X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 4653-WoAt)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:05:42.69ID:lKo2Q8fH0
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520768256/


次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定


1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0611Socket774 (ワッチョイ 03e0-Q3gA)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:51:42.68ID:JtXim0qF0
年内はすごい価格下がるとかはない。

ブームは過ぎたけど、マイニングは
まだ利益がきちんと出る。

基本何もしなくていいのが人気なん
だろうな。
迷惑だけど仕方ないな。
0614Socket774 (ワッチョイ 4e05-Ybki)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:24:25.80ID:0OWXiz2M0
>>610
まぁ別にFFの売上なんてこのスレとは直接関係ないが
FFの国内没落に関しては完全に中身の問題だろう
8以降のコレジャナイ感で右肩になっていて15のホモホストで流石に限界突破した
一方でそれこそ世の爺さん達を満足させたドラクエ11は(PS4+DSで)国内300万本売っている
0615Socket774 (ワッチョイ bb3e-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:28:12.01ID:auAAa9is0
USAアマゾンでずっと在庫が無かった
アマ販売EVGAがちょろちょろ出てきたから
そろそろ下がるぞ
慌てるな
まだそんな時間じゃない(AA略
0616Socket774 (ワッチョイ 4e05-Ybki)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:32:56.69ID:0OWXiz2M0
アメリカの尼で在庫が復活したら世界的に相場が落ち着くタイミングだが
今のところはアマ販売EVGAといっても絶賛ボッタクリ価格だから選択肢にならないけどね
0618Socket774 (アウアウオー Sa92-PPGY)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:51:30.33ID:1F+37qVKa
PCを使う仕事をしている自営業だけど2070あたりをにわかマイニング用に買おうと思ってる
日中はゲームして、夜寝るときにPC付けっぱでマイニング
採算が取れなくなるとしてもそれは現在の相場であって未来はどうか分からん
電気料金は事業の経費になるから税金対策になるし値上がりしたら値上がり分がそのまま懐に入ってくる
安いときにマイニングして所得税を払ってしまって
未来の値上がり益の享受に期待したい
0621Socket774 (ワッチョイ df63-WoAt)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:21:12.78ID:u4pH547s0
>>620
だってもうAMDはゲーム用GPU作ってないしな
Vega64・56はマイニング専用カードだし、580とか1060程度の性能なのに5万以上
Vega56なんてゲームでは1070相当の性能なのに11万以上するからな
殿様商売も何も、AMDがゲーム用GPU作らないんだから仕方ない
0622Socket774 (ワントンキン MM8a-zdms)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:29:49.65ID:2Uy+RHEOM
1080でmayaと3dmaxは特に問題なく動きますか?
CG、MOD制作や動画編集、PS4のゲームのSteam版ほかVRゲームをまんべんなくやりたいんですが
0624Socket774 (ワッチョイ 76a5-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:58:24.76ID:5x8IKVJg0
NVIDIAの次世代GTX 2080はGTX 1180または1185と命名されました
https://mightygadget.co.uk/nvidias-next-gen-gtx-2080-named-gtx-1180-1185/


当社は、次世代のNVIDIAグラフィックスカードがGTC 2018の4月に発表されると発表しました。

新しいレポートによると、命名計画は変更される可能性があり、公式には次のセットのグラフィックカードを「GTX 11シリーズ」と命名する予定です。

TweakTownは、新世代が80/70命名規則に従わないかもしれないが、代わりに85/75という命名規則を採用していると報告している。

新しいカードの背後にあるアーキテクチャーはまだ確認されておらず、TuringとAmpereの2人が候補者です。現時点では、AmpereがHPC市場で使用されている次のアーキテクチャはチューリングと考えられます。

コードネームにかかわらず、新しいチップはTSMCの12nmプロセス技術に基づいて構築され、サムスンの16Gbps GDDR6メモリを搭載します。



差し迫った起動の144Hz 4K HDRモニターでは、次世代のGPUがどれだけ多くのパフォーマンスバンプを獲得し、最大設定で144Hzで4Kまで動作させることができるかを知ることは興味深いでしょう。

私たちが期待できるのは、トップエンドGPUのRRPが新しい記録を設定することです。これは、暗号化キャッシュマイニングブーム
0629Socket774 (ワッチョイ 5a87-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:14:58.95ID:Erl5/Gyy0
GPUも含め買い替え資金を20万用意したけど買い替えなしでいけそうだな
購入した電源とPCケースどうしよう(´・ω・`)
0630Socket774 (ワッチョイ 6387-SEC4)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:15:40.15ID:pVVCe/Vk0
でも新型でるんやね
0633Socket774 (ワッチョイ a347-Y5lR)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:27:42.17ID:81/fn3E/0
マイナーアップデートぐらいだったらスルーだな
0636Socket774 (アウアウオー Sa92-PPGY)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:38:34.81ID:2x9yVUNha
>>625
どんだけ悔しかったのよw 朝鮮人並みの粘着質だなw
0639Socket774 (アウアウウー Sac7-diku)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:40:34.11ID:smF8Ikjga
結局今後もゲフォにHBMは積まれなさそうだけどね
0640Socket774 (ワッチョイ 1b6c-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:44:06.87ID:0FA4m1hk0
GTX1180と1185www
また分かりづらいネーミングを
1180が1070くらすまで下がってるといいんだが
0642Socket774 (スップ Sdba-zbp+)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:47:10.60ID:QDyPnE89d
>>626
tiとかti ocとかti oc boostとかにしようぜ
0645Socket774 (ワッチョイ 33ad-z3xz)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:11:15.94ID:lFp36mfS0
1080ti買ったはいいが発色の酷さに捨てたくなってきた
0647Socket774 (ワッチョイ b66c-NROy)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:12:45.43ID:78ApD1+40
買えない奴のひがみがすごい
0649Socket774 (ワッチョイ 1ab4-diku)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:14:25.57ID:h7SxxT6u0
まだ発色なんて言ってる奴いたんかw
0650Socket774 (ワッチョイ 3787-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:15:38.67ID:pdKjPAmI0
>>609
4台使ってシミュレーションを何回か走らせて出た結果の内2つは10%も数値に差が出た
と書いてあるのであって、2台がおかしいとか書いてないぞ
0653Socket774 (ワッチョイ 032b-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:32:04.45ID:proQItSl0
まあゲームから追い出されマイニングも終了したら古井戸と発色に帰るしかないだろうな
0656Socket774 (ワッチョイ 6387-SEC4)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:37:14.58ID:pVVCe/Vk0
強いのか弱いのかハッキリしろ
0658Socket774 (ワッチョイ 3652-84od)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:42:11.92ID:SrjdrPX00
てかこのスレに限らず変な奴が増えてるな
春厨の時期か
こういう過疎板は有用だからあんまり汚いレスはしないでくれな
0659Socket774 (ワッチョイ 33ad-z3xz)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:44:12.82ID:lFp36mfS0
発色の話題は荒れるなw
この発色の違いに気付けない鈍い連中がある意味羨ましいw
0662Socket774 (ワッチョイ 6387-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:54:23.57ID:FtSktJ+P0
>>660
7月といっても最初はリファレンスだし、オリファンモデルとなると世界的争奪戦でまともに買えるの9月以降とかになると思うわ
DDR6の歩留まりも分からんし、悪かったら更に遅れるだろうな
0665Socket774 (ワッチョイ 0325-h0dl)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:03:01.89ID:9WVSgZRS0
価格comのレビューで「上位のグラボに変えたので発色が良くなりました」
って言ってる奴は100%スパシーバ効果
0668Socket774 (ワッチョイ 978e-1BXL)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:10:22.55ID:ixPteb9x0
zen +もたいした事ないみたいだし
本格アップデートはNVIDIAと共に
7nmが来る来年以降になるだろうな
0671Socket774 (ワッチョイ 1aa0-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:11:51.39ID:nre12pZN0
7nm+HBM3のGTX3080tiが本命
今は時期が悪すぎる
0673Socket774 (ワッチョイ 4e1c-nl6J)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:13:58.62ID:mEN1sz9n0
なんか最近大作ゲーム少なくね?
Farcry5くらいか?
1080買って1年はトゥームレイダーとかDOOM、BF1、タイタンフォール2、Farcry4、ウォッチドッグス2、GTA5、ジャスコ3、ダクソ3とか色々遊んだんだが
最近それに並ぶゲームがほとんど出ないよね?
0674Socket774 (ワッチョイ 6387-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:16:48.60ID:FtSktJ+P0
たぶん、マイナーチェンジモデルだろうな
nvidiaもプロセスルールが限界来てて、これからは性能向上が鈍化しますよって一年前ぐらいに言ってたし
今思うと、試作モデルでも大して性能上がらなかったんだろうな
0678Socket774 (ワッチョイ dff4-jzFM)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:28:57.27ID:K4Ledwvn0
発色は10年前までトリニトロンに
アナログ接続してたからあんまり笑えん。
今も使えてるやつが居るなら嫉妬するよ俺。
0681Socket774 (ワッチョイ beba-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:34:39.67ID:p0j1BLVm0
もうね、
Geforce GTX 2000シリーズ年内リリースって「噂」でしょ?

っと思うようになってきた。
0682Socket774 (ワッチョイ 4e1c-nl6J)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:37:45.72ID:mEN1sz9n0
>>679
うーむ、やはりPC向け大作ゲームは沙汰されていくのか・・・
俺も一番遊んでるゲームがLoLだしな・・
2080買うなら大作ゲーム5本は欲しいところだ
0684Socket774 (アウアウカー Sac3-9mdf)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:40:49.93ID:GXDr06iRa
>>673
skylines、トゥームレイダー、無料の犬2しかやってないわ。
おっさんになるとFPSとかしんどい。
1戦してお腹一杯、反射追い付かない。
0688Socket774 (ワッチョイ 6387-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:49:47.53ID:EOEDGMz60
最初にやったクエイク3とか嫌いでそれからずっとfpsやれないんだよなぁ
エースコンバットみたいなフライトシミュ?は出来るというか大好きなのに不思議
0690Socket774 (ワッチョイ 7aaf-SK4C)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:52:21.76ID:aFQsxFel0
>>682
沙汰って...それを言うなら淘汰じゃないの?
大作はPCゲーム業界がある限りまだまだ増えるだろうし、使い回しのローコストなゲームが多いのは当たり前だと思う
0699Socket774 (ワッチョイ dff4-jzFM)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:31:41.04ID:K4Ledwvn0
>>695
同好の士から聞いた話で良ければ、色再現はハイエンドの有機で対抗出来るレベルって話。
当時、代替物の無かった放送局の中の人がトリニトロンの生産終了を惜しんだはずだよ……
0700Socket774 (ワッチョイ 5b63-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:34:09.86ID:fET6q64m0
ゲホは浮動小数点演算がいい加減だからポリゴンが歪んで
光源反射率による発色が計算上より悪くなるよね(ゲホ煽りNew Version
0703Socket774 (ワッチョイ 5b44-4yz+)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:37:40.50ID:7EcVNOKB0
>>702
合ってるだろ
0704Socket774 (ワッチョイ df70-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:19.53ID:M7tuIZvd0
計算が少々ずれてもゲームでは大差ないは真理だと思った

これを応用して適当な計算で速度だけ追い求めるGPUって作れないの?
0705Socket774 (スップ Sdba-zbp+)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:43:39.82ID:QDyPnE89d
25時まで起きてられるかな
0706Socket774 (アウアウオー Sa92-PPGY)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:05.09ID:2x9yVUNha
>>641
値上げするためだろうね
80系がxxxドル、70系がxxxドルって相場が決まってるけど、昨今の需要から値上げしたい
でも単純に値上げすると批判が出るから、従来の80系の性能に85系の型番を与えることで
「これまでの80系より性能がさらに上です! もちろんお値段もほんの少し(数十ドル)上がりますけどね!」
というアピールをする
0708Socket774 (ワッチョイ 978e-1BXL)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:51:45.54ID:ixPteb9x0
>>706
1060とか8GBになるんかね
それで価格アップと

今の市場価格だと卸値の段階で
あげたくなるのはわかるが
勘弁してほしいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況