X



【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774
垢版 |
2018/02/15(木) 19:04:10.94ID:XjYVGAtd
次スレは >>960 を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

■関連スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518469331/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part42【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517385984/
RYZENオーバークロック報告スレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/
【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/

※前スレ
AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517471034/
0813Socket774
垢版 |
2018/07/28(土) 23:19:55.38ID:Oc4Ym2mr
多いわけがいいというわけではないというもののpinnacleで減らされているわけではないので
CCX1基あたり8Mはいい線なんだろう
0814Socket774
垢版 |
2018/07/29(日) 07:05:57.10ID:yh7Lu499
>>802
SkylakeXがAMDと同じような構成で
L2容量が多くてL3キャッシュと排他
排他キャッシュ構成に変更してるから
旧来のゲーム性能が低い

ただのSkylake(coffeeLake含む)は旧来のCoreと同じで
低容量L2とL3共有キャッシュの構成
ゲームは旧型Coreのキャッシュ構成に
最適化されてるだけ
0815Socket774
垢版 |
2018/07/29(日) 13:53:49.54ID:RzS1Un0M
>>814
需要先に合わせた作り分けしているか否かってだけだよ
Ryzenはパッケージ規模が小さい分、歩留まり得られるから先にリリースされているってだけで
設計費用を安く多コア作れるzenのデメリットを部分を一番軽視できるのがサーバ用途で、キャッシュのロジックもそれに合わせられているのを、そのままRyzenに持ってきているだけ

あとゲーム用途に弱いのは排他キャッシュも一因ではあるけど、そもそもキャッシュするコードの優先順位に問題があるから、逆を言えば今のzenアーキテクチャのキャッシュプライオリティのままなら、排他仕様が改められても、さほど従来のゲーム用コードの高速化は望めない

キャッシュロジック的にはコンシューマ用途の方が複雑で
高い処理リソースを得るには多コア化必携なサーバ用途よりコードの評価が面倒なのよ
もちろんサーバ用途でもそういうロジック設けていれば尚良いんだけども、僅かにはダイサイズに影響はするけどね

AMDはzenをRyzenでコンシューマ向けにも派生するのにも関わらずそれをやってないって事は、優先順位がEPYC>Ryzenであって
元々利鞘が大きくて、数も出る中規模サーバ用途で安く作って高く売るためのものだからでしかない
ユーザーとしてはキャッシュ面だけも改めてもらった方がいいって事を言っている

一般ユーザーが使うプログラムが多コア多スレッド化が進めば良いけど15年来言われ続けて未だ進まず、パフォーマンスが必要なゲームにおいても半端な状態で
シングルスレッドのパフォーマンス依存から抜け出せない現状で
Intelの8コアも見えてきているからこそ、正面からぶつかるRyzen2世代には手を入れて欲しい部分なんだよ
0816Socket774
垢版 |
2018/07/29(日) 16:29:57.42ID:t/f8yy2B
なげーわ3行でまとめろ無能
0817Socket774
垢版 |
2018/07/29(日) 18:29:59.93ID:yh7Lu499
>>815
キャッシュごときに壮大な妄想しすぎ

コードをいちいち評価する
ロジックなんて組み込んでたら
ダダのキャッシュなのに
それは自体が演算回路になってしまう
0819Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 10:48:43.62ID:Dhr6PpNI
Ryzen5 2400GでWorld of Warshipsが遊べる環境が安く構築できたので
結構気に入ってる。
0820Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 11:42:29.95ID:MCpMiwct
俺も軽めのインディと動画に2200Gにした
うちにRX570は暑すぎた
0821Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 15:11:35.87ID:UiAUYymO
2400Gでガンオン十分だな
熱くならないし
0822Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 15:28:41.81ID:GpDGAKlF
そこらへんの基本無料系の課金Cゲーとかには、妙にRyzen Gは好適だよな
MHF系とかPSOとか
0823Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 19:56:56.03ID:8nt1jNg6
熱くならないけどカクカク
RyzenGはゴミ
0824Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 21:10:14.70ID:VHBjazsN
>>823
ゴミはゴミネオだろ
生きてるゴミ生ゴミネオ
0825Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 22:35:43.87ID:Vb2a9Jl5
ゴミ
だよね
0827Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 22:53:05.89ID:cTbrGbhq
>>826
腐れ外道ゴミネオです(爆)
0828Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 22:54:05.86ID:5z+K0dg1
コプロセッサ省略(爆笑)
0829Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 22:55:08.98ID:VHBjazsN
ゴミネオアタマからっぽだよね(爆笑)
0830Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 23:07:51.48ID:0k9XnEyx
ゴミRyzenだからね
0831Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 23:08:58.32ID:VHBjazsN
B450発売で発狂のゴミネオ
0832Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 23:17:44.96ID:5Pf8I+xK
今日もゴミネオ必死だなw
0833Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 23:19:14.83ID:GpDGAKlF
カクカクになる様な処理させてる方が性能推し量れない馬鹿なんだけどな
0834Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 23:22:15.55ID:iwYnR5ov
袋叩きで哀れなゴミネオww
0835Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 23:27:16.89ID:5Pf8I+xK
>>833
そりゃそうでしょ
「私は用途に合ったパーツ選びすら出来ない馬鹿です」って言ってるようなもんだし端から見たら草生えるわw
0836Socket774
垢版 |
2018/07/31(火) 23:39:45.51ID:rB7irpla
今時RYZENすら買えない底辺が妬みカキコとか、もうねw

ド底辺乙!
0837Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 00:01:55.03ID:fuKxQqks
通勤にしか使わないのに大型ダンプを買う、燃費が悪いと文句を言う→馬鹿
大量の土砂を運ぶのに軽乗用車を買う、性能が足りないと文句を言う→馬鹿
0838Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 06:48:51.29ID:qB6Owb0l
B450もゴミボでわろたwww
0839Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 10:15:01.59ID:ds1RjslP
              /. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
           /. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :|     .     お  オ
            |. : 「`¨ ー-‐     j. : :!
          !. : 〉         〈. : :.│        前  イ
           l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
            「V     }丞{     }气rfミ     嘘  は  コ
           Yハ.__ ,ノj ヾ、   ノ  jら}》
          ヾ    {〈  r }  ̄   Lハノ     つ   .    ラ
         _   ⊥ _/ゾj__ ヽ     厂
       /       \辷_ヽ }l    入   .   き   .   ミ
     /              ヾ-く丿j  /  }\
      |             Y´  /   /   ヽ だ      ネ
      |   ,∠ ̄ ヽ     ├-ァく     /
      l   (廴 )/     l /  \       !       オ
0840Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 12:30:46.44ID:mdgvnblE
>>838
インテル延期でゴミネオ朝から発狂(爆笑)
0841Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 14:06:24.83ID:0bozuPeg
>>838
消滅しろクソ未満のゴミネオ
0842Socket774
垢版 |
2018/08/03(金) 19:54:53.98ID:oXfSCowp
まだ生きてたのかw
0843Socket774
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:02.29ID:O8qVuoeH
いつも笑わせてもらってますゴミネオさんww
0844Socket774
垢版 |
2018/08/05(日) 14:50:12.43ID:Q9DM0i3F
>>815
ZEN2-3は能力的に2で50%省エネ→コア150%増える
ZEN3でさらに30%省エネ→コア200%

こういう位置づけなんで2が10-12、3が14-16コアよ。
狙いはスレッドと1700/1800/2700/2800の統合って印象な

スレッドは鯖ようにはパワー不足で、一般用には規格都合で扱いづらい
規格ノーマルにして値段もおさえて500-600ドル帯目指すのがZEN2-3の狙いだよ

コスト都合と保溜まりやリスク回避のためEPICは当面12-14nmで
7nmするとなるとEUVのZEN3でデータ集まってコストと安定性許容できるようになってからだろうな

またZEN2-3はハイエンド=10-16コア=500-800$くらいって性能と値段をユーザーに先入観もたせて
500-800$帯のsocってのをユーザーに標準化させる狙いがある

そこのところインテルはi7でも300-400$までで、それ以上の消費にユーザーを導くのに失敗した
0845Socket774
垢版 |
2018/08/05(日) 14:59:41.70ID:Q9DM0i3F
ZEN2-3の狙いはこれだな

・100$近い大型利益を出せる500-800$CPUならば、普通のCPUの5-10倍の利益であり
100万チップで100億円の莫大な利益を生み出せるから、インテルに勝てなくても需要、隙間需要で利益をだしていける

・500-800$でも部分的に対インテルでの強みPRができれば隙間需要は確率できる。
とくに10-16コア500-800$クラスとなるとインテルが競合しにくい市場であり
そういう多コア格安CPUはオフィス、学習用、マニア用の需要を見込めるから、着実に年50-100万ベースの需要は期待できる

・高く独自規格のスレッドは普及性が悪かったが、ノーマルダイサイズで挑むZEN2-3はチャンスあり

・意外なところではゲーミングでインテルCPUはTDPが高くなりすぎる弱点を持つが
ZEN2-3はゲーミングでインテルと同等スコアを維持しながらTDP10-20wに抑止できる
このためマニアは好む

・多コアは学習機材や24時間可動の業務CPUでの省エネ恩恵、静音化恩恵をもたらす
オフィスでこのまれることが期待できる


こういうイメージで一般ハイエンドと学習、オフィス開発需要見込んであたらしい市場を狙う印象な
たいしてインテルは性能と値段で勝負はできても、多コアと省エネでは勝てないと思う

実際RYZEN7とコアi7-9だと省エネ性、ワッパ性でAMDが圧倒できてた
ベンチと実行性能向上のため省コア×高いクロックに特化したintelCPUは省エネ性が好ましくないのである
またゲームでも学習機材でもoc前提で省エネが悪いインテル品はスコアが不安定化しやすいネック(熱と電力)があるがため
AMDのほうが支持を受けやすいと、多コアでの競争優位性はちゃんとあると

だからAMDは市場、利益になると踏む
0846Socket774
垢版 |
2018/08/05(日) 15:02:25.77ID:Q9DM0i3F
逆に一般用のCPUはそのままPinacle、RYZEN3-7でいいとふんでるだろう
これはインテルであっても当面セロリン、ペンティ有無、i3-7はコストの兼ね合いでカフェまででええやんけ
せいぜい12nm別途やるか?くらいにしか考えていない

ビジネス、マニアックにゲーミング、学習用じゃないかぎり現状のi3-7、RYZEN3-7で十分と一般ユーザーは考える

しいていえばノートでなら需要ありそうだからZEN2やICEの展開は大いにありそうだし
数はけるARMーATOMーコアm枠のほうがZEN2-3リリース期待度はあるってことだ
0847Socket774
垢版 |
2018/08/05(日) 15:05:46.89ID:Q9DM0i3F
>>822
むしろHTPCやそういうかるいネットメインとソシャゲ需要を諸狙ってのryzenだ

そういうゲームはそもそもメモリ速度、メモリ帯に対する依存度が低いゲームデザインなんや
理由は旧式の700-900世代のメモリサイズが小さかった時代のGPUにあわせて作ってるから

都合メモリ遅い、帯域狭いRYZENAPUでも、メモリ自体はそれほどネックにならず快適にゲームできる
0848Socket774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:44:02.50ID:64W6Nt8J
   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []_____.||
    .○    ○    ○    ○    ||  ガタンゴトン〜
   | |_____________________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧___∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜インテル入ってる! 恥ずかしぃ〜!
  ( ´∀( ∀` Σ(´Д` )(´∀` ||  \________________
  ( つ .  ⊂ )O ̄ ̄|_⊂)( .   ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|__レ- ( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
0849Socket774
垢版 |
2018/08/05(日) 21:22:14.71ID:m/8ARN1f
ゴミネオ君は、高いお金出してインテル製品でホルホルしてたら、欠陥が見つかり、自暴自棄になってAMDスレの荒らしになってしまった人?
かわいそうだね
0850Socket774
垢版 |
2018/08/05(日) 21:36:58.24ID:/Yddn4kM
ばーか、
欠陥があるのはゴミネオの脳味噌だろ
0851Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 07:31:27.36ID:BIAVzUQu
おまえらZ370で組むから仲間入りヨロシクな
CPUは何がお勧めだ?
メモリーはどれがいい?

さっさと答えろ
0852Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 07:39:23.99ID:8M47YDut
>>851
2200か2400g組むならメモリケチんな
3000mhz以上狙え
0853Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 07:56:36.35ID:ly4a88iA
>>852
おまいい奴だな
助かった

2200と2400はどっちがいい?
高速メモリーはどこで買える?
0854Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:14:45.81ID:8M47YDut
>>853
俺は2400g買ったが2200gの方が扱いやすそうだ
ただTDP35wに弄ったら2400gも2200g相当で使えるから
金に余裕あるなら2400g買っとけ俺は別に2400で後悔してない
Intelと比較対象出すと分かりやすいけど
i5-8400と比べるなら2400
i3-8100と比べるなら2200

メモリはg.skil TridentZがかっこいい
M/BのQVLで相性確認取れてるメモリにしとけば安心

メモリケチると3000以上回らんから20000-35000は覚悟しとけ
メモリクロックがボトルネックになってて性能伸びが良いから
A-DATAの液体ハイブリッドヒートシンクが5000回るらしいけどz370でどれだけ回るかは未知数
0855Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 12:35:56.61ID:jo8FM/ez
>>854
i5-8400>G2400ですけど大丈夫ですか?
グラも積むのでGPUだけとか結構ですから
少し知識が足りてない

あとメモリーの知識もない

ボケのアドバイスいらね
0856Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 12:48:39.70ID:SJeFpzyl
AMD Ryzen 5 2400G、i5-8400はどちらの方が高性能?
・Ryzen 5 2400G (4コア、8スレッド)
・i5-8400 (6コア、6スレッド)

RyzenGはゲーム性能もIntelに劣るんですね

余計イラネ
0857Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 12:53:48.92ID:y/bTJFoA
1 Ryzenで使われるZen Coreは設計上、intel のKabylake,CoffeeLakeコアより10%ほどパフォーマンスが落ちる。

2 CPUはクロックに従って動作しているのでクロックが高いほうが高速で処理できる。
i5-8400 ベースクロック2.8GHz Boostクロック4GHz
Ryzen5-2400G ベースクロック3.6GHz,Boostクロック3.9GHz

3 メモリーリンク速度 Ryzenではここに欠点があり、メモリーの速度を上げるのが困難。

4 「ハイパースレッディング」は1スレッド動作の約1.25倍の処理性能。
0858Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 12:55:09.47ID:3oHqELZ7
2400Gが15.6kだとぅ!
0859Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 13:45:58.02ID:8M47YDut
>>855
amdの APUをインテルが使うみたいだし
次組むときは俺もインテルで組むけど、今あえてインテルで組まなきゃならん理由なんてなにもないだろ
宗教問題を押し付けたらだめよ
0860Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 14:20:04.03ID:aEIpEoDO
>amdの APUをインテルが使う
他社のエンジン積んだ自動車でも作るみたいな感じだな
0861Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 14:49:09.92ID:E79p6InG
Z370だからIntelを勧めるのは正しい
まぁスレチだが‥
0862Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 15:12:54.92ID:A4eYoQd2
8400の対抗は2600定期
0863Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 18:56:23.04ID:+3wOeLl3
>>844
まだリークもろくに無い妄想基準でドヤられても困るわ
そんなんだからIntel信者に馬鹿にされる
0864Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 19:30:40.10ID:tCVya1an
同価格帯で並べると競合は2万円ちょっとのCore i5 8400無印どころか
1万9,000円台半ばのCore i3 8350Kでさえないもんな
Ryzen 5 2400Gは1万6,000円弱なので1万6,000円台のCore i3 8300あたり

         Ryzen 第二世代 vs Coffee Lake
                  シングル202 マルチ1412 (8700K)
シングル180 マルチ1828 (2700X) vs シングル198 マルチ1221 (8700無)
シングル170 マルチ1581 (2700無)
                  シングル187 マルチ1038 (8600K)
シングル176 マルチ1403 (2600X) vs シングル183 マルチ1040 (8600無)
                  シングル174 マルチ1006 (8500無)
シングル162 マルチ1325 (2600無) vs シングル170 マルチ939 (8400無)
                  シングル172 マルチ673 (8350K)
シングル154 マルチ802 (2400G) vs シングル164 マルチ598 (8300無)
                  シングル155 マルチ598 (8100無)
シングル140 マルチ585 (2200G)

Core i3 8300とかいう半端なもの買うくらいならRyzen 5 2400Gでいいんじゃない?
0865Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 19:51:05.26ID:tCVya1an
今さっき価格.comで調べたら2600無印に一番近い価格帯はCore i3 8350Kだったわ
4コア4スレッドのくせに妙に高止まりしてやがるw
正直この価格差なら6コア6スレッドの8400に流れると思うのだが……
K付きの意地で安売りはしないようだ

Ryzenの無とXは定格クロックとTDPの差でしか無いが
Intelの無とKはOCの不可に関わるのでK付きという付加価値で吹っ掛けられるのだろう
それでもコア数スレッド数1.5倍差あって値段は1,000円も変わらなければ
普通は8400に流れると思うのにこの強気の価格設定であるw

           Ryzen 第二世代 vs Coffee Lake
                        シングル202 マルチ1412 (8700K)
シングル180 マルチ1828 (2700X) vs シングル198 マルチ1221 (8700無)
シングル170 マルチ1581 (2700無) vs シングル187 マルチ1038 (8600K)
シングル176 マルチ1403 (2600X) vs シングル183 マルチ1040 (8600無)
                        シングル174 マルチ1006 (8500無)
                        シングル170 マルチ939 (8400無)
シングル162 マルチ1325 (2600無) vs シングル172 マルチ673 (8350K)
シングル154 マルチ802 (2400G) vs シングル164 マルチ598 (8300無)
                        シングル155 マルチ598 (8100無)
シングル140 マルチ585 (2200G)
0866Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 20:50:21.24ID:ICFStVLr
2400Gは性能も低くて売れず淘汰されて逝っただけなのに
同価格帯(笑)
0867Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 21:39:15.17ID:zZ6Ph9E9
: :  ::: : : : : :: : :   : :__ ::: : :   : :  : : : : :: : :   : :  ::
  : :     O二))二二二)|: :  ::: : : :  :: : : : :: : :   : :  ::
: : : :         ||:     | |:: :: : ::   :::: : : : :: : :   : :  ::
 :::        || .    | | : : : : :: : :   : :: : : : :: : :   : :  ::
. ::: : ::      || .    | |     いいことした後は
::: : : :      nn    .| | : : : : : : 気分がいいな♪
 ::: : : :      ,ヘ,..,   | | : : : :: : :   : : : : : :: : :   : :
: : : : :     (;;)´q;゙)  | |      ∧∧     ∧_∧ ミネオなんて殺したほうが
:.: : .: : : :     ∪メ';J  | |    (,,゚Д゚)    (´∀` ) いいからね
: . : :     〜(';;メ;@  | |    (|  |)     (    )
::: ::         し'`   | |   〜(_つノ    人  Y
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .     | | ̄ ̄  し'  ̄ ̄(_(__) ̄ ̄ ̄
         ⊂∴∵⊃ ̄
0868Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 22:26:46.39ID:D7vn8XoC
>>866
そんなに悔しいかゴミネオ
0869Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 22:51:38.82ID:TTg95ffE
価格帯比較しか言えないアムダーwww
0871Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 23:37:58.93ID:6S8f6fjr
じゃあ、100万超えるXEON Goldでも買えば?
0872Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 23:44:54.39ID:oqbi0LS1
100万円超えるのは Platinumかな。
まあ Skylake arch だからそこはね。
0873Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:08:35.45ID:y7JtIMiw
AMDにはない(笑)
アムダーの貯蓄もないけどwww
0874Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:20:41.88ID:Cq23T3FX
ゴミネオ、AMD使いに嫉妬
0875Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:21:36.00ID:FK3KSSg5
恥ずかしいアムアマ裏山
だなwww
0876Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:30:24.70ID:qwLXD/N5
ゴミネオ嫉妬でまたおかしくなった
0877Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:32:29.57ID:ZonuRNZt
アムダーの頭可笑しくか(爆笑)
0878Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:32:43.69ID:qwLXD/N5
ゴミネオ発狂
0879Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:39:32.77ID:iVNAe5z4
だな(爆笑)www
0880Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:56:55.51ID:qwLXD/N5
ゴミネオ発狂してて笑えるよな
0881Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 02:49:21.21ID:zHasGd71
ここまでの反応レスも自演
0882Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 07:23:41.18ID:ZJW0hYYf
RyzenでIntelに追いつけるはず!
鼻息を荒くしてたけどIntelのローエンドでゴソゴソしてただけでもう終わり(笑)
0883Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 07:39:42.18ID:SgcQUdcd
Intel社員おつ
0884Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 08:20:06.93ID:6xY/HrA6
自分用なららいぜんちゃんにするけど人に聞かれたらめんどいからインテルにしとけいうは
0885Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 08:22:54.85ID:MJLSg59g
>>882
確かにRyzen出る前は
低性能4コアがハイエンドの
i7ブランドだったのに

今や4コアなんてCoreの底辺
ローエンドのi3だからなw
0886Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:33.65ID:uzxiYTvt
>>885
Ryzenは4モジュール
0887Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:13.35ID:f3rmYHUU
 
ねぇねぇ、インテル完全に負けちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|  ミ   :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|   ネ  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |   オ  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
0888Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:23.79ID:tvWuV3m4
ローエンド4つくっつけただけのガラクタに負けてしまう20万円の最高級ハイエンドCPUがあるらしいな
0889Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 09:27:29.48ID:6/N0HqWm
>>886
1モジュール4コアですから
Ryzen7が2モジュール8コア
 
4モジュールだと16コアか
0890Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 10:44:18.12ID:cLvSImNU
intelははよお漏らし直せや
0891Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 12:16:41.47ID:6kPHBxdY
8350Kは売れずに店舗在庫化したリリース時の仕切りな奴だから寝落ちが鈍化してる
8400は売れて新たに入荷されてくるから、時間経過で落ちてくる仕切りも反映されるし製品として回転するから、小売りの取り分多少減らしても儲けになるってだけ
0892Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 16:06:03.83ID:yDvWlJwr
Zen2のAPUの発表はよ
0893Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 16:17:18.76ID:IzLZj3cX
その前に翌年出るZen+APUはスルーか?
0894Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 20:47:34.52ID:L9msr5ay
ゴミネオはあぼ〜ん推奨。
0895Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 20:48:32.82ID:L9msr5ay
大阪のワンズで、じゃんけん勝ったら2400Gが\9980。
0896Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 21:37:08.12ID:laPTYd+S
メモリが安くならないと手が出ない
0898Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 05:24:37.80ID:bJjodYia
2400Gが欲しいんだけどグラフィック用に割り当てられるメモリの最大容量ってどんだけなの?
マザーによるの?
0899Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 05:37:45.70ID:UEgJTRKG
マザーによるだいたいは最大で2GB
多いやつでは32GBあったな
0900Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 10:40:40.98ID:Fnomqqto
ここは素人バカの質問にいい加減な回答をするスレですか?
0901Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 10:55:04.65ID:bJjodYia
>>899
せっかくのVegaグラフィックなのに2Gは最高なのか
4Gぐらいに増やしてみたいもんだけど
0902Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 11:10:16.95ID:D2iAUYeg
TDPがボトルネックになるから2GBで十分なんだろ
0903Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 11:15:23.40ID:zcRsoyxb
殻割りしてXPGの液体メモリ挿してOCしたら8700Kにスコア並んだよ
5333Mhz出るわ
0904Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 15:17:56.03ID:WHAJJKhI
2400Gの次のAPUってまだ出ないの?
0906Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 16:33:46.09ID:e4TbrkI0
>>898
あれはゲームのビデオメモリ量チェックを回避するための設定であって
最少と最大でも速度は殆ど変わらない。
使用ソフトの動作チェックさえ回避できれば、最小でOK
0908Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:44:49.32ID:D2iAUYeg
グラフィック性能が気になるなら>>2とRadeonで組めばいい
Ryzen APUはあくまで省エネ、省スペース、軽作業用と割り切るべき
でないと後悔する
0909Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:55:21.90ID:leUeNi+g
>>908
組む相手はgtxでいいだろ
2200or2400と組めば古井戸機能付きのgtxの出来上がり
0910Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 18:29:02.41ID:D2iAUYeg
APUで完結してるならいいけど
グラフィックボード増設前提ならiGPUという盲腸が残るのが気持ち悪い
現にAPUがメモリを占有する問題がおきてるし
0911Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 18:34:24.03ID:yeJNnG8v
>>908
旧i5〜i7クラスの性能あるんですけど
0912Socket774
垢版 |
2018/08/12(日) 18:43:08.50ID:/wCDLjoV
アムダーの願望だけどね(笑)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況