X



RYZEN 白梟(@◇@)現ル AMD雑談スレ942条 ID有

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:02.01ID:e5W5whJT
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),
0852Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:15:56.17ID:77PHaus+
>>851
結局、一番売れたのは1700とか1800Xだけど、それに合わせて生産すると1600のダイが一定数取れるから余っているんじゃね
0854Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:23:42.22ID:6mJxWJ8c
2700X、1700Xの初動より30$安い369$なのか
0855Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:25:25.92ID:DTRM7T6J
>>853
X型番だけ消費電力が高い
でも2600と2700は同じだな
0856Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:30:39.22ID:PAB0EFVa
え、2800X無いの?
まあ2700Xで十分かもだが
0857Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:33:43.56ID:jcq/F7m2
Xにもリテール付いて2700Xに新しいprismが来るのか
……これ本当か?
0858Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:35:29.43ID:bYG5M2y8
2800Xは出ないのかもしれんなこれ
というかTDP105Wにふえてるやんけ<2700x

2600Xは 4.25Gで少し期待外れかな 200Mhz XFR効くんなら約4.5Gって事になるが
0859Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:36:43.68ID:bYG5M2y8
アフィテックにこう書かれる 予言

悲報 Ryzen7 2700XのTDP105Wに悪化www
0860Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:38:06.53ID:zNSyA87O
クーラー付くんだ・・・米アマ参戦すっかw
0861Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:39:15.09ID:KZoUPxsi
TDPが増えているからどうした、Intelの実際のTDPに比べたら20〜25Wも発熱低いだろ
8700Kの実際のTDPは125~130Wだぞ
0862Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:39:33.78ID:bYG5M2y8
あ、書いてるのみたらXFR効いたうえでの上限が4.25か
んーww
0864Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:42:49.96ID:jcq/F7m2
Prismが優秀だからクロックを引き上げたのか、それともだいぶクロック上げられるようになったしハイエンド向けにいっちょやってみっかみたいな感じなのか
0865Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:43:41.10ID:bYG5M2y8
まぁ高クロック時の粘りが増してるんなら105Wでもいいとおもうよ
0866Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:44:09.12ID:vDc0fj7H
公式発表でもないし、一部の情報だけだしなぁ
たとえTDP105Wになったとしても、クロックのMaxが上がった分の熱量に対応したためような気はするけど
実際に物が出てこないことにはわからんしな
0867Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:45:08.62ID:Tmqi8lsO
x470のpcieはgen2のままなの?
0868Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:45:44.60ID:KZoUPxsi
XFRは上限なんてないだろ、俄かってレベルじゃないな

お前業者の新人か
0869Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:45:44.78ID:bYG5M2y8
1600続投はあれだなEPYC用で製造中に出来た3コアCCXの処分先w
0870Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:45:45.24ID:zNSyA87O
また1800XのMAX付きセール来るなwどうせ買えないけどw
0871Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:46:50.11ID:bYG5M2y8
>>868
現行のXFRなんてX付きで100MhzX無しで50Mhzしかあがんねーが?
0873Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:49:03.14ID:ueWEpLr2
>>852
余りものだったら8400のお株奪いにもういっちょ値下げすればいいのにね

>>856
歩留まり悪いとかあるのかね
8800の様子見してる余裕はないよね


資料中nowとmid Marchを分けてるってことは早かったら中旬入る前の今週中に公式発表もあるかもね

"シングル性能はIntelに劣る"を返上したくてワッパ犠牲なんじゃないかね
個人的にはTDPと周波数特性も去ることながらメモリが2933MHzになった分がどれくらいパフォーマンスに寄与するか気になるなベンチはよ
0874Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:56:17.36ID:vDc0fj7H
見せかけだけシングル性能に優れていても、
セキュリティを捨てているIntelは当面選択肢に入れる気にもならんけどな
0875Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:56:18.63ID:R5zt8n14
>>872
この手口を使えば素晴らしいマルウェアが作れそうですね〜
0876Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 20:59:59.07ID:RThjBhYR
95Wが105Wになったところで大差ないやろ
なんか別に必要になるとかならともかく
0877Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:06:34.10ID:JBWUWtlW
>>876
個人的には2700xのクロックを無理して出してる感があって、2800x自体が無理な気がするのがなんだかなあ
まあ出て見てあたり石なら4.5ghz常用可能とかなら何も文句ない傑作だけど
0878Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:08:29.83ID:bYG5M2y8
グラフや他の画像見る限りは
今回のは
単コア時のクロック上昇は控えめに押しとどめて
複数コアを伸ばす仕様に変えたったことやね
これなら確かに実用上の性能は上がる
0879Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:12:05.52ID:R5zt8n14
とりあえずワッパ改善してたらいい
定格で0.9V運用できれば
0880Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:19:27.31ID:bYG5M2y8
Precision Boost Overdriveとかいう新機能 新マザー限定じゃないですかやだー(´・ω・`)
0881Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:23:32.42ID:3zzrodA3
単純に1800xと1700xを統合したんじゃないかな
そもそも分ける意味なかったんだろう
2700はちゃんと65wに抑えてるし順当に性能上がってる
0882Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:29:16.70ID:bYG5M2y8
各ゲームの8700との性能比で平均-7.7%ですってグラフでわざわざ主張するのはどうなんだろう
接戦だね褒めていいのか結局勝てないのかいって嘆いていいのかわからん
0883Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:29:35.60ID:bYG5M2y8
8700kだった
0884Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:31:33.45ID:JBWUWtlW
>>882
いやーそこ勝ってるとはおもってないから、まあ僅差だねぐらい
0885Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:37:40.62ID:bYG5M2y8
あれ、、B450マザーって書いてある位置的に後日発売っぽいなこれ
7月くらいかな?
>>884
やっぱそんな感じだか(´・ω・`)
0886Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:57:27.29ID:OCqyk/vP
mATXのハイエンドはモデル数的に
ASUS(7)かASRock(6)に期待するしか無さそうだな〜
0887Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 22:01:30.23ID:77PHaus+
ベンチだと圧倒的にインテルなんだけどね
実際に攻略サイト開いて録画しながらゲームしてみるとAMDのがカクつき少ないような
0888Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 22:06:37.39ID:JBWUWtlW
>>887
そのためのコアだし
0889Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 22:06:38.07ID:e8wBS227
ベンチでもAMDの方が良い数字を出すから
実際に3〜5割くらいは性能が良いんだろう
0890Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 22:25:02.54ID:yHrJn7hB
メルトダウンはインシリコンで直す!※時期は不明
なんて相手してらんないよ
足回り全体巻き込んで遅くなるものなんて買えるかよ
0891Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 22:25:37.25ID:RpVYOesY
ASRock to enter graphics card market
https://www.digitimes.com/news/a20180307PD206.html

>Motherboard player ASRock reportedly will enter the graphics card market in April
>and focus mainly on supplying AMD-based products, according to some market watchers.


4月に変態グラボ誕生
0893Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 22:58:18.07ID:pIA4tOrX
2800Xを出さないならこの際1800XからTRに移行してもいいかもなあ
メモリは3600を4枚買ってあるし
3000世代までは十分堪能できそう
0894Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:45.99ID:BaTTC0Ww
AMD Ryzen Threadripper 1950X (16-core/32-thread) Price:$874.99
0895Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 23:41:45.75ID:frCeINtm
>>891
マイニング特需で同業他社の知り合いが羽振り良くなったの見てオレもオレも?
0896Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 00:08:37.37ID:OZOdgkI5
2600は日本での販売価格が22千円くらいなら即買うんだけどなぁ
0897Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 00:09:37.34ID:lcSfo633
wraith prism 欲しい‥‥
0898Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 00:52:12.64ID:VYcDlMQ+
リークスライド見る限り2600のクーラーがStealthにダウンしとる
0899Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 01:27:08.26ID:LACu7UYn
今のをさばくためにいってることやろ
0900Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 02:24:58.27ID:+oc/9fUH
>>891
代理店は某A社かな?
0901Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 02:32:05.92ID:DFNXeXYg
今回は1ドル100円近くまでいきそう
パーツ買うならだけならいい傾向
0902スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
垢版 |
2018/03/08(木) 02:33:06.65ID:FojjxCSW
レスが900に到達しましたね。
次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN 新ママン@ノ^_^)スタンバイ AMD雑談スレ943条
その2: RYZEN Pinnacle(゚∀゚)4月中ニ!! AMD雑談スレ943条
その3: RYZEN 期待デキル(・∀・)7ナノ! AMD雑談スレ943条
その4: RYZEN Pinnacle(^Д^)性能up AMD雑談スレ943条

だぞ: RYZEN バーフバリ(ノ_ _)ノヲ称エヨ!! AMD雑談スレ943絶叫

今話題のインド映画『バーフバリ』2作、クレジットにAMDが入ってます。
是非ともご鑑賞ください。
映画館によっては絶叫上映なんて企画もしてます。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではバーフバリ!!
0903Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 02:40:40.08ID:nSrhCpB+
>>902
乙です その1で

レインボー戦隊、出撃!
ペガサス、スタンバイ!
レッツゴー!
0904Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 02:43:26.89ID:DFNXeXYg
新チップセットに期待してるので、その1に一票
0905Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 03:09:19.50ID:hcNoQw8X
やっぱ1かな
400シリーズのチップセットでUSBの不具合が完全解決することを願ってるよー
0906Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 03:17:35.56ID:DFNXeXYg
10年以上前、初めて自作したときにUSBの不具合が分かるまで1か月も要した経験から
USBは完全には信じてない
マウス・キーボード・プリンタ等々の万が一不具合出てもダメージ少ない機器しかUSBを繋がない
HDD・SSD等はUSBに絶対しない、、データ破壊したら取り返しが付かないので
ごく個人的な掟ですまん・・
0907Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 03:58:41.89ID:+oc/9fUH
IEEE1394かeSATA
0908Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 04:05:04.50ID:MS6yOGQQ
まぁAPUはともかく素のRyzen+ならまたハンダだろうから
TDP増えてもFX程はじゃじゃ馬になるまい
つか上位CPU使う層はTDP気にせんだろ
0909Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 04:07:32.84ID:nSrhCpB+
>>906
今のケース、5インチベイが無いんだぜ
HDDリムーバブルケース取り付けできない
USBで繋ぐしかない

ていうか、去年RYZENマシン組んだ時、
5インチベイ無し、スケスケケースばかりで驚愕した
たった2年のブランクでだ
Ravenで5年ぶりに組んだとか見るけど、
このことに戸惑いを感じない奴が多いのに驚きだよ
0910Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 04:09:53.95ID:nSrhCpB+
静音ケースとか、
俺的に極端な思考で言わせてもらえば、
秋葉原で馬鹿にされてる感じがビンビンに伝わる
0911Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 04:24:55.42ID:nSrhCpB+
まあ彼ら店員にとっては、「静音ケース」などは邪魔な不良在庫で、
投げ売りセールとかの処分の対象でしかないから仕方ないけど
0914Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 06:47:40.47ID:cz/e0eGC
7nmからコードネームは画家の名前か
0917Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 07:35:06.84ID:U3aXcG0S
米尼
1800X $309.99
1700X $299.99
1700 $279.99(一時$259.99)
0919Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 07:58:43.26ID:sACaYBDe
Sandyの頃から光学ドライブなぞ要らねえ!とITX派になってしまったがようやく時代が追い付いたか…ってベイ無くしてもATXミドルタワーが主流なのかよぉ!
超大手のマイクロソフトがiso配って一応自動でドライバが入るから光学ドライブ廃れたのかね?
0920Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 07:58:50.45ID:iJ9phPpL
>>917
GA-AB350N-Gaming WIFI も$99.9だったのがアカウント登録している間に売り切れてしまった
0921Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 08:19:34.00ID:JMaiWKZi
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
0923Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 08:47:14.16ID:0pHpQmaR
>>919
MSがUHDBDをOSメディアにすれば光学ドライブ復権ワンチャン(適当
0924Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 09:01:09.68ID:E2eF9kjI
3DMark 11 Performance GPU(1280x720)
HP Envy x360(AMD Ryzen 5 2500U Vega 8 Dual channel)
3549
Lenovo IdeaPad 720S(AMD Ryzen 5 2500U Vega 8 Single channel)
1668
Lenovo IdeaPad 720S(Intel Core i5-8250U UHD Graphics 620 Single channel)
1537

Fire Strike Graphics(1920x1080)
HP Envy x360(AMD Ryzen 5 2500U Vega 8 Dual channel)
2310
Lenovo IdeaPad 720S(AMD Ryzen 5 2500U Vega 8 Single channel)
1095
Lenovo IdeaPad 720S(Intel Core i5-8250U UHD Graphics 620 Single channel)
954
0925Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 09:23:25.26ID:Aj+9al+4
>>919
水冷用スペースが前部にあって結局ケースの大きさが変わらないのよね
そこ切り詰めてmonobox itx初代みたいな配置のが出ないかと期待してるんだがなかなか
0927Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 09:54:58.98ID:3gnJMSM7
>>924
720Sガッカリすぎる。
FLACCLで音楽エンコードくらいしかRadeonの使い道が思いつかん。
0928Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 09:59:07.08ID:hfysSMXN
なななの!
0929Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 10:04:50.17ID:WUKjwixW
7nmだけななえぬめーとるって言ってるわ、なななのは言いにくい
0930Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 10:10:42.12ID:DmGPGPbe
しちなの
ひちなの
0931Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 10:11:52.71ID:mgLEPo1/
セブンナノメートルって言えば良いだけの事
それとも漆一塵米とでも呼ぶか
0932Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 10:17:42.96ID:DmGPGPbe
>>924
ヅアルチャンネルの有無はでかいなあ
720sの良いクーポン来たらポチるつもりだったがenvy x360が出るまで待つか・・・
0933Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 10:41:45.79ID:DmGPGPbe
米尼の安売りは今日(現地3/7)のみの模様
雷禅発売一周年記念なのかな
でも雷禅2が発売されたら初代雷禅はもっと安くなるよな
0936Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 11:03:20.92ID:1X7mwjYd
>>933
1600Xポチるか滅茶苦茶悩んでる。
0937Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:00:00.00ID:DrWohV4z
昼ごろかな?
0938Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:00:00.08ID:+NNdsPqw
昼ごろかな。
0939Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:00:29.77ID:DrWohV4z
やったーーー!!w
0940Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:14:11.25ID:lcSfo633
>>937
久しぶりに見たわ、おめ。
0941Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:14:18.05ID:C4ElewkU
 
去年、仕事でパリに約一週間程のいたけど、結構ムズいよ
向こうの人は
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/EHs4hph.jpg
https://i.imgur.com/p3ImHnE.png


あと、問題はコーヒー
パリっ子からいわせると、日本のコーヒーはお湯かよ、みたいな

正直、胃がヤラれるレベルな濃さ
0943Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:20:52.85ID:C6ri8lEp
>>941
フランス語の数字読みめんどくせえな
倍数に足し算使うって頭沸いてるわ
0944Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:21:51.25ID:zq5AXig5
ryzen2000シリーズは爆熱のゴミっぽいな
8700買って正解だったはw
0945Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:31:23.06ID:A/HdoPGH
intel買ったとか噂されると恥ずかしいし
0946Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:32:56.72ID:hA3J6s5T
2000が爆熱のゴミならもっとひどい8700とか何なんだよ
0947Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:33:23.31ID:5ZPmTvSW
Zマザーボードしかない現状8700選んじゃうあたりIntel使いっぽいアホさ
0949Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:44:24.78ID:xbbsM/xR
>>937
メダルを進呈しよう
( ´∀`)つI
0951Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 13:03:38.71ID:CZ+gv4tX
ちょっと余裕ができると散財しちゃうようなダメ人間スタンス(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況