X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part74

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 3f8e-cHT+)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:05:53.67ID:biGIn9E70

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/

■関連スレ
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part43【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519274617/

RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/

【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:19:34.81ID:3r9fxlm/M
ゴミ石Ryzen
0004Socket774 (ワッチョイ 4a56-C+IQ)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:28:49.92ID:2/qPe2HY0
intelがソケット使い捨ての代わりにCPU直結のIOを強化するけど
AMDはソケットTR4が存在するけどAM4+みたいな互換性保ちつつIO強化するかな?
悩ましいところだね
0005Socket774 (ワッチョイ d3cf-lmT7)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:49:49.04ID:/kdoCnlw0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74.png

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

52 :名無しオンライン[]:2018/03/08(木) 15:18:38.37 ID:bL6QKQjY
【田村にとっては】田村 アナル民のせいにするも全く相手にされず【悲報で発狂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1520472959/243-

55 :名無しオンライン[]:2018/03/08(木) 15:47:16.14ID:VXsAddVi
とある匿名掲示板での自爆“自己紹介”テロ

58 :名無しオンライン[]:2018/03/08(木) 17:40:55.15 ID:HhsIfWs9
> SEGAの売り上げや評判は品質ではなく熱心な裏工作で作られているという実録スレ

> 【PSO2】悲報、新作バーチャロン爆死【クソゲ】
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519009438/515-523

とある匿名掲示板での自爆“自己紹介”テロ

59 :名無しオンライン[]:2018/03/08(木) 17:54:20.47 ID:wefqGdEM

画像検索なんてするなよ。絶対するんじゃないぞw

ID:b4p8UVnc
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180308/YjRwOFVWbmM.html

「田村」とは
「複数IPを駆使し、FF14を上げて他ゲーを下げる工作を行う」とされる架空の人物

■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/
0006Socket774 (ワッチョイ cfdd-3TFa)
垢版 |
2018/03/09(金) 09:01:11.01ID:GbUGo/930
         Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : :./
         ',::::::::::ヽ::ヘ:彡ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
          }:::::::/    ヘ:::::ヘ::::::::ヘ:::::::::::::::::::: |    こ  ミ  . そ
          }:::::/      ヘ::::',ヽ:::::::ヽ:::: ::::::: :::|    ろ   ネ   れ
  死      |:::,'        \ \:::{_ヽ:::::::::::::|   し  オ  じ
          |:::{,ィ ̄ ̄`       `ヽ `ヽ、:::::l    ま   は  ゃ
  刑      }: |              _____  `.!.   し     .あ
           }:::{ ., ィニニヽ、       彳''Yヽヾ、 {:   ょ
  !      ,'::::Y/Y .Y}``          :{、_ノ:リ   ',  う
         ,':::::::', {ゝ''リ         ヾ,,ツ_,   ',   ゚
        /:::::::::i  `'"‐'''         `      ',
        /::::::::::::;                    ヽ
       ∠:::::|:::::::{     〈              ノヽ
     /{::|:::: |::::::ハ      `            r、 ノ|/ヽ、_,
    _ヘ ヘ:!:::::|::::|:::ヘ     rニニニニニニヘ     ./.|`´::::::::::::::::::::::
_, / `  {:::: |::::|::::::ヘ     \---,>''     ./ |:::::::::::::::::::::::::::
        ヽ:::',:::|::::::::::\       ̄       /  |:::::::::::::::::::::::::::
         ヽ::::',:::::::::::::::\         /     {:::::::::::::::::::::
          ヽ::',::::::::::::::::::::l>..、 ___,,.....<      ヘ--、:::::::::
0010Socket774 (ワッチョイ 6603-WUIF)
垢版 |
2018/03/09(金) 11:51:45.56ID:tz5uHfrX0
なんか前スレでRyzenで波形編集すら厳しいとかいってるおかしな人間いたが
今の俺は1700でaviutlとCubase 9.5とSoundforge Pro11を切り替えまくりながら同時に映像と音声の編集してるけどサクサクだぞ
以前つかってたCore i5 2500Kではとても無理なきつさを難なくこなしてる

波形編集単体ごときでもっさりとかなんか設定ミスってるだけだろ
0011Socket774 (スプッッ Sd2a-Pl5j)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:03:56.80ID:9DXLDXIgd
Ryzen出てからAMD破竹の勢いだな
自分も久しぶりのAMDだったが、惜しむらくは1700だったので2600Kから2700Xにアップグレードだーといえなかったことくらいかw
0012Socket774 (ササクッテロレ Sp33-kq+M)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:06:01.40ID:PON3bp8Bp
>>11
うむ!今回のzen+リーク情報はガセだったが、
実際2800Xが出るのかどうか気になるね。
0013Socket774 (ササクッテロレ Sp33-kq+M)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:12:51.90ID:PON3bp8Bp
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄ ∵∴∵∴∵∴∴∴ ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴丶__./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄ ∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴|  ● | ∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |  丶__/∴∵∴∵ノ
/   \ \     ゝ___, ノ  .|∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      | ∵∴∵∴∵ ノ       淫厨くん…、息してる?
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵ ノ
     | \/     \ \ | ∵∴∵ノ           悔しい? 悔しかったね www
     \ \    \ \  |∴∵ ノ
     \ \_\    \ /∴∵ノ
0014Socket774 (ワッチョイ aa13-eXi2)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:20:45.48ID:ult5syF10
>>10
Ryzenは普通に高バランス高パフォーマンスCPU
けなしてるのは呂布を持ち出して趙雲弱ええ、趙雲ゴミとか言ってるようなもの
0016Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:27:16.07ID:z9vqUF4kM
所詮は安いだけのゴミ
妥当Intelと必死に叩いても
性能はカス
0019Socket774 (ワッチョイ ead9-B1Wp)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:33:16.26ID:Fx+o76GC0
安ければ別にトップ性能でIntelに勝たんでもいいわ
あとミドル〜ハイエンドでソルダリングを続けてくれれば
0020Socket774 (ワッチョイ 8fd2-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:35:38.39ID:inl+DXlp0
フェイクだけど本物からいじった感じで作られてて
実は8700Kとの比較グラフは逆で平均+7%だったりして
0022Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:39:38.91ID:3O6unTU2M
>>17
AMDに性能を求めるとか艸
0024Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:51:25.21ID:dYNAS1rgM
AMDの自演臭い

ってうんこ臭い
0026Socket774 (ガックシ 0697-V202)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:24:18.92ID:rSqczfLg6
スライドはフェイクだけど、リークに基づいたフェイクだから値段とラインナップ以外は信用してもまあ悪くないフェイク
0027Socket774 (オイコラミネオ MMb6-fQch)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:25:06.10ID:M3FJsUZpM
>>12
2800Xはスレッドリッパーの最下位モデルになりそうな予感
2800Xが1900Xの後継の8C18T、2900Xが12C24T、2920Xが16C32Tと予想
2950Xが出るとすればi9対抗で24C48Tになりそう
0036Socket774 (ササクッテロレ Sp33-kq+M)
垢版 |
2018/03/09(金) 14:43:44.25ID:KyJDmkRzp
>>32
スリッパはメモリー4ch、雷禅は2chと2倍の差がある。
またPCI eのレーン数に至っては、スリッパ64に対し、雷禅は24と2.66倍も差がある。
0037Socket774 (ササクッテロレ Sp33-kq+M)
垢版 |
2018/03/09(金) 14:45:06.88ID:KyJDmkRzp
    ,ヘ,      /`i
    |fヽ\___/ / i |
    l.L_) _,....,__. (__.j }
    i´__./ .〃  \_Y
  n {_{ (0) _ (0) .}_} 性能と安全を考えれば雷禅が最善の選択ニャ!
 ,┘i_\..\_.`ー‐'_.// 
 丶─-テ-y\∨/ ̄ヽ
    /─i  (雷) fヽ )
   ./─ .l  `´  |´/、
   ./─- | ┌┐ |′─\
  └─ .i___.| |_| --─┘
0041Socket774 (ワッチョイ 6a03-maN4)
垢版 |
2018/03/09(金) 15:29:34.52ID:UczBqmNX0
Zen+が出るせいか1800Xが安くなってきてたからM/Bと合わせて購入
2500KおじさんからRyzenおじさんに無事進化出来たぜ
お前らよろしくな
0043Socket774 (ササクッテロレ Sp33-kq+M)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:02:58.84ID:KyJDmkRzp
>>41
2500kおじさん X
sandyおじさん ○
0044Socket774 (アウアウアー Sab6-wqPP)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:10:53.18ID:5+Qn/slDa
>>20
それだと嬉しいなあ。
ipcが5%差に縮まればクロック次第でIntelにゲーム性能勝てそう
0046Socket774 (ワッチョイ 3fd9-QPQj)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:21:18.39ID:1xsf2sY30
ZEN→ZEN+の進化って
sandy→ivyの進化
みたいなもんじゃねーの?
性能は数%上がったし
ワッパは1〜3割上がった
みたいな?
0047Socket774 (スッップ Sd8a-8tFU)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:30:20.30ID:oSg4Ccy8d
ryzenの強みは何よりその安さ
俺は高望みはしないよ1600で十分分っすzen2でたら3700にするわ
0048Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:35:22.74ID:LH+lI86u0
>>46
いやちがうな
sandyからivyはアーキが変わったこともあって勝ったり負けたりとIPCに関しては向上したとは言い難かった
メモコン強化でより高速なメモリが使えるようになったということでトータル性能としては伸びたということができたって状態
それにくらべてZEN+は基本設計は同じでキャッシュのレイテンシ向上やメモコン周りの強化で
マイナスになる部分がなくすべてにおいてプラスになるうえにクロック向上分が加わる
ワッパの向上した分をクロック向上に回して1割程度の性能アップ果たしたってのがZEN+
0050Socket774 (ササクッテロリ Sp33-ht+i)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:16:11.02ID:it3kn7clp
>>10
DTM板であんまRyzenの話題出ないんで聞きたいんだけど、
どっかのサイトで、Ryzenは低レイテンシーだと高負荷でドロップアウトしやすいとあったけど、

2600と比べてでいいんで、使っててそういうカンジある?
0052Socket774 (ワッチョイ 2387-C618)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:32:58.84ID:PFtuqRgX0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-09p.png

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

52 :名無しオンライン[]:2018/03/08(木) 15:18:38.37 ID:bL6QKQjY
【田村にとっては】田村 アナル民のせいにするも全く相手にされず【悲報で発狂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1520472959/243-

55 :名無しオンライン[]:2018/03/08(木) 15:47:16.14ID:VXsAddVi
とある匿名掲示板での自爆“自己紹介”テロ

58 :名無しオンライン[]:2018/03/08(木) 17:40:55.15 ID:HhsIfWs9
> SEGAの売り上げや評判は品質ではなく熱心な裏工作で作られているという実録スレ

> 【PSO2】悲報、新作バーチャロン爆死【クソゲ】
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1519009438/515-523

とある匿名掲示板での自爆“自己紹介”テロ

59 :名無しオンライン[]:2018/03/08(木) 17:54:20.47 ID:wefqGdEM

画像検索なんてするなよ。絶対するんじゃないぞw

ID:b4p8UVnc
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180308/YjRwOFVWbmM.html

「田村」とは
「複数IPを駆使し、FF14を上げて他ゲーを下げる工作を行う」とされる架空の人物


【日本人】ゲームで火病る努力を怠っている 【必見】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520576047/
0053Socket774 (ワッチョイ 6603-WUIF)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:35:50.32ID:tz5uHfrX0
>>50
そんなのが日常的にあったらもっと世界的レベルで問題になってるだろw
ねーよwwwwwwwwwwwwwww

バッファサイズの設定の仕方もしらない情弱どもが騒いでるだけだろ
0055Socket774 (ワッチョイ ead9-B1Wp)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:43:56.47ID:Fx+o76GC0
>>50
現1700、元々2600kでそれほど困ってなかったので重いプロジェクトがどうなるか分からんが
DSでもASIOでも同じバッファサイズ、同じオーディオIFなら傾向変わらんと思う
バウンスは当然のように1700の方が早い
0056Socket774 (ササクッテロリ Sp33-ht+i)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:46:15.32ID:it3kn7clp
>>55
u-he使ってるって前スレに書いてあったけど、マルチコアの恩恵ある?
今3770でRepro-5マルチコアオンで負荷25-30%なんだけど
0057Socket774 (ワッチョイ be5c-Wwmn)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:47:54.97ID:CH45h/UY0
前スレの939さんは波形編集でもどでかいプロジェクトなんかな。

>自分は波形編集をよくやりますが、そっち系は結構厳しいです
>NVMe同製品で速度がインテルより出ない影響もあるかも知れないですが、それはマザーによるのかなあ
>何にせよ2700X出る来月が楽しみ
0058Socket774 (アークセー Sx33-fQch)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:48:13.93ID:a8bINASnx
スレチだがzen+ Threadripperのスペックを予想してみる
     C/T ベース ブースト TDP 値段
2800X  8/16 3.8GHz 4.5GHz 180W $549
2850X 12/24 3.4GHz 4.5GHz 180W $699
2900X 16/32 3.2GHz 4.0GHz 200W $999
2920X 24/48 3.0GHz 4.0GHz 200W $1499
2950X 32/64 2.8GHz 4.0GHz 200W $1999
TR4ソケット使うのであればzen+版EPYCっぽい構成になりそう
i9対抗でこんな感じのえげつないの出してきそうな予感
0059Socket774 (ワッチョイ fb9c-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:00:30.73ID:OkSJgIDk0
結局 zen+の2700は1700Xより高性能なのかい・・?
TDP65Wで1700X超えられるとなると今買いたくないんだが
0062Socket774 (ワッチョイ be63-lII3)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:21:07.46ID:xdkralKy0
OK.
This is a pen.
0064Socket774 (ワッチョイ fbd1-H8vD)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:44:24.99ID:2DaDp4Qz0
ゲームはSMT切ったほうがいいぞと聞いて切ってみたがこいつは駄目だな
最近8スレッド使うゲームが増えたせいで裏で違う作業始めると両方カクついて使い物にならないわ
0065Socket774 (ワッチョイ 5b7b-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:44:53.79ID:f5pXgVVw0
製品ラインナップ
◆Ryzen 1000シリーズ processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4)
    〓〓〓グラフィックス非搭載 / 別途必要〓〓〓

  X=無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)

           コア/スレッド 定格/TC     XFR    L3   TDP   クーラー       日本発売日
Ryzen 7 1800X   8/16    3.6/4.0GHz  4.1GHz  16MB   95W    無C  $499  2017/03/03
Ryzen 7 1700X   8/16    3.4/3.8GHz  3.9GHz  16MB   95W    無C  $399  2017/03/03
Ryzen 7 1700    8/16    3.0/3.7GHz  3.75GHz 16MB   65W    付B  $329  2017/03/03
Ryzen 5 1600X   6/12    3.6/4.0GHz  4.1GHz  16MB   95W    無C  $249  2017/04/11
Ryzen 5 1600    6/12    3.2/3.6GHz  3.7GHz  16MB   65W   付A  $219  2017/04/11
Ryzen 5 1500X   4/8     3.5/3.7GHz  3.9GHz  16MB   65W   付A  $189  2017/04/15
Ryzen 5 1400    4/8     3.2/3.4GHz  3.45GHz  8MB    65W   付@  $169  2017/04/15
Ryzen 3 1300X   4/4     3.5/3.7GHz  3.9GHz   8MB    65W   付@  $129  2017/07/28
Ryzen 3 1200    4/4     3.1/3.4GHz  3.45GHz  8MB    65W   付@  $109  2017/07/28

Core コンプレックス (CCX)
・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)/4コア(2+2)構成で固定
0066Socket774 (ワッチョイ 5b7b-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:12.93ID:f5pXgVVw0
◆Ryzen 2000シリーズ APU (Raven Ridge / 14nm / Socket AM4)
    〓〓〓グラフィックス内蔵〓〓〓

  G=Desktop with GFX (グラフィックス内蔵)

           コア/スレッド 定格/TC     L3   GPU     SP/クロック     TDP/cTDP  クーラー      日本発売日
Ryzen 5 2400G   4/8      3.6/3.9GHz  4MB  Vega11  704sp/1250MHz  65W /45W  付@  $169  2018/02/13
Ryzen 3 2200G   4/4      3.5/3.7GHz  4MB  Vega 8   512sp/1000MHz  65W /45W  付@  $99   2018/02/13

Core コンプレックス (CCX)
・1CCX 4コア(4+0)構成で固定

▲付属CPUクーラー詳細
  @Wraith Stealth(レイスステルス) 騒音レベル28dBA
  AWraith Spire(レイススパイア) 騒音レベル32dBA
  BWraith Spire(レイススパイア) ライトアップ版 騒音レベル32dBA
  CWraith Max(レイスマックス) ライトアップ+高冷却版 騒音レベル38dBA
    ※組込向け(BTO)で提供  ※2017/09/01より単体販売開始
0067Socket774 (ワッチョイ 5b7b-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:32.82ID:f5pXgVVw0
◆Extended Frequency Range (XFR)について
 プロセッサの冷却条件次第で最大ブーストを超えるクロックで動作する機能
 XFRは無印品でも搭載している

◆ブーストアップについて
 スペック表で表記されている最大ブースト値は2コア使用時

 全コアブーストは全コアがアクティブ状態でターボ動作
 最大ブーストは2コア以下がアクティブ状態でターボ動作
 XFRはブーストアップしたクロックが最大時に単一スレッドが最大値を超えて動作

            定格   全ブ   最大ブ    XFR   C6-State
 Ryzen 7 1800X 3.6GHz  3.7GHz  4.0GHz   4.1GHz   2.2GHz
 Ryzen 7 1700X 3.4GHz  3.5GHz  3.8GHz   3.9GHz   2.2GHz
 Ryzen 7 1700  3.0GHz  3.2GHz  3.7GHz   3.75GHz  1.55GHz
 Ryzen 5 1600X 3.6GHz  3.7GHz  4.0GHz   4.1GHz   2.2GHz
 Ryzen 5 1600  3.2GHz  3.4GHz  3.6GHz   3.7GHz   1.55GHz
 Ryzen 5 1500X 3.5GHz  3.6GHz  3.7GHz   3.9GHz   1.55GHz
 Ryzen 5 1400  3.2GHz   ---   3.4GHz   3.45GHz   1.55GHz
 Ryzen 3 1300X 3.5GHz  3.6GHz  3.7GHz   3.9GHz   1.55GHz
 Ryzen 3 1200  3.1GHz   ---   3.4GHz   3.45GHz   1.55GHz

 ・その他
 XFR時は他コアのクロックはC6-Stateに固定される必要がある
0068Socket774 (アウアウアー Sab6-wqPP)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:53:24.57ID:D+D6gSwha
きいてもいいけどどこに聞けばいいの?カスタマーサポートにきいても教えてくれなさそうだけど
0069Socket774 (ワッチョイ 4aaf-Yv5x)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:55:38.74ID:EGraZKU00
当たり前だけど、1700の俺が買い換えるほどの進化はないよな。
2950Xと比較すれば、かなり違うかもしらんが。
0070Socket774 (ワッチョイ 6a53-5gMr)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:56:58.44ID:hr9/OxR+0
zen2って来年の後半なの?
もしかしたら来年の4月頃?
0072Socket774 (ガックシ 0697-V202)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:14:32.19ID:rSqczfLg6
>>70
前のGFの話だと予定としては来年の春に出すんじゃないかねえ
0087Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:22:22.94ID:8I0LUJOiM
回るけどシングルコアだよ
0088Socket774 (ワッチョイ 8a70-1jea)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:45:13.42ID:yJ2wQShC0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-10a.png

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/
【日本人】ゲームで火病る努力を怠っている 【必見】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520576047/

52 :名無しオンライン[]:2018/03/08(木) 15:18:38.37 ID:bL6QKQjY
【田村にとっては】田村 アナル民のせいにするも全く相手にされず【悲報で発狂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1520472959/243-

97 名無しオンライン 2018/03/09(金) 23:15:16.20 ID:aK83Vrz9
> CR【下F20弱+1】/act MNO PR。G ANAL*瘋子TA VIX パチョンコドリブンgay 5503【規約違反営業/24人中22人がBOT】
> 287 Anonymous (ワッチョイ c667-ny8I) 2018/03/09(金) 21:19:17.33 ID:1i2ifU/S0
> 【朗報?】田村、ANAL民叩きしようとするも即封じられる【悲報?】

> 【pso2朗報】FF14はクソゲー【平昌】
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520594924/

298 Anonymous (ワッチョイ e503-s+w4 [210.165.115.124]) 2018/03/09(金) 21:34:28.82 ID:8lPKLyRu0
すぐ勘違いするアナ太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100 名無しオンライン 2018/03/10(土) 06:35:20.64 ID:TKg4aVKy
>>98
「田村」とは
0090Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:42:38.08ID:n7s7c36TM
安いだけのゴミ石
0094Socket774 (ササクッテロレ Sp33-s+w4)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:05:51.11ID:/tdPjaTPp
決算セールと呼んでください
0095Socket774 (アウアウカー Sa7b-iOMi)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:20:50.09ID:pP0x2sxha
アメリカって決算セールの概念とかあるのかな
米尼で安くなってほしい
0096Socket774 (JP 0Ha2-CjMa)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:41:46.34ID:8R79idQLH
>>94
2000シリーズが来月に控えてなければそう呼びたいところ

>>95
決算セール自体はあるけど向こうは9月終わりと12月終わり(年末商戦はブラックフライデー/サイバーマンデーの方が大きいか)が多くて日本企業みたく3月に一極集中しとらんね

米尼も先週1日限りやってたみたいだしもうすぐでは?


1600X買うつもりでいたけどあわよくばで1800Xに手が伸びそう
近所の工房周年のチラシ見たらエリア外だからまだ歯を食いしばってる
0098Socket774 (ワッチョイ beec-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:58:30.53ID:3AZiyyKL0
手持ちのAV(iso)を全部H.265にしたいんだけど2時間30分の作品1本変換するのに1700定格で1時間
3.7GHzにOCすれば45分程になる

2700にしたら30分ぐらいきるかな?
0100Socket774 (ガックシ 0697-V202)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:06:30.89ID:HjMJ/Ad06
>>99
なんかryzenはAVXつけると逆に遅くなるとか聞いた
ryzen AVXなし≧intel AVXあり> intel AVXなし≧ryzen AVXあり
みたいなの見た気がする
0102Socket774 (オイコラミネオ MMb6-fQch)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:21:34.10ID:MjLxZBg/M
どのCPUを比較してるの?
1700@3.7GHzと7700K@4.8GHzならそうだろうけど、8700K@5.0GHzなら8700Kの方が縁故は多少速いよ
まあ、爆熱で当たり石じゃないと殻割必須な珈琲だけど

因みに俺は殻割してないで大型簡易水冷で何とか90℃超えないように収まってる
夏は5GHzは無理
0103Socket774 (アウアウカー Sa7b-xbw3)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:34:16.64ID:1roBv4o0a
それって5GHzでやっと1800X定格ってことか
1800Xは4GHzまでは全コア回るからOC対決してもしょうがないじゃん
0104Socket774 (アウアウカー Sa7b-xbw3)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:52:09.56ID:1roBv4o0a
>>100
RyzenはAVXの128bit2ユニットを束ねて256bit処理するから
もし片方しか空いてない場合両方空くのを待つウェイトで遅くなる
しかし128bitであれば4ユニット分フルに充填されるので効率がよい
intelは256bitをコアの数だけ持っているので256bitはそのまま演算できる
256bitだからって処理性能がすぐに2倍になるわけではないのと
クロックが維持できないため効果が限定的なので
AVX>AVX2になったりする
0107Socket774 (ワッチョイ cf7d-d3iz)
垢版 |
2018/03/10(土) 16:40:44.48ID:8lIrvUcX0
>>104
確か、精度が2倍でも性能は1.5倍にも届かないせいで
Intelの新しいAVX 512がダイ面積の割に爆熱の産廃という評価に
0108Socket774 (ワッチョイ be32-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:08:02.58ID:d90UFucp0
AVXとか一般ユーザーだとエンコードくらいしか使わないしな
特殊な用途除くと現状OCの負荷テストくらいでしか使われてない
0109Socket774 (ブーイモ MMd6-kxzq)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:20:06.14ID:adCUmmOqM
値下がりセール系は、次期cpu登場予定による代理店かメーカーの補填確定して下げてんじゃないかな。

よく昔パーツ屋いたときやってたけど。
0111Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:31:38.64ID:C9QYb8aW0
未開封なら中古だしてもそこそこもどってくるだろ
全額は無理としてもかなりちがうんじゃないか?
0115Socket774 (ワッチョイ 4394-Wwmn)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:02:00.13ID:Sjmklh8x0
>>108
バカなのか?
AVXは128ビット長の整数ベクトル演算(整数演算SIMD機能)の命令セット
256ビット長に対応するのがAVX-2 512ビット長に対応するのがAVX-512
SIMDを使う処理の中でもビデオコーデックは整数演算が多いことから
整数のSIMD演算性能向上はエンコード/デコードの速度の向上に繋がる
Pentium GやAMDの64ビットでちまちま処理するより高速演算できて当たりまえ
エンコードやraw現像でソフトが対応してれば有利になるから使わない選択肢はねえだろがw

OCの負荷テストなんてオナニーの方が特殊用途なんだよ
0116Socket774 (アークセー Sx33-fQch)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:05:05.24ID:uVWXet/jx
グラボで仮想通貨マイニングプログラム作れるなら、そのパワーでx264やx265をcuda処理に移植できないもんかね
演算処理が違うから無理?
0124Socket774 (ワンミングク MMda-OQSC)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:28:41.80ID:WySnTs02M
結局セットアップの手間とメモリの速度が変わらない以上、
額面ほどの効果が無いのは確かだわな。
ただ、マルチコアも似たようなもんなわけで、
クロックが上がらない状態で性能を稼ぐ手段としてはありだと思う。
個人的には固定機能アクセラレータを増やしてオフロードする方が
AIやマイニングの流れを見ると筋が良い気はするけどね。
0127Socket774 (ワッチョイ 4394-Wwmn)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:55:55.73ID:Sjmklh8x0
>>123
メクラはおめーだよ アタマ悪いだけじゃなく目も悪いのか
ビデオコーデック扱うことがそんな特殊なのか?
OCの負荷テストなんてオナニーの方が特殊用途 って書いてあるだろ
0129Socket774 (ワッチョイ 0b8e-WiiW)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:06:04.80ID:XNTF/Q1b0
8700なんて無理矢理クロックあげて電力バカ食いのやつに無理して勝たなくても良いんじゃないかなあ
Ryzenはワッパは追求してほしい
0130Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:06:08.76ID:C9QYb8aW0
デコードならGPUが大抵サポートしてるからだれでもつかえるが
ソフトエンコみたいに時間かかりまくる用途は極々一部にしか普及してない
それのためだけにCPU構成をえらぶのは全体からみたら少数どころではなく誤差程度しかおらんよ
0133Socket774 (ワッチョイ 4394-Wwmn)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:15:45.69ID:Sjmklh8x0
>>132
無数にあり過ぎる整数ベクトル演算使う具体例をおまえが納得できる解り易い例で書けなかったのは謝る
ちょっとおまには合わせれねえわ すまん
0134Socket774 (ワッチョイ 5b87-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:17:14.24ID:UN+ekS2v0
ネット民にも特価で買わせろとか贅沢言わんからせめて発表されてる公式な価格改定来てくれ
0137Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:23:59.00ID:C9QYb8aW0
>>136
整数演算にくくるなら同じくらいだとおもう
RYZENは浮動小数点演算よりも整数演算のほうをやや得意とする設計
クロック比例で性能でるってかんじでクロック高いintelのほうが数値が高いと思う
AVXはその整数演算を繰り返す手間を省く機能だからAVXまで込みだと圧倒的にintel
0138Socket774 (ガックシ 0697-V202)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:24:28.75ID:HjMJ/Ad06
>>136
整数演算なら圧倒的にryzen
逆に浮動小数点数はintel
シングルコア遅い言うけど、整数なら同等か抜かしてるまである
0139Socket774 (オイコラミネオ MMcf-ae7N)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:28:19.16ID:8Wvmn6w/M
Ryzenって浮動小数点がダメ
整数演算もダメ

汚グラでダメ

一番は使ってるキモオタがダメ
0142Socket774 (ワッチョイ 0b15-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:55:40.82ID:RFXxNOnB0
>>141
勿論。店員が複数買い煽ってたし次回もソッコー無くなるんじゃね
34インチモニター欲しかったけどめんどくせえから馬券買いにいったわw
0143Socket774 (ワッチョイ 8a70-1jea)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:03:46.85ID:yJ2wQShC0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/

7 名無しオンライン 2018/03/10(土) 14:41:41.12 ID:TSLZ0sRtM
お前たちってアナルスレから来たわけじゃないん?
今のPSO2アクロバティック養護するような奴ってアナルスレの住民くらいなもんだけど

10 名無しオンライン 2018/03/10(土) 14:51:01.11 ID:TSLZ0sRtM
>>9
誤字っただけ、養護じゃなくて擁護な
神ゲー下げるためならPSO2のどんな糞な部分も持ち上げるアナル民のことよ

11 名無しオンライン 2018/03/10(土) 15:02:48.53 ID:zdLHYlR10
> 一日中張り付いてセガを叩く謎の勢力がいるw
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520202652/
> 173 :名無しオンライン[]:2018/03/10(土) 02:41:07.03 ID:hkovd53h[1/1]
> 一日中張り付いてセガを養護する組織のせいで面白くないわ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%AD%B7
養護(ようご)とは、「養育」し、「保護」すること。英語では、nursing、もしくはcareに相当する日本語。


> 誤字っただけ

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-10p.png

ネ実3の ID:TSLZ0sRtM は若者気取りの関西のおっさん
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180310/VFNMWjBzUnRN.html
0144Socket774 (ブーイモ MMd6-kxzq)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:12:43.22ID:YC/qqCJaM
>>113
俺の時はアスクがサプライ品程度の小さい時代だから違うね。

CPUもメモリもVGAも代理店らしい代理店がない頃のおっさんなんでw
0145Socket774 (ワッチョイ bb63-3tI/)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:32:03.75ID:bznCRCK40
秋葉でRiva128の謎ベンダーのパッケージを買ったときにアスクのダッサいシール貼ってあったの思い出したわ
0146Socket774 (ワッチョイ 6a0c-Ih6r)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:47:59.14ID:yhy1TUhC0
2700はよはよはよ
0147Socket774 (ワッチョイ d33e-TwU6)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:17:41.34ID:yPj98hsM0
i5 8400買いに秋葉に行ったらパソコン工房に行列ができてて試しに並んで1時間後、手元にはなぜか1800Xが。完全にIYHです本当にありがとうございました
0148Socket774 (アメ MM97-soEl)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:30:12.29ID:QUbUaP7uM
ソフマップで、安売りやらないかな。
ポイントが余ってる。
0149Socket774 (ワッチョイ 0b15-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:44:00.04ID:RFXxNOnB0
>>147
おめw
0150Socket774 (スプッッ Sd2a-8tFU)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:51:22.41ID:hGwTkNKid
1800xいいなー
0152Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:52:38.74ID:TXyneUKoM
>>148
ソフマップ
安売り
ポイント

気持ち悪いオタ
0153Socket774 (ワッチョイ 3fd9-QPQj)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:00:47.10ID:luhnm+oQ0
>>73 >>83 で現地に行かなくても米尼で買えるし
今は価格が戻ってるけどちょくちょく米尼見とけば3万円前半で買えるだろ

前スレのこれ↓
----------------
616 Socket774 (ワッチョイ dfd9-pK8w) sage 2018/03/07(水) 19:48:33.10 ID:XgS0KwcM0
米尼でまた1800xと1950xが安くなってるね
1800xが約1.1万円安、1950xが約3万円安か・・・もうちょっとだな
1800xが$299.99、1950xが$799.99になったら4つづつポチるわww
     米尼  円換算 秋葉原最安値
1800x $309.99(¥32768/¥43980)
1950x $874.99(¥92493/¥122040)
1$=¥105.708円で換算
----------------
0154Socket774 (ワッチョイ 0bcf-7Gnl)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:04:11.71ID:+gG0vRRE0
バグ持ちの現行intelつかまなくて良かったじゃん
intelちゃんは来々々々世(代)あたりに期待しとくわ
0156Socket774 (ワッチョイ 6ac2-zGl7)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:26:45.37ID:xjWuhCs50
馬鹿な子ほど、手間のかかった子ほど可愛いと言うが(誰とは言わない)トラブルの多かったマシンほど可愛い
どこをどう弄くるか、配線をどうするか、設定は等を知り尽くしてしまう、
で、KEIKOと名前をつけて慈しんでいます。

この娘が言うこと聞くんだよなー、ますます愛おしくなります( ^ω^ )
0157Socket774 (ワッチョイ 3fd9-QPQj)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:31:41.66ID:luhnm+oQ0
1800xと1950xの8C16T/16C32Tをフルに使う使用用途ってどんなのがあるの?
パッと思い付くのは画像・動画処理と多重仮想化とサーバーの並列処理位だけど他にもどんなのある?
0159Socket774 (アメ MM97-soEl)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:40:44.56ID:QUbUaP7uM
ふーん、書き込みでも分析してんかな。

キャリア隠してないし。

今回は、ソフマップ、安売り、ポイントで、イン出来寝具か。
0163Socket774 (ワッチョイ 6a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:39:31.15ID:4KynbRtO0
>>157
レイトレ(terragen たまにやるだけ)
3DCG (blenderのベイク)

まあ私は金がなくて1600(OC 3700)だけどねぇ
0165Socket774 (ワッチョイ 43b4-uuPt)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:41:35.03ID:HY9tMUGf0
>>157
そうそうフルに使わないからこそ何をどうやっても最低2タスクは同時並行で作業できるんやで
制限かけてエンコぶん回しつつ暇潰しとか編集とか
裏で何かやらせながらゲームとか
BGM代わりにツベでも流しつつマイクラの鯖と蔵起こして作業、その上でwiki見ながら別ゲーとか程度はFXでやってたし
MTの使い方ってのはCPU-DRAM間でのSMTみたいなもんで、単位時間あたりのスループットを改善出来る
0167Socket774 (ワッチョイ 7e67-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:28:47.93ID:fxh2KR1P0
>>11
俺も2600kからだわ
間に8400挟まったが組んだ直後に例の問題とアプデで起動不能になって切れてPhenom2以来のamdにきて満足してる。

うちのゲームでは8400どころか2600kと大差ないんだけどな・・・。
0169Socket774 (アークセー Sx33-fQch)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:43:57.91ID:kjMMznRVx
>>126
今売ったとして対応BIOSアップデート出来ないからマザボが大きな文鎮になりそう
RyzenAPUは対応BIOS出してるところ多いけどzen+はまだじゃね?
zen+出るってのに非対応のマザボが売れるとも思えんし
0170Socket774 (ワッチョイ e648-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:01.50ID:nchRdoRC0
8コアのcoffeelake-sってzen2より早くでるんだっけ。
Zen+買うよりも新型coffee買った方がトータルでコスパええかな
0171Socket774 (アークセー Sx33-fQch)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:54:06.04ID:kjMMznRVx
>>170
もうソルダリング設備廃棄したIntelのCPUはローエンド以外買うのはマゾ
1万円くらいする殻割りキット買って液体金属に塗り直さないとまともにOC出来ないどころか、定格ですら熱がヤバい
割ってない8700Kを二連ファン簡易水冷で冷やして定格で動かしてるが、この時期で75℃行く
5GHzOCだと90℃近い

今年はzen+のスリッパ待ち
0173Socket774 (ワッチョイ d33e-FiXs)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:42:10.61ID:57UWT2n+0
ギガZで価格書いてる
2700=$369 $299
2600=$249 $199
2400G=$169←価格改定?
0175Socket774 (アークセー Sx33-fQch)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:34:02.33ID:kjMMznRVx
>>172
AGESA Pinnacle PI 1.0.0.0a 適用のBIOSならzen+にも対応できるってこと?
なら、アップデートしてから1700手放すわ
エンコード待ちが大量にあるけどそれはHDDに一時保管で凌ぐわ
0176Socket774 (ワッチョイ beec-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:37:19.67ID:Ku/iuiCq0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、2700ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
0178Socket774 (オイコラミネオ MMb6-Qjj5)
垢版 |
2018/03/11(日) 03:15:21.40ID:KtvjpBy/M
>>98
x265でのソフトエンコードなら
1700と2700はそんなに変わらないと思うよ。クロック向上分だけ若干速くなる
家のマシンだとIvy-Eよりkabyの4コアの方が2倍近く速度が出て、1700はそれより更に速いので
そのRyzen7より速くしたいなら8700KかHaswell-Eの8コア、Skylake-Xの6コア以上か、スリッパくらいしかないでしょう
買い替えするなら値落ちした1700を買い増し2台運用もアリかも
0179Socket774 (ササクッテロロ Sp33-s+w4)
垢版 |
2018/03/11(日) 05:04:30.61ID:zkqPM/7Bp
>>98
Zen+は7-8%早くなるだけだ
そんな2倍も早くなるわけないだろ
Zen2なら可能性あるけど
0180Socket774 (ワッチョイ bb87-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 05:36:27.45ID:W1M+iQ6m0
昨日の昼、パソコン工房大阪日本橋店に行ってきた。

少し遅れて11時半頃に到着したんだけど、思った程人は多くなく、Ryzen7 1800X+CPUクーラーのセットが33,980円(税込み)ですんなり買えた!
セール品コーナーのラックに商品画像付きのDVDケースみたいなのがあって、それをレジに持っていくんだけど・・・その時点では後2点在庫あった。
しかし、限定15台なのにラックには明らかに5点位しか陳列出来そうにしか見えなかったので、後で補充するのかも知れない。
試しに「後、何台あるんですか?」ってこそっと聞いてみたけど、店員さん「すいません、お答え出来ないんですよー(苦笑い」との返事だった。

実は今回のセールの事は全く知らなくって、当日の朝にたまたまここを覗いたからわかったんだー。
だから、皆のお陰だよー。ありがとうな^^

今まで、Ryzen5 1400+X370 Taichi+DDR4 3466MEM(8GB×2)+GTX1080という、CPUだけ凄いアンバランスだったんだよねwww
初めての8C16T楽しみだー。

※ちなみに、ワンズは同じセット(1800X+クーラー)が44,980円だったので、本当に工房だけが格別安いんだと思う。
0182Socket774 (ワッチョイ 4331-9tdc)
垢版 |
2018/03/11(日) 05:47:36.00ID:aHqUnRbN0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/

7 名無しオンライン 2018/03/10(土) 14:41:41.12 ID:TSLZ0sRtM
お前たちってアナルスレから来たわけじゃないん?
今のPSO2アクロバティック養護するような奴ってアナルスレの住民くらいなもんだけど

10 名無しオンライン 2018/03/10(土) 14:51:01.11 ID:TSLZ0sRtM
>>9
誤字っただけ、養護じゃなくて擁護な
神ゲー下げるためならPSO2のどんな糞な部分も持ち上げるアナル民のことよ

11 名無しオンライン 2018/03/10(土) 15:02:48.53 ID:zdLHYlR10
> 一日中張り付いてセガを叩く謎の勢力がいるw
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520202652/
> 173 :名無しオンライン[]:2018/03/10(土) 02:41:07.03 ID:hkovd53h[1/1]
> 一日中張り付いてセガを養護する組織のせいで面白くないわ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%AD%B7
養護(ようご)とは、「養育」し、「保護」すること。英語では、nursing、もしくはcareに相当する日本語。


> 誤字っただけ

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-11a.png

ネ実3の ID:TSLZ0sRtM は若者気取りの関西のおっさん
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180310/VFNMWjBzUnRN.html
0183Socket774 (ワッチョイ bb87-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 07:23:33.92ID:W1M+iQ6m0
180です
直接聞いたら、在庫教えてくれなかったのに、ツイッターで公開してるやんけーw

https://twitter.com/KOUBOU_nipponba
0185Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:13:30.24ID:82hGv0SjM
Ryzenでエンコードとか
笑われてキレててくそわろたwww
0186Socket774 (ワッチョイ bb87-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:27:06.66ID:W1M+iQ6m0
>184

なるほどねー。
そう言えば昔友人が、INTEL X99 MB発売直前に、工房でX79 MBを超破格で買ったって言ってたし・・。
世代交代?直前に、そういうのやるんだね。
その値下げ幅が他店より大きいって事なのかー。
補足、ありがとうです。
0188Socket774 (ワッチョイ be05-iOMi)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:27:28.62ID:70zw6aJC0
>>187
秋葉ならすぐ行った方がいいぞ
BUYMOREの特価に並ぶ人は結構見かけるから
0190Socket774 (アークセー Sx33-fQch)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:09:23.36ID:kjMMznRVx
特価品は買ったら新品未開封でオクで流したら一個1万円ぐらい利益でそう
テンバイヤーが集ってると予想
0191Socket774 (ワッチョイ e648-hRqb)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:30:16.90ID:nchRdoRC0
ryzenでcpuマイニング結構稼げるんだけど、あんまり話題にならなかったな。
一般人だとcpuって知らない人も多いから?
0192Socket774 (ワッチョイ 2387-l61G)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:31:16.25ID:2wwc7i460
>>180
自分とほぼ同じ構成なので親近感湧いたw
CPU変えて何か快適になった事ありますか?特にゲームとか
そろそろ買おうと思ってたので気になります
0194Socket774 (オイコラミネオ MMb6-wqpe)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:05:11.95ID:MkHSJEnsM
はあああ
0195Socket774 (アークセー Sx33-fQch)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:16:33.23ID:kjMMznRVx
>>191
それもう数か月前の話だよ
漫画村とかウイルスとかやらでCPUマイニングが増えすぎて今じゃ全然稼げない
0197Socket774 (ワッチョイ e648-hRqb)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:38:36.12ID:nchRdoRC0
>>195
なるほどね…漫画村ってそこまで有害なことしてのか。
0201Socket774 (ワッチョイ cfd9-C+IQ)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:21:31.01ID:lC/lSCRy0
>>195

CPUマイニング以前に、仮想通貨自体が暴落が激しいから(特に主要コインは)、電気代高い日本では、
いわゆる草コインの値上がりを見越して、時期見計らわないともうGPUマイニングでももう稼げないよ
あと、そういうCPUマイニングさせるマルウェアの影響というのはそんなになくて、仮想通貨の暴落の方が主要因
0203Socket774 (ワッチョイ 5ba5-kiE9)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:27:47.68ID:mZF7B/Aj0
日本の家庭向け電気料金の国際比較では
主要国では真ん中ぐらい
安くはないが高くもない
0205Socket774 (ワッチョイ d33e-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:52:10.50ID:Wt/URLfM0
(´・ω・`)B450の発売遅れる? zenとか持ってないとzen+のBIOS更新できないんでしょどうなるの。
0208Socket774 (ワッチョイ bb87-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:10:56.52ID:W1M+iQ6m0
>>199
>>202

購入、おめでとう^^

>>204

1800Xは、ツイッターによると――バイモア秋葉原が限定10台で、大阪日本橋店は昨日の売れ残り2台をそのまま今日も販売したらしい。

>>192

まだ組んだばかりなので、あんまり有益な情報出せないけど――メインで遊んでいるBF1がUltra設定でもかなり快適になりました。
ほぼ16スレッド使用していて、モニタリングツールでそれを見ているだけで思わずにやにやしいてしまいますw
ただ、それだけではわかり辛いと思うので、取り急ぎベンチマークを数種類実行してみました。

FF14 蒼天のイシュガルド=18997
FF14 紅蓮のリベレイター=16161
CINEBENCH_R15=1704
3D Mark Fire Strike=18123
3D Mark Time Spy=8227
(↑全て、解像度1920×1080)

FF14ベンチは、Ryzen5 1400を3.7GhzにOCして使用していた時と、数値は殆ど変わらないです^^;
まあ・・・FF14ベンチは、物理4コア+高クロックが有利なので、4GhzにOCの壁があるRyzenだと、コア数増えても殆ど変わりがなく、INTEL Core i7 7700K等に惨敗しますね。
これは購入前からわかっていたので、気にしませんがw
CINEBENCHと3D Mark系が4亀のレビューより高いのは、Ryzenは高クロックメモリーによって快適度が上がるのと(4亀は2666で私のは3466)。
グラボGTX 1080が4亀はFounders Edition(リファレンス)で、こちらはZOTAC のOC版GTX 1080 AMP Extreme+なので、その分数値が伸びたんだと思います。
CPUのOCは、4Ghz以上は狙えないので、しないつもりです。(1800Xはこのままでも、そこそこクロック高いですし)

既出でしょうが、Ryzen7はゲーム+配信等、複数の作業をするのに向いてるCPUですよね。

後、ごめんなさい。自分はエンコはやった事ないです^^:
ただ、せっかくコア数スレッド数が倍になったので、試してみたいという欲求はありますがw

以上、簡素なレビューではありますが、少しでも参考になれば幸いです。
それでは、長文の上乱文誠に失礼致しました。
0209Socket774 (ワッチョイ 0bd7-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:13:38.66ID:+oL+Dmms0
安いからと言って、何でも扱ってるショップで買うんじゃなく、
自作パーツショップで購入すれば有償であれ無償であれ
BIOS更新はしてくれるだろ?
0212Socket774 (ワッチョイ bb87-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:39:07.78ID:W1M+iQ6m0
>>210

あ〜、うん・・・^^;
自分も、Pinnacle Ridgeの存在を、1800X買った後に思い出したんですわw
AsRockはUEFI(BIOS)アップデートを頻繁にするので、Taichiなら安心して待てますね^^
0214Socket774 (ワッチョイ fb67-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:40:21.82ID:cYu6Mk4C0
   /                |  ,,、-''"ィィ ""///'"/- 、;;;;;;;l;;;;}r''";;;;ヽ/     あ
   |    顔  お  お  お  | (////ノッッ从从ll||l|;|  `'''ll、ッ彡;;;;;;;イ
   |    を  れ  れ  れ  |,,,、-彡 ノノリ//从;;;;;;リリ   u::::::::::::::゙'' 、;|        あ
   |     :  の  の  の   L// ッッ ///;;ノ;;// u ゴミネオ   ;;;|      ・
   |     :  天  顔   :  ///彡ノノ/":::ミー、,ッu ノ ィ'"/::://;;;;|      ・
    L    :  才.  を   :   |/ッッイノ;;;/ィ'" <っ゙ヽ;ゝ" {Y'∠,, |||;;;;;/ヽ     ・
   〈         の        ノ彡彡ノ;;;/)-、""'''ミミ'''=.ィ'"彡;=,-、-、;;l|ll|ヽ
    |                 /,、彡彡ィ' '/ ノ ,,-、ミ゙゙ ヽj::::::::`゙゙゙'ーヽ:ヽl|;;;;ll`'ー、
      ̄\           (/'""";ィ/ /'" イ:/ ゙/:〈、〈" ),<"  `ヽ::::/;;;;;トlll |ノノヽ、__
         ゙'ー―-ァ- 、,,、-'" ̄`゙//////__/  ,'::ノ ィ´、」゙゙'::゙"ア  U :::::::/;;;;;;ノll| \l
_       ,、-'彡 l | (;;;;;/イww/;;;;/ |''','"" ,'ィ´',/::(゙_'ー≦=ミ_   ..::::/;;;;//イ }} l| ヽ
  `゙゙'''ー- 、,,"ー=ノシノノ从从l|l|」;;;;;;;;;;;j j. j  :イノ j:::ィ''ヾ゙゙'''ー-ノ:::〉 ..:::/;;;;/" |、 lリ)
        `゙゙''- 、,彡ノノ;;;;;;;レ ;;;;;;;;;;;;;j. ",イ, Y" 〈{イ}、_ `´⌒):::/ :::/;;;;;;;リ、l||| lヽ|
             `'' 、;;ニニニl;;;;;;;;;イ( (   }  j''ー- 、''ー--'::::,'u: /;;;;;;;;;/ノ/|"|
                l;[ ̄ ̄_];;;;;/" } ,}  :}.   |゙゙''''ー-`ミ''ー-' /;;;;;;;;ーイ//从l
               [ ̄ ̄_];ィ" / ./  "   |'"´ `゙゙ヽノ  イ;;;;;;;;;;リ//イ;;;;;;/
0215Socket774 (ワッチョイ e648-hRqb)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:47:11.79ID:nchRdoRC0
まあどうしてもゲームに拘るならはじめからi7だろうなぁ
前出たリークだと8700kよりも2700xの3dmarkスコア上だったけど、他のゲームではどうだろう
0216Socket774 (ワッチョイ 9f67-l61G)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:49:53.37ID:mPs9IrvD0
>>208
おお〜ありがと
やっぱ普段使いだとあまり体感出きなさそうね
取り敢えずピナクル出る迄様子見してみます
0217Socket774 (ワッチョイ bb87-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:03:23.53ID:W1M+iQ6m0
>>211

御意見、ありがとうございます。
仰る通り、Ryzenは解像度上がっても、それ程快適度下がらないそうです。
現在、FULL HD(1920×1080)144HzのTNパネルのモニター使用しているけど、WQHD (2560×1440)のVAかIPSパネルのモニターの購入を検討中です。
4KモニターだとBF1をULTRA設定でプレイするには、GTX 1080 Tiでも厳しいと、友人から聞きましたので^^;
0219Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:17:44.76ID:ZlPkoKB7M
とか低脳アムアム顔真っ赤
0221Socket774 (ワッチョイ eaee-xbw3)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:21:53.09ID:/T8MK+tf0
ultraは低解像度ディスプレイでの利用を前提に
アンチエイリアスの設定を盛ってるから
PCモニターでの4kでそれらの設定はほぼ不要(ドットが判別しにくいくらい既に細かくなっているから)
0223Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:33:54.81ID:nDe7diLkM
でも現実はIntelに負けてる
0230Socket774 (ワッチョイ 66dd-iYm2)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:39:04.30ID:Asr5dWEk0
Celeron G3900(3,980円)くらいのBIOS更新用の余らせ状態で置いておいても惜しくない安石があれば良いんだが
Ryzen 3 1200(12,989円)もA12-9800E(12,274円)もA10-9700E(9,720円)も余らせておくには微妙な高さなんだよなぁ
0234Socket774 (ワッチョイ beec-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:55:04.89ID:7MHFIaNS0
性能が1割り程度じゃいらないとかそういう部分しか見てない人間がいるみたいだけど
そんなのわかってるからどうでもよくって 個人的にはOC具合がきになる
0236Socket774 (ワッチョイ 2615-Xqu0)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:30:41.58ID:AghXue8c0
昨日NTT-Xで1300Xが9980円だったから買ったんやけどいまメモリバカ高いな
ひさびさにPC生やそう、初DDR4&Ryzenだ!と思ったらメモリ高すぎ
1300Xどうしようかな…
0237Socket774 (ワッチョイ 1763-OfIt)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:37:32.26ID:xJfWWwvn0
今度出るRyzen2060xならi7 7700kにゲーム性能で同等以上いけると思う?それなら待つ
いや質問しないでフェイクデータ見とけといわれたらそれまでなんだけど
0238Socket774 (ワッチョイ 7eba-HkRA)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:38:26.08ID:GbKVosEi0
朝鮮人、中国人と日本人は民度が大きく違う。

民度差は属する世の違い。

日本は極東にあると言われるが、極西にあると考えるのが正しい。
0243Socket774 (ワッチョイ fb9c-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:18:05.08ID:laEZxi/I0
ゲームの性能がシングルが上だからと言って7700K今更選ばないだろw
ゲームしながら配信エンコしたら7700Kはカクカクでスペック不足になるけど
8コア下位の1700なら余裕でこなせるんだし今の時代配信や録画しながらもしたくなる事も多い
シングルもってなるとZen2まで待つしかないな

でも6コアなら2600より8700Kのほうが上だろ
安さで選ぶなら2600とか2600Xになるんかもしれないけど
8700Kを4.8G〜5Gで常用するんだとかいう人外ならなおさら
0246Socket774 (XX 0H16-N5B0)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:34:39.19ID:XPkdxhI3H
0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz
0248Socket774 (ワッチョイ b74a-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:53:39.36ID:/anD+i460
特価で 1800X 買えた奴は良いよな。OC とか特に考えなくても定格で十分過ぎる性能だしね。
俺はなんでかしらんが 1700X なので OC したり定格で使ったりどっちつかずの半端感ぱないわw
Zen+ は最上位行きたいな… 金ないが。
0250Socket774 (ブーイモ MM3f-jTVJ)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:08:27.21ID:YUtNbF1bM
zen+でIPC8%上がってクロック4.2ghzくらいにしてskylakeくらいだろ
液体窒素使ってOCしないと8700kのシングルは超えないよな
8400くらいなら2060Xとかで超えるかもしれんけど
まぁ8コア4ghz 3万円で買えると考えれば悪くない
だから早く出せ
0253Socket774 (ササクッテロラ Sp33-Tw9y)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:34:00.85ID:ufqLU6Vgp
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← アムダー
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 淫厨
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_.
    , ‐ ´         └―.
0254Socket774 (ワッチョイ be7c-HR89)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:36:15.82ID:aUnxuIC+0
>>251
USB3の話題なんてお前しかしてないだろ。そういうことだ

ワッチョイ df03-HR89
回線:固定回線
UA:Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 10_3_3 like Mac OS X)
AppleWebKit/603.3.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14G60 Safari/602.
0255Socket774 (ワッチョイ 1763-OfIt)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:39:00.09ID:xJfWWwvn0
まあそもそもGTX1060レベルなら今の1600xでも十分か。回答ありがと
マルチスレッド能力もほしいからこっち選ぼうと思う。8700まではいらないかなって……
0256Socket774 (ワッチョイ 3fd9-QPQj)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:42:14.81ID:YegNkarC0
Ryzenの日本代理店ってまだアスクなの?
PhenomIIの時はCFDだったけど
米尼でRyzen買った人はどこの代理店だったか聞きたいなあ
0257Socket774 (ワッチョイ be5c-Wwmn)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:39.34ID:OxBpuBGM0
>>256
わいの買ったのは工房やけどプリンストンやったで。懐かしい名前やで。今やコンシューマー用品からはほとんど撤退しとる。
0261Socket774 (ワッチョイ be7c-VHkI)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:06:56.38ID:s5609gwD0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/

ネ実3の ID:TSLZ0sRtM はFF14を神ゲーと言う若者気取りの関西の誤字ったおっさん
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180310/VFNMWjBzUnRN.html


CR【下F20弱+1】/act MNO PR。G ANAL*瘋子TA VIX パチョンコドリブンgay 5503【公式ジョブ差別ファッションチェック】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1520697949/

50 Anonymous 2018/03/11(日) 05:59:23.31
大杉効果で14に人が大杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 Anonymous (ワッチョイ 0667-2wck) 2018/03/11(日) 06:19:34.19 ID:arnpVegk0
※ 田村関係の画像5枚

53 Anonymous 2018/03/11(日) 06:23:34.86
>>52
しね

114 Anonymous (ワッチョイ e503-s+w4 [210.165.115.124]) 2018/03/11(日) 10:25:29.97 ID:huDnqOm80
大杉効果で14に人が大杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



210.165.115.124 でググるとどうやら田村らしい


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-11p.png
0263Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:23:31.81ID:Rq/7+Fn9M
信用がなくて売れないRyzen
0264Socket774 (アウアウカー Sa7b-uUqg)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:34:37.77ID:mAT1VPJZa
>>247
HaswellってかHaswell-Eだな

Core i7-5960X Extreme Edition (8コア16スレッド 定格3.0GHz/ブースト3.5GHz L3キャッシュ20MB) お値段12万円オーバー
Core i7-5930K (6コア12スレッド 定格3.5GHz/ブースト3.7GHz L3キャッシュ15MB) お値段6万円オーバー
Core i7-5820K (6コア12スレッド 定格3.3GHz/ブースト3.6GHz L3キャッシュ15MB) お値段4万円オーバー
http://ascii.jp/elem/000/000/932/932302/

の14nmシュリンク版が
Ryzen 7 1700無(定格参照ではこちら寄り)もしくはRyzen 7 1700X(全コアブースト参照ではこちら寄り)
Ryzen 5 1600X
Ryzen 5 1600無
ってところだよ
0265Socket774 (ワッチョイ cf7d-d3iz)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:36:15.38ID:hC2x60210
>>250
IPCは1x00シリーズでSkylake同等。
整数ならHaswellと同等。

あんま知られてないが、SkylakeはHaswellよりIPC低い。
クロックは1割高いけどね。

zen2でcoffeelaleのIPC越えられるだろうな。
シングルは互いのクロック次第だが。
0266Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:36:29.02ID:CRIUZm5xM
でも性能が糞だもんな
0268Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:52:04.56ID:GR27mvsrM
当たり前だろ
初心者かよこのボケ
0270Socket774 (ワッチョイ fb9c-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:28:26.00ID:laEZxi/I0
それにしても1割?ほんとに?2700が1800X超えちゃって
2700XがTDP105Wだけどブースと最大4.35G?

1割だったら2700は1700Xと五分くらいでいいだろ・・
0271Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:30:00.75ID:YbnJDx3eM
>>269
ゴミ買うバカ
0272Socket774 (ワッチョイ e648-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:32:29.84ID:nchRdoRC0
公式アナウンスまだかな??coffeelake killer!とかいってYoutubeに沢山レヴューが上がるの楽しみだ
0274Socket774 (ブーイモ MM97-jTVJ)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:54:31.07ID:nxavrQ8zM
>>265
zen2になりゃまぁcoffeeくらいにはなるかもな
icelakeの10nmはクロック上がりにくいらしいしiceとzen2で殴り合いだろうな
0276Socket774 (スプッッ Sd2a-7Gnl)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:03:30.59ID:8RsUl+uOd
クロック追いつかれてきたらヤバいな
価格コア数クロックの3項目で2負け1分けになってしまう
0277Socket774 (ワッチョイ fb9c-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:05:05.91ID:laEZxi/I0
zen2の5Gいけるもあんまし信用しすぎてもって思うけどなw
12コアで5Gって相当やばいでww
0278Socket774 (ワッチョイ 3fc4-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:07:38.95ID:TIlSN70q0
12コアなら4GHzちょいで回れば十分だろ
それ以上クロック上げるとTDP140Wとかになってしまう
5GHzとかは6コア以下の高クロックモデルにまかせればいい
0279Socket774 (ワッチョイ 9f3e-CwvI)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:09:11.17ID:yw2p2uVi0
>>273
appleは難しいだろうなぁintelが対抗企業のamdradeonを乗せてまでグラフィック性能を持ち上げたくらいだし
0283Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:31:59.14ID:2ujANNsX0
5Gってあくまでクロックがそこまで伸びるって意味であってフルコアを5Gで稼働できるかどうかは別
いくら7nmといえどもTDPの枠におさめるとフルコアが4Gこえてどれくらい稼げるかは未知数
0285Socket774 (ワッチョイ 5b32-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:05:08.49ID:8sx4bdKv0
まあXFRで5ghzとかだろ
XFRくらいまでは回るからOCすりゃ全コア5ghzとかできるだろうけど消費電力も結構行くよね
0286Socket774 (ササクッテロラ Sp33-s+w4)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:46:39.74ID:iRhftV0/p
次元が違うって言ってるだろ
アーキテクチャ変えずにシュリンクのみなら
同じクロックなら60%消費電力が低い
同じ消費電力で40%以上のクロックが出せると書いてある
例えばRyzen 7 1800Xが3.6GHzと同じ消費電力で5GHz以上可能と言う事
Ryzen 7 1800Xが3.6GHzと同じクロックで諦めるならTDP38Wで行けると言う事

Zen 2ならコア数増やしたりキャッシュ容量を増やしたりIPCを増やしたりで結局は同じ消費電力で定格5GHzは難しいけど
それでも性能は別格だけども
0289Socket774 (アークセー Sx33-gDMn)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:07:33.72ID:04gJHeXEx
もっとAMDをもりあげよう。性能はIntelより上だよ。使ってみたら分かる。今までIntelにぼったくり価格で買わされていたってこと痛感する。
0290Socket774 (アークセー Sx33-xbw3)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:11:48.08ID:NHRjYhiAx
コア数あればどっちでもいいけど
ryzenより前の8コアはなんか凄く酷かったみたいだから
それ使ってたとしたらintel派になってたかも
0291Socket774 (ワッチョイ 7e35-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:17:27.66ID:hEbIXhnd0
4コアあれば十分だからi3-8100とかR3-2200Gとか買ってる。
前者は無理矢理ソケット変更で、後者はソケット互換がしばらく保証。

明らかにAMDの方が今はユーザ側に配慮してるから、今はAMD選ぶかな。
0292Socket774 (ワッチョイ b74a-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:34:33.89ID:B8mjqbnX0
FX-8350 とか電力バカ食い以外は良い石だったんですけど!!!
なんちゃって 8 コアとか罵られる日々から今の Ryzen は世界が変わったよ。
使う人間としても周りの目もそうw
0293Socket774 (ワッチョイ d33e-hn8E)
垢版 |
2018/03/12(月) 04:17:27.70ID:mNEkzwFZ0
一昨年に買った2400しかもってなくて高クロックメモリー持ってないけどzen+は大丈夫やろうか?
パフォーマンスが大幅に落ちそうで不安
0294Socket774 (ワッチョイ beec-qiq7)
垢版 |
2018/03/12(月) 04:31:59.86ID:As7fSpgI0
基本は同じでしょ
ハイエンドゲームを120fpsでやろうとでもしなけりゃ高クロックメモリなんてそもそもいらん
0295Socket774 (オイコラミネオ MMcf-ae7N)
垢版 |
2018/03/12(月) 06:36:47.06ID:IfAY2LZqM
てかRyzenが不要
0296Socket774 (ワッチョイ fb67-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 07:17:38.47ID:ScYuG0Hu0
______  ___________
         V
    _____
   /:::::::ゴミネオ:::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ淫厨w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0297Socket774 (アウアウエー Sae2-Osi7)
垢版 |
2018/03/12(月) 07:38:27.36ID:1EBwzr+Ea
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/

ネ実3の ID:TSLZ0sRtM はFF14を神ゲーと言う若者気取りの関西の誤字ったおっさん
http://hissi.org/read.php/ogame3/20180310/VFNMWjBzUnRN.html


CR【下F20弱+1】/act MNO PR。G ANAL*瘋子TA VIX パチョンコドリブンgay 5503【公式ジョブ差別ファッションチェック】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1520697949/

50 Anonymous 2018/03/11(日) 05:59:23.31
大杉効果で14に人が大杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 Anonymous (ワッチョイ 0667-2wck) 2018/03/11(日) 06:19:34.19 ID:arnpVegk0
※ 田村関係の画像5枚

53 Anonymous 2018/03/11(日) 06:23:34.86
>>52
しね

114 Anonymous (ワッチョイ e503-s+w4 [210.165.115.124]) 2018/03/11(日) 10:25:29.97 ID:huDnqOm80
大杉効果で14に人が大杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



210.165.115.124 でググるとどうやら田村らしい


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-12a.png
0298Socket774 (ワッチョイ fb9c-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:46:06.17ID:WeZZ7eMt0
2700がブースと4.1Gまで上がるんなら65W無理なんじゃないかなー
まあTDP65Wなら2700Xなんかより皆無印2700にするわな・・・
0307Socket774 (ワッチョイ 6603-WUIF)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:48:40.02ID:xuJgCcBZ0
2700でどこまでOCできるだろ4.2GHzまでたやすくいけるなら
今つかってる 3.7GHz 1700からのせかえれば0.5GHzもあがる事になるから確実に乗り換えるんだが
0310Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:15:33.38ID:6koY3vZdM
OC(笑)
0315Socket774 (ワッチョイ 6a5b-LmTu)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:27:02.27ID:wdaytdPu0
>>303
中華系の劣悪コンデンサが15年前酷かっただけ
ルビコンの電解液のコピーを盗んだけど
中途半端な内容しか盗めなくて欠陥品乱造になった
慣習で日本製アピールすること多いけど
15年も昔なので通常使用なら大丈夫
0316Socket774 (ワッチョイ be63-lII3)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:55:49.42ID:WwTjFaWU0
ついでに化学的なことが電気的にどう影響するのか説明してよ
0317Socket774 (ワッチョイ 5b63-++4j)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:28:13.81ID:8YoJ+A/n0
液漏れするんだよ、強アルカリ性の液をな
んで、基盤のパタンーが腐食して配線の短絡or破断に至る

使用時間とかは無関係、純粋に経時変化だけだから
0318Socket774 (アウアウカー Sa7b-ofEl)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:29:29.30ID:UY+OW5uFa
電解液の成分が変われば電気的性質が変わる。
詳細は各社のノウハウだから個別の案件については対象の会社に問い合わせてくれ。
特許情報から当たるのもいいぞ。
公開されてる情報だとこんな感じだな。
活躍する三洋化成グループのパフォーマンス・ケミカルス(91)
アルミ電解コンデンサ用電解液
[PDF注意]ttps://www.sanyo-chemical.co.jp/pr/pdf/pk91.pdf
0322Socket774 (ワッチョイ ea67-0vlY)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:32:57.07ID:xWPD6aK60
ケース変えて組み直したらBIOS起動しなくなったんだけど助けて欲しい
同じ構成で前まで普通に動いてたんだ

Ryzen 1700
X370 Taichi
TF2D416G3200HC16CDC01
RX480
SS750KM3

最小構成でやってるんだが、マザーのPostコードが65、67、54、55でループしてる
メモリ1枚で差し直し、CPU付け直し、ストレージやUSBポート全部抜いても改善しない...
0324Socket774 (ドコグロ MM22-lII3)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:35:50.85ID:xYXFWK0mM
>>317
例えば水冷システムで言えばアルミと銅を使用した場合
イオン化傾向がどうの電蝕がどうの
それがどうしてそうなるとかそういった説明しとけって意味で書いたんだが
出来ねえの?
0326Socket774 (ワッチョイ ea67-0vlY)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:50:11.74ID:xWPD6aK60
>>323
無知ですいません、ケースから出すと変わる事あるんでしょうか?
変えたケースは内部構造が同じ400C→460Xなんですが、配線に数時間かけたので出すの辛い...

Postコードみるとメモリっぽいんですが、RGBメモリで発光はしています
マザーからボタン電池外して一晩放置してCMOSクリアしたのですか変わりません
0327Socket774 (スプッッ Sd2a-gJcr)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:51:16.93ID:UfWIxAYBd
pci express4.0でマザーボード買い替え
0328Socket774 (ワッチョイ ea67-0vlY)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:52:33.96ID:xWPD6aK60
>>325
www.asrock.com/support/faq.jp.asp?id=334
54
メモリに関係する問題です。CPUとメモリを取り付け直して、次にCMOS をクリアしてください。問題が解決されない場合は、メモリモジュールを 1 つだけ取り付けるか、またはその他のメモリモジュールを使用してください。

55
メモリを検出できませんでした。メモリとCPU を取り付け直してください。問題が解決されない場合は、メモリモジュールを 1 つだけ取り付けるか、またはその他のメモリモジュールを使用してください。

65,67
チップセット初期化エラーです。リセットを押すか、またはCMOS をクリアしてください。

メモリが二枚ともダメなことってあるんでしょうか?
0330Socket774 (ブーイモ MM8a-+K2o)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:58:33.70ID:Jf8QmBRlM
電源コンセントから抜いて電源ボタン押して完全に電気飛ばしたあと
メモリ抜いてCMOSクリアして1日放置で治る
ソースは勘
0335Socket774 (ワッチョイ 6a84-GKFL)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:05:46.69ID:5asMO6Mi0
>>315
忘れ去られた事件だね…
      _,∠⌒ヽ、
     l|::|   ̄ `l
     ||]| `・ωL|  シャキーン!!
     |l::|  ,.@ |
     ||]| <YEC>|   i
   i!   |l;;|   `'´ j  !l
 i | !  );;)二    !
 | |i l (;;{_    _)    !
   !| | i   ミ三彡   i |! !
    i |!   O彡  l| l|!| |i
  l l| i!  ,O彡  |! i| ! !
  i!    に,二,二l  ! j
       ‖‖
       ‖‖
         ` ‖
           `
0337Socket774 (ワッチョイ 6a5f-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:07:06.23ID:e6tlawl00
レスして答え待ってる時間よりケースから出して確認した方が早くないか
バラしてる途中にコネクタ奥まで入ってなかったとか問題発見するかもしれんしな
0340Socket774 (ドコグロ MMbb-dWe5)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:11:51.85ID:DIul8N1mM
>>334
・使ってる時はOSの高速起動有効だった?
・ケース変える直前のシャットダウンはどういうオペレーション?
・ケース変える時に電源関係のケーブル一番最初に抜いたのはどれ?

まエスパーしかできんが、メモリが全部死んだ可能性を考えてみた。
0343Socket774 (アウアウカー Sa7b-9N8h)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:38:02.78ID:SuBnSE5La
>>326
時々マザー裏のスペーサーの中に、自分が使うマザーには必要無いのが付いててショートしてたりする事があるのと、バックパネルの内側に折ってある部分がコネクターの中に入り込んでショートしてる場合もある。
0345Socket774 (ワッチョイ ea67-0vlY)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:58:35.62ID:xWPD6aK60
>>340
ケース変える前は通常のシャットダウンでした
BIOSの高速起動は気にした事なかったので初期設定の状態だったと思います
電撃ケーブル最初に抜いたのも覚えていません
0346Socket774 (アウアウカー Sa7b-K/fJ)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:00:09.45ID:I0MYpFK+a
ここで聞かなきゃ解決出来ない程度なら自作やめちまえ
邪魔臭い
0348Socket774 (ワッチョイ d33e-ny8I)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:04:12.10ID:LiZ3H5L70
>>345
・電源に刺し漏れがある可能性
・ケースとMBがショートしている可能性
・ケースのスイッチ、USBなどの配線が正しくない可能性
0357Socket774 (ワッチョイ fb9c-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:11:33.97ID:WeZZ7eMt0
速く発表してくれないとどんどん安くなってる1700か新しい2700か決められないじゃないですか
0358Socket774 (ササクッテロ Sp33-Tw9y)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:13:26.87ID:PqSyNHJhp
>>320
インテルのセキュリティの大穴に焦ったゴミネオ田村が、反AMDキャンペーンのために立てたゴミスレ群です。
0359Socket774 (ササクッテロ Sp33-Tw9y)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:16:09.13ID:PqSyNHJhp
>>342
チップセット側は2.0ね。3.0は雷禅CPUから出ている。
0361Socket774 (ワッチョイ a663-klDr)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:17:41.44ID:sWlRKlkd0
ビデオカード搭載したデスクトップは今でもintelしか売れないのな
Ryzenはマニア以外には受けないのか
0362Socket774 (ササクッテロ Sp33-Tw9y)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:20:14.82ID:PqSyNHJhp
>>345
ケースからマザボ外して、ショートしないように大きな紙箱などの上にマザボ置いた裸状態で結線して起動試してみ?
これで起動しないようなら、ケース内の短絡でマザボかCPUかメモリーのどれかが逝っている。
0363Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:27:36.26ID:y67K/oDfM
AMDはOC前提(笑)
0364Socket774 (ワッチョイ 6603-WUIF)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:28:20.86ID:xuJgCcBZ0
>>356
昨年ひろってきた

http://ascii.jp/elem/000/001/440/1440454/
>AMDは、2月21日米カリフォルニア州サンフランシスコ市内において記者発表会を開催し、
>同社のリサ・スー社長兼CEOが、アーキテクチャを刷新したCPU「RYZEN 7シリーズ」を3月2日より発売するとともに、
>2月22日より先行予約販売を開始すると発表した。
>ただし、日本では予約販売は行わず、3月3日0時(すでに一部店舗で告知が始まっている。
0367Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:35:57.25ID:ioHFsD0/M
定格動作でも余裕のあるIntel

定格動作ではカクカクでOCするAMDだけどコア数が減る
0373Socket774 (ワッチョイ ea53-ud4B)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:58:21.19ID:5Z1RGMe10
メモリスロット変えて指し直ししてみるとか
メモリ変えてみるとか
postの内容的にメモリ壊れたんじゃね
0374Socket774 (ワッチョイ ea67-0vlY)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:02:32.77ID:xWPD6aK60
グラボは最初一段目だったんだけど簡易水冷の管が邪魔だったから2段目にした
メモリも電源ケーブルもケースから外すときにもう一度差しなおしてる
0377Socket774 (ワッチョイ be7c-VHkI)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:12:07.91ID:sA+5Reqo0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

> 田村君
> 東京地方裁判所に張り出してある告訴状見に行ってごらんよ

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/

【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?2【都市伝説】

711 名無しオンライン 2018/03/12(月) 13:02:02.42 ID:wZOWRAoZ

> 146 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:29:25.32 ID:aBgX4voK
> 228 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:33:27.39 ID:aBgX4voK
> 574 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:35:09.17 ID:aBgX4voK




>>701-705 複数スレにコピペされた7分後に・・・


【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520300682/

491 Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N) 2018/03/12(月) 12:42:23.93 ID:8jqfC2b6M
AMDは不具合ばかりだね
ドライバーが糞

493 Socket774 (ワッチョイ 2387-dsGi) 2018/03/12(月) 12:45:48.52 ID:Nhf7FdLT0
ネ実3で田村絡みのスレ総ageされた途端にファビョるゴミネオであったw


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-12p.png
0378Socket774 (ワッチョイ be7c-VHkI)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:14:04.23ID:sA+5Reqo0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

> 田村君
> 東京地方裁判所に張り出してある告訴状見に行ってごらんよ

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/

【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?2【都市伝説】

711 名無しオンライン 2018/03/12(月) 13:02:02.42 ID:wZOWRAoZ

> 574 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:35:09.17 ID:aBgX4voK




>>701-705 複数スレにコピペされた7分後に・・・


【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520300682/

491 Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N) 2018/03/12(月) 12:42:23.93 ID:8jqfC2b6M
AMDは不具合ばかりだね
ドライバーが糞

493 Socket774 (ワッチョイ 2387-dsGi) 2018/03/12(月) 12:45:48.52 ID:Nhf7FdLT0
ネ実3で田村絡みのスレ総ageされた途端にファビョるゴミネオであったw


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-12p.png
0379Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:18:25.85ID:Fk75MbA0M
>>368
悔しいとすぐ電波
それしか言い返せないから
0386Socket774 (ササクッテロ Sp33-Tw9y)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:57:10.63ID:PqSyNHJhp
>>369
こあ
0396Socket774 (ワッチョイ 634a-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:58:45.57ID:OysI7es60
なんだかエラー吐いて良くワカランなーってなったら
敢えてメモリを挿さずに起動してエラーを吐かせた状態を観察するのもええかもね。
変な数字ループせずにメモリさせよ! ってエラーだけで止まれば逆にそれが正常になるわけだし。
メモリ 2 枚ならもう一方のメモリを挿してみるとか。

それとかメモリさしてグラボ抜いてエラー吐かせるとかあれこれ試行錯誤も面白いよ。冷や汗かきながらに
なるけどな。
0397Socket774 (オイコラミネオ MMcf-ae7N)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:59:00.69ID:lCMnGBj6M
絶縁も知らない自作とか
馬鹿
0398Socket774 (ワッチョイ 2aa5-hn8E)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:03:40.52ID:d5NAJsQt0
シャットダウンしただけで、後ろの電源OFFかコンセントから抜かずに作業したんじゃないの。
それだと通電状態だから、それでメモリー死んだんじゃないの。
0399Socket774 (NL 0H37-Mwnb)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:04:32.48ID:TJc8GhWeH
>>393
メモリA2に入って見えるが
1枚ならB2じゃねえのか
0400Socket774 (NL 0H37-Mwnb)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:10:41.64ID:TJc8GhWeH
>>397
年金たかってる親から絶縁されたら終わりのおまえが言うなってこった

ってか、日本猿回し協会理事ゴミネオじゃねえか
0402Socket774 (ワッチョイ be8a-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:12:02.15ID:qP/jprc80
画像見る限りメモリのさす位置間違ってる・・・・
A1に指すならまだしもA2はありえんわ・・・

あとPostCodeもそのとおり55を指していてメモリが見つかりません になってる
0404Socket774 (ワッチョイ ea67-0vlY)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:22:48.19ID:xWPD6aK60
電源の予備はあって試したけど、メモリの予備はないからPCショップに持ち込んでみるわ
3200のメモリだし相性悪いのかな?
ケース交換前は普通に動いてたけど

長々とありがとう
0405Socket774 (NL 0H37-Mwnb)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:23:09.22ID:TJc8GhWeH
反射がどうたらでA2じゃなくB2に挿すんじゃねえのか?
0407Socket774 (ワッチョイ beec-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:29:43.71ID:As7fSpgI0
>>406
まぁ静電気でまっさきに疑うのはメモリなんだが
メモリ予備もってないのか? くっそ安いDDR4でもいいんだけど
0408Socket774 (オッペケ Sr33-8tl2)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:30:21.55ID:3y+lkNPer
>>388
なんかあんのか?
0409Socket774 (ワッチョイ beec-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:30:31.85ID:As7fSpgI0
まぁメモリ2枚が同時にイくってのもなかなか考えにくいか
もちろん2枚それぞれ試したんだよな
0410Socket774 (ワッチョイ b703-2pT0)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:31:36.98ID:Zpuo+o6K0
>>406
前にクーラーのネジ締めすぎでエラーはいてたの居た気がするから
ネジを気持ち緩めてみるとかどうよ?
0411Socket774 (ワッチョイ 7e25-hn8E)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:34:47.03ID:2w0X90eZ0
ryzen+の情報がでてこなくて暇を持て余してたところにいいおもちゃができましたね、みなさん
0412Socket774 (アウウィフ FF1f-rOlm)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:39:15.44ID:x6e+4F2hF
チップセット見つかりませんエラー+メモリ見つかりませんなら、CPU内蔵NB吹っ飛ばしたんじゃね
0413Socket774 (ワッチョイ ea67-0vlY)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:42:13.84ID:xWPD6aK60
>>409
もちろん8GB×2のキットで両方をA2、B2で試した

>>410
ケース内ではネジ固定してたけど、外した状態では付属のクーラーを何も閉めずに上から乗せてるだけ

>>412
CPUの内臓メモコンが死んだって事?
0415Socket774 (ワッチョイ ea67-0vlY)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:45:55.64ID:xWPD6aK60
>>414
ケースだとマザーが縦だけど、重力でヒートシンクが接触してるか大丈夫と思ったんだがまずかった?
0416Socket774 (DE 0Ha6-Mwnb)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:46:41.43ID:ofTD+Xm0H
>>413
おまえそれ熱暴走して落ちてるんじゃねえのか?
なら直ぐに電源落としてネジ閉めろ
0417Socket774 (ワッチョイ be8a-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:48:41.35ID:qP/jprc80
>>413
上から乗せるだけで十分だけど、グリスはつけたよね?
そのルールはグリスつけとくのが大前提(古いのは乾いてるならふき取って)
0419Socket774 (ワッチョイ bb63-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:58:47.85ID:a8fDv8xZ0
気になって前の写真見たら、マザボの穴の所にクーラーの固定ネジが行ってない&写真によって固定ネジの場所が違うんだけど・・・・・・
グリス前にこれ、ネジで短絡してたり、クーラーの底面が浮いてたりしてないか?
0421Socket774 (ワッチョイ 0bd7-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:16:39.61ID:25na3I0S0
そそ。クーラー乗せただけでもPOSTはする。
ケース入れ替える時に静電気かなんかで
何かのパーツがいかれちゃったんでしょ。
自作erなら自分で原因特定するしかないん。
0422Socket774 (ワッチョイ 634a-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:24:48.92ID:OysI7es60
やってることが横着し過ぎて適当すぎないか?
というか当人のキャパ越えた情報がここで入りすぎて何やったら良いかもうわかってないだろw
0423Socket774 (ブーイモ MMd6-m9xC)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:33:20.34ID:1PIsWReEM
POSTくらいはするかもしれないけど、絶対やりたくねえ…
0424Socket774 (ワッチョイ 2e67-A7lc)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:35:38.68ID:v6rOTJbV0
ryzen5 2500G積んでみたんだけど、最近のゲームは結構きつい、グラボはGTX660しか持ってない
ryzenはグラボ積まなくてもそこそこゲーム動くって聞いてたんだけど、グラボ古いのでも積んだ方がいいのかな?
0426Socket774 (ワッチョイ 6a67-XqL1)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:41:51.96ID:+w8SA+pU0
焼き鳥ができたか。
予備のCPUとして2200Gを買ってくるんだ。
あと安っいメモリもね。
予備パーツは重要なのが身に沁みたことでそ。
0427Socket774 (ワッチョイ 634a-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:47:58.96ID:OysI7es60
>>424
グラボ積むなら最初から R5 1600 あたりにでもしておいた方が良かったかもね。
もうちょっとその辺ググると出てくるレビューにある実ゲームのベンチくらい見ておけばよかったんじゃないかな。

GTX660 だと Ryzen 5 2400G の方の誤字だとおもうけど比べるなら GTX660 の方が 1.3〜1.5 倍位
グラフィック性能上かと思うから載せてみるだけやってみればいいんでないかな。
APU だから dGPU 載せちゃ行けないなんて話しは無いから自由にすればいいとおもう。
0428Socket774 (ワッチョイ 0bd7-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:57:08.51ID:25na3I0S0
>>424
そこそこってどの程度の事なん?
設定下げれば動くでしょ。
自分の持ってるPCで遊べるように
設定があるんだし、設定下げたくないなら、
必要なPC構成にしなさい。

ネタで言ったんならすまんね。
0429Socket774 (ワッチョイ 2e67-A7lc)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:07:37.63ID:v6rOTJbV0
>>427
ありゃ、GTX660の方が高いのか
GTXよりは良いって聞いてたんで、、やっぱ自分で調べないとあかんですね
0433Socket774 (ワッチョイ 0bd7-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:30:33.82ID:25na3I0S0
>>429
GT1030相当ってAMDも言ってる。
ググれば簡単に比較できるんだけどね。
その2500Gとやらを売っぱって、
GTX660を活用する方に舵を切った方が良いね。

自作向けに2500Gはないけどなw
0436Socket774 (ワッチョイ 2e67-A7lc)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:02:51.36ID:vBnHxIak0
>>433
ありがとう、おっしゃる通り2400Gでした
とりあえずGTX660を載せてみてから考えます
最近PCがいきなり壊れてテンパってすぐに購入してしまったので...
0441Socket774 (ワッチョイ cbdd-iYm2)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:16:08.12ID:tGrs46WA0
>>429
GTX 1050 Ti>GTX 1050>RX 560>RX 460>RX 550>GT 1030>Vega 11>Vega 8
でGTX 600系まで遡ると比較ベンチにも登場しないので難しいが
ドスパラのこれでRX460よりも少し上=グラフには無いRX560くらいかなぁ
https://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts

クラスはx60クラスなので14nm世代相手でもx30クラスや内蔵グラフィックには勝つが
それでも28nm世代
まだ高騰の大人しいGTX 1050 Ti 4GBにでも買い替えた方がいいよ
GTX 1060以上を狙っているなら12nmに置き換えられるGTX 2000系を待つ方が賢明
0442Socket774 (ワッチョイ cbdd-iYm2)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:23:02.37ID:tGrs46WA0
GTX 1080/1070 Ti/1070に使うダイ→16nm
GTX 1060 6GB/3GBに使うダイ→16nm
GTX 1050 Ti/1050に使うダイ→14nm
GT 1030に使うダイ→14nm

でGTX 1050 TiやGTX 1050は在庫も回復してきてはいるが
GTX 1060以上は回復している気がしない

なので16nmディスコンで12nm(2000系)がそろそろと思う
0444Socket774 (アークセー Sx33-xbw3)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:39:52.38ID:bxKtFEa2x
2700U思った以上に空気になったな
2x00Gが人気すぎてしかもノートだと高くなるからしかないわな
0445Socket774 (ワッチョイ eaee-xbw3)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:44:26.35ID:OBlDTBFl0
>>440
手動でやれば2GBまで設定できるし
将来的にアップデートで8GBまで設定できるようにするらしい
意味はないと思うが
0450Socket774 (ワッチョイ 2e67-A7lc)
垢版 |
2018/03/13(火) 04:00:03.91ID:vBnHxIak0
>>441
ありがとう。下の方にGTX660あるね
少し上がる程度だから、厳しそうなら1050Ti考えてみる
2000系もそろそろなのか、、
0454Socket774 (ササクッテロロ Sp33-ndHX)
垢版 |
2018/03/13(火) 04:41:44.73ID:EdiUaV0Lp
>>452
グリスになる可能性も有るしGPU性能が手持ちのグラボに負けるならメリット無いし
GPU性能を活かすならメモリに金使わないといけないし

2400Gが欲しかったけどマザーのBIOS古かったので安くなった1500Xにロープログラボで今月組んだ
グラボは1050tiあたりに上げてZen2待つことにする
0455Socket774 (ワッチョイ d33e-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 05:54:20.63ID:TvPZwkoM0
お前ら忘れてるかもしれんが、RX480→580はほぼリネーム
Vega64もGTX1080以下の信者専用GPU
RADEONの進化は微妙と言わざる負えない
Ryzenが売れたのだって天才ジムケラーのおかげでしかない
0456Socket774 (ID 0Hb6-7HD3)
垢版 |
2018/03/13(火) 06:07:53.96ID:ezZuAsRjH
ジムケラーが店頭でRyzen売ってるわけでもねえけどな

なーんか1700で特段不満もねえから+はどうすっかな
0458Socket774 (ワッチョイ be5c-1jea)
垢版 |
2018/03/13(火) 06:25:58.62ID:O7sSgeS50
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

> 田村君
> 東京地方裁判所に張り出してある告訴状見に行ってごらんよ

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/

【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?2【都市伝説】

711 名無しオンライン 2018/03/12(月) 13:02:02.42 ID:wZOWRAoZ

> 146 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:29:25.32 ID:aBgX4voK
> 228 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:33:27.39 ID:aBgX4voK
> 574 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:35:09.17 ID:aBgX4voK




>>701-705 複数スレにコピペされた7分後に・・・


【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520300682/

491 Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N) 2018/03/12(月) 12:42:23.93 ID:8jqfC2b6M
AMDは不具合ばかりだね
ドライバーが糞

493 Socket774 (ワッチョイ 2387-dsGi) 2018/03/12(月) 12:45:48.52 ID:Nhf7FdLT0
ネ実3で田村絡みのスレ総ageされた途端にファビョるゴミネオであったw


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-13a.png
0459Socket774 (ワッチョイ be5c-1jea)
垢版 |
2018/03/13(火) 06:27:31.01ID:O7sSgeS50
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

> 田村君
> 東京地方裁判所に張り出してある告訴状見に行ってごらんよ

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/

【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?2【都市伝説】

711 名無しオンライン 2018/03/12(月) 13:02:02.42 ID:wZOWRAoZ

> 146 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:29:25.32 ID:aBgX4voK
> 228 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:33:27.39 ID:aBgX4voK
> 574 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:35:09.17 ID:aBgX4voK




>>701-705 複数スレにコピペされた7分後に・・・


【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520300682/

491 Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N) 2018/03/12(月) 12:42:23.93 ID:8jqfC2b6M
AMDは不具合ばかりだね
ドライバーが糞

493 Socket774 (ワッチョイ 2387-dsGi) 2018/03/12(月) 12:45:48.52 ID:Nhf7FdLT0
ネ実3で田村絡みのスレ総ageされた途端にファビョるゴミネオであったw


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/ryzenmatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-13a.png
0464Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/13(火) 06:48:30.61ID:wdkSAaaeM
この程度のメモリー価格で買えないとか

自作が趣味でなく
ただ安いだけのPCしか作れないだけ
0465Socket774 (ID 0Hb6-7HD3)
垢版 |
2018/03/13(火) 07:01:49.77ID:ezZuAsRjH
>>464
この程度のレスで荒らしとか

粘着荒らしが趣味ではなく
単に頭の中身が空っぽで火病ってる変質者なだけ

って、まーたおまえかMonkeyMasterゴミネオ
0466Socket774 (ワッチョイ 338c-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 08:15:48.97ID:0LFzXPIa0
一番下位の2133や2400ですら、16GB買ったら2万だからな
コスパがウリのはずのAPUもメモリの価格で台無し
0467Socket774 (ID 0Hb6-7HD3)
垢版 |
2018/03/13(火) 08:31:11.38ID:ezZuAsRjH
そのうち全部入りが出てくんだろ

そうなったら自作もくそもありゃしねえがな
0470Socket774 (ワッチョイ be63-Mwnb)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:48:52.71ID:qMogvc5n0
グラボが値上がったっつっても昨日見たらMSI 1060Ti 6Gでも5,000円高くらいじゃねえか
ある程度在庫が補填された時はその程度だろ
極端に下がりもねえが極端な上がりもねえよ
0471Socket774 (ワッチョイ be63-Mwnb)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:53:27.29ID:qMogvc5n0
ただその差額でAliとかなら結構なパーツが買えたりするから考えるんだよな
アルミラジなら二枚とか
だがメモリも8G二枚で15k位出せばあるだろ
0472Socket774 (ワッチョイ fb9c-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 10:12:57.63ID:QFX6Vsc10
OCしないでTDP65Wの1700でzen2までか3までは変えなくても一般的には不自由ない
OSやWEBがどう進化するかによるけど3までは余裕でしょう
ZEN2でAPUが4コア以上の6〜8コアになれば切り替えする人多いかもしれないけど
Vegaも7nmになったら時代もAPUになるかどうか
0474Socket774 (ワッチョイ be63-Mwnb)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:30:45.13ID:qMogvc5n0
だいたいゲームのFPSで頂点に立つ為に買ったもんでもねえしな
4c8t i7で多重起動でトロイのが気に食わねえから組んだし
別にゲームしたところで何の不満もねえよ
0475Socket774 (ワッチョイ f36c-t/Z4)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:41:20.03ID:ZxlxdT670
自分PUBG高設定でやってるけど
1700+GTX1070と2560×1080モニタで大体110〜120FPSあたり出てますね
ゲームで不満は無いかな
0476Socket774 (ワッチョイ 4a56-C+IQ)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:23:56.02ID:R5Bel/+p0
X370とX470で動作クロックブーストの仕様変更が微妙に痛い
新ブーストモードが使えないってことは仕様の異なるX570チップセットも出るって事だから
インテルよりマシだけどムムムッな感じ
0478Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:30:07.97ID:I1A2mbleM
BIOSwww
0479Socket774 (ワッチョイ 6aa5-kiE9)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:17:42.74ID:N8zTL1r+0
定格なら1800Xと2700Xはcinebenchで60くらいしか変わらない
OCやらない定格派にはあんまり魅力が無いってことかな
0481Socket774 (DE 0H83-Mwnb)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:23:33.19ID:Hf61kfoYH
>>478
説明してやれよ

BIOSとはなんなのか

UEFIとはなんなのかをな
0485Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:40:04.77ID:IZMBf3Q20
華氏のことを知らないのにつづけてBIOSのこともしらないと判明
さんざん書き込んでるくせに知識がないってのははずかしいな

465 名前:Socket774[] 投稿日:2018/02/22(木) 20:36:44.95 ID:CE77QeAy
AMD温度は-40℃も当たり前だしね
Intelの温度は華氏を指して言ってるバカアム(笑)
0486Socket774 (アークセー Sx33-HR89)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:15:09.75ID:JLNGxhjqx
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは


【FF14】アナルスレ民とうとう頭がおかしくなる (アナルスレ民に勝てず田村がたてた独り言スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520896413/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

> 田村君
> 東京地方裁判所に張り出してある告訴状見に行ってごらんよ

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/

【PSO2疑惑】450万ID、狂言か?2【都市伝説】

711 名無しオンライン 2018/03/12(月) 13:02:02.42 ID:wZOWRAoZ

> 146 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:29:25.32 ID:aBgX4voK
> 228 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:33:27.39 ID:aBgX4voK
> 574 名無しオンライン 2018/03/12(月) 12:35:09.17 ID:aBgX4voK




>>701-705 複数スレにコピペされた7分後に・・・


【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520300682/

491 Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N) 2018/03/12(月) 12:42:23.93 ID:8jqfC2b6M
AMDは不具合ばかりだね
ドライバーが糞

493 Socket774 (ワッチョイ 2387-dsGi) 2018/03/12(月) 12:45:48.52 ID:Nhf7FdLT0
ネ実3で田村絡みのスレ総ageされた途端にファビョるゴミネオであったw


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/ryzenmatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-74-13p.png
0501Socket774 (ワッチョイ ea53-ud4B)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:25:25.88ID:fGQVzsYn0
>>498
RMAでも一ヶ月かかったわ
自作長いなら予備グラボ位転がってるだろ
うちには使い道のないHD3650、4670、5850、6870が押入れに転がってんぞ
0506Socket774 (ワッチョイ bb63-Mwnb)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:29:15.22ID:0Zk5vlKD0
Androidもってか、Androidがだろ
猫も杓子もiphone使ってんのはジャップだけだろうが
0508Socket774 (オッペケ Sr33-LXkM)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:39:58.66ID:iVVvh6bdr
>>501
探せばHD3830が出てくるかもしれない
まあ、最悪今のPCにつけてるHD6450があるけど…
頻繁には買い換えないので
あとは多分AGP時代のしか出てこない気がするw
0511Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:30:24.14ID:+0fi3QzvM
>>508
ゴミ収集かよお前
情けないローエンドばっか
0512Socket774 (ワッチョイ 0bd7-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:35:21.99ID:qsN+OT4Q0
新しいパーツの購入資金に充てるので、
旧パーツは値段の付くうちに売ってしまうので、
俺は予備パーツが無いな。
0513Socket774 (ワッチョイ e648-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:16:51.87ID:1z1vnRAk0
asrock gaming k4のBIOSを4.60に更新してシネベンチ測りなおしてみた。
Ryzen 7 1700@4.1Ghz 1742cb

Ryzen 7 1700@4.1Ghz 1731cb
で更新したら微妙に下がったけど、I/Oでどう影響でるか気になるな
0514Socket774 (アウアウカー Sa7b-wkPB)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:20:53.83ID:/fs5GROza
測定したときの室温の差で、XFRの効きが悪くなったに一票
UEFI BIOSの更新やその前に測定してたなら、それなりにCPUもPC内部も温まってただろうしね

殆ど誤差の範囲
0515Socket774 (ワッチョイ 177c-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:22:37.60ID:sVMsJsx40
>>502
> 今後相当期間メモリの値上がり続くし、待てば待つほどメモリ代損するぞ。

これを見て下がると確信した。
0518Socket774 (ワッチョイ fb90-NFWn)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:39:36.44ID:Dzho2UOB0
>>511
情けないのは腐った顔して毎日生きてるおまえ

0499 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-Xsv5 [61.205.85.201]) 2017/09/30 09:18:11
親の年金で食う飯の美味さ(笑)
0520Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:48:37.83ID:b+1W4KEgM
ゴミスコア(笑)
0521Socket774 (DE 0H83-Mwnb)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:51:20.93ID:Et3kGNU8H
>>519
4.1でそれじゃ低すぎないか?
4.0で同程度は出るぞ
0523Socket774 (ワッチョイ e648-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:57:56.84ID:1z1vnRAk0
>>522
ベンチ測定したときRAMは2666Mhz。もっと良いやつ買えばよかったかなぁ
0524Socket774 (アウアウカー Sa7b-9N8h)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:05:56.87ID:T1bmUuYxa
RYZEN APUとかOC前提なら最低でも3200で回したいね。
非APUでOC無し、定格で十分と割り切れるなら2400とか2666でも良いかなと思わなくもない。
0526Socket774 (ブーイモ MM97-0vlY)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:59.25ID:fKHaEqKwM
昨日BIOS起動しないってお騒がせした>>322だけど、パーツショップに持ち込んだらマザーの故障だった

マザーメモリグラボCPUをショップに持ち込んで、メモリ変えたら動かず、マザー変えたら動いた

X370は修理に出したけど、X470になって戻ってくるとかないよな?
0529Socket774 (ワッチョイ b74a-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:58.14ID:AWgjEzEO0
ベンチスコアとるなら OS インストール直後のドライバーだけ入れた環境でやらんとだめよ。
環境作ったらフリーのバックアップソフトでそのイメージ保存しとけばいつでも切り替え出来るからオススメ。
0531Socket774 (アウアウカー Sa7b-9N8h)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:02:23.65ID:T1bmUuYxa
APUでOCしたり高クロックメモリー挿してても間に合わないなら、設定を少し下げてみたりそれなりのグラボ挿せばいいだけだし、3200で回ってくれるメモリーなら3200で回してやれば多少なりと性能向上するから無駄ではないと思うけどね。
そもそもヘビーな使い方する人はAPUは買わないか、あくまでもサブ的なポジションだと割り切ってるんじゃないかな。
まぁ、APUでも非APUでも特に拘らないなら2133でも2400でも気にしないでしょうしねぇ。
0533Socket774 (ワッチョイ be5c-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:04:05.39ID:9dHVASW40
>イスラエルのサイバーセキュリティ会社CTS Labsは、
>AMDのEPYC、Ryzen、Ryzen Pro、Ryzen Mobileの各プロセッサに、
>13の重大なセキュリティ脆弱性とメーカーのバックドアを発見したと発表しました。
>この欠陥は組織にサイバー攻撃のリスクを高める可能性があると、同報告書は述べている


Intelくん頑張りましたなあ
0538Socket774 (ワッチョイ eaee-xbw3)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:15:20.63ID:fbFb24K/0
何かうそくせー
「Ryzenfall」は一体どういう機能使って引き起こすのかとか説明ないのか
0542Socket774 (ワッチョイ 4394-Wwmn)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:22:11.99ID:r6U5pCmK0
>>525
gtx1030なんて出るって噂だけの妄想上のグラボじゃん
GeForce GTXとGeForce GTの違いもいい加減ならわざわざここでバカ披露しなくてもいい
0544Socket774 (アウアウカー Sa7b-9N8h)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:24:41.58ID:T1bmUuYxa
載っかってはいるけど無効化してるんだっけ?
物理的に切ってないのなら復活させる手法もあるかもしれない。
0553Socket774 (ワッチョイ bb63-lII3)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:54:54.70ID:w+BKyAga0
ばーか、
Intel擁護の捏造記事に踊らされてんじゃねえよ
0554Socket774 (ワッチョイ a6e8-Z6wA)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:58:28.52ID:S5psSAvH0
7ヶ月前にホームページができたセキュリティ企業で3週間前にドメイン買ってサイト準備してたそうだ
0556Socket774 (ワッチョイ 7eba-HkRA)
垢版 |
2018/03/14(水) 02:05:51.12ID:5vpH5iOg0
朝鮮人、中国人と日本人は民度が大きく違う。

民度差は属する世の違い。

日本は極東にあると言われるが、極西にあると考えるのが正しい。
0562Socket774 (ワッチョイ a609-3Q2y)
垢版 |
2018/03/14(水) 02:48:03.44ID:au0VWJsW0
WCCFに解説記事が来てた。
https://wccftech.com/report-alleges-amd-ryzen-epyc-cpus-suffer-13-fatal-security-flaws/

これとCTSが公開したPDFを読んだ感じ、Zenコアそのものでなく、ARMベースのセキュア・プロセッサーに脆弱性があるのと、ASmediaが生産する内包チップセットに脆弱性を抱えたバックドア機能が確認できたということらしい。
0565Socket774 (ワッチョイ a609-3Q2y)
垢版 |
2018/03/14(水) 02:53:41.01ID:au0VWJsW0
>562 の続き
なおCTS曰くASmedia製チップセットが抱えるChimera 2種類以外の脆弱性はファームウェア更新で解消できる見込みだが、数ヶ月は要するものと思われるとのこと。
Chimeraの方はハードウェアに起因するのでファーム更新ではどうにもならないものの、別の対処方法はあるけど別の副作用を引き起こす可能性がある模様
0566Socket774 (ワッチョイ 0bad-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 02:58:08.96ID:dh7Fhe2P0
翻訳に突っ込んでみたら通常は脆弱性の公表までは90日のところ
この会社は24時間しかAMDに回答猶予を与えなかったとか出てきて真顔になってる
いやそれはアカンやろ…
0567Socket774 (ワッチョイ a609-3Q2y)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:07:46.35ID:au0VWJsW0
>566
24時間の猶予ってのは確かに異常
あとCTSのレポートが公開されたのちにViceroy Researchという正体不明の企業・金融アナリスト集団(?)が「AMDの訃報」といったタイトルで「この事態によりAMDの株価は無価値になる」的な記事を出してるが、色々と怪しすぎる

https://viceroyresearch.org/2018/03/13/amd-the-obituary/
0568Socket774 (ワッチョイ 0bad-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:14:44.91ID:dh7Fhe2P0
>>567
この電撃発表は、AMD側に検証・対応させる時間を与えたくなかった
という感じに取られても仕方がないと思う
個人的にはCTS社の行動には不誠実さを感じるので、他のセキュリティ研究者の確認待ちっすね…
0569Socket774 (ワッチョイ a609-3Q2y)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:16:00.58ID:au0VWJsW0
連投すまん

CNETコメ欄にあったが、ここ数日海外市場ではAMDの乗っ取りの噂が流れてて、それが株価12%以上の上昇を引き起こしてるらしいが、今回の脆弱性の件は株価を一気に下げて乗っ取るか、もしくは投機的な動きかもしれないという憶測もあるな

http://markets.businessinsider.com/news/stocks/amd-stock-price-spikes-as-new-takeover-rumors-surface-2018-3-1018298854
0572Socket774 (アウアウカー Sa7b-9N8h)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:28:47.12ID:T1bmUuYxa
>>569
この流れで下げないでまだ上げてるって事は、ひょっとしたら時期を見て一気に落としたい何者か(誰とは言わんが)がいるのかな〜なんて陰謀論的な妄想してたけど、やっぱりそうなのかな。
しかし乗っ取りまでは妄想が至らなかった、そうだとしたら酷い話だw
0573Socket774 (ワッチョイ a609-3Q2y)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:40:30.49ID:au0VWJsW0
>>572
もしくはRyzen 2000登場で株価が上がると見越して投機目的なヘッジファンドに目をつけられて、金儲けの材料にされようとしてるのか
だとすれば迷惑な話だ
0574Socket774 (アウアウカー Sa7b-9N8h)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:45:13.63ID:T1bmUuYxa
>>573
普通に捉えるならそっちの方だよねぇ、どっちにしても不健全な感じがして嫌な話だよね、そういった世界なんだろうけどさ。
0577Socket774 (ワッチョイ be63-bF/s)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:54:08.83ID:e3uD+dLq0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【FF14】アナルスレ民とうとう頭がおかしくなる (アナルスレで戦えずたてた田村の独り言スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520896413/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

> 田村君
> 東京地方裁判所に張り出してある告訴状見に行ってごらんよ

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520896413/175-178

> 196 名前:Anonymous (アメ MM8d-xBmp [210.142.104.224]) :2018/03/13(火) 15:04:46.38 ID:pYiaQ/4qM
> これはただの野良テンパだろうね
> 田村にしては日本語上手すぎる
> チョンデリはそもそも14に興味が無い

Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.10 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; HUAWEI VNS-L22 Build/HUAWEIVNS-L22)
ぶー芋で釣れてる端末じゃねーかw

> 114.18.162.86

しつけーよw
田村じゃねーなら1月2月に何で自作板で釣れてるんだよ

> ID:BW89aBJS0
> http://hissi.org/read.php/pso/20180313/Qlc4OWFCSlMw.html
> ID:PKpKEDeQ0
> http://hissi.org/read.php/pso/20180312/UEtwS0VEZVEw.html
> ID:PTDpwMMO0
> http://hissi.org/read.php/pso/20180311/UFREcHdNTU8w.html

450万スレにも書いてるなー なにが「あげ」だよw
ついでに言うとdocomoスマフォ回線でも釣れてるわw


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/ryzenmatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/4/ryzen53-0314a.png
0578Socket774 (アークセー Sx33-xbw3)
垢版 |
2018/03/14(水) 04:01:55.89ID:PxVD/Pcvx
最強のgoogleが見つけられなかった物がこんな短期間に13個も見つけられるどっかのイスラエル人
0579Socket774 (ブーイモ MMd6-rKyi)
垢版 |
2018/03/14(水) 04:14:35.96ID:CU22pMJ7M
>>499
494 Socket774 (アウアウカー Sa7b-uUqg) sage 2018/03/14(水) 02:51:31.36 ID:jmmt2K4Ma
CNETのコメント欄によると
公表元はイスラエルのセキュリティ企業
会社のHPが作られたのが7ヵ月前
公表ページのドメインを取得したのが3週間前
これって所謂アレだよね
なんかもう限りなくアレな予感
0583Socket774 (ワッチョイ fb67-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 06:40:47.79ID:1makjnPu0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0584Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/14(水) 06:44:37.34ID:7EE51GdTM
Ryzenは高速なメモリーを使わないと糞

それでも性能はしれてる
所詮は安いだけの駄作石
0587Socket774 (ワッチョイ ce03-m9xC)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:04:27.58ID:ZGRCPUQL0
Zenコア本体の欠陥でないのは、不幸中の幸いだろうか
とりあえずスレが荒れそうで嫌だなー
0589Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:15:36.51ID:/h4ZxbSmM
Zenから対応放置して
パッチ当て逃げ事件

さすがアホアム
0590Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:18:08.72ID:yhp6KXa7M
AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも

【AFP=時事】イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は13日、米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の最新CPUやチップセットに、コンピューターやネットワークの乗っ取りに利用される恐れがある欠陥が見つかったと明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000004-jij_afp-int
0594Socket774 (ワッチョイ 2667-rXRy)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:29:29.84ID:60XvoCxc0
あー、パッと見だとインテルよりヤバイなあ。
恒久的に埋め込めちゃうんだあ…
先に対策して完全に埋められて、性能が落ちないならいいけどな。
0597Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:47:43.79ID:yhp6KXa7M
AMDの天下はやって来なかったね
パーツ店も仕入れしてなかった理由がこれ
0600Socket774 (ワッチョイ 262a-Hevn)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:54:02.92ID:mnr1yHPf0
CTSラボの企業としての信頼と実績が
Intelの時のGoogleと比較してどの程度かという話だな

>579みたいな話見ると、動画で侵入やコントロール実績を見せてくれないうちは眉唾
0602Socket774 (ワッチョイ 9f3e-CwvI)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:58:57.92ID:+p0oyEiV0
これを公表するためだけに作った会社の発表なんてどこまでも信じられないがね 今回のはASmediaも敵にまわすことになるのがいいのかasusはリファレンスになったりしてなかったか
0603Socket774 (ワッチョイ 8fcb-GQNR)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:59:59.78ID:JYmCn7360
>>600
マジならグーグル試して報告とかするんじゃないの?
インテルのときは、攻撃方法がご丁寧に書いてたし、脆弱性が事実なら同じように公表してくれそうなもんだけどな
0605Socket774 (ワッチョイ bb63-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:03:38.31ID:1bHGhrSG0
AMDの「ライゼン(Ryzen)」チップセットについて、「現在、悪用可能な開発者用バックドアが埋め込まれた状態で出荷されている」
0607Socket774 (ワッチョイ b7c2-l48d)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:08:14.57ID:FsZcB+Ra0
イスラエルは今回のインテル問題で
今後バックドア仕掛けづらくなる
シェアが変わると困る訳だから
信用できん
0608Socket774 (ササクッテロロ Sp33-QkEr)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:10:40.25ID:G60BkoNrp
AMDもダメじゃん
intelよりひでえ
0609Socket774 (ワッチョイ b7c2-l48d)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:11:50.99ID:FsZcB+Ra0
まあグーグルの発表待ちだな
そもそも信頼性皆無の企業が発表してもな回答期限24時間というのも怪しすぎる
0610Socket774 (ササクッテロ Sp33-WnDP)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:12:44.51ID:pHiFAyLEp
AMDは安全だと嘘をついていたわけだが
これは酷いぞ許されないぞ
AMDは一度出荷を中止するべきだよ
0612Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:20:20.31ID:jAQLOz2sM
そもそもZenはバグを抱えたままで対策放置してたんだから

当たり前だろ
0613Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:21:08.93ID:jAQLOz2sM
でも

あれだけ顔真っ赤にして
Intel叩いてた
信者が揃って遁走くそわろたwww
0615Socket774 (ワッチョイ 43b4-rOlm)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:27:15.35ID:DkAYW3UG0
SecureProcessorってPSPの事だろうか?
アレにどうやってアクセスするんだろうか、繋がってんの内バスで外から見えんぞ
0616Socket774 (アウアウカー Sa7b-e8Ze)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:35:38.78ID:QjjJR5m5a
AMDのプロセッサに脆弱性、セキュリティ企業が情報公開--懐疑的な見方も
ttps://japan.cnet.com/article/35116106/
0619Socket774 (アウアウカー Sa7b-tOw2)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:56:08.79ID:VmnFpvUJa
調査回答の為の90日の期間おかずに公開ってアウトなんやな
ていうか24時間もAMDに時間を与えずに公開って…
0621Socket774 (ワッチョイ 5b32-jTVJ)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:00:51.08ID:otSifx1D0
多くの場合、攻撃者は端末に物理的にアクセスして、最初に管理者権限を取得する必要がある。
こんなの脆弱性関係なくね
0624Socket774 (ブーイモ MMd6-us1P)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:10:52.42ID:oNcYDhn7M
IntelもAMDもダメなのかよォ
0625Socket774 (スップ Sd2a-Y/V6)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:13:49.36ID:Kq80l5ktd
物理的接触+管理者権限取得があればハック出来るらしいよw
残念だったね、イン信者さん
0629Socket774 (ワッチョイ 0b67-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:18:20.71ID:Ex7Pzug60
[13日 ロイター] - イスラエルのサイバーセキュリティー調査会社CTSラボは13日、米アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD
)<AMD.O>のマイクロプロセッサーに欠陥が見つかり、ハッキングされる恐れがあると発表した。

CTSはロイター通信に対し、一部の顧客とこの情報を共有したが、顧客の詳細やいつ共有したかは伏せた。AMDは報告を受け、
調査中だと明らかにした。 米国のサイバーセキュリティー調査会社トレイル・オブ・ビッツのダン・グイド最高経営責任者(CEO)は
、1週間かけてCTSの調査結果を検証し、脆弱性を確認したと明らかにした。「概念証明コード」と呼ばれる暗号を打ち込むと、コン
ピューターへのハッカー攻撃が始まる仕組みだという。グイド氏は「データが盗んだり改ざんされたりする恐れがある深刻なセキュ
リティーの欠陥だ」と指摘した。

一方で、空売り大手のヴァイスロイ・リサーチも13日、AMDの脆弱性についてのリポートをまとめ、同社株価が下落するとの予想
を明らかにした。ヴァイスロイの創設者、フレイザー・ペリング氏はロイターに対し、何者かが匿名の電子メールで12日にリポート
を送りつけてきたと述べた。内容を精査した結果、AMD株については大量の空売りポジションを取ることを決めたという。

AMD株を巡っては、近く株価が急落するとの観測が高まり、プットオプションが増えるなど市場の関心が高まっていた。
0639Socket774 (オッペケ Sr33-EfYX)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:40:08.85ID:Xd53d9T7r
CTS Labsによると、多くの場合、攻撃者は端末に物理的にアクセスして、最初に管理者権限を取得する必要がある。

ワロタ
0645Socket774 (スップ Sd8a-Tw9y)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:46:14.59ID:lq51BLHid
ブーメランが戻ってきたと聞いて
0646Socket774 (ワッチョイ 6a6c-h1UU)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:47:37.10ID:zGrRLoro0
お前もかをいいにきました
0647Socket774 (ワッチョイ eadc-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:48:09.99ID:IIJpebzC0
ばっかだなお前ら
Intel様の最強プロセッサは端末に管理者権限付きで物理アクセスされても大丈夫なんだぞ

再起動病でまともに動かないからな
0651Socket774 (ワッチョイ 6a6c-h1UU)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:50:51.87ID:zGrRLoro0
でも記事見る限り、
なんかデマっぽいね
告発企業が新興でしかもバグ内容がきちんと公開されていない
0653Socket774 (ワッチョイ 7f3b-GKFL)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:55:26.56ID:ck3qIiuI0
何らかの方法で室内に忍び込めば内側から玄関の鍵を開けることができそれによって室内を覗き放題になる
みたいな話なんじゃねこれ
0657Socket774 (ワッチョイ 7e63-bsPm)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:58:47.92ID:FR1b27fA0
>>650
わざわざ合成して映像を作るメリットは
登記はあっても実オフィスはないパターンしか思い浮かばんな
0673Socket774 (ワッチョイ 4a74-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:23:21.12ID:4Dw2Dpit0
ガセ飛ばすなんて氷湖が延期延期で相当やばいんだろうな
今出せばAMDなんか余裕で駆逐されただろうに
0674Socket774 (アウアウカー Sa7b-TwU6)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:26:31.15ID:0xzF2eHka
インテルは技術力でライバル突き放す
じゃなく汚い工作するとか昔から何も変わらないクズだな呆れる
0676Socket774 (ワッチョイ eaee-xbw3)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:30:52.95ID:fbFb24K/0
Googleから最後通牒来たのが去年の初夏くらいだろ
そこでintelはCEO株売ってCoffeelake出したわけだけど
セキュリティ会社立ち上げてAMDの不具合を探させていたわけか
そして少しでもネガキャンになればとこんな無茶な事を言わせた…うわぁ
0677Socket774 (ワッチョイ 668e-yLY5)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:31:17.81ID:R7Dp4fBl0
>>674
技術で追いつけないと最終的に政治力で攻撃してくるからな
0680Socket774 (ワッチョイ b7c2-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:37:38.29ID:q1g6vaBw0
翻訳だけどさ
AMDが0.00ドルの価値があると信じており、最近の発見の影響に効果的に対処するために第11章(破産)を提出する以外に選択肢はありません。

糞ワロタw
0683Socket774 (ワントンキン MMda-Xw1c)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:39:51.03ID:2HxlixJLM
物理的にバックドア仕掛けられたらPC乗っ取られる致命的な欠陥発覚と聞いてwwwww
本当になにいってんだこれ
intel焦りすぎだろ
0686Socket774 (ワッチョイ 43b4-rOlm)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:49:45.55ID:DkAYW3UG0
>>685
ローカル制御バスとかJTAGに配線して外部から
って事だろ
それが通用しないプロセッサがあるなら教えてほしい

頭撃たれたら死ぬぞみたいな
ごく当たり前のことをすごく遠回しに言ってるだけだよ
0688Socket774 (ブーイモ MMd6-NFWn)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:53:14.20ID:7d+oF5bxM
やっぱインテルクソだわ
こんなセコイ手段で競合を叩きにくるとは
0692Socket774 (ワッチョイ 2667-ir/N)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:29:34.40ID:7H7thxkQ0
https://japan.cnet.com/article/35116106/
AMDのプロセッサに脆弱性、セキュリティ企業が情報公開--懐疑的な見方も

>明らかになっているのは、それらの脆弱性が簡単には悪用できないということだ。CTS Labsによると、
>多くの場合、攻撃者は端末に物理的にアクセスして、最初に管理者権限を取得する必要がある。管理
>者権限を取得するには、マルウェアを使ってログイン中のユーザーの権限を引き上げなければならない。そ
>れだけのアクセス権があるとすれば、その端末は既に制御を奪われていることになる。
 
クソワロタwww
0693Socket774 (ワッチョイ 2667-ir/N)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:29:51.67ID:7H7thxkQ0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴
     `レ ̄`ヽ〈    ノーパッチで逃げ切りました!!
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 2400G入ってた奴w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、   あっちっちw
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww  
0695Socket774 (ワッチョイ a6e8-Z6wA)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:38:02.88ID:S5psSAvH0
本来90日の猶予が与えられるはずが24時間で公開という非常識極まりない行動を見れば世界のセキュリティ向上のためにやってるとは誰も思わない
0697Socket774 (ワッチョイ 0bad-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:41:58.16ID:dh7Fhe2P0
>>692
>更新(3月14日11時20分):原文から一部文言が削除されたため、これに対応しました。

どっか調子づいてフカシてて、本物の研究者に精査されるとマズイ文があったんかなこれ
0698Socket774 (ワッチョイ 43e0-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:51:39.04ID:lZR4ZmrJ0
CPU糞高いからAMDにはまた価格破壊頑張ってほしいね
コンピューターに必須のこれが糞高いからPC自体のシェアが落ちてるんだよ
0699Socket774 (スフッ Sd8a-Y/V6)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:53:07.06ID:yrAWwRUzd
つまり、俺が留守の間に外付けHDDに入れておいた秘蔵のエロ動画が、嫁のPCに繋げられて見られる脆弱性が有ると言う事か
0700Socket774 (ワッチョイ 6a5b-LmTu)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:54:38.20ID:iOInQSCY0
インテルが停滞させてたから
費用対効果が猛烈に悪くなってた
技術力無かったから停滞してたのがバレたけど
0702Socket774 (ワッチョイ d33e-lJdD)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:59:43.95ID:PtoVhyfq0
>>692
管理権限passを取得された上で端末に物理的アクセスされたらその時点でもう何でもアリだよなぁ普通
リアル環境の防犯セキュリティーの問題な気がするがこういうのもCPUの脆弱性に含めちまっていいんだろうか
0704Socket774 (ラクラッペ MM97-uT72)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:10:12.27ID:xlzleg+tM
この理論で行くと近所の銀行もやべーな
包丁を持った男が侵入して窓口で金を出せと脅したら強盗事件になる可能性があるじゃねーか
0706Socket774 (ワッチョイ 737a-8tFU)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:21:56.05ID:KGMXaiuv0
てかこれ普通にamdに訴訟起こされるんじゃね?時期が時期だけにzen+発売前にフェイクで煽るのは流石にヤバいでしょ
0708Socket774 (ワッチョイ be56-mBnI)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:22:55.60ID:r2uY+T+60
Master Key
前提条件がBIOSの書き換え

Ryzenfall
前提条件が管理者権限で不正なプログラムを実行
デジタル署名されたドライバーを通じて乗っ取り

FALLOUT(Ryzenには無関係)
前提条件が管理者権限で不正なプログラムを実行
デジタル署名されたドライバーを通じて乗っ取り

CHIMERA
ASMedia製のマザーボードに組み込まれたバックドア
ファームウェアとASICにそれぞれ仕込まれてる
0710Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ae7N)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:49.71ID:mLGdWqtSM
AMD信者によるAMD晒しあげ祭り

吹いたwww
0713Socket774 (ワッチョイ aa03-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:05.02ID:V7CClc7i0
intel必死過ぎてそろそろ「AMD搭載PCが盗難された場合データを盗まれる可能性が」とか言い出しそうな勢いだな
0714Socket774 (アウーイモ MM1f-/1GC)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:33:04.69ID:WACgbIX/M
>>708
でもWinnyの仁義無きキンタマみたいに、エロ動画が無料で見れるソフトを騙ってバラまけば
管理者権限で不正プログラム実行ってこの穴の一番の壁は簡単に乗り越えられるから深刻じゃないって笑うのは可笑しな話
0717Socket774 (オッペケ Sr33-DkIf)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:36:17.79ID:j05gbwvUr
>>714
以前Winny絡みのニュース色々あったけど
みんなフツーにデータ流失してる
……つまり昔からIntelAMD関係なく、怪しいソフトでウイルスに感染したらデータ流失しちゃうってフツーのことだと思うけど
0720Socket774 (ワッチョイ 6a5b-LmTu)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:43:21.43ID:iOInQSCY0
どれもAMD関係無い内容
どこのだろうが何だろうがやられたら終わりな内容
AthlonからのAMDCPUが堅すぎて突破出来ないので絶望的工作だな
0721Socket774 (ワッチョイ 669e-eXi2)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:45:02.21ID:c21iTS6x0
案の定CTSの出自が怪しまれてる

AMD RyzenとEpyc CPUに13種の脆弱性。
Spectre類似、機密情報へのアクセスなど許す可能性
最初に管理者権限での物理的操作が必要
最初に管理者権限での物理的操作が必要
最初に管理者権限での物理的操作が必要
https://japanese.engadget.com/2018/03/13/amd-ryzen-epyc-cpu-13-spectre/
ただ、通常ならCPUメーカーが対策を整えるために数か月は猶予期間をもつところ、
CTSはAMDへの報告後1日も経たないうちに公表に踏み切っており、
しかも報告内容に具体的な脆弱性の分析が詳述されていないことから、
この報告の正確性に対する不信の声もあがっています。
0722Socket774 (アウーイモ MM1f-/1GC)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:49:30.82ID:WACgbIX/M
>>718
キンタマみたいなPC内部のデータを公開されるだけのウイルスと、ドライバー組み込まれて全入力データまで把握されるキーロガーは別じゃね?
もちろんキーロガーウイルスソフトもあるけど、今回のRyzenfallはIntelには無い穴なんだから

90日猶予するあたえない売名目的の怪しい団体が発表したから叩かれてるけど、AMDやユーザーが軽視するのはおかしいで
0725Socket774 (ワッチョイ 6a5f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:57:02.57ID:klgHdsyt0
メーカーとか販売店なら可能というレベルならもうAMDのシステムがどうこういう次元じゃないな
売り専ファンドの自演くさい
で情報源はintelかw
0728Socket774 (アウーイモ MM1f-/1GC)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:59:12.37ID:WACgbIX/M
>>724
キーロガーとかはOSが弾いてくれるし、今回はセキュリティーソフトでも検出不可能って主張されてる
0729Socket774 (ササクッテロル Sp33-Tw9y)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:59:40.27ID:mnfx/4U0p
>>726
情報源 ×
資金源 ○
0730Socket774 (ワッチョイ 0bad-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:59:52.17ID:dh7Fhe2P0
>>721
>>570で、この会社のCFOとNYのヘッジファンド系投資会社の社長が同一人物って話が出てたな
で、騒ぎ立ててる空売り集団Viceroy Researchは、「匿名の電子メールを受け取った」のがきっかけらしい
で、市場には順当に上がってるAMD株が、将来暴落する可能性が噂として流れていたと

はっきり言って怪しいというか、これらを無関係の出来事とするのは難しいレベル
どこかのどなたが虚偽に近い脆弱性を騒ぎ立てることで株価操作しようとしてるだろ…
0731Socket774 (ワッチョイ bebb-ud4B)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:02:07.82ID:9fA4jx/i0
>>728
新種のマルウェアはOSもセキュリティソフトも検出しないけどそれはCPUの脆弱性と言うか?
もう少し考えて発言してくれ
0733Socket774 (ササクッテロル Sp33-Tw9y)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:03:38.80ID:mnfx/4U0p
    ,ヘ,      /`i
    |fヽ\___/ / i |
    l.L_) _,....,__. (__.j }
    i´__./ .〃  \_Y
  n {_{ (0) _ (0) .}_} インテルCPUより遥かに安全雷禅!
 ,┘i_\..\_.`ー‐'_.// 
 丶─-テ-y\∨/ ̄ヽ
    /─i  (雷) fヽ )
   ./─ .l  `´  |´/、
   ./─- | ┌┐ |′─\
  └─ .i___.| |_| --─┘
0735Socket774 (ワッチョイ 7e67-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:07:42.64ID:WqBaydhe0
 今年初めには、米インテル(Intel)製のCPUにも「スペクター(Spectre)」や「メルトダウン(Meltdown)」と呼ばれる同様の脆弱(ぜいじゃく)性が見つかり、
コンピューターセキュリティーをめぐる懸念が広まっていた。

 CTSが公表した20ページの報告書によれば、今回見つかった欠陥は13件で、問題の製品は一般消費者向けの製品のみならず、
企業や工業、宇宙部門でもアプリケーションの制御に使われているという。

 CTSは、AMD製CPUを保護する「AMDセキュア・プロセッサー(AMD Secure Processor)」に「致命的な脆弱性」が含まれているとし、
これを悪用することで「セキュア・プロセッサー自体の中に悪意のあるコードを恒久的に埋め込むことができる」と説明。
これにより「AMDの顧客が産業スパイにさらされかねない」とした上で、被害に遭っていることは大抵のセキュリティー対策では検知できないと警告した。

 CTSはまた、台湾の祥碩科技(ASMedia)に製造が委託されているAMDの「ライゼン(Ryzen)」チップセットについて、
「現在、悪用可能な開発者用バックドアが埋め込まれた状態で出荷されている」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000004-jij_afp-int

yahooトップやぞ
0736Socket774 (ワッチョイ 7e67-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:10:44.84ID:WqBaydhe0
AFPカスだな
これ見て飛んできたけど悪意しか無い書き方だった
0737Socket774 (スップ Sd8a-gJcr)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:15:01.79ID:DaMUZ2oOd
これみた一般人はAMD買わなくなるわな
0741Socket774 (ワッチョイ 5ba7-/FpW)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:22:13.58ID:kCKjSgC80
よしみんな、紙とペンと電卓を使おう
どうせ、EXCELデータを電卓で打って確かめさせられる世の中だ
たいして変わらん
0744Socket774 (ワッチョイ 6a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:25:32.23ID:rSjTh/nC0
物理アクセスできる状態ならもうその時点で手遅れだろうに
カーチャンにエロフォルダ発見されるようなものだ
0748Socket774 (ワッチョイ aa4d-92Rt)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:40:19.26ID:C53q3zHq0
おめのいえさいぐから
0752Socket774 (ワッチョイ 7edd-3TFa)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:52:41.27ID:gV/vuRRS0
:   |: l    |  |:   /  :| |       |   l |   :| |              | \__
:   |: l    |  |   /|   :| |       |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│   |   イ 、 ._|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬トl--ヘv|   ン   :|   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧   |   テ   ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八   ル 〃 ん::(,,ハ  } i |  ′      | |  { |│  バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:   {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |   {「\|│ l.  !V
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /    '   |   Y| |.   i ∨    欠陥品じゃないんですよ
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/       |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/    /^ヽ、       .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .       ヽ、 ノ      イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
0761Socket774 (ワッチョイ bebb-ud4B)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:04:53.08ID:9fA4jx/i0
メルトダウン、スペクターの時は反応の鈍かった日本の報道がこんなに早く反応するとかインテルの関与疑ってしまうわ
0762Socket774 (ワッチョイ 6baf-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:10:14.00ID:AiKU/iLk0
さすがにインテルの関与はないんじゃないの
インテルだってすぐバレるような嘘つくほど馬鹿じゃないと思う
断言はできんがw
0764Socket774 (ワッチョイ 0bad-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:17:51.67ID:dh7Fhe2P0
>>745
セキュリティ企業だから社内の光景も公開できないんだよ!!!

登記上の住所に行ってみたら複数のダミー企業を通して契約したアパートの一室だったとかそういうオチありそう
0766Socket774 (ワッチョイ 43b4-rOlm)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:18.08ID:DkAYW3UG0
>>762
逆に完全に臭い消ししてるから、出てこないだろうけど関与は疑いようが無いかと
普通に考えりゃMEの件とかチップセットのJTAGがUSBで出てる件とか、あの辺例示するからな
0767Socket774 (ワッチョイ be90-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:22:58.53ID:EKT/mTt+0
まとめブログならともかくYahooとかのレベルで
アホみたいな記事作ってニュースばらまくのって感心しないな

元々PC界隈に興味のある人にしか伝わらないニュースなのに
その手の人達に疑いの目を向けられるような記事で反感買ってどうするの
0770Socket774 (ワッチョイ 2e67-nrhe)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:16.74ID:ztkppQFh0
あのIntelでさえみんなふーんって感じで売れ続けたわけだから
AMDなんて眼中にないから大丈夫だよ
0773Socket774 (ワッチョイ 0bad-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:31:30.89ID:dh7Fhe2P0
CNETの記事、どこが変わったのか分からなかったけど
あの一発で失笑された「攻撃者は端末に物理的にアクセスして」が
CTSの原文から削除されたのを受けて、その部分を削除したのか。
CNETもさすがにキレてんなこれ

前提条件を悪質に抽象化する意志がはっきりある辺り、ここまできたらFUD認定していいよねこれ
0777Socket774 (ワッチョイ 9f67-EVSo)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:47:23.82ID:QJBwkUlm0
>>767
Yahoo!ニュースなんて元々糞みたいなのばっかり取り上げてるじゃん
どうでもいいような「○○って本当?」みたいな見出しで読むと中身スッカラカンな記事とか、
ネット調査に専門家のそれっぽいコメント付けてまとめブログレベルの内容をニュースっぽくしてたりとか
0778Socket774 (ササクッテロラ Sp33-Tw9y)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:02:22.42ID:o+GhUH4ap
      (\
      \\
       ) )
  INTEL//
   / \ (/\
  / (●) U(●)\
 |  (_人_)  | AMD のCPUに大穴有り!
  \  `⌒ U /
  /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ニつ
  | ____(ヾイソ⊃
  |     | ̄
  |     |
0780Socket774 (スップ Sd8a-gJcr)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:18:23.54ID:DaMUZ2oOd
有効な対策はマザーボード交換しかない
0783Socket774 (スップ Sd8a-gJcr)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:51:12.77ID:DaMUZ2oOd
PC watchきた
0785Socket774 (スッップ Sd8a-A2pb)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:54:37.55ID:ljconKAEd
今回AFPがひでーレベルのフェイクニュース世界中にばらまいたけど
そのソースとなったものは何かね?

アホなファッキンプレスでもどこの馬の骨かわからんセキュリティ会社の発表に全裸待機しないでしょうし
0790Socket774 (ワッチョイ 2f91-tCP5)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:15:28.40ID:K5OTSVFj0
いいかお前らインテル厨のデマだ、嘘ニュースは直ぐに訂正されるから
相手にしてはいけない、AMDに不具合があるわけないだろ、脆弱性がないからAMDっていうんだ

俺を信じろ、
0794Socket774 (アウアウカー Sa7b-g+DT)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:20:35.11ID:M8YVr7Twa
どっかの朝日新聞じゃないけど
AMDはセキュリティのハードル上げられintelは下げられて記事にされるのかw
0797Socket774 (ワッチョイ be01-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:21:23.81ID:TrXazfKo0
買収工作のためにアラ探ししたけど、この位しか見つけられませんでした、ってことか。
しかも両方外からもらった部分。本当にセキュリティに気を使ってるんだなAMD。
0801Socket774 (ワッチョイ 7e67-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:30:59.85ID:48u7FdE50
こうなるからインテルにしておいてよかったと思う とおっしゃっていた楽画喜堂管理人の喜びのコメント


なるせひろのり @narusehironori
RyzenやEPYC内蔵のセキュリティチップに深刻な脆弱性 ?チップセットの隠しバックドアも発覚 -
PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1111496.html … 

バッグドアが仕込んであったって・・・Intel以上にヤバイんじゃないか?!
0802Socket774 (ワッチョイ 4ae8-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:32:21.30ID:2q7xB3yY0
物理アクセスがどのレベルだかわからんけど
個人いいとして業務用端末(レジとか)のダメージでかそう。
ハードに仕込めるって大分ヤバイと思う
0804Socket774 (オッペケ Sr33-LmTu)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:40:08.06ID:T59pa0Clr
旧型のブルPhenomAthlonすら突破出来ませんという
証拠になってしまってるのがインテルボーイの悲惨なところ
0805Socket774 (オッペケ Sr33-LmTu)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:43:21.84ID:T59pa0Clr
>>803
これが問題だったらインテルのMEはバックドアどころの話じゃなくなる
あれLANからリモートでBIOSの変更すら可能
0808Socket774 (ワッチョイ 4aaf-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:51:32.57ID:cNAN44JD0
はちま→AMD製CPU、PCが乗っ取られる致命的な欠陥見つかる「Ryzenは悪用可能なバックドアあり」

大拡散中
0810Socket774 (ワッチョイ 735c-2wck)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:01:51.06ID:6a8qfcaQ0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

【FF14】アナルスレ民とうとう頭がおかしくなる (アナルスレで戦えずたてた田村の独り言スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520896413/

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/

> 田村君
> 東京地方裁判所に張り出してある告訴状見に行ってごらんよ

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520896413/175-178

> 196 名前:Anonymous (アメ MM8d-xBmp [210.142.104.224]) :2018/03/13(火) 15:04:46.38 ID:pYiaQ/4qM
> これはただの野良テンパだろうね
> 田村にしては日本語上手すぎる
> チョンデリはそもそも14に興味が無い

Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.10 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; HUAWEI VNS-L22 Build/HUAWEIVNS-L22)
ぶー芋で釣れてる端末じゃねーかw

> 114.18.162.86

しつけーよw
田村じゃねーなら1月2月に何で自作板で釣れてるんだよ

> ID:BW89aBJS0
> http://hissi.org/read.php/pso/20180313/Qlc4OWFCSlMw.html
> ID:PKpKEDeQ0
> http://hissi.org/read.php/pso/20180312/UEtwS0VEZVEw.html
> ID:PTDpwMMO0
> http://hissi.org/read.php/pso/20180311/UFREcHdNTU8w.html

450万スレにも書いてるなー なにが「あげ」だよw
ついでに言うとdocomoスマフォ回線でも釣れてるわw


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/ryzenmatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-0314p.png
0812Socket774 (ワッチョイ bb87-brn2)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:18:08.13ID:Zw1lgICH0
ここだけの話だがRyzenには使用者がマインドコントロールされたらPCが完全に乗っ取られる脆弱性があるらしいぜ…
0813Socket774 (ワッチョイ 734e-5Ips)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:18:20.46ID:Evuvaky90
チップセットのバックドアって外交問題になりそうなレベルだけど本当かこれ?
どうやって見つけたんだよw
0816Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:27:21.91ID:u4G+62xg0
管理者権限取れるような仕込みできるんならバックドア云々のまえにその時点で破られてるじゃん
intelの穴はその管理者権限を取られる可能性があるから問題なのに
AMDの場合は管理者権限取られること前提に問題にしてるんだろ?
0821Socket774 (スフッ Sd8a-kZEv)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:51:12.39ID:ATeKJ0bBd
冷却材として広く使われているDHMOが基板上に漏洩するとPCが起動しなくなる脆弱性
0822Socket774 (ワッチョイ 7edd-3TFa)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:51:56.74ID:gV/vuRRS0
 
  君さあ…何でこんな嘘を書いたの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ          インテル
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>  いやー自分でもさっぱり…
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |
0823Socket774 (ワッチョイ ca4f-ufBK)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:56:45.00ID:kEEdd2q80
やっぱり一般的なユーザー目線だと大打撃だな
ニュー速+の流れ見ても真実だって前提で話してる人がほとんどのように見える
中身より「見出し」が重要なことがよくわかる
0825Socket774 (スッップ Sd8a-aZAB)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:00:51.97ID:zceyxjIXd
大手まとめも頭悪いし、まとめだけ見て物事知った気になってるアホが急増してるのも見てて悲しくなるわ
そして騒いでる奴等はAMD云々よりもスマホしか持ってなさそう
0827Socket774 (ワッチョイ bb63-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:19:39.89ID:1bHGhrSG0
ブログって日本アスクのブログ?
0828Socket774 (ワッチョイ 0be2-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:22:25.49ID:alTVKE3g0
脆弱性を晒し有って競争しているんだろう まあそれで安全になるなら良いけどな
0831Socket774 (ブーイモ MMd6-8gt9)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:03.57ID:yCssyBWDM
いや、Meltdownの時と違って対策する時間を与えず(警告も無しにいきなり)公表するとかセキュリティー会社を名乗ってる癖に有り得ないでしょ
ウィルスを世界中に蔓延させるような行為だろ

悪意しか見えん
0832Socket774 (ワッチョイ 5bd4-ofEl)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:42.55ID:zCKhjOck0
スレタイ速報とか言われて何年になるよ
記事は読まず、ソースも当たらず、そんな情弱が幅を利かせてるのが今のインターネットなんだよ
情報を利用する分には構わないけどなまじ簡単に発信出来るのが情弱を再生産する結果になってる
スペクター/メルトダウンで騒いでるやつらも同じだよ
発動条件(特にサーバではない一般PCでの)ちゃんと把握してるのかと
0837Socket774 (ワッチョイ ea53-ud4B)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:44:55.03ID:RluhGUQ10
zen+のリークスライドもフェイクと判明しても謝罪一つせずに堂々と載せてる糞サイトいくらでもあるしな
0839Socket774 (ササクッテロ Sp33-WnDP)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:55:10.81ID:pHiFAyLEp
AMDは安部政権並みに崩壊しそうだな
エア調査とマスコミに金を払って問題ないと忖度報道
腐りすぎだぞ
0841Socket774 (ワッチョイ dad7-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:07:16.32ID:x7trI6xT0
情報セキュリティー会社の役割を全く果たせてない会社だな。
何の為に公表してんだ?馬鹿じゃねーのw
思惑の裏側が透けて見えるわ。
0844Socket774 (アウーイモ MM1f-UFUK)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:17:22.04ID:IWAjFNd9M
>>841
まったくだな
これを知ったら誰でも触れる場所に管理者権限のPCを置いてある事業所や個人が真っ先に狙われちゃうじゃないか
0846Socket774 (ワッチョイ 7edd-3TFa)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:24:53.17ID:gV/vuRRS0
まずこれを技術的に解説しよう

これは”Ryzen”の欠陥ではあるが、
インテルみたいにCPUアーキテクチャの欠陥ではない

企業向けRyzenであるRyzen PRO、Ryzen Workstation
そして、持ち歩くため盗難対策が重要なRyzen Mobileに搭載されている
ARMプロセッサを使用したセキュリティ対策用の独立コンピュータ
“Secure Processor”のファームウェアに欠陥があったことが原因。

この時点でSecure Processorを搭載していない
通常のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPUは除外される

さらに、そもそもCPUアーキテクチャの欠陥ではないため
修正を行っても性能低下が発生する可能性が低い。

さらに、「管理者権限を乗っ取れる脆弱性」ではなく
「管理者権限を乗っ取らなければ使えない」脆弱性。
Intel MEのバックドアは誰にでも開けられるから問題だった
Ryzen PROのバックドアは、結局持ち主である企業が開けられて、
その権限を乗っ取らないと開けられないだけ
いたって普通の管理機能で、脆弱性と呼ぶ必要はない

そもそも、イスラエルって
インテルの開発チームがあるとこだし
つい最近まで何もしてない会社がいきなりですか。

MeltdownはGoogleのProjectZeroや、大学教授なんかの識者も一緒に
見つけちゃった脆弱性なのに対し、
金で転ぶような企業はさすがだわ。
90日のマナーも守らず公表しちゃうんだから。

インテルマネーに転んじゃった可愛そうな企業か、
インテルマネーで設立された偽セキュリティベンダーか。

どっちなのかね。

どのみち、自作業界のRyzenには何の影響もないから無視しておk
0849Socket774 (ワッチョイ cf63-J4qM)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:37:39.32ID:lTh+fozs0
大騒ぎした結果出てきたのが、「スマホのマザボにUSBSDリーダからワイヤリングしてeMMCの内容タコ吸い」レベルの物理krackネタだったというオチかw
0851Socket774 (ワッチョイ bed5-ID2+)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:45:26.07ID:n3Jzgotl0
インテルに頼まれて無理やりこじつけて探して、強引に発表した感じがするな。
管理者権限取得が必要ってw
0852Socket774 (ササクッテロロ Sp33-ndHX)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:50:11.60ID:mHs1b8Y2p
はちま見て来たけど

>悪用するには管理者権限が必要な脆弱性とのこと

って最後に付けるなら煽るような記事作るなよと
それかわからないんなら騒ぐなと
0853Socket774 (ワッチョイ 7edd-3TFa)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:55:42.34ID:gV/vuRRS0
超簡単なまとめ

問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU

グレー
Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile

おしまい
Intel北森以降

        _____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
0859Socket774 (ワッチョイ 737a-8tFU)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:40:32.58ID:KGMXaiuv0
この流れを無視してカキコスマソ
初自作!初amd!ryzen!!1600xで組んだぜー!
ンディビアのドライバセットインストーラーみたいなの中々インスコ成功してくれなくて大変だった…
んで質問したいんだけど電源プランでさ
amd用電源プランと高パフォーマンス電源プランがパカパカ行き来してるんだけど何が起こってるんです?
0860Socket774 (ワッチョイ aa55-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:43:11.20ID:/s86Mjnw0
これって管理者権限を取得して物理的に端末へアクセスした者が悪質なコードを埋め込もうとしたり機密情報にアクセスしようとしても
intelなどAMD以外のCPU搭載PCなら脆弱性が無いので大丈夫ってことが前提だよね
どんなセキュリティだそれ
0864Socket774 (ワッチョイ be01-QB6a)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:48:49.90ID:nx0KVg1o0
AMDってパソコンを物理的に乗っ取られて尚且つソイツが管理者権限を持ってたら中のデータを自由に出来る致命的不具合があるってホントですか!?!?怖い!次は淫にします!!!
0866Socket774 (ワッチョイ 3fc4-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:55:40.31ID:LV3kOumD0
こんな管理者権限が要るような無理筋で追い込もうとしても
ブーメランになって返ってくるだけだろ
このご時世すぐバレる
0867Socket774 (アウアウカー Sa7b-Ewsu)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:58:18.59ID:KICKf5Bla
今ryzen 2700Xが8700Kより7.7%性能劣るのに100円しか安くないの何でなの
買おうと思ってたのになんか悔しいんだが!
0868Socket774 (ワッチョイ 2699-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:07:48.65ID:8OSWxik90
そういやUSBコントローラのファームウェア書き換えられたら、
ウィルススキャンソフトでは検知できないとか言う脆弱性が昔あったな
0869Socket774 (ワッチョイ fb9c-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:07:58.51ID:lsI4v7SH0
2700Xガセリーク+まだマスター版じゃないのが漏れたとかだったんじゃね
中途半端な刻みのブーストにTDP105Wは今の時代おかしいでしょ
0873Socket774 (ワッチョイ 737a-8tFU)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:23:51.17ID:KGMXaiuv0
何より90日の業界ルール守ってない時点で信用はされないでしょ
intelの脆弱性は特に取り上げないでamdの脆弱性を鬼の首とったようにzen+発売前に拡散しまくるのは流石にintelの卑劣さを疑うしかない
0876Socket774 (ワッチョイ 2387-ufBK)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:29:52.98ID:Q+AlWPtP0
AMDは企業の立場として無いとはいえないから一応検証する必要があるし
「まだまだ他にもryzenに脆弱性ありまあす」とかいっときゃzen+発売までに悪印象維持できるし
これで肝心の脆弱性すら嘘だったら悪辣すぎて草生える
0877Socket774 (ワッチョイ 7e35-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:33:17.23ID:3pg3pdc70
PC=脆弱あって当たり前って事にしたいのかな???

概念だけ示してクラックの具体例を1つも挙げてないレポートがニュースなるなんて、
余程深刻な問題か妄言なのか、判断つくまで読む気しないわ。
0878Socket774 (オッペケ Sr33-DkIf)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:35:26.71ID:WGy21t3jr
>>876
いわゆる「嘘ではない」話なんだろうな
かなり無理矢理の、例えるなら
日本人のがん患者の大半が毎日食べていたのが 米
みたいなレベルの
0879Socket774 (ワッチョイ 0bcf-7Gnl)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:02.74ID:V2Gyb1Ul0
脆弱性直せないので風説流布でイコールコンディションにし
ブランド力だけで性能差に立ち向かうとか泣けてくるな
0880Socket774 (オッペケ Sr33-DkIf)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:39:12.71ID:WGy21t3jr
とりあえず
Intelによる情報操作でした!
と明るみになって大騒ぎになる展開ってのが一番面白い
まー、フツーに考えてそれよりトレーダー関連連中がやらかしたような気はするけど
0884Socket774 (ワッチョイ 7e35-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:43:59.83ID:3pg3pdc70
あっと気付けば物凄い脆弱性だったってなら、今度はAMDを買い控えすれば良いだけ。
でも普通に考えて、具体例なし&どうも24時間とかで公表とかのゼロデイ行動&マスコミ追従って、なんか変な感じw
0885Socket774 (ワッチョイ aa13-92Rt)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:46:09.84ID:hQ5IcMxC0
キー盗まれて車乗り逃げされた
盗まれたキーで動く車を作ったメーカーが悪い
なんかアメリカの訴訟でこんなのありそうで笑った
0886Socket774 (ワッチョイ 9f3e-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:47:17.74ID:VHRxmkRT0
AMDは誠実な会社で
インテルはユダヤそのものだな
金のためならあらゆる汚い手を使ってくる
0888Socket774 (ワッチョイ 6ac8-BXaC)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:19.58ID:RyXj05FA0
物理的にマシンに接触して悪意あるBIOSに書き換えて管理者権限で
悪意あるコードを実効するとかセキュリティ以前の問題やね
0893Socket774 (ワッチョイ bb63-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:12:01.03ID:Bgpcl1020
脆弱性がある=脆弱性を突ける、でもないしな、
RYzenのSpecterみたいに、理論上はあるけど利用は困難、なんて例もあるし。

その辺の検証されないためにゼロデイ発表したのかもしれんが。
0896Socket774 (ワッチョイ 7e35-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:17:49.39ID:3pg3pdc70
ゼロデイ攻撃は流石に怖いから、対策できてから発表して貰わないと誰も得しない。
なのにゼロデイ「発表」なんて、誰が得するかよ?足を引っ張っっる行為&どうも不安を煽るだけで中身はスカスカの内容&なのにマスコミは追従。

ほんとウザい。
0897Socket774 (ワッチョイ be0e-36PF)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:23:35.92ID:K7kkWJEp0
ハニートラップで管理者乗っ取られたら、デジタルデータのみでなくアナログ情報まで乗っ取られました ←より今回の脆弱性は難易度高そうw
0899Socket774 (アウアウカー Sa7b-tOw2)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:31:45.45ID:7yIyZnrva
リーナスは今回の件、ボロカスに言ってるらしいな
そりゃゼロデイで発表とか悪意しかないしな
0902Socket774 (ワッチョイ 1763-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:43:15.16ID:UO4aW+eI0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000004-jij_afp-int
やほーのITトップ記事に速攻あがってるが
>ただし、これらの脆弱性はいずれも管理者権限での物理的アクセスを必要とするため、実際に悪用するにはややハードルが高いと考えられます。

この部分を書いてない上に詳細も書かずAMDに脆弱性がある!バックドアだ!と騒いでるだけ
PC乗っ取られる脆弱性ってこいつらさぁ・・・今回のは物理的に乗っ取られてからしか突けないやつなのに
0903Socket774 (ワッチョイ 6a87-o+oW)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:50.43ID:2OnCUdS40
管理者権限持って物理的に乗っ取られてる時点でセキュリティもへったくれもないと思うが
0905Socket774 (ワッチョイ ea37-miZP)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:50:15.63ID:CwG/QXjG0
そこまでして金が欲しいのかとw
0906Socket774 (ワッチョイ ea6e-e1rm)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:50:30.11ID:LW2xQsca0
VIAや龍芯、チャイナCPUの時代アルとかボケかまそうと思ったのに斜め下すぎてそんな気が失せた
0907Socket774 (ワッチョイ bef3-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:51:25.94ID:vW8MIgIY0
他板でコレ騒いでいるやつ居たから、悪意の第三者が管理者権限持っている時点で終わってね?と聞いたら管理者権限がどういう意味か理解していなかった・・・
0909Socket774 (ワッチョイ 1763-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:52:30.97ID:UO4aW+eI0
でもこんなんでも企業のおっさんとかパンピーは余裕で騙せるのよね

メルトスペクターの時もAMDのCPUの写真使ったりしてたし悪質よなぁ
0910Socket774 (ワッチョイ e648-+EHS)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:53:21.66ID:cwgaeXt/0
一般人のITリテラシーが想像以上に低いことは世界共通で多くの人間はAMDという会社を知らない
0911Socket774 (ワッチョイ ea37-miZP)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:53:28.73ID:CwG/QXjG0
世の中情報に踊らされる情弱馬鹿で溢れてるって事だね
0912Socket774 (ワッチョイ 0bad-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:56:13.44ID:dh7Fhe2P0
AMDが素でキレてる以外特に進展ない感じだね

半日遅れでCTSの主張を全部載せてるだけの某PC Watchにはマジで引いたけど…
どう考えてもライターが起きた時点で記事にするのは待ちなだけの材料は揃ってただろ
載せるか普通これ
0913Socket774 (ドコグロ MM43-R/2S)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:58:34.93ID:yd6AN12RM
自分の地位が脅かされた時に嫉妬に狂うとか
その辺の底辺猿と同じかよ
他人の足引っ張るより自分が成長しようとしろやゴミintel
0914Socket774 (ワッチョイ ea53-ud4B)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:58:43.67ID:RluhGUQ10
未だにメルトダウンもスペクターも知らないのが普通だしな
それ位ITリテラシーが低い方が人生楽しく生きられるのかもしれん
0915Socket774 (ワッチョイ 9f67-EVSo)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:58:45.70ID:QJBwkUlm0
MEファームウェアアップデートしてない一般人も結構いそうだしな。そっちの方がヤバイんだけど
0921Socket774 (ワッチョイ e648-+EHS)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:07:57.74ID:cwgaeXt/0
1次ソースへの見解を述べることなく翻訳して貼り付けるだけならアフィブログでもできるわな
0922Socket774 (ワッチョイ 1763-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:09:35.74ID:UO4aW+eI0
4亀も悪意あるなw

マスターキーの部分にこっそり
>不正なプログラムが入ったBIOSで既存のBIOSを上書きする必要があるものの
って入れてて草
0923Socket774 (ワッチョイ ea37-miZP)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:13:06.45ID:CwG/QXjG0
何処かからか載せろとお布施が入ったのかもw
0926Socket774 (ワッチョイ 7309-8gt9)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:20:18.53ID:X+ywTSuB0
>>921
アフィブログの方が上手く纏められててワロタ
PC Watchも4亀も、そのタイトルの描き方は考え直した方が良いのでは
0927Socket774 (ワッチョイ 7e35-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:22:28.56ID:3pg3pdc70
困ってるIntelへの援護射撃のつもりなのかもね。

今はバグ終息までは買い控え当然だと思ってる人多いと思うけれど、
「どれもバグありだから買い控え辞めて買って」とか言われそうで迷惑。
0929Socket774 (ワッチョイ ea37-miZP)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:25:12.95ID:CwG/QXjG0
そういえばイスラエルはインテルの子会社が複数あるのか
0930Socket774 (ワッチョイ 7e67-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:30:18.75ID:48u7FdE50
インテルインテル言うけど、インテルもこんなん迷惑やろ
本気でこんなアホなフェイクニュースを流す糞企業だと思ってるやついるぞ

ノータッチ巻き込みとかいっちゃう?
0931Socket774 (ワッチョイ 262a-Hevn)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:32:56.76ID:mnr1yHPf0
CEOがインサイダー臭い自社株売りやるような企業だぞ
その前には独禁法違反の前科もあるし
騙される馬鹿が多ければ儲けにはなるしAMDへの牽制にもなる位は考えてそうじゃね?
0932Socket774 (ワッチョイ 6a5b-v2Fb)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:33:13.66ID:mbaPXQ7v0
前科あり過ぎて本気で裏工作しててもおかしくないのがインテル
0933Socket774 (ワッチョイ 2aeb-7bEz)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:40:51.91ID:OdSN1MIM0
俺たちゃアムドサイダー 高いパーツは苦手でも 悪いヤツらにゃ負けないぜ 最後の勝利はAMDロボ!
0935Socket774 (ワッチョイ ea37-miZP)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:50:03.73ID:CwG/QXjG0
その時はおかずくらぶのゆいPが一言言ってくれるでしょうw
0939Socket774 (ワッチョイ 9725-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:46:15.45ID:nPK6Vp1Z0
公式発表先延ばしにするとデマ流されるからとっととスペック、発売日と価格を公表すべきだな
英語できる人、AMDに教えてあげて
0940Socket774 (ワッチョイ 8716-g/+r)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:47:00.86ID:N3CI4IfK0
asusはgamingはnvidiaのパートナープログラムに従うようだけど
こんなの従うぐらいならasmediaではamdにゴマをすってってクズ蝙蝠みたいなことしなけりゃいいのに
0941Socket774 (ワッチョイ e3ee-pLm0)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:03:11.71ID:FcmYtKyf0
>>930
googleがintelにMeltdown/spectreについて直せと報告したすぐ後に
この会社は誕生しているんだが
偶然かなあ?
0942Socket774 (ワッチョイ 174a-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:13:01.91ID:HLsapAfj0
このスレ見るだけで必要な情報の取っ掛かりくらいは簡単に集まるのにな。
ろくに調べず、裏も取らずまんま記事として掲載する国内メディアは怖えな。
0943Socket774 (ワッチョイ 9bc2-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:14:34.94ID:4Umv2FW20
自分がPC買いたい時にAMDの性能と価格のバランスが良いならAMD選ぶのが普通よな。
RyzenならWin7も動作するしさ。
つーか、現状でIntel選ぶ人って不思議な人だと思うわ。
メーカーに惚れてんのかな?
0944Socket774 (ワッチョイ dd09-kaBu)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:15:06.51ID:oJC9t8UD0
本当にインテルの仕業かどうかは別として、13件の脆弱性は設立から半年でどうやって見つけてきたかとかちゃんと検証したのかとかいろいろ怪しい点も多い

というか株価がどうのっていうメディアまで出てきてるらしい
0946Socket774 (ワッチョイ 438b-sztZ)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:22:49.22ID:Hq83cfCI0
世間はYouTubeのムービーやまとめサイトの記事一つで洗脳できちゃうからね
ネットにフェイクニュースがはびこる訳だ
0947Socket774 (ワッチョイ cd25-x8JX)
垢版 |
2018/03/15(木) 04:58:05.36ID:qsx1T/iH0
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520445243/


【FF14】アナルスレ民とうとう頭がおかしくなる (アナルスレで戦えずたてた田村の独り言スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520896413/


昨日ゴミネオ田村ネ実3でがあんまり暴れしなかった理由は
実績0のイスラエルのセキュリティ企業が0day発表した
AMD CPUに関するあやしい脆弱性ニュースのせいw

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520657297/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1520896413/175-178

> 196 名前:Anonymous (アメ MM8d-xBmp [210.142.104.224]) :2018/03/13(火) 15:04:46.38 ID:pYiaQ/4qM
> これはただの野良テンパだろうね
> 田村にしては日本語上手すぎる
> チョンデリはそもそも14に興味が無い

Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.10 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; HUAWEI VNS-L22 Build/HUAWEIVNS-L22)
ぶー芋で釣れてる端末じゃねーかw

> 114.18.162.86

しつけーよw
田村じゃねーなら1月2月に何で自作板で釣れてるんだよ

> ID:BW89aBJS0
> http://hissi.org/read.php/pso/20180313/Qlc4OWFCSlMw.html
> ID:PKpKEDeQ0
> http://hissi.org/read.php/pso/20180312/UEtwS0VEZVEw.html
> ID:PTDpwMMO0
> http://hissi.org/read.php/pso/20180311/UFREcHdNTU8w.html

450万スレにも書いてるなー なにが「あげ」だよw
ついでに言うとdocomoスマフォ回線でも釣れてるわw


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595-
> http://tamura.webcrow.jp/haruno/ryzenmatsuri.png
> http://tamura.starfree.jp/74/ryzen753-0315a.png
0948Socket774 (ワッチョイ 8f05-FkxM)
垢版 |
2018/03/15(木) 05:14:49.49ID:3bVvxoIl0
あやしいCPU
わかったときにはどうすることもできなかった
立場上

今は援護でがんばってる
インテルいんさいだぁ
0951Socket774 (ワッチョイ c7db-WOBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:17:02.57ID:2Y8zvPzO0
インテルの半額で同等の性能とか言ってたけど実際そんなことないんだろ?よく知らないけど
0952Socket774 (ワッチョイ c7db-WOBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:20:18.08ID:2Y8zvPzO0
同価格帯ならなんとか勝負できるというかどちらでもお好きな方どうぞくらいの性能差ってことだやな?
0953Socket774 (ササクッテロ Sp9f-V2ND)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:20:52.85ID:WcKYhKtSp
>>951
i7-6000番台を相手にした話だ
Intelが対抗して値下げして来たから価格差は縮小されたがまだコスパはAMDが遥かに上
0954Socket774 (ワッチョイ c167-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:21:41.76ID:Gbw3NCxF0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ AMDにも脆弱性とか
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
0957Socket774 (オイコラミネオ MM4b-JSfj)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:58:02.67ID:3X4EbRHDM
AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも
【AFP=時事】イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は13日、米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の最新CPUやチップセットに、コンピューターやネットワークの乗っ取りに利用される恐れがある欠陥が見つかったと明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000004-jij_afp-int
0960Socket774 (ブーイモ MMf3-kaBu)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:21:17.07ID:Pv3kCH/BM
なんで「この欠陥を突くには管理者権限を奪う必要がある」って記事に書かないんだろうな

4亀もそうだけど、この一言とAMDの声明文を載せないだけでその公表した会社が怪しいって分からないだろう
まじかよAMD最低だな、で終わる
0963Socket774 (マクド FFe3-SLnm)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:28:22.39ID:FVE0VJaMF
intel買えよって誘導するのが目的だろうから「察し」ってなる文面は要らんって事さ
0964Socket774 (アウアウカー Sad3-5hzc)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:29:10.60ID:LHDluskRa
>>960
任せた
そりゃ、あれよインテルに金でもつまれたんだろ
何せ金ばらまいてCPUはインテルのだけ使えー!ってやってた連中だし(それに乗った日本企業はマジでクズ)
0968Socket774 (オイコラミネオ MM4b-JSfj)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:40:39.90ID:3QsSQY6YM
Intelを必死に叩き
AMDは必死に擁護

救えないね(笑)
0970Socket774 (アウアウカー Sad3-5hzc)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:41:42.10ID:LHDluskRa
>>966
あぁ、インテルが金だしてAMDのCPU排除したのはpen4後期のころね
ブル時代のはまぁ、CPU性能で負けてたから仕方ないけど
0971Socket774 (オイコラミネオ MM4b-JSfj)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:41:56.50ID:3QsSQY6YM
AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも

【AFP=時事】イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は13日、米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の最新CPUやチップセットに、コンピューターやネットワークの乗っ取りに利用される恐れがある欠陥が見つかったと明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000004-jij_afp-int
0975Socket774 (オイコラミネオ MM5b-JSfj)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:48:11.10ID:o5gJ16LAM
失敗(爆笑)

AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも
【AFP=時事】イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は13日、米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の最新CPUやチップセットに、コンピューターやネットワークの乗っ取りに利用される恐れがある欠陥が見つかったと明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000004-jij_afp-int
0977Socket774 (オイコラミネオ MM5b-JSfj)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:48:28.49ID:o5gJ16LAM
悪事はバレる(笑)

AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも
【AFP=時事】イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は13日、米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の最新CPUやチップセットに、コンピューターやネットワークの乗っ取りに利用される恐れがある欠陥が見つかったと明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000004-jij_afp-int
0980Socket774 (ササクッテロル Sp9f-7wAp)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:00:45.85ID:jHe3fDO7p
>>977
【ゴミネオカーリーヘアー】      【ゴミネオメンヘラ脳】
  一生に一回しか      淫照を少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのコピペを繰り返す
  ウンコ臭がしている      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【ゴミネオデビルイヤー】
 【ゴミネオ求アイ】    (____人  ) 神の声の電波が受信できる
 エロゲーの女ですら  (-◎-◎一  ヽミ|  今は淫神(注:陰唇ではない)の声しか聞こえない
 右手に見えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.付 / ( ε   (∴  ┼    【ゴミネオ生誕秘話】
 別名:女いらず  /  ヽ______/    1970年代半ば、とあるうら寂しい漁村に生を受ける
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \     現在のゴミネオの姿は、泥酔したゴミ父が腐ったイカ臭漂う
 【ゴミネオTinyペニス】     \  ) )   ゴミ母のくっさいくっさい腐れ万個に強引に挿入し3?の大量射精
 42年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /    見事大当たりスタートとなったための悲劇という
 ことのない最終兵器  /   (__)_)    聞くも涙、語るも涙の生誕秘話なのである
 自家発電専用機である
 自称:千人斬りのミネさん
0981Socket774 (ワッチョイ d563-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:23:14.72ID:NC/q/+110
まとめサイトとか個人ブログはともかくAFP通信とか4亀は管理者権限が必要とかを意図的に伏せてるから訴えられるのでは
0982Socket774 (ワッチョイ 979c-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:25:29.87ID:ZKJeOIdt0
勤め先の監視カメラ用PCのCPUがpenG6950だった
高解像度のカメラ10数個もあるから処理能力足りてないんだよね
今度は2400Gとかにしてくれたらコストもかからず処理間に合うのに
0983Socket774 (ワンミングク MM7f-VhFX)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:45:08.76ID:rjQ/6YgiM
>>982
G6950は鼻毛鯖にも使われ、オーバクロックするとそこそこ使える名器なのだが、古すぎるな。
Linuxをかるーく使う程度ならコレで十分だけどね。
0987Socket774 (オイコラミネオ MM4b-JSfj)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:48:34.01ID:ew1eYr3DM
パッチ当て逃げAMD
終わってる
0992Socket774 (ワッチョイ 1f3e-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:09:38.65ID:bdfwvfil0
AMD次世代CPU「Ryzen 7 2700X」3DMarkのベンチマークがリーク 18%高速化(1700X比) 価格は引き下げ

ttps://wccftech.com/amd-ryzen-7-2700x-3dmark-benchmarks-leaked-18-faster-vs-1700x-cheaper/
0995Socket774 (ワッチョイ ebe6-hmSk)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:15:47.59ID:OdC6T10R0
>>992
We’re told that 2nd generation Ryzen parts will reliably run 3600 MHz RAM, and on high-end motherboards coupled with B-die Samsung memory you will even be able to rock 4000MHz DDR4 RAM.

この一文に震えた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 6時間 12分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況