:N6G5Rp4tM
AMDはどこかのTDP詐欺ダブルグリスバーガーでセキュリティー欠陥メーカーとは違って消費電力とTDP近似値で正直だな。
0329Socket774 (アウーイモ MM45-cUxS)
垢版 |
2018/04/04(水) 09:55:51.17ID:xnHRostkM
>>327
そんなもんか、って価格だね。以外にも高くない
0332Socket774 (ワッチョイ db67-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 09:58:27.84ID:sMjmJ2Hx0
今回は飛びつく人そこまで多いとは思えないからちょっと待てばすぐ下がりそうだな
んで待ってるとzen2がすぐになってそっちに気がとられると
初代Ryzen買ってない人にはとてもいい価格だと思う
0333Socket774 (ブーイモ MMb3-+Hfb)
垢版 |
2018/04/04(水) 09:58:29.27ID:nRLvIO/bM
2700と2700Xの価格差無さすぎでしょ
しかもCPUクーラー付属するんでしょ?
2700買う人いるの?
0334Socket774 (ワッチョイ d3e8-BzvA)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:00:43.90ID:T8/QhK3F0
cinebench single 180越えてくれば買ってやってもいいんだがなぁ
0336Socket774 (ワッチョイ b903-bCzG)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:13:38.17ID:1kCHSPem0
米尼 2700X

Items: $329.00
Shipping & handling: $8.47
Total before tax: $337.47
Estimated tax to be collected: $0.00
Import Fees Deposit: $41.21
---------------------------------------------------
Total: $378.68

108円換算で40,100円ぐらいだな
0338Socket774 (ワッチョイ 2b01-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:28:20.97ID:1DZTB7EU0
なかなか良い値付けじゃないか。これなら値下がりを待つまでもないな。
X470マザーと一緒に一式買い換えよう。
0343Socket774 (ワッチョイ c163-4jXv)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:41:07.69ID:eeby7L7r0
合理的判断をするならばIntel Coreを選ばざるを得ません。感情で判官びいきでもしない限りRyzenの選択はありません。
0344Socket774 (ワッチョイ a18e-qsUw)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:44:21.72ID:j6PvFW5W0
問題起こる前ならインテルだったけどもうインテルは選択肢に入ってないわ
0348Socket774 (ブーイモ MMab-x4ZR)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:48:11.70ID:4YHIw10lM
ITハンドブックは言いたいこと簡単まとめないと読む気しねーだろ
普段使いならシングル性能重視したほうがいいですよという内容を20行も30行もだらだらと
0350Socket774 (ワッチョイ c163-4jXv)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:57:11.96ID:eeby7L7r0
Ryzenはコア自体の性能は高くなく、コア数を多くして高性能に見せかけているプロセッサなので、スレッドレベルの並列性がないアプリケーションの場合逆に遅くなります。スレッドレベルの並列性が高いアプリケーションというのはあまり存在しません
0354Socket774 (ブーイモ MMb3-+Hfb)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:14:51.77ID:nRLvIO/bM
でもインテルはインテルスレで
AMDはAMDスレでって言われると客観的な比較ができないんだよね
一般ユーザーはメーカーはどっちでもいいから高性能なのが欲しいんだから
0356Socket774 (ワッチョイ d9dd-D8HS)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:17:29.74ID:5FwJcUtX0
 +    . .. :....+    ..  .. .
    In_п@   Ryzen?
    ( ・ω・)=つ ..ぼこぼこにしてやんよ
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..   .  __  ..
            |: |
            |: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
  クスクス ∧∧ |: |
       /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
0357Socket774 (ワッチョイ d3a0-tCCu)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:21:30.91ID:5OgZnIDY0
>>353
だからhaswell以下は話にならんゴミなんだろ
いいんじゃないの、バカってそういうものだから
0358Socket774 (ササクッテロレ Sp0d-7DOw)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:23:09.37ID:CWdw4F6Wp
>>321
1800Xを4Ghz固定、コア1.4Vで1年間使ってるが、シネベンチやエンコで8コアフル稼働させると、ツール読みでCPUの消費電力はピーク130〜140W前後だな。
0360Socket774 (ワッチョイ d3e8-BzvA)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:29:31.03ID:T8/QhK3F0
>>352
7350Kでしょ、singleも8700Kより50cbも低いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況