>>730
メインは大学時代に自作したシースルーフルタワーケースをまだ使ってて、
エアフローはとんでもなく確保してある。そこにHGSTやWDのHDDが収まってる
(lubicっていう、アルミフレームのブランドがあったんだけど、もう絶版になってしまった。あれで自作した。総材料費5〜8万いった記憶がある。公式にまだ投稿した写真残ってたわw)
静音PCはまだ業界でもぜんぜん認知されていなかったころからDIYで相当に凝ってた
今はもう完成形なので、ほぼ無音でかなりの熱を処理できるようになってる

今回は Mini-ITXケース ISK-110 VESA-U3  に 2200G + ギガバイトのITXマザー+ WDの黒SSD(NVMe) を詰め込んでみたんだ。
完全ファンレス、ゼロスピンドルだと動いてるのどうか分かんなくてコワイな。
クーラー仮固定のバラックでちょっと通電してみたけど、暗電流3W、アイドル30W弱だった

>>732
初DOS/Vが自作だったけど、その前にNEC98にゲタ履かせて水晶交換OCしてK6−2とかK6−3とか乗せてたのでAMDにはなじみがあった。
できればソケ7でスロット1勢に一泡吹かせてやろうと思っていたが、やはり冷静に考えると伸びしろがなw
そのあと最初の中身入れ替えでAMDになり、インテルに煽られてアップアップしてる時に社長が何億も給料もらってて
「俺は社長なんだから良いんだよhahaha」と言い放ったのを見てAMD止めた。
んでシサシブリにまたAMDで作った。
win10のディスク放り込んでインスコしながら、そういやAMDの固有ドライバー何にも用意してねえな、と思って見てたらそのままインスコ完了してしまった。
やだ・・・この子MSに認めてもらえるぐらいに偉くなったのね(ホロリ

あとNVMeが死ぬほど熱い。ナンダコリャア