X



RADEON RX VEGA part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 16:16:23.53ID:SgSo7IBw
前スレ
RADEON RX VEGA part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517204631/


関連スレ
将来の話はこちらでどぞ
RADEON Vega 20を楽しく待つ♪ [無断転載禁止];2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499435479/
AMDの次世代GPUについて語ろう
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503984798/


叩きたい(+叩きと戦う)方はこっちでやってね
【AMD】 Radeon RX VEGA 葬式会場 水子4人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1514077070/
0226Socket774
垢版 |
2018/04/23(月) 18:31:41.04ID:xyE7MeG6
お、カラフルOEMか。
0227Socket774
垢版 |
2018/04/23(月) 18:32:30.84ID:o5hwoTAQ
>>224
以前はcinebenchで160ぐらい出てたのに今は145あたり。
他を優先してわざと削ってるのかな?
0228Socket774
垢版 |
2018/04/23(月) 18:34:10.87ID:y7Vd37Wy
カラフルも自前じゃなくてどっかから調達していたはずだが。。。
0229Socket774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:17:58.65ID:X3VkbZLo
カラフルってSSDの相場破壊してるからこっちも期待できそうだな
0230Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 07:45:03.91ID:v+rkYK6t
>>225
すごく…ダサいです
0231Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 09:00:06.12ID:ejE6Mx0p
vegaはリファがかっこよすぎてな
0232Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 12:21:33.81ID:iCtaqTsk
水冷リファ使ってるけど
最近温度が高い気がする

室内25℃
ゲームはdivision
65℃くらいになる
ケースのフロントリアファン全開にしてもその温度近辺

分解してグリスとかサーマルパッド
交換って簡単にできるのかな
0233Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 13:43:15.05ID:IY6PSx16
>>231
というかココ最近のRadeonリファレンスはデザインではオリファンいらねぇってレベルに到達してると思う
RXも似たようなアレだったし
0234Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 17:22:30.53ID:akGhMbYV
OC性能はオリファンのほうが確実に上で安定するけど
最近のリファは出来がいいからリファ選んじゃうなあ
CFしてるもんでオリファンなんかつかったら夏場ケース内で温泉卵ができちゃう
0235Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:45:01.09ID:ntd55Mr0
>>233 わかるわ
RADEONのフォント大好きなんだよね〜
純正GPUブロックとか出ないかしら(
0237Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:10:44.60ID:apzNRhqs
RYZEN1700のリテールクーラーとVEGA56リファの組みあわせがマジでかっこよすぎてやばい
パッと見でゲフォラデどっちのグラボ挿してるのか分かるってのもいい
どうせ光らせるならモデル(RX580とかRX VEGA64)まで入れてくれても良かったかなと思わなくもない
0239Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 01:10:10.02ID:azj9GBP0
56しばくと75℃とか行っちゃうので夏を考えて簡易水冷ポチったわ
GW後半までに届くといいな
0241Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:13:51.70ID:pqwpHKL0
>>240
まさかPolarisベースだったとは驚いた
ただ、PS4Proも、拡張部分はPolarisベースでVegaのFP16をサポートしてるから、部分的にvegaの機能を取り込んでるからそれと一緒かな

Intelからすれば、プリミティブシェーダーやDSBRは、既存ソフトで使えないからいらない
欲しいのはHBM対応と現実的な機能だから、Polaris+HBMのカスタムコアを作ったんだろうな
0244Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:30:18.68ID:SHglksK4
エーキューブが売れなさ過ぎて記事書いてもらったやつか
0245Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:51:32.43ID:Cz3ihazK
AMDは今からソフトに力を入れてどうにかなるのかと思うが、なにもせんよりはいいが
すっぱり諦めたほうがいいレベルだと思う
0246Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:07:41.18ID:kTm4BX5t
今からではない
結構前から地道にやってた
0247Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:10:18.06ID:YJu9mo+j
>>245
コンパイラ作るエンジニアはまだいっぱいいるよ
あとOSSだから資本単独でなんとかっていうよりもコミュニケーション形成できるならなんとでもなる
特にロシアと中東はGPU使いたいがNvidiaの謎のバイナリを使うのは政情的なリスクがあると考えているからオープンなものを強く評価している

TF1.7まで動けばなんとでもなるよ
0248Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:52:04.32ID:47JItEZH
コンピューターの世界は数年でガラッと変わることの繰り返しだからねぇ
0249Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:18:45.68ID:Viu0dFBz
CUDAの寿命も後少しだろうからそれまでは我慢だな

Voltaが限界の800mm2で、クソみたいに繋げるNVスイッチ見たら、行き着くところまで来たけどその先がない感じ
根本的にGPU内のAsync機能やCPUとの連携が貧弱だから、ヘテロジニアスやローレベルAPIとの相性が悪いのも致命的
0250Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 01:53:38.76ID:irwGnc/f
これで特に何が相性悪いというと多分レイトレーシングだよね
0251Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 03:16:29.17ID:7XhOaDFy
物理演算とAIとレイトレーシングを同時実行とかAsync機能ないと無理
0252Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 07:45:03.95ID:u4kq+pgC
>>244
売れない理由が見当違いだけどねw
0254Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 04:16:34.46ID:zsMuU7E0
AMD 7nm Vega Radeon Instinct GPU AI Accelerators Enter Lab Testing
https://hothardware.com/news/amd-7nm-finfet-vega-20-testing

>Dr. Su went on to confirm that it has two partners with regards to 7nm production for its next-generation GPUs.
>"So, our foundry strategy is to use both TSMC and GlobalFoundries on the first 7-nanometer product.

TSMCとGFの両方使うんだと
0255Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 04:38:27.36ID:rKNSlenn
>>254
サーバー用とリテールで分けるのかね
0256Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 06:34:45.78ID:2cujvZMq
geforceは今年7nm使うのはteslaV系だけ?
0257Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 07:20:30.05ID:DtQnDGbb
vega nanoちゃんまだ〜?
0258Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 09:31:06.62ID:so4Zjp/x
>>256
Nvidiaに7nmの計画は無いよ
来年くらいまでは12nmを使い続ける
0259Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 13:39:31.57ID:HGh4Kxul
仮に1180tiが出るとしても12nmということか
0260Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 15:17:38.70ID:2cujvZMq
>>258
なんか矛盾してるTSMCの7nm先に予約しているのは12nmから引き続きかなりの資本投資をしている革ジャンに利用先行権があるはず
それなのに vegaが最初はちょっと違う気がする
0261Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 17:15:22.33ID:u+lZgAP9
>>260
GFでも製造するのだから矛盾は無いでしょ
0262Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 17:26:27.81ID:a95Nx7Na
>>260
その12nm立ち上げた本人がさっさと移行したら
立ち上げのコストは誰が払うんでしょうね?
0263Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 18:49:32.09ID:DJjb6Jsc
TSMCで7nm急かしたのは主にクアルコムじゃん
それがGPUに使えるかどうかサンプリングで作るって話
AMDが先にTSMCで量産するとかそういう性質の発言とは違うかな
0265Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 20:56:16.26ID:pwIrOXVP
>>260
先に予約したのはAMDだろう
ZenやVegaが出る前から、7nmやEUV向けのロードマップ出してたからな
Nvidiaは7nmは無理か遅れると勘違いして12nmに投資した
0266Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 21:19:46.32ID:u+lZgAP9
>>265
nvidiaはちゃんと利益がでているから勘違いではなく現実的な判断かと
0267Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 06:54:37.38ID:TBaIXqwH
>>266
7nmがこれより遅れないとペイ苦しいよ
そしてTSMC以外にnvのチップ作るところはない
専用プロセスってのは「前借り」なんだぜ
0268Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 10:13:06.36ID:9LRcMFL0
>>267
内部留保たんまりある上にAMDのGPU自体ようやく周回遅れから巻き返せる程度だからnvidaの売上には影響無さそう
0269Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 11:36:24.44ID:dmcwKUc3
>>268
囲い込んでるからな
Asyncにも対応できない周回遅れでも稼げるんだからすごいよ
0270Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 11:43:50.53ID:Ir5MDGRN
そもそもAMDが7nmで何もかも量産できるみたいな流れになっててワロタ
ほんとお前らってさあ・・・
0271Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 12:37:46.31ID:9LRcMFL0
>>269
サンダース以降の歴代CEOよりジェンスンファンが経営者として相対的に優秀だということか
個人的には今のnvidia製品にわくわく感が足りない
0272Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 14:22:17.26ID:K55z9au/
>>270
それがファウンダリーの持ってる技術ってことすら分かってない奴いるからなあ
0274Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 16:47:02.43ID:TBaIXqwH
はえーなおい
0275Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 17:42:27.06ID:5DgRaLBL
>>273
露光問題は解決しつつあるのだろうか
0276Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 18:12:03.47ID:SDiOvjh9
追いつけ追い越せって感じやね
64時代くるで
0277Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 05:39:28.52ID:SR2QVTaa
7nm10nmってのは各社独自基準で発表してるマーケティング用語でしかない
量産出荷までは優劣判断できない
0278Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 15:00:03.56ID:kPCTTgRI
56リファ用の簡易水冷届いたが、買ったばかりで保証切ってまで交換すべきなのかと考えたら踏み切れない
0279Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 15:36:07.86ID:5KTziPIt
熱でジワジワなぶり殺すか破壊工作で一息に殺すかどっちかを選べ
0280Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 16:24:22.68ID:Fgmof3x2
>>278
メモリとの段差は解消できるん?
0281Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 16:38:25.01ID:evM15F0O
>>277
この状況でその観点はナンセンス過ぎだろ
0283Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:08:45.81ID:vMg13yrG
>>271
足りないのもあるしCUDAの仕様がpc止める奴だからなあ
他の作業できない
0284Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:55:23.91ID:XbPP5yr2
>>278
それ尼で売ってる?
0285Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:48:30.73ID:1vAev8d0
>>278
昔は後付けファン着けるのに躊躇なくバリッとファン取っ外してたなぁ、と思い出してしまった。
0287Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 02:53:27.95ID:nhBj1ZBT
>>286
>Vega 20 70% Faster Per Clock vs RX Vega 64 Liquid, if the Numbers Aren’t Lying

水冷64より七割速いってマジ?
0288Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 02:58:46.26ID:VUIu+K2Y
それよりもメモリクロックが1250MHzってのが気になる
普通のHBM2は1000MHzまでしか無いから、この前発表されたHynixの第2世代HBM2を使ってるんだろう
0289Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 03:08:52.08ID:VUIu+K2Y
7割速いというのも、ドライバやチップ自体が調整不足で性能が出てない状態での話
メモリの帯域は2.5倍に増えるし、ROPも2倍に増えるから、最低でも2倍は高性能になる
逆にシュリンクして消費電力は半分位に減る
性能2倍で電力半分だから、ワッパ的には4倍というところ

ちなみにメモリ帯域的には最新のVolta V100の1.4倍くらいある (880MHz vs 1250MHz)
0290Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 03:30:31.17ID:c0s+Fi7j
>>287
>「現段階の」“Vega 20”のスコアは“Vega 10”を搭載したRadeon RX Vega Fontierを下回っている

開発段階とはいえ、現行Vegaより性能下だから話にならん
VegaFEの32GB版、つまりVega10リネーム濃厚
RX500Xといい劇的な性能向上は無い
0291Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 09:06:41.09ID:pRJsS0EU
1000MHzで1600MHzのvegaよりクロック比では速いというわけか。
いつものがっかりパターンだなこりゃ。
0292Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:13:46.35ID:dah0BDLf
1000MHz vs 1600MHzで数%低いだけ→同等クロックなら1.7倍って話
クロックと性能差を考えられないのかね

初期サンプルの未完成品ってことを考えれば、かなりの高性能だな
本来のクロックで動けばゲームでも1080Tiなんかは余裕で超えて、Titan Vとも互角以上になるんだろう

AIやHPC向けだと、単純な演算性能はTesla Vに劣るけど、メモリ性能は上回って、総合的には互角かな
0293Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:02:32.27ID:fr0aoypp
これどうせ、思ったよりクロックが上げられなくて前作と同等の性能を低電力で達成しましたってオチが見える。
ダイが小さくなるなら二個載せで何とか。
ポラリスは四年戦い続けそう。
0294Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:22:55.38ID:tfAOcRb+
クロック上がらんのって今のもじゃないの
0295Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:24:15.00ID:fr0aoypp
1600までもってくには相当盛らないと無理だけど。
1400ぐらいならなかなかイケる。
なお競合他社との比較は行わないとする。
0296Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:25:42.51ID:QeQuUYJS
ゲフォとゲーム時の消費電力比較しょうぜ!!
0297Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:27:50.86ID:PRn9cUyQ
Vega64OCの14.3TFLOPSに対してVega20は8.1TFLOPSで同等の性能なのか
ROPとメモリ帯域幅が倍増したのが効いてるのかな
0298Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:34:10.65ID:dah0BDLf
ゲフォ厨はバカだなあ
初期サンプルが製品のOC並の高クロックで回るかアホ
それに14LPPが特別クロック上がらないだけで、TSMCの7nmなら同等以上には余裕で回る
0299Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:38:37.81ID:dah0BDLf
>>297
そりゃゲーム性能にFlopsは関係ないし
クロックとROPとメモリ帯域が全てだから、その合計がどうなのかで勝負は決まる
0300Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:40:28.92ID:If9PoPmw
Vega 20の水冷モデルを買えばok?
ゲーム用途ならVRAM32GBあれば当分余裕だな
でも15万以上するよなこれ(´・ω・`)
0301Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:43:59.80ID:dah0BDLf
>>300
安くて50万円だろ
スペック的にはTesla Vと互角みたいなもんだぞ
0302Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 13:38:04.44ID:3tscTJe4
>>301
TitanVぐらいの価格設定らしいけどね
0303Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 16:35:16.72ID:Z4E7oA2y
最初に出るRadeon INSTINCTは日本円だと100万ぐらいするだろうけど
そこから微妙に選別落ちしたり余ったチップがFE 7nm版として出される
その価格設定はAMDの気分次第だからなぁ
0304Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:26:38.51ID:STrNtCv3
「現段階の」“Vega 20”のスコアは“Vega 10”を搭載したRadeon RX Vega Fontierを下回っている
ラジャの置きみあげ
0305Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:30:57.09ID:l162h9Op
ジムもIntelに行ったし
マジ今のIntelはAMD
0306Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:48:45.61ID:0c8mQATJ
>>304
で、電力は半分だから…
0307Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:53:57.95ID:Sv4o4oxv
480mm2が240mm2になってるって事だよね?
0308Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:29:35.57ID:PRn9cUyQ
何の拡張もせずに微細化ならGF14nmからTSMC7nmで0.346倍
480mm2は166mm2に縮小する

一般向けのVega20(Vega64X)が出るとしたらメモリは8GB2048bitに削減されるだろう

消費電力はHBM2が128GB/sあたり3.3Wで512GB/sで13.2W
Vega64が295WだからGPUは282W
TSMC7nmで同クロックなら0.4倍で113W
HBM2を戻して合計126W
0309Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:34:38.70ID:U44s+RbV
ミイラとりがミイラに
0310Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:57:10.73ID:eH2lrDHr
>>289
Vega20でROPが増えるって話なんてあった?
推測で増えるんじゃ無いかって話なら分からなくも無いが。
Vega20はゲーム向けに出るわけじゃ無いので、ROPを増やすメリットは無いだろうと思うのだが。
ラジャの後任はnVidia流のブルートフォース指向みたいだから、そういう力技を使ってきそうではあるけど。

あと同クロックで7割早くなるのであるなら、ROPは128じゃなく96と思う。
ROP増量で50%、残りはメモリ帯域とキャッシュ増量じゃないか?
ま、ベタシュリンクに近いとしても、1500MHzまでは大丈夫でしょ。
0312Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:40:43.41ID:0oblM7S5
>>311
その記事4/1のやつだけど信じてもいいよね、、、、、、?
0313Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 02:29:18.43ID:7t50tokK
>>310
単純計算だよ
HBM2 2スタックでROP64だから、4スタックならROP128に増やしてバランス取るだろ
ROP96とかいってるけど、そんな中途半端な数をどう実装するか考えればありえないって分かるよ

AMDは2の乗数で性能決めるのが好きだし、効率もいいから基本スペックでは半端な数字は使わない
Nvidiaは逆に性能切り詰めるから中途半端なのばかりになる
0314Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 03:23:43.06ID:pabNT/pR
>>313
ROP96は適当な数字だから気にしないでくれ。
俺が聞いたのは、それってソースあるの?って話。推測では無く。

ラジャが嫌がってた可能性はあるけど、今までずっとROP:TMUが1:4だったのに、今回1:2.5にするかね?
いや、そうしてくれた方が嬉しいし、今までがROP少なすぎただけで、ROP128なら適正になったって表現で
CSやnVはそうしてるし、CS見る限りAMDもワザと1:2.5にしてなかっただけだろうけど。
0315Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 04:12:54.12ID:s/xTQHqy
ワットパフォーマンス

GTX1050Ti 48TMU32ROP
GTX1080 160TMU64ROP

RXVega64 256TMU64ROP
RX580 144TMU32ROP
0316Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 04:42:53.82ID:sejQXq8E
>>314
> ラジャが嫌がってた可能性はあるけど、今までずっとROP:TMUが1:4だったのに、今回1:2.5にするかね
TMUとROPにそんな関係性はない
TMUはシェーダークラスタ依存(64spで4TMU)、ROPはメモコン依存(32bitでROP4)
HBMの場合は、1スタックでROP16、HBM2の場合は1スタックでROP32

ちなみにNvidiaはAMDの倍積んでる
0317Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 04:45:53.44ID:feLCFDQx
次のGPUからはゲロビと同じくGPUじゃなくて汎用ASICみたいな偏った超最適化志向だからアーキテクチャとしては面白味も何もなくてつまらないよ
Radeonの主要な開発者はほぼ全員インテル移籍したのも納得できるけど
0318Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 06:24:45.40ID:eJhM3Skn
>>316
>ROPはメモコン依存
GCN以降はnvと違ってメモコン依存じゃないよ
tahitiからしてMEMバス384bitだけど32ropだしね
そのせいでパフォーマンスが悪いんじゃ…って話もある位
0319Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 06:26:39.18ID:7WyTFZQz
今更アレの関係をロックするワケにもいくまいて
弱点でもあり強みでもある
0320Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 06:57:33.25ID:sejQXq8E
>>318
Tahitiで無関係にしたら効率悪かったから、hawaiiで戻しているよ
厳密には直結じゃないけど、2の乗数の整数比で繋げるようにしている
0321Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 07:00:30.85ID:s/xTQHqy
Tahitiの失敗をHawaiiで元に戻して20%も面積削減できたとかドヤってたな
0322Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 10:40:12.65ID:7fETg0Lb
シングルGPUでVEGA64CFの性能出せるなら買い替えるけどね
夏場すごすぎるしCF対応してないゲームも多いんで4kであそぶとなるとVEGAの倍の性能がほしくなる
なお大型液晶つかってるんでfreesyncに対応してないnvidiaは最初から入ってない
0323Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:11:20.63ID:oEXDYj6J
>>316
Vegaでは、ROPはL2の下に変更になってるよ。
http://www.4gamer.net/games/337/G033714/20170101002/

TMUとROPに関係性は無いけれど、チップの案配としてそういう傾向だった。
何故かTMUとROPの比率が4:1で、nVやCSでは2.5:1で、これがワッパ悪い原因とも言われてた。

あと、CS(PS4や箱一)はGPUにRadeon使ってるけど、TMU:ROPの比率は2.5:1らしいよ。
0324Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 23:16:24.51ID:s/xTQHqy
TMU:ROP
PS4 2.25:1→好評
箱1 3:1→不評
PS4Pro 4.5:1→不評
箱1X 5:1→不評
0325Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:57:45.08ID:DuE9SY6j
TMUは4個で1セットでNCU(64sp)に直結
ROP(Pixel engine)は4個で1セットでL2(4MB)に直結、多分256kB毎に1セット

https://images.anandtech.com/doci/11717/vega10_block_diagram.png
https://images.anandtech.com/doci/11717/siggraph_vega_architecture_46_575px.png

この図を見ると、Pixec Engine - L2 - HBCCはワンセットで、HBM2のスタック数に依存しているように見える
Vega20は4スタックだから、NCU挟んで逆側にもうワンセット追加することになると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況