X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part19【14nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 06:23:46.29ID:cN9lGOFF
製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/2fjJ1Tv.jpg
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part18【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516962899/
0199Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 13:02:06.45ID:RTMkAQS1
爆熱グリスバーガーがブーメランで帰ってくるとはな
0200Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:38.92ID:CSue9NQ+
それに対してアム基地害はIntelはi9までグリスだけど、
AMDは安いのしかグリスじゃないから問題ないって言ってるぞw
温度でさんざん騒いでたことは全て忘却の彼方
0201Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:02:48.08ID:JvldNrbw
ガバガバビッチ vs アチチ娘
0202Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:08:33.84ID:5pQb7OzC
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 8400入ってた奴w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └― 2200G 750Ti未満のゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
0203Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:27:10.67ID:YqgeAO4z
      _、-、〃1,. Intel -'``~〃´Z     
     Z.,.      = =.      ´z      あれ?あれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなところに脆弱性CPUが・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? このCPU(珈琲湖)を作ったのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' 
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?    
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ


       
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,
.  | // / ̄ 、,, Intel ,、  〃 
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _ 
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ 
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
0204Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:29:20.91ID:5pQb7OzC
←80℃頻発    夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  アム||ダー
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |wwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0205Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:43:33.32ID:JvldNrbw
欠陥品入れて勝者もないだろw
ギャグで言ってんのか
0206Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:44:48.05ID:5pQb7OzC
80℃
0207Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:44:55.81ID:acubGOMy
本来ならリコールして良品と取り替えるべきなんだよな〜
0208Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:50:23.12ID:5pQb7OzC
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> AMDなら鉄板!
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました 80℃ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0209Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:59:53.18ID:CSue9NQ+
AMDにIntel並みの生産供給能力がない限りはリコールなんて夢のまた夢

アメリカ企業なのでアメリカは何か言わなくてもEUなら言えるが、
それで新規CPUの供給が途絶えでもしたらEUに矛先が向いたら堪らない
セキュリティホールの穴よりもPCを新規で買えなくなる方がよっぽど大きな問題
0210Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 15:02:13.72ID:DM0AhRPY
intelはいつ欠陥品のリコールしてくれますか?
0211Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 15:26:43.38ID:FhICF0Iz
8400と4790Kがいい勝負くらい?
0212Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 15:36:10.01ID:v5StEIsG
>>211
4790Kは爆熱過ぎて8400とでは勝負にならん
0213Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:48:44.96ID:eftpdLUi
イン厨やべぇな
何言ってるか全然わからん
0214Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:50:04.42ID:am6rFsWb
←80℃頻発    夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  アム||ダー
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |www分かるwwwwwww
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0215Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:51:31.13ID:3Cyl45DR
そりゃスレタイも読めないほど日本語が苦手な奴に理解できる方が不思議だわ
0216Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:58:29.29ID:1ZiwauOQ
>>210
「発火する」とか安全性に問題が無ければリコールはムリだろうなぁ
マルウェア被害を受けても「危険性を衆知されていたのに使用を継続したユーザの責任」と相殺になるだろうし…
英米の法律だと難しいと思う
0217Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:58:41.25ID:eftpdLUi
AMDガー連呼してる奴をイン厨呼ばわりしてるだけでなんで気に障ったならすまんな
0218Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 17:07:52.33ID:U11ZSVxI
一番AMDのこと書いてるのはお前がそう呼んでる連中じゃないのに苦しい言い訳しなくていいぞ
0219Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 17:36:17.10ID:uJZyu4UF
>>217
臭いなぁ
何が彼らをここまでさせるんです?
0221Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:42:51.85ID:whbgFg+T
いうて8400も熱いからね

469 Socket774 sage 2018/02/16(金) 18:28:52.98 ID:06Y12oua
https://i.imgur.com/Undii93.jpg

Prime95の80℃超えで煽ってるアホがいるが
8400は95℃いくから
0222Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:43:45.07ID:acubGOMy
もうintelは駄目だぁ〜おしまいだぁ〜
0223Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:44:51.16ID:QTcPKhdQ
                     ,.. - ───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 361 ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|  なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | このIntelCPUはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  セキュリティ全部ガバガバ・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\  再起動頻発とかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
0224Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:57:38.81ID:n2iTLU7D
CPUクーラーがヘボいだけやんどっちも
0225Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:58:51.26ID:zQW5dqeT
>>209
intelのファブでRyzenを作ればみんな幸せになれそう。もっと回るようになるだろうし。
0226Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:59:04.69ID:33FEcnGR
>>224
其れを言ったら(喧嘩)祭が終わってしまうw
0227Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:00:14.35ID:ADdioTTO
>>225
お値段ガチ盛りやで
0229Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:00:40.26ID:MKa5I1d4
じゃんぱら買取上限金額
7700K(31000円)>1800X(30500円)>1700X(23500円)>1700(2100円)>1600X(15500円)
これがすべてを物語ってるな
コスパとは何だったのか。騙されて価値ない物を買った方は御愁傷様
0230Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:02:51.10ID:b4MjuWyX
2100円てずいぶんと安いな
0231Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:03:31.42ID:n2iTLU7D
500円しか違わねーじゃんw
0232Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:10:37.43ID:acubGOMy
i5-4590の買い取り5000円でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0233Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:12:35.10ID:DsqsUeac
>>228
荒らしに来てるアムダーは息を吐くように嘘を吐く

けどRyzenはハンダだから温度が低いだけで発熱は高いってよく分かっただろう
アムダー以外には
0234Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:15:15.34ID:QLS6TZxW
流石に8400をリテールクーラで冷やして60度いかないを信じるとか持ってないエアプ野郎かよ
0235Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:19:49.01ID:KD2/18s4
82,3度だったよ
0236Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:29:56.53ID:XvkP1VMI
>>233
息を吐くように嘘を付くのは君(ゴミネオ)だろw
0237Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:31:12.38ID:bZB4CROz
8400でprime95やってみたら94,7度
もう少しで水が沸騰
0238Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:39.07ID:DM0AhRPY
そらそうやろ
グリスバーガーで6コアで60度とか本気で信じるやつおらんわ
0239Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:56.88ID:0sKvr6k1
Intelってどこまで本気だしてんだろ。
kabyは明らかに手抜きでamdにボコボコにされたけど、coffeeではあっという間に逆転したし。iceは本気でやってほしい
0240Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:57.43ID:QLS6TZxW
自作PCを組むやつの大半はゲームのためだからな
ゲームのためにならないryzenはゴミ
ただ8400は60度いかないという印象操作もゴミ
このスレ機能してないわ
0241Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:36:32.28ID:QLS6TZxW
ryzenから逆転のためにスペクター案件無視して発売してるからな
Intelも焦ってるように見えてナメプだよ
0242Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:36:55.99ID:PYPGXnuL
マザー壊れたんでi5-8600Kで新しく組むことにしたわ
0243Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:37:51.63ID:KD2/18s4
60度切る時は虎徹2ぐらいじゃないと
0244Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:40:43.63ID:A7T1ltFt
>>233
>>236
また自演テックが自作自演で対立煽りに来てるな
0245Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:42:25.93ID:W7V27XqM
Intelのリテールクーラーは静音の2000rpmと爆音の3000rpmが混ざってるぞ
3000rpmだと結構冷える
0246Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:53:31.18ID:0sKvr6k1
>>241
GoogleProjectZeroから報告受けても相手にせず放置。時が経ちやばいことが徐々に分かり各ベンダーにはこっそり伝えるけど一般消費者には堂々とcoffeeを発売した上で株式売却.
そのまま墓場までもっていこうとしたら情報サイトにリークされて大パニック、うちだけの問題でないと大本営発表。
必死にパッチ作りコンシューマにデバッグさせるも上手く行かず、iceは設計レベルで欠陥の軽減やると株主対策。
って流れかな
0247Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:16:28.41ID:vToke1lO
初グリスのIvyの時から4C8Tはおろか4C4Tでもprimeは80度90度は余裕でいく
リテールならそんなもんだろ
0248Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:22:42.01ID:dmeuou0q
軽減じゃなあ・・・
時間かかりそうだからAMDに変えようか迷ってるけど
相性問題起こりそうで不安
0249Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:25:14.15ID:Wq7+36ve
>>242
尼アウで27kで出てたのにタイミング悪かったな
0250Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:25:25.59ID:+2cggKVZ
>>247
クロック高いモデルはそんなもんだが、
8400みたいな低クロックモデルは90℃も行かないよ
8400で90℃行ってたら7700とか8700なんて燃えるし
0251Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:39:43.54ID:Phw/Pf0e
>>237-238を見ても明らかに荒らすためにやって来る連中がいると分かる
0252Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:42:02.23ID:gEuIgGcd
i5-8400使ってたがもうちょい上を目指したいと思い
i7-8700を買った

全コア4.3GHz HTもなかなかの効果で満足だが
CPU名は 8700 3.2GHzと表示されるのになんだろうねこのクロックはw
そして240mmラジエータの簡易水冷で室温10度そこそこにも関わらず
Prime95をかけると75度にも上がる温度、、
Intelなりふり構ってないなw
0253Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:53:19.60ID:zBrwjtsS
パッチってまともなの出来たの?
2017年6月にGoogleの研究者がIntelに対して報告してたらしいけど

どんだけ時間かけて糞パッチって呼ばれてんのよ
0254Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 21:20:47.32ID:vToke1lO
>>250
記憶違いかもしれないが8700ってリテールだとベースクロックまで落とされなかったっけ?
0256Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:22.62ID:PbaOvhdv
2400Gはcoffeeをよく精査したうえで出してきたんだろな
狙い目は同等もしくはちょっと低め 全て4月ryzen+の為のリサーチ
市場の反応を吟味して細かいとこつめてんだろ
0257Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 22:37:22.88ID:gLv8At38
突如>>198みたいなAA作って貼り出したけど自作板でAA荒らししてるのずっと>>1-3の正体>>4しかいなくて、
その>>1-3はワッチョイなしのRyzenスレでAA貼り&ミネオいじりを続けてきたのも見てる
ワッチョイありのRyzenスレでもミネオいじりを一番熱心だったのもAA荒らし

最近はミネオは田村と言い出してAAと同じように何度も貼るって同じ行動してるが、
今更>>198みたいなことを始めても自演キャラにすぎないミネオに釣られてる連中以外は騙せない
0258Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 23:10:59.08ID:gDuMZiBI
      AmD
     ( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / Core i ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( CPUs )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0260Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 00:45:52.93ID:+iKM1u+/
結局一月パッチはマイクロソフトにBANされて終わったが二月はなんかでたの?
0261Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 00:49:49.82ID:wGCv8Zsh
>>259
cannonlakeに第8世代振るとか書いてあるけどドユコト?
プロセス10nmになって新lakeの名を冠するのに世代変わらないってあるのかね
0263Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 01:07:53.72ID:nlanLze0
次世代で脆弱性対策するらしいから
脆弱性対策してないCPUは第8世代として発売するのかな?
0265Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 01:13:19.69ID:3fJcPmA5
もうOoOのCPUは終わった
人類はPentium(P5)まで逆戻り
0266Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 01:16:12.06ID:wGCv8Zsh
あー、脆弱性対策まではっていうのはあるかもなあ
0267Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 02:30:00.90ID:76DDFB5G
>>264
それを発見する前日に偶然Intelが25万ドルの賞金をかけたと書いてあるけど、
金になるのを待っていて見つけたものを出したように見えるなw
けど悪用できるコードを非公開にしてるので悪用される恐れはないとも書いてある。
そりゃ金がかかってるならせっかく見つけたのに公開しないわな。

具体的な対象がどのCPUかは書いてないが悪用する大元の穴が同じとはあるので対象も同じだろう。
それぞれの企業のコメント待ち。
現行のCPUで確実に大丈夫と言えるのは暗号化をONにしてる状態のRyzenProくらいか。
0268Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 03:15:04.58ID:UBEV/rsc
257のレス後に258のAAレス
ブラウザに返信マークついてそう
0269Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 07:43:12.81ID:Jc09UuIc
>>94のように周りが見えなくなるほどムキになって反発してるのに自覚症状が全くない状態
それをおかしいと思えない所が宗教臭い
オウム真理教の信者に「あんた洗脳されてるよ」と言ったら同じような反応が返ってくるだろう
0270Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 08:57:04.14ID:wGCv8Zsh
>>269
情報量必要な返答で長文になるとムキなのか
日本語というより情報伝達の常識わかってないのかな?
こいつあくまでAMDがいいとは言ってないし、欠点あるけどそれを認めないのが信者って非常に中立的なんだが
0271Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 10:47:34.22ID:hmRmhLEZ
コーヒーが8コアだったらなあ
0272Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 11:22:02.89ID:3h0NCP9Q
夢見る淫厨w
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    In_ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   coffeelakeラインナップ最上位は8コアソルダリングで5G回って
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   セキュリティも万全で安全安心、安定性も鉄板!
   |l \\[]:|    | |              |l::::   5ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
0273Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 12:16:39.53ID:xx4HtRpX
>>270
ここどこのスレだかわかってんのかよタコ
0274Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 12:28:22.58ID:f5hq2ICl
まあでもintel買ってれば安心って時代ではなくなったのは事実
性能はトップだからセキュリティをどうみるかは消費者が選択することなんじゃないかな
0275Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 12:44:00.38ID:L1hOvFVA
本当にベンチとゲームだけのインテルになってしまった。
仕事、通販用にRyzenPro買いたいけど単品販売やってないよね。
0276Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 13:23:51.95ID:tnVEQfH/
ベンチとかゲームやってる時はちゃんとしたスーツ来た紳士だが
セキュリティとかって話しになると後ろから見た
びんぼっちゃま だからな
何がもうプランプラン状態ではみ出てる
0278Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 14:33:30.87ID:n2jsBBEB
まぁなんて言うかIntelはもうダメだ
0279Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 14:56:26.44ID:maeqoJmG
爆熱デエ グリスデエ
脆弱性たくさん残ってテエ
データ流出デエ 無保証デエ
不具合毎日ぐーるぐる
バグ起きて 再起動で
二時間ちょっとの作業飛ぶ
インテルもう 株売って
パッチは一日一度来る

俺らこんなCPUいやだ 俺らこんなCPUいやだ
Ryzenさ買うだ
Ryzenさ買うたなら 8コアつこうて
東京でマイニングするだ
0280Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 15:54:25.92ID:+eOHC+N8
安いマザーボード出た?
0281Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 15:57:21.89ID:G7D19LJw
まーだだよ。あったかくなってからじゃないの。
0282Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:25.07ID:ccf13VDD
安いマザーの前にガバガバなの直さないと買う気にならない
0283Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 16:06:28.45ID:6dYU9WcZ
>>280
来月後半辺りから出てくるらしー
Z390は8コアまで対応してるなんて情報もどっかで見たな
0284Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 17:33:06.83ID:Lmvn7LKh
やっぱりskylakeのとき自作しておくのであった。
それである程度スペクターとメルトダウンをやり過ごしてからまた自作すればよかったかも。
まあsandy bridgeからskylakeまでの間でAMDを買うやつはいなかったと思うけど。
色々仕方ないからcoffeelakeで組むか次まで頑張って待つか悩みどころ。
0285Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 17:35:03.48ID:n2jsBBEB
次も欠陥品かもだ
0286Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 17:42:34.86ID:Lmvn7LKh
何かのニュースで年末ぐらいに対応品出すって書いてあったような。
0287Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 17:57:24.73ID:GWhCPf7C
B360は5月でしょ
Zen+が4月に出て、i5-8500が対抗で5月頃に出る
そのときにPentiumとかがまとめて出る >>83-84
まさかPentiumにZ370てわけもないだろうから、
下位マザーはそのときだと思う

とか書いてたら、
Neweggにi5-8600, i5-8500, G49xxが来たー
在庫有りになってるけどマケプレ業者だから怪しいな
https://www.techpowerup.com/241571/intel-core-i5-8500-i5-8600-non-k-and-celeron-g49xx-listed-on-newegg
i5-8600: 税別$239.38
i5-8500: 税別$217.02
G4920: 税別$65.96
G4900: 税別$51.69
0289Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 19:33:27.81ID:FFAZdkM3
>>284
どうせ新アーキ出るまでグダグダだからcoffee買ってSandy並みに粘ったらいいよ
たいそうな情報も持ってないだろ
0290Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 20:03:52.14ID:jfrIepJL
>>239 ボッタクリのハイエンドが売れなくなってintelが死ぬ
0291Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 20:05:06.94ID:jfrIepJL
そろそろ廉価マザー出た?
0292Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 20:07:03.63ID:jfrIepJL
冷えないリテールクーラーはつけなくてもいいわ。ゴミが増えるだけ
0293Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 20:07:10.99ID:b4LxekmZ
>>284
いやCoffeeはほんといいぞ
OCしなくても一昔前のX99用CPU波かそれ以上のパフォーマンス
それが2-4万で買えちゃう まぁ発熱もそれなりになったがなw
0295Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 20:30:49.53ID:ohdaUYap
>>293
4790kから買い替えたけど明らかに発熱は下がってるから大満足
0296Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 22:37:05.85ID:/i5YRwQy
>>290
IntelのCPUはサーバー向けとモバイルの二本柱だからデスクトップがどうなろうと大したダメージはない
0297Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 22:43:57.58ID:ccf13VDD
自作ユーザーには凄いダメージが入ってるけどな
0298Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 23:41:23.71ID:L1hOvFVA
>>296
メルトダウンは
一部を除く1995年以降に出た全てのインテル製CPUが駄目だから
サーバー向けのXeonもアウトとかかなりやばいでしょ
0299Socket774
垢版 |
2018/02/18(日) 00:06:43.95ID:YQpOEtTc
>>298
サーバー向けはIntelの独壇場だからノーダメージ
残念w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況