X



Fractal DesignのPCケース Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193Socket774 (ワッチョイ 1b01-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:01:46.50ID:ZEBd+nqb0
R6のオプションのFlex VRC-25とConnect D1が なかなか発売されないので
Fractal Design Supportに問い合わせしてみたら回答がきました。

The Flex VRC-25 is going out on the market as we speak, I can't say exactly when it will be available in Japan, but within short at least. It is available already in our German spare part shop.

As for the Connect D1, the last thing I heard was late June/early July. We have had some production issues regarding these.

I am sorry for any inconvenience this might have caused.

Kind Regards

Fractal Design Support


Flex VRC-25は まだ日本では発売されないみたいですが
https://www.fractal-design-shop.de/index.php?a=1119
日本からも此処で購入できます。

Connect D1は生産上の問題を抱えているみたいです。
0194Socket774 (ワッチョイ 213e-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 09:52:56.63ID:5i2s0Vx00
r6のガンメタ買った人、r5のチタンと比べて色はどんな感じ?
魅せケース組みたい欲が今暴走しててどっち買うか悩み中
0196Socket774 (ワッチョイ 213e-psTc)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:10.46ID:+9+XSdBX0
R6で組んだんだがフロント部分の電源ランプがずっとチカチカしてて眩しい
これが正常なの?接続方法はマザボの説明書のまま取り付けた
0198Socket774 (ワッチョイ e93e-HUTv)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:54:55.02ID:xexnIm/N0
>>197
早速調べたがいいじゃんこれw
ありがとう早速注文するw
0201Socket774 (スッップ Sd62-HUTv)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:31:38.54ID:8qZ6p1ZHd
>>199
3.5インチ1つだけつけて残りのトレイは外してる
グラグラするって言われてた光学ドライブは後ろの方は確かに宙吊りになってはいるが全く問題なく固定されてて安定してる
ケースの共振もないし大満足だわ

ただ、アクセスランプ
貴様だけは許さぬ
0204Socket774 (スププ Sd62-rrja)
垢版 |
2018/06/17(日) 05:36:17.77ID:t6/vV9COd
HDDトレイにコネクタ側が手前にしている引き出す側にして付けてた画像見たんだがデフォルトでは反対だと思っているんだがそういうのもありなの?
ケーブルの取り回しを考えてやらないといけないが。
0207Socket774 (ワッチョイ c267-v8kT)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:11:45.93ID:ImWh1V5t0
MD05ACA600を買ってDefine R4のベイのトレイにネジ止め使用としたら、HDD側のネジの位置が変わってて固定できなかった
調べたら一部のHDDではネジ穴の位置が違うこととDefine R5ではトレイのネジ穴が変わっていて固定できることがわかりました
ttp://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/473/2473131_m.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/deichi/imgs/d/b/db9be30e.jpg
こんな感じで変わってるみたいなんですが、どうにかして固定する方法はないでしょうか?
0215Socket774 (ワッチョイ be67-/rlF)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:48:44.58ID:kq89Qwab0
>>200
春発売予定だったが海外はついに発売した。
が、一瞬で完売したようだ。
日本で手に入るのはまだ先のようだ。
0216Socket774 (ワッチョイ d15b-4dYe)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:37:57.70ID:TcNfLtky0
>>210
そこまでR5加工精度悪い?
前一台知人に組んだときはそこまで苦労しなかったけど、個体差かな

define T CG、スリム5インチベイ(スリムドライブ)でいいから付けてくれないかなぁ
光学ドライブ無いとやっぱり不便なことに気づいてdefine R6に移したけど、やっぱ無駄が多いわ
0217Socket774 (ワッチョイ 6e25-m0US)
垢版 |
2018/06/20(水) 06:34:26.33ID:KQ4TSnlv0
R6をオープンレイアウトしたときのフロント下床の汎用スペースに
市販のHDD増築ケージを設置することはできますか?
オープンレイアウトでHDD4台搭載して、フロントに240mm簡易水冷設置できたら理想なんだけど
0218Socket774 (ブーイモ MM62-YO6R)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:39:01.01ID:r3xS6mTWM
>>216
個体差なのか、ロット差なのかは分かんないケド、差はあるね。

ウチのR5に限定すると
1台目 正面を見て右のサイドパネルを外すと、最初からベッコンベッコン言うくらいには歪んでいた。
2台目 特に問題は感じない。
3台目 フロントファン固定用ビスのタップが1本切られていない。
なんて事があったよ。
0219Socket774 (ワッチョイ d15b-4dYe)
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:57.75ID:TcNfLtky0
>>218
なるほどなぁ R6だと
電源シュラウドで配線の取り回しがし辛い、5インチベイが1つしかない、3.5インチベイが少なめ
からトレードオフって感じだな

>>217
ケージを設置できるかどうかは(何を見れば良いのかわからないから)わからないけど、
最悪完全に固定できなくてもいいなら裸族のビキニみたいなのを使って置くだけという方法もある。
0220Socket774 (スッップ Sd62-O1km)
垢版 |
2018/06/20(水) 12:55:08.71ID:SI9fJ3D0d
R6は攻めた部分が全て裏目に出ちゃってるよな。
製品としてのスパンはかなり長くなるんだろうから、マイナーチェンジをすればいいのに。
0221Socket774 (ワッチョイ 8187-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:58:39.12ID:P7BrCRNB0
R5を3年ほど使用しているのですが 最近前面パネルを閉じると共振するようになりました
前面パネルを開けるとだいぶましになるのですがそれでも微かに共振しています

使用しているHDDはHGSTの0S04012と0S03361 それとWDのWD40EFRX-RT2です
正直これだけHDDを搭載していると共振は避けられないのでしょうか?
0222Socket774 (ワッチョイ 6e35-GHDh)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:03:44.90ID:vonfIDCL0
R5で6台HDD繋いでるけど共振しないな

1台づつHDD止めて突き止めた後HDDの位置買えてみたら?
0223Socket774 (ワッチョイ 8187-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:06:16.82ID:P7BrCRNB0
すみません 補足です半年ほど前までは0S04012と0S03361を2つの構成で共振していませんでした
0224Socket774 (ワッチョイ 8187-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:11:28.48ID:P7BrCRNB0
>>222
レスありがとうございます
HDDの位置はすでに色々変更してみたのですが あまり改善されませんでした

今年に入ってケースを何度も開閉してるのが悪かったのかなぁ・・・
0226Socket774 (ワッチョイ 3dc5-gvEZ)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:55:57.62ID:CfLEYeqa0
>>221
>前面パネルを閉じると共振
>前面パネルを開けるとだいぶましになる
いつもではないが、同じことが起きていて
音は底面フィルターの振動だった

当方、HDD4台搭載のR5を2台使用しているが、
1台は底面フィルターが振動することがあるので、
プチプチシートを巻いたものを下部の隙間に入れて振動を抑えてる
0230Socket774 (ワッチョイ 9fc5-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:00:40.78ID:ljCOUcES0
>>229
たまたま、通販梱包のプチプチシートがあったから使っただけ
プチプチシートを使う予定があれば買ってもいいけど、振動を止めるだけだと結構高くつくね
100円ショップの台所用スポンジ等、下部に詰めて振動を止められるものなら何でもいいと思うよ
0232Socket774 (ワッチョイ 1f87-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 06:38:10.05ID:lhhnW4XR0
>>230-231
すみません 詳しくありがとうございます

梱包材に使われていた 硬めの紙を折って厚みを出して
それを底面フィルターとちょっとだけ接触するように設置したら 共振が治まりました

正直ケースの買い替えも考えていたところなので助かりました
本当にありがとうございます
0235Socket774 (ワッチョイ ff25-DJU/)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:34:09.65ID:58Hk345I0
Meshify Cのダークガラスの見た目良さそうなんだけど評判どうなの
精度とか中身の見え方とか
0236Socket774 (ササクッテロ Spf3-vlSn)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:30:49.91ID:wPMLAs8Sp
R5の上面に360の水冷ラジエーターつけると
CDドライブ固定する金具を外すことになるけど
ここにヒモでCDドライブ固定出来ないものかな
0237Socket774 (ササクッテロ Spf3-vlSn)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:33:12.67ID:wPMLAs8Sp
あガムテープで解決できそう
0238101 (ワッチョイ 1f87-mBQv)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:28:25.76ID:HBIc6x1J0
R6ホワイト出る気配ないな
>>187のMeshiFyにしようかとも思ったが、
自分でデッドニングするならFractalに拘る義理もない
0243Socket774 (ワッチョイ 6187-hm0T)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:44:13.37ID:RJO5lPYi0
node202使いの方に聞きたいんだが、ミドルクラスのグラボ入れてゲームするには排熱的に厳しい?
構成はRyzen2600とパワカラR9 380を詰め込みたいと考えている
0254Socket774 (ワッチョイ 5fd9-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:11:05.29ID:8pANYC6Q0
Meshify Cで白出ないかなと思ってたら気が付いたら出てたので早速ポチりました、初Fractal Designですよろしく
そこで分かる人居たら聞きたいんだけど、290mmのGPU使うとしてフロント側残り何ミリありますか?ギリギリっぽいので何ミリ厚のラジ+ファンなら入るか知りたいです
内部の幅が全長何ミリかでも良いので教えてもらえると助かります
0255Socket774 (ワッチョイ 7f01-FAkn)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:41:43.17ID:dBeuLz3Q0
>>254
Define C と似てるね。悩むわ
0256Socket774 (ワッチョイ 7f01-FAkn)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:34:18.62ID:iQj49wII0
悩んだ挙句Define C買った
0258254 (ワッチョイ 5fd9-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:09:51.11ID:ewIivz/T0
ケース届きました、内部の奥行およそ343mmでした
GPU290mm+ファン25mm+ラジ28mm=343mm
嫌な予感しかしないw最悪真ん中だけ薄型ファン使うかな
0261Socket774 (ワッチョイ 7f01-FAkn)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:08:50.23ID:qYPssHry0
でかすぎ。Define C 最強
0262Socket774 (ワッチョイ 073e-rubz)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:40:55.07ID:vdTW1zlv0
ハイスペック機を静音水冷にしたくてDefine気になってたけど、水冷熱と懐が冷めちまった
空冷でもDefineは静音向けですかね?
0263Socket774 (ワッチョイ 7f01-FAkn)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:03:35.87ID:KrB7gUe60
>>262
静音だよ
0264Socket774 (ワッチョイ 073e-rubz)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:45:16.48ID:KbY1Yy300
>>263
ありがとうございます、もうこのままポチっちまいます
今横置きケースなんで、裏配線出来るだけでも楽しみっす
0265Socket774 (アウアウウー Sa0b-YFOf)
垢版 |
2018/07/08(日) 11:28:51.63ID:TPEwdsd1a
人それぞれ、譲れない部分はあるから、お気に入りの機種は変わるよな・・
自分は5インチベイ2つはどうしても欲しかったので、R5を今更ながら買った
電源にアクセスしやすいのと、安いのも良かった
0266Socket774 (ワッチョイ 073e-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:06:02.18ID:CWz7QhPB0
尼のR6ガンメタ13日以内に発送だったのが〜3週間になっててワロタ
どんだけ品薄なんだよ
0268Socket774 (ワッチョイ bf01-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:25:24.92ID:1eriWHUZ0
ハンブルグのパーツセンターからconnect D1が届いたので
早速、R6に取り付けしてみたが 残念なことに
ROG STRIX Z370-FにはKey-A 20ピンのコネクタが無くUSB3.1の配線が出来なかった。
( ノД`)シクシク…
0270Socket774 (ワッチョイ 7f01-FAkn)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:39:28.40ID:HVE04U860
無茶するなー
0276Socket774 (ワッチョイ 3a09-HF2t)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:35:09.37ID:XEwlKpgi0
miniCとサーマルテックのVersa H17とSharkoon SHA-S1000
どれがいいですか?
ゲーミングPCです
0278Socket774 (ワッチョイ 3a09-HF2t)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:02:11.65ID:XEwlKpgi0
MESHIFY miniCとdefine miniC
どちらが冷却性ありますか?
0282Socket774 (ワッチョイ ea03-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:09:56.53ID:sBkjunZD0
XL R2 の後継はいつ出るんですかいな
R5 っぽく扉両開き対応にして天板を水冷ラジエーター付けやすい今風にしてくれるだけで良いんですけど
0283Socket774 (ワイモマー MM0a-Gjod)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:18:10.40ID:qJUtC9m0M
【悲報】朝日世論調査 情報強者ほど安倍内閣を支持し、情報弱者ほど反安倍だという事が判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531721889/

  
SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査

 SNSやネットの情報を参考にする層は、内閣支持率高め――。

 朝日新聞社が14、15両日に実施した世論調査で、政治や社会の出来事を知る際、どんなメディアを一番参考にするかを尋ねた。
すると、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」「インターネットのニュースサイト」と答えた層は、内閣支持率が高い傾向が見られた。
「テレビ」と答えた層の支持率は全体の支持率とほぼ同じで、「新聞」と答えた層は支持率が低かった。

 政治や社会の出来事について情報を得るとき、一番参考にするメディアを四つの中から選んでもらったところ、「テレビ」が44%で最も高く、
次いで「インターネットのニュースサイト」26%、「新聞」24%、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」4%だった。

 年代別に見ると、18〜29歳は「ネット」38%、「テレビ」35%、「SNS」16%、「新聞」8%の順。
30代は「ネット」53%、「テレビ」28%、「新聞」12%、「SNS」7%の順だった。
40代以上はいずれも「テレビ」が最多で、年齢層が上がるほど「新聞」の割合が増え、「ネット」や「SNS」の割合が減った。

 次に、参考にするメディア別の内閣支持率をみると、最も支持率が高かったのは「SNS」と答えた層で48%(不支持率22%)。
次に「ネット」と答えた層は42%(同38%)、「テレビ」は38%(同41%)、「新聞」は32%(同54%)だった。回答した人全体の内閣支持率は38%(同43%)だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000011-asahi-pol

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180716-00000011-asahi-000-3-view.jpg
0287Socket774 (ワッチョイ ffec-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 01:06:35.50ID:HwnoYSb60
R5の前面上部にある一度挿したら抜くのが困難なUSB3.0端子について
0288Socket774 (ワッチョイ 573e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 14:41:44.71ID:Vwy/5Mng0
今更R5買ったお
やはりフラットデザインは良いナ。壁際に置くと白い壁に反射していい前面パネルがいい色合いだ
でもデスクに置くにはでけえ。miniCも欲しくなったお
0291258 (ワッチョイ f260-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 09:28:38.03ID:7g3NJr6c0
気になってる方は居ないと思いますがMeshify Cで組み上がりました
結局2mmの差でGPUが入らなかったのでフロントファンはケースの外に出しました
そうするとフロントパネルが干渉するので多少加工したけどまぁまぁ良い感じです

あとSSDをCPU裏に3つ搭載できるスペースのリア側の位置に2.5インチSSDを1台搭載してるんですが結構熱持ちますね
はんぺんでサイドパネルに熱逃がそうかななんて思ってますが、皆さんは平気です?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況