X



RYZENオーバークロック報告スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 254a-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:36:52.19ID:uVcXKyZT0
!extend:default:vvvvv::
<報告テンプレ>
■CPU : ※有効コア数やHT有無をデフォルトから変更した場合はその旨を記載
■Batch# : ※箱またはCPU表面にある8文字の英数字(書くのが嫌ならせめて購入日を)
■CPU冷却装置 :
■動作クロック / Vcore : ※負荷テスト実行中の計測値
■BCLK / CPU倍率 :
■コア温度 / 室温 : ※負荷テスト実行中の計測値
■メモリクロック 定格クロック@実質クロック(2133 @266Mhzなど)
■マザーボード : ※わかるならBIOS Rev.も
■温度計測方法 :
■負荷テスト : OCCT/Prime95/IntelBurnTest など
■SS : 画像

※前スレ
RYZENオーバークロック報告スレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0471Socket774 (ワッチョイ 9563-pOOX)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:49:03.83ID:ULP9CJT80
貧困層のことけ?
0473Socket774 (ドコグロ MM49-pOOX)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:55:38.47ID:zFXsM73RM
それはおまえの腐れ石だけのおま環な
0480Socket774 (ワッチョイ 8b63-NTsA)
垢版 |
2018/05/25(金) 16:29:41.68ID:A5vhXMpT0
バスクロックったって、コレどうしょうもなくね?
ストックでも勝手に変わるっつーか
確かこの時はk17とかってのを適当に弄ってた気もするがよく覚えとらん
この板すげー不安定なんだよな
0482Socket774 (ワッチョイ 8b63-NTsA)
垢版 |
2018/05/25(金) 17:40:56.66ID:A5vhXMpT0
>>481
そそ、x370 gk4なんだが
スリープからの復帰でコケるってのはいまだにあるな
カスタム水冷化してから4.0Ghz固定で使ってるが、バスクロックは99.8mhzから下がることはないよ
この時はでたらめな設定をしてたせいで下がったんだろうと思う
Win起動と同時にHWiNFOも立ち上がって常時モニタリングしてるが、全コアが4.5Ghz以上で回ることが多々ある
上に変化が大きいんだが、こんなに不安定なもんかなと
ちなみにこの板は2枚目で、1枚目から変わらずだから電源かな
0485Socket774 (ワッチョイ 8b63-NTsA)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:48:18.85ID:A5vhXMpT0
>>483
購入時からずっとOCってわけじゃねえけどな
去年の10月に簡易水冷入れてOCしたら思ったより低い電圧でイケてそれからだな
4.0Ghz常用はカスタム水冷化した12月から
定格でもOCでもそれが原因で落ちるとかは一度もないし、心配するほどの事じゃねえと思うよ
ってか、単なる俺環だろうな
このマザーでこの手の不具合聞かねえし
PSはコルセアのCX650Mを2台買ったから、付け換えてみても変わらんかった
一次側(コンセント)の電圧が結構変動してっからそれが原因じゃねえのかと
0492Socket774 (バッミングク MM3d-mVY8)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:54:48.22ID:qwdj2TZnM
>>489がしょぼいのか?
>>329は草生えるレベルか?
0493Socket774 (ワッチョイ e93e-DqgS)
垢版 |
2018/05/29(火) 03:18:20.79ID:SHVzV++e0
スレの総意は限界ギリギリまで回した報告が欲しい
しかし、個人の利用ではオールコア4GHzで困ることはないのだ
0495Socket774 (ワッチョイ e93e-+F+o)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:41:06.62ID:oT2CcBh40
>>489
SOCが16W(CPUコア2個分)電力食ってるから、SOC0.85V DDR4-2933 CL12とかの方がブースト効いたりしない?
2933ならVCoreも下げられるだろうから更にブースト効くような気がするけど
0496Socket774 (ワッチョイ 53a9-PzSV)
垢版 |
2018/05/30(水) 05:32:29.41ID:PhxRFx2P0
SOCってそんな下げても大丈夫なもの?
OCCTとかの高負荷時は大丈夫でも
通常使用の低負荷時や倍率切り替わり時とかの
ランダムなタイミングに落ちそうなイメージあって
ある程度盛ってないと怖い…
0497Socket774 (ワッチョイ d9cf-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:40:21.51ID:hAYeDj6x0
soc0.85vて時々見るけどx470taichiは0.900vまでしかマイナス出来ないんだよな
Vcoreも-0.100vまでしか出来ないし
MSIのGAMING M7 ACてどうなんだろう?
良さげなら使ってみたいけどググってもあまり有益な情報ないから使ってる人いたら
OC設定どんなんか教えてほしい
0503Socket774 (ワッチョイ 0b35-A8DJ)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:34:19.11ID:bOiUXRtL0
ごめん。。
入れてみた メモリだけ調整 速いと思うでおま  AGESA 1.0.0.2c

https://i.imgur.com/yy9g0wu.png
0504Socket774 (ワッチョイ 1387-tXgd)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:36:25.20ID:wiWVGSBv0
>>496
メモリ2666SOC0.8Vで全く問題出なかったけど
windowsアプデをでよく失敗してた
ある時何回やっても失敗するのがあったんで
SOC0.85Vにしたら成功したことある

でも下げるとPBがよく回る気がするんだよね
下げ過ぎはどこに影響するかわからんから怖いね
0510Socket774 (ワッチョイ ed3e-InwY)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:23:01.41ID:ZZcobMdw0
メモリがデュアルランクだとメモリチップ数が2倍だからアドレスもデータ信号もそこそこ電力食うからな・・・
0.8V以下に下げても安定するのはSamsungチップぐらいのもの
それとProcODTを指定しておかないと電圧低い場合はキャリブレーションでこける
0511Socket774 (ワッチョイ a6d9-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:26:05.36ID:lgosI/VJ0
オーバークロック出来ない報告スレッドに改名したほうがいいんじゃね?流石アムダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0513Socket774 (ワッチョイ d532-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:00:19.42ID:QS2lRyZd0
■CPU : Ryzen R7 2700
■Batch# : 2ヶ月くらい前
■CPU冷却装置 : H110i 付属ファン
■動作クロック / Vcore : 4.1Ghz 1.328v
■BCLK / CPU倍率 : BCLK 100 CPU倍率 41
■コア温度 / 室温 : コア69度 室温25度
■メモリクロック SS忘れた 3200mhz CL 16 tRCD 18 tRP 18 tRAS 39 tRC 58 CR 1T
■マザーボード : X370 taichi P4.70 Global C State Disable
■温度計測方法 : HWMonitor
■負荷テスト : OCCT Small Large LinPack
■SS : https://jisaku.155cm.com/src/1528303913_7301596dd8e648ac7884280640b4334fb93db1b1.jpg
グリスは900円くらいの安物シリコングリスなんでクマグリスにすればもうちょい下がるかも
ファンも付属のはあまり性能良くないんでファンとグリス変えれば5度くらい下がる気もするけど個人的に75度超えなきゃセーフなんでZen2までこのままでいいかな
あとこれ以上はどんなに電圧盛っても無理
灰メモリでこれだけ回せれば上出来じゃないかと個人的に思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0519Socket774 (ワッチョイ eb63-rbNP)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:57:11.13ID:Ozo/Kmdo0
HWMonitorはいらんだろ
好き嫌いの問題じゃねえよな

つか、やっぱ電圧は完全安パイレベルか
無印1700がそこそこ回ったし今回も無印2700でいってみっか
0521Socket774 (ドコグロ MMad-i9dv)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:39:23.44ID:uR5IO/QEM
ほんの少しでもOCしてる感が欲しいのだ
無1700が4.0Ghzまでイケてそれと同様に必要な時だけクロック上げたい
液冷だし少しくらい無理すれば4.2位イケるだろ
0525Socket774 (バットンキン MM29-Zx5f)
垢版 |
2018/06/14(木) 05:39:16.79ID:9KKwhDRJM
XFRて切れるんか?
0527Socket774 (ワッチョイ dd67-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:35:45.67ID:9xvwVzMH0
4.2くらいはいけるけど定格なら4.35までいけるからなあ
全コア高負荷用途がメインでもない限りメリットないんだよなあ
0532Socket774 (ワッチョイ 8757-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:36:26.17ID:hz330Czv0
HWiNFO起動しっぱだと色々やらかすよ、10日以上スリープ運用でさ
家はwifi子機が繋がらなくなったり、リソース不足でOS不安定とかあった
0533Socket774 (ワッチョイ bf4a-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 08:49:04.62ID:ZbWH13Tu0
うちは Rainmeter と HWiNFO64 併用で常時システム情報をガジェット化してるけど
起動し続けていてもなんともないぞ。
可能性があるとすれば Corsair なんかの簡易水冷のステータスも HWiNFO で
読み続けてるとあれ負荷あるらしいから不安定なるかもしれんが。
0537Socket774 (ワッチョイ 5763-4ZTs)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:13:01.47ID:mM61n6jA0
ここ見事に止まってんな

つか、この先RyzenでOCしてうれぴーみたいなの出るんか疑問だな
0538Socket774 (ワッチョイ 1787-VLQ4)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:34:25.32ID:+SLlvX/40
PBO使えば全コア4GHz↑になるし
目指すのが4.2GHz程度だから面白くないってのはあるね
それに、Ryzenの場合はメモリOCの方が楽しい
0539Socket774 (ワッチョイ 17b4-l/4L)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:29:46.83ID:R7W82A0I0
気合い入れてOCするような時代じゃ無くなったってこったな
カツ入れなんて原始的なものじゃなくて、効率と勘案してスマートにパフォーマンスを求める
悪いことじゃない

意外だったのはAMDが先鞭付けた事かな
0541Socket774 (ワッチョイ c087-WQR1)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:57:49.10ID:f/gtLfbW0
http://arbitrage.jpn.org/it/ryzen-2017/
>私も当初はRyzen発売を好意的に受けとめていましたが、非ゲーマーにとってはあまりメリットの見いだせないCPUだという印象です。
>海外でも”gaming cpu”として認識されています。
>私は今後バックアップ用の副系パソコンを自作する予定で、既にケース・ファンレス電源とRyzenにも対応したCPUクーラーも購入して残りはマザボCPUメモリを買うだけなのですが、
>Ryzenが良かったらそれを選択するでしょうが残念ながら今の情勢だとCore i7を購入することになりそうです。
>Ryzenが実力以上に持て囃されている理由は、Intelの一強独壇場を打ち崩す役割を果たし、
>高止まりしているCPU価格を引き下げる効果が期待されていることにあると思います。

>2018年4月発売の第2世代Ryzen(Pinnacle Ridge)最上位モデルRyzen 7 2700XでもCore i5 8600Kに勝てず

>・Ryzen 7 2700XはCore i5 8600Kに性能価格ともに勝てない

>実はIntel Core i5 7600Kにも負けているRyzen 7 1800X,1700X
Ryzen 7 1700はIntel Core i5 7600無印にも負ける

>Ryzen 5 1600X,1600,1500XはCore i5に性能でも価格でも勝てず
Ryzen 5 1400はCore i3にも性能価格ともに勝てない

>Ryzenでは一切グラフィックスを載せていないからです。
>グラボを別途お買い求めくださいというコンセプトなのがRyzenです。
>なぜここまでしてRyzenではオンボードグラフィックスを削ったのかと言えば、
>それは単なるRyzenのコンセプトだけではありません。
>Intel Coreに太刀打ちするために仕方なく、Ryzenではオンボードグラフィックスを削ったのです。

>理由1:オンボードグラフィックスを削減して汎用コアにチップ面積をまわさないとIntelに太刀打ちできない

>理由2:そもそもAMDはNVIDIAと並ぶグラボチップメーカーなのでオンボードグラフィックスをRyzenに搭載してしまうとAMDの自社グラボチップが売れなくなる

>私は2017年5月15日にスペックがリークされたThreadripperに注目していました。
>しかしその少し後に発売されたIntel Skylake-XのCore i9 7920Xに性能価格ともに完敗してしまいました。
>それどころかCore i7 7820Xでも十分Ryzen Threadripperに勝ててしまいました。

アムダーもintelに(笑
0542Socket774 (ワッチョイ e287-QNrK)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:44:28.55ID:+gAgTdwv0
下を見て安心するってのは自分でもどうかと思うが
こういう文字通りの馬鹿を目にすると、まだまだ自分もましな方だと思えて
ちょっと安心する
0544Socket774 (ワッチョイ 27cf-VF8R)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:07:54.79ID:7TGqGWxN0
CPU脆弱性対応状況

Variant1.2…intelのみ
Variant2…intelのみ
Variant3…intelのみ
v3a…intelのみ 
v4…ほぼintelのみ
LazyStateSaveRestore…intelのみ
spectreRSB…intelのみ
branchscope…intelのみ
L1…intelのみ
TLBleed…intelのみ
     
0546Socket774 (ワッチョイ f38e-gRbH)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:17:44.82ID:yyAeP1580
はじめて2ちゃんねる 書き込みます
おてやわらかにお願い申し上げます
バイオスのオーバークロック設定が、どうしても理解できません
自分でググりました
いまは、省電力機能をぜんぶ使っています
ぼくはオーバークロック童貞です
このスレで、今夜、捨てたいと思う
時間がなく、6時10分までに、指導を受けたい

422 名前:Socket774 [sage]: 2018/11/03(土) 16:33:41.44 ID:EcbwlsyF (4)
cpu voltageを最大にすればええんやで

423 名前:Socket774 [sage]: 2018/11/03(土) 16:36:56.41 ID:yyAeP158 (10)
>>422
> cpu voltageを最大にすればええんやで

おおきに。マザーは p5k です。たったそれだけ?とにかく、やってきます
0547Socket774 (ワッチョイ f38e-gRbH)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:19:04.21ID:yyAeP1580
426 名前:Socket774 [sage]: 2018/11/03(土) 16:47:08.89 ID:yyAeP158 (10)
精密マジック この機能を使用すると、CPU /メモリ電圧を微調整
して徐々に調整することができます メモリフロントサイド・バス
(FSB)およびPCI Express周波数を1MHzに増加 最大のシステム
パフォーマンスを達成するために増分します。 C.P.R. (CPUパラ
メータリコール) C.P.R.マザーボードBIOSの機能により、自動的に
オーバークロックによりシステムがハングする場合のBIOSのデフォ
ルト設定。いつ オーバークロックによりシステムがハングする、
C.P.R.システムを開く必要がなくなります RTCデータを消去します。
システムをシャットダウンして再起動するだけで、 BIOSは、
各パラメータのCPUデフォルト設定を自動的に復元します。
-----------------
いま、オーバークロック関係の箇所を、マニュアルよんでます。
上のわけわからん日本語中、どの箇所をキーワードとして、ググればいいですか?


427 名前:Socket774 [sage]: 2018/11/03(土) 16:53:39.13 ID:yyAeP158 (10)
Ai Overclocking を

[N.O.S]. にしたらエエですかあ?


429 名前:Socket774 [sage]: 2018/11/03(土) 17:43:33.24 ID:yyAeP158 (10)
Ai Overclocking を

[N.O.S].で ヘビーなんたら、20%なんたらにしたら

POST のところで、かえって2.4ギガヘルツと表示されるようになりました

どういうこと?
0548Socket774 (ワッチョイ 6387-sFmn)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:30:41.88ID:YO2cdttx0
AMDのCVE-2017-5715 Spectre Variant2 への対応
     
https://www.amd.com/ja/corporate/speculative-execution-previous-updates#paragraph-313481
2018年1月11日付
AMDアーキテクチャーは構造が異なり、このバリアントが不正に利用されるリスクはゼロに近いと考えられます。バリアント2の脆弱性は、現時点でAMDプロセッサーでは確認されていません。
と能力の無さを披露

上記を発表後に
マイクロソフトと能力の高い顧客もしくは研究者がAMDのCPUで検証し、AMDへ報告したと思われる
ここでAMDの技術者がミスに気付く

https://www.amd.com/ja/corporate/security-updates
2018年4月10日
AMDのOEMやマザーボード・パートナーによるプロセッサーのマイクロコードのアップデートを組み合わせて使用するだけでなく、
Windowsの最新かつ完全な正規バージョンを実行することが必要になります。
Linuxユーザーに向けては、GPZバリアント2に対するAMDの推奨回避策がAMDのLinuxパートナーに提供されており、
今年上旬に配信用にリリースされています。
0549Socket774 (ワッチョイ 1bdf-Q01i)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:51:03.56ID:bEPjx1Zd0
https://gigazine.net/news/20181105-intel-cpu-hyperthreading-exploit-portsmash/
      
>>Portsmashについての論文の著者でもあるビリー・ボブ・ブレムリー氏は、攻撃コードにわずかな変更を加えればSkylakeやKaby Lake世代のチップ以外にも脆弱性が有効であると予測しています。
>>また、「SMTを採用したAMDのRyzenアーキテクチャは脆弱であると強く疑っており、今後の作業でそれを明らかにする」としています。
0551Socket774 (ワッチョイ 33a7-XLdK)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:13:25.20ID:CwcX55zJ0
AMDは1年以上前にEPYCを発表して今まで何一つ数字を作れていない
そしてQ3でxeonが枯渇してもEPYCが売れた形跡は無い
xeon platinum8180 10009ドルに対してEPYC 7601 4200ドルでも売れていない
xeonは今後大容量のOptane DC Persistent Memoryに対応するからAMDはROMEでも結局変わらないだろう
なおintelは今年過去最高の売上高と利益を叩き出す予定だが、来年は更に上乗せするらしい
 
【intel】
      売上高     営業利益    当期利益
2018年Q3 192.00億ドル  73.00億ドル  64.00億ドル
2018年Q2 170.00億ドル  53.00億ドル  50.00億ドル
2018年Q1 161.00億ドル  45.00億ドル  45.00億ドル
   
【AMD】
      売上高     営業利益    当期利益
2018年Q3 16.50億ドル.  1.50億ドル.  1.02億ドル
2018年Q2 17.60億ドル.  1.53億ドル.  1.16億ドル
2018年Q1 16.47億ドル.  1.20億ドル.  0.81億ドル
0553Socket774 (ワッチョイ 19b1-ikDe)
垢版 |
2019/01/04(金) 04:16:23.03ID:7kr6g+k90
スレ汚しすまん、WinRing0のVerを間違えてたみたいだ。
ところでK17TK使ってクロックの設定のみ変更掛けたら、それから電圧がアイドルで下がらない現象が発生しているんだけど
これは何をまちがえてるのだ?
0558Socket774 (アウアウウー Saa5-iHWh)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:03:36.02ID:dPtLF9Ixa
ゲームだと使用率100%とか行かないし
OCCTとか回さず適当に電圧盛ってOCしてるけどダメなの?
CPU温度は、平気です。
0559Socket774 (ワッチョイ 4555-wD8z)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:57:28.06ID:JQjxWuQM0
自分のマシンだからそれで問題ないと判断したならそれでいいでしょ。
その代わり OCCT やらなんでもいいけどストレステストしないで安定したとか設定書き込んでも相手にされないだけ。
俺は何が起きても落ちたら嫌な人間だからみっちりテストして安定ライン探って OC してる。
0564Socket774 (ワッチョイ 3755-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 06:53:06.91ID:yEeSbFex0
SoC は APU を除いた Ryzen の場合、DDR4-3200 で 1.00〜1.05V あれば十分。
DDR4-2933 なら 0.95V とかでもいけるんじゃないかな。
1.10V くらいになるとメモリチップの限界近いところのクロックだったり
レイテンシ詰めるときくらいしか使わないな…
APU なら 1.15V 程度。上限 1.20V 位を目安にすると良い。1.30V 以上はぶっ壊れる可能性出てくる。
0565Socket774 (ドコグロ MMdb-EwP6)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:23:53.76ID:BByWAvfOM
2700Xでメモリ3400MHz、CPU4.1GHzだと、
SoC autoで1.1Vになってる。giga B450I。
LLCはlowで、電圧は1.3V。
どうもこの板のLLCの利き具合がわかんない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況