【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ b67c-TTLZ)
垢版 |
2018/02/13(火) 06:49:14.40ID:0yKS721F0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part69
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517318906/
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517902319/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part42【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517385984/

RYZENオーバークロック報告スレ5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/

【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/

AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517471034/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649Socket774 (ワッチョイ 79f5-b7IS)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:33:22.07ID:m21vgxbJ0
>>642
4月にwowmaクーポン2垢でマザーcpu合わせて1万引き+18%ポイントで買ったからな。やりくり出来た人は今と変わらん値段で買えてる。
2月発売のG.skillメモリもその時が最安値だったから、買った。今じゃ1.5倍になっとる。
EGVAも安値で買えたし、今じゃ手に入らんMLCのm.2も激安で買えたし、ほんと去年の春に組んでよかったわ。
0651Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 23:29:15.86ID:8MeWOrTP0
                                 /               \
        もうお前は                 ´                 `、
                              /   AMD               ,
             用済みだ        /⌒\                  i
                            {     `´ ̄ ̄``丶         ;
                            __,ハ (::)         ヽ      ?
       _.      丶          r?,>,  } r‐… 、 (:::)   丿      |
      ´        ⌒ヽ     〃ア´ ヽV  \   `>   <´      l,
    (             ノ    ,:  { /〉 7    `¨¨´     `、    l \
     `: : .         ⌒   ,´   V/〉{               }    |  丿
    ⌒丶: :      _ノ. : : }/     ∨八              / \  |/
  /. :          ´. : : : : : ⌒ヽ   `¨´゙>、             ´   `,、_}
 { :            )⌒           {i_j_,> .._    ∠ __,... ´
 冫    淫照                         `{_j ア´/
 { : .    ↓             . : }               `⌒´
  `( : . ヽ(`д´: . .        ) : :ノ
    `^(_ : . . : : : :(     . : _.
       `丶、: : : . . . : : : : ´
          ` 〜   ´
0656Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 06:30:11.87ID:bSTblVRP0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴!
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← インテル入ってた奴w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
0657Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
垢版 |
2018/02/25(日) 06:44:14.66ID:81zTVKjFM
売れてない

←80℃頻発    夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  アム||ダー
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0658Socket774 (ワッチョイ df90-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 08:18:16.75ID:BxdFBzjY0
腐った顔を皆んなに笑われ
腐った人生を皆んなに笑われ

最期は腐った死体になるオイコラミネオ MMff-u1ep
0659Socket774 (ワッチョイ cae0-je3A)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:07:41.48ID:AkbPdVJH0
ドスパラの未開封1700X届いたった \35000やった ルンルン♪ (゚ェ゚*) ルンルン♪
0661Socket774 (ワッチョイ 5267-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:07:36.67ID:tL54tNoR0
サイコムでカスタマイズして買おうとしたら
マザボがAsRockしか駄目だった・・・
ASUSのがいいんだが・・・
0663Socket774 (ワッチョイ 9a53-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:09:20.17ID:jwZU/2R10
i7 2600で1440x1080 2パスでエンコすると12時間以上かかるんだが雷禅買ったら半分くらいの時間になるんだろうなぁ。
20万くらいどっかに落ちてないかな。
0666Socket774 (ワッチョイ c0d5-fnO5)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:15:35.58ID:mA3pR6Qn0
1700Xをtaichi(4.40)で3.8にOCして使っているのですが、CPU-Zで見ると、3800(この状態がどちらかといえば長い)〜3700近辺(瞬間)で変動しているのですが、あまりよくない状態でしょうか?ちなみにHWiNFO64 Betaで見ると3799となっています。
0667Socket774 (ワッチョイ 5e7c-irM9)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:17:35.91ID:sI4S/RY50
4月発表までに高速メモリが値下がりするのとミドル以下のグラボが値下がり潤沢するのとどっちが早いかな
それでAPUで組むかCPUで組むか決めるかな
あと1か月新規組の欲望を抑えられるかだけど
0668Socket774 (ワッチョイ c0d5-fnO5)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:18:13.66ID:mA3pR6Qn0
>>666
後、FFベンチで見た時に3.4としか表示されないのも気になります。
たしかOCした後の数字が表示されたような気がするのですが。
0674Socket774 (ワッチョイ 9a53-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:54:13.45ID:jwZU/2R10
>>672
ちょっと言ってる意味がわからないんだけど保存用ならちょっとでもサイズが小さく動きの激しいところで画質良い方が良いじゃん?
0679Socket774 (ワッチョイ 354a-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:36:04.38ID:RzaQUhvz0
最近エンコで 2pass とか殆ど聞かなくなったけどビットレート節約してファイル容量抑えるとかしないと
だめなタイプなん?
0681Socket774 (ワッチョイ 0087-fHAM)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:01:39.78ID:6oC9Vv/F0
動きの早いところは人間もいい加減に見えてるから(静止やスローで楽しむ人は別だけど)
その部分にビットレートを重点的に割りふるのはもったいないような気がする。
0682Socket774 (ワッチョイ d087-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:16:13.39ID:CIPZ4dyc0
2passは動画投稿用だからな
指定されたサイズが決まってるサイトではビットレート上限突き詰めるために2passが使われたが、根本的には画質を向上させるオプションではないのだ
0683Socket774 (ワッチョイ 8a67-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:22:16.31ID:ljUEGLqx0
大体求める画質(PS3経由でTV再生してほぼ見分けがつかない程度)でハードウェアエンコしてもアニメ1年3tbに収まるようになったからもうソフトエンコには戻れないな・・
0684Socket774 (ワッチョイ d001-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:23:29.54ID:HL2odUSc0
ソースにも拠るけど、保存用ならそのままが一番なのでは?
エンコはあくまで持ち出し用だなぁ。
ゲーム動画とかを可逆圧縮で録画している人ならまあ判る。
でも、その場合も自分なら1PASS、crf指定にするかな。
0685Socket774 (ワッチョイ 354a-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:29:58.98ID:RzaQUhvz0
>>680
事前解析で動きの有る無しで適切にビットレートを割り振って無駄を抑えるわけでしょ。
その分容量抑えつつ画質の確保ってことじゃないのん?
0686Socket774 (ワッチョイ d001-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:35:39.93ID:HL2odUSc0
>>685
平均ビットレートを指定して、その中での割り振りを追求するのが複数PASSエンコ。

動画内容の複雑さに合わせてその場で割り振りを設定するcrf指定モードでも、
画質は同ビットレートの複数PASSエンコと変わらないよ。
ビットレートはcrfをいじって大まかに決めることしか出来ないけどね。
0687Socket774 (ワッチョイ 8487-SUk1)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:36:18.46ID:kjsUsdsI0
持ち出しじゃなくて家でゴロゴロしながら無線で動画見るのに
SDだと荒いしFHDのRAWだと重いしで落とし所が分からん
エンコ早いのは低画質だし圧縮率上げると遅くなるし
どのソフトでどんな設定すべきかの総合スレ無いかな
0688Socket774 (ワッチョイ 9a53-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:50:49.17ID:jwZU/2R10
>>682
動きの激しいところで劣化を抑えるわけだから画質を向上するオプションじゃないというのは間違ってると思うが
0690Socket774 (ワッチョイ 5267-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:39:15.94ID:tL54tNoR0
> ASUSは上位マザーボード以外手抜き気味だからわざわざ選ばなくてもとは思うがな
BIOSのアップデートとか慣れちゃったら楽なんだもん
0691Socket774 (ワッチョイ d087-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:00:10.76ID:CIPZ4dyc0
>>688
同じビットレートである以上は特定シーンの画質が上がっても、別のシーンの画質が落ちるだけ
レートを変えずに映像に合わせた最適な配分をさせるにはカスタム量子化マトリクスをガチガチに組んだりするしかない
2passは低ビットレートかつレートの調節が難しくなるような短い動画なら効果があるかもしれんが、ビットレートに余裕がある保存用ではだいたい無意味にしかならない
crfを使えなば何も考えずに綺麗に済ませられるから保存用は実質これ一択
0693Socket774 (ワッチョイ ecb1-je3A)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:49:51.19ID:gMUgHcZo0
1.1passビットレート指定
  指定したビットレートを目標にエンコするが、単純な映像部分が過剰ビットレートになったり、
  逆に複雑な映像部分でビットレート不足になったりする。
  そのため一部で映像が乱れたりするという結果になりやすい。
  最終的なビットレートも、目標からズレることが多い。

2.2passビットレート指定
  最初に解析を行い、ビットレートの配分を決める。
  単純部分には低ビットレート、複雑な部分には高ビットレートを配分する。
  結果的に、【許容されたビットレートの範囲では】、最善に近い仕上がりになるが、
  ビットレートが足りない場合は複雑な映像部分が汚くなることもある。
  目標ビットレートはかなり正確に守られる。
  ファイルサイズに制限があるような場合(動画サイトへの投稿など)に使う。

3.品質指定(1pass)
  指定した品質が保たれるようにエンコードする。
  単純な部分は低いビットレートを割り当てるし、複雑な部分には相応の高いビットレートを割り当てる。
  ビットレートの制約は無いので仕上がりファイルサイズはバラバラ。
  保存する場合はだいたいのファイルサイズ目途と品質のバランスを考慮した上でこの手法を使うことがほとんど。

1passビットレート指定にくらべれば、2passビットレートはビットレート配分が最適化される分、
「同じファイルサイズでもトータルの画質は2passの方が向上する」という言い方もできる。
でもそれはビットレート指定エンコでの話。

2passビットレート指定だと、思わぬところでビットレート不足が発生することもあるわけだし、
ローカル保存なら厳密にファイルサイズ制限する必要性も薄い。
なので保存用なら大抵は品質指定。(1passで済むというメリットもあるし。)
0697Socket774 (ワッチョイ ac48-0pvb)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:22:57.75ID:U+ClDG/20
>>677
日本が市場をおさえてるシリコンウェハが
一昨年あたりから順次値上げする契約で増産してるから
アメリカ、日本、韓国のトライアングル値上げ
0698Socket774 (ワッチョイ ecb1-je3A)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:23:02.26ID:gMUgHcZo0
一般人はエンコのためにCPUから厳選するっていうほどのこだわりなんて無いと思うからどうでもいい。
0700Socket774 (ガックシ 0698-qVgj)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:11:44.49ID:D+2NKbHJ6
>>695
そういやそこって着手するのかね
128bit演算器2つ合わせて256bitでやってるのがボトルなら
演算器増やせば解決しそうだけど、2まで待てなのか
0702Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:30:39.87ID:yhGsrMp/M
コプロセッサのないAMD

←80℃頻発    夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  アム||ダー
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0703Socket774 (ワッチョイ ce4d-qgsT)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:52:50.15ID:L7sPg1ui0
AVX2で随分差が出るとは
0704Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:58.59ID:J5xlGPBrM
コプロセッサの差だよバカ
0706Socket774 (KR 0H19-b373)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:26.44ID:j0liZ4UlH
なに言ってんだか

ゴミネオに脳みそなんかあるわけねえだろ
0708Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:21:06.09ID:EareEUFQM
AMDはコプロセッサすら入ってない(笑)
0709Socket774 (ワッチョイ d063-b373)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:24:00.98ID:qhfayQ5y0
ゴミネオの頭頂部には肛門
人間の鼻にあたる部分には生殖器
口にあたる部分にはウンコが付いてんだからよ
0712Socket774 (HK 0H92-b373)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:27:44.40ID:gP0J0P9UH
つまり、
ゴミネオの顔面には常人の下半身の部分が集約してんだよな

ひと言でいえば人間離れしてるつーこと
0715Socket774 (ワッチョイ 0eaf-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:39:03.34ID:ns1qV8Me0
実写のエンコしかしないけど1passと2pass比べたら明らかに前者が粗く汚いから論外だわ
でも別にそこら辺を気にするか用途と個人の感じ方だから別にお好きにどうぞよな
決めつけられるとちょっと待てやと思うけど
0716Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:39:11.83ID:ewWJmA/6M
ニコちゃん以下

←80℃頻発    夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  アム||ダー
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0717Socket774 (ワッチョイ a4d9-M/oW)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:41:02.55ID:D8ANgUfH0
■ ☆ 遺伝子の欠陥だけでなく、火病熱で脳細胞が死滅しまくっている
  ☆ 複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す朝鮮ヒトモドキ オイコラタムラ MMb6-u1ep 他 とは


【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/

> http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png
> http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png
> http://tamura.starfree.jp/tam/tam.png


■ ゴミネオ 脳が80℃頻発で深刻なダメージ 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390527/

■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518960088/


RO Iris廃スレ Lv334 ///////
https://ex2.5ch.net/test/read.cgi/net/1079277702/283-

【祝い】ROIris廃スレPart349【アニメ化】
https://game3.5ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080114448/305-

ネトゲサロン[重要削除]
http://qb2.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1058360483/130-


【PSO2】奈良県奈良市平松1-37-6【運営必読】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1514205408/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1509997616/
0719Socket774 (ワッチョイ df90-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:32:51.05ID:BxdFBzjY0
>>716
腐った顔を皆んなに笑われ
腐った人生を皆んなに笑われ

最期は腐った死体になるだけの惨めなオイコラミネオ MMff-u1ep
0720Socket774 (ワッチョイ ac48-0pvb)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:36:58.01ID:U+ClDG/20
>>699
安すぎて設備増設できなかったから2016年あたりから業界全体で値上げしたんだよ
現状でも足りてないので来年あたりまで順次値上げ+増産の計画だったはず
信越はたしかこれで営業利益+30%くらい増えた
0722Socket774 (ワッチョイ 7fb4-XWz3)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:01:48.87ID:9UEGOhBK0
>>720
どちらにせよ10倍になってもそんなに響かん筈
それほどプロセスコストの方が高いってことでもあるけど、、、
それに先端が7nm世代に入ったらみんな一斉に縮小するからな
稼げる内にボっとくのは定形パターン
設備投資はSiじゃないだろう
0725Socket774 (ワッチョイ 357c-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:40:57.26ID:u5arT/hN0
7nmでも縮小効果が出るのはEUV導入後
それでもGPUはウェハ面積は変わらんのはいつものこと
仮想通貨が崩壊しないとグラボは高いままか
DRAMはまだ20nmで縮小も先だし
需要が弱くならんと高いままだろ
どこの需要で高いのかがわからんけど
0726Socket774 (ワッチョイ 0eaf-srHc)
垢版 |
2018/02/26(月) 01:56:51.29ID:2xB75Uvh0
1pass2passの話はモヤモヤするなー
そもそも容量気にしないってんならソースのまま保存すれば……
というかこのスレで話す話題なのか?
0729Socket774 (ワッチョイ d256-9ko6)
垢版 |
2018/02/26(月) 02:43:14.21ID:25gsvQZE0
1pass2pass何を比較してるのかわからんけど
ビットレート制限有だとだと2passの方が1passよりキレイなのは当たりまえ
品質指定シングルパスのファイルサイズに妥協できればこっちで十分じゃねってことで
エンコのウンチクはRyzen7 行くか+GPUでお茶濁すかの判断基準にはなる
0730Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 06:46:15.16ID:LFkTXIpA0
コプロセッサのないAMD

     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒' 、  ヽ          ミ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  ネ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃/  
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃/    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0731Socket774 (オイコラミネオ MM33-u1ep)
垢版 |
2018/02/26(月) 07:13:15.76ID:zQTsJv1zM
なるほど
コプロセッサがない指摘は痛いんだ(爆笑)
0732Socket774 (IN 0Hf6-b373)
垢版 |
2018/02/26(月) 07:57:58.62ID:KJECOrj6H
>>731
ばーか、
んなもん自分自身が痛みを感じるわけでもねえのに痛いもウンコもあるか基地外

下らねえこと言ってねえで朝飯喰わずにクソして寝とけ
0735Socket774 (IN 0Hf6-b373)
垢版 |
2018/02/26(月) 08:21:19.92ID:KJECOrj6H
ゴミネオは昭和三十年代後半の生まれだからな

脳内情報がその時代から更新されてねえんだろ
0736Socket774 (オイコラミネオ MMb6-u1ep)
垢版 |
2018/02/26(月) 08:38:23.46ID:glb17HqIM
>>733
いやマジだぞ(爆笑)
AMDはだからモジュールと言われてるんだよ

知らないのかバーカ(爆笑)
0739Socket774 (ワッチョイ ee53-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 08:59:31.53ID:ga+f1r3M0
>>736
FPUを統合した現状でコプロがないっていうほうが無知だバーカ
まあ華氏のこともしらん低能では仕方ないか

465 名前:Socket774[] 投稿日:2018/02/22(木) 20:36:44.95 ID:CE77QeAy
AMD温度は-40℃も当たり前だしね
Intelの温度は華氏を指して言ってるバカアム(笑)
0742Socket774 (ワッチョイ ee53-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:22:06.05ID:ga+f1r3M0
そもそもワッチョイ無しはここが本スレになることを妨害する目的で建てた重複すれだから次スレ建てる必要はない
0743Socket774 (アウアウカー Sa0a-b7IS)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:53:43.15ID:yoSQOZcsa
そうなんだ
ミネオを無視できない基地外能無ししかいないからあっちが好きだったんだけど我慢するが
0745Socket774 (ワッチョイ 8add-xqKT)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:13:52.45ID:lm/fE5w40
         Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : :./
         ',::::::::::ヽ::ヘ:彡ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
          }:::::::/    ヘ:::::ヘ::::::::ヘ:::::::::::::::::::: |    こ  ミ   じ
          }:::::/      ヘ::::',ヽ:::::::ヽ:::: ::::::: :::|    ろ   ネ  ゃ
  死      |:::,'        \ \:::{_ヽ:::::::::::::|   し  オ  `
          |:::{,ィ ̄ ̄`       `ヽ `ヽ、:::::l    ま   は
  刑      }: |              _____  `.!.   し
           }:::{ ., ィニニヽ、       彳''Yヽヾ、 {:   ょ
  !      ,'::::Y/Y .Y}``          :{、_ノ:リ   ',  う
         ,':::::::', {ゝ''リ         ヾ,,ツ_,   ',   ゚
        /:::::::::i  `'"‐'''         `      ',
        /::::::::::::;                    ヽ
       ∠:::::|:::::::{     〈              ノヽ
     /{::|:::: |::::::ハ      `            r、 ノ|/ヽ、_,
    _ヘ ヘ:!:::::|::::|:::ヘ     rニニニニニニヘ     ./.|`´::::::::::::::::::::::
_, / `  {:::: |::::|::::::ヘ     \---,>''     ./ |:::::::::::::::::::::::::::
        ヽ:::',:::|::::::::::\       ̄       /  |:::::::::::::::::::::::::::
         ヽ::::',:::::::::::::::\         /     {:::::::::::::::::::::
          ヽ::',::::::::::::::::::::l>..、 ___,,.....<      ヘ--、:::::::::
0746Socket774 (ワッチョイ d063-wjEL)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:26:54.06ID:1qLRVsRE0
>>743
おまえは我慢しなくていいから自スレでも建ててそこに引き篭もっとけガイジ
0748Socket774 (ササクッテロレ Sp10-os7U)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:01:25.63ID:nCYy1tyup
>>744
まだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています