X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part19【14nm++】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 06:23:46.29ID:cN9lGOFF
製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/2fjJ1Tv.jpg
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part18【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516962899/
0150Socket774
垢版 |
2018/02/15(木) 22:42:00.52ID:rwka65Kg
無借金企業例
コロプラ 資産500億
任天堂 資産1兆
0151Socket774
垢版 |
2018/02/15(木) 22:58:18.98ID:PvVgRjQp
>>149
ただの負債のあるなしと登記して会社設立から利益マイナスのままを一緒にするなよw

負債のない企業は滅多にないが金を使いすぎて1円すら稼げていないAMDみたいな会社も同じく滅多にないぞwww
0152Socket774
垢版 |
2018/02/15(木) 23:38:59.15ID:cn3zLOe6
有利子負債15兆円の優良企業も有りますから
0153Socket774
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:33.46ID:wWlO5WmM
>>150
両者喧嘩中じゃないですかヤダー
0154Socket774
垢版 |
2018/02/15(木) 23:44:49.79ID:VJWb3V+3
AMDのAPU発売したけど
i3もi5も値段が下がらないね
値下げマダー
0155Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 00:11:46.14ID:dISQq8vx
>>146
>>138のついた嘘を証拠付きで否定した>>141を恨みたいってことか
0156Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 00:20:00.20ID:5b0WgyXX
AMD潰れたらそれはそれで困るんすけどここの住人は潰れて構わない路線か?
8400みたいなバランスの素晴らしいCPU出してこなくなるよ
0157Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 00:24:10.46ID:gGlApvBb
寡占市場のクソっぷりはちょうどコーヒーの対応が現してるしな
もう一社くらいCPU会社出てくれ
0158Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 00:28:13.46ID:uJZyu4UF
>>157
チャイナ低スペメーカーが仮に力つけても買わないだろどうせw
0160Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 00:49:15.93ID:dISQq8vx
>>156
本当にAMDが潰れそうになったらMSがappleに金出したみたいにIntelが金出すと思うぞ
0161Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 00:54:27.39ID:vToke1lO
Ryzen初出時すら値下げしなかったんだからcoffee値下げは絶望的
0162Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 01:20:38.57ID:gDuMZiBI
      _、-、〃1,. Intel -'``~〃´Z     
     Z.,.      = =.      ´z      あれ?あれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなところに脆弱性CPUが・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? このCPUを作ったのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' 
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?    
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ


       
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,
.  | // / ̄ 、,, Intel ,、  〃 
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _ 
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ 
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
0163Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 01:26:14.67ID:DM0AhRPY
ryzenがなければまだKabylakeの時代だっただろう
0164Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 01:28:28.92ID:e4dWiQK9
>>157 潰れて欲しい
0165Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 01:30:25.36ID:5Dykk5d4
その時点で性能価格共に魅力ある方を選ぶのはおかしいことじゃない
Intelが好きで堪らないAMDなんてクソくらえって人がいても別にいいけど二択あるのに片方しか頑なに選ばないのは損してると思う
俺はメインストリームに降りてきた8コアに惹かれ秋に1700Xで組んだ
脆弱性が解決した新アーキ出たらまたintel選ぶよ
0166Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 01:47:16.49ID:kTDH8ZVJ
AA荒らしのせいでAMDの文字見るのも嫌になった
0168Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 01:48:51.51ID:3fhIQxYm
>>166
AMDユーザーから見ても荒らしだから黙ってNG放り込んどけ
0169Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 01:54:29.40ID:yRlDiY+o
ここを複数のキャラ演じて荒らしてる時はミネオとAA荒らしがほぼ停止してたが、
何度も自演に失敗したせいで正体がばれたらそれからミネオ役と同じく頻繁にID変えるようになった。
ワッチョイで1週間NGしたいわ。
0170Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 01:55:34.69ID:KNRIWmS/
>>166
AA嵐とかはIntel社員の工作だと思う
「頭の悪いAMDファンボーイ」を演じてAMD陣営の印象を悪くする工作だから気にしない方が良いと思われ
0171Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 02:10:11.19ID:2wDXvL1u
その理屈でいくとAMD愚弄レスとかは「頭の悪いIntelファンボーイ」を演じてIntel陣営の印象を悪くする工作って事かね?
0172Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 02:14:33.38ID:62JUIdAV
わざわざ演じなくてもミネオを構ってるのが複数いるように頭のおかしいAMDファンボーイなんて何人もいるのにな
0173Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 02:27:06.60ID:KNRIWmS/
>>171
AMD愚弄レスとはどういうレスを差すのか知らんが、出張してまでAA嵐する輩はその通りでしょ
揺さぶるとすぐ背後が透けて解りやすい
0174Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 02:41:37.52ID:1OR8KTLu
Intel派にせよAMD派にせよどっちにも競合をコケにしたがるアホ信者は居ると思うが、
ID:KNRIWmS/は「AMD派にはそういうアホ信者は居ないぞ!」が持論?
0175Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 02:47:13.36ID:KNRIWmS/
そりゃあ救えないアホ信者も居るっしょw 便乗して紛れてる社員も相当数居るが
0176Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 02:58:02.79ID:d4XYFyyJ
自慢げにAMDを20年使い続けてると書いてるのがいたり、
どんなときもAMDを信じ憑いてきたのもいるからなw

そこまでじゃなくてもAthlon64からRyzenまでの間10年もAMDを信じてきた連中に比べると
IntelはRyzen発売からすらまだ1年経っていない
0177Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 03:30:07.36ID:5h+dHEbX
2200Gと8100でスコアほぼ同じなんだな
それでいて内蔵GPUが上なら低コストPCはAMDで決まりだな
いまだZマザーしかないのがネックだわ
0178Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 03:32:11.89ID:Wq7+36ve
>>177
低コストで組むならG4560に変態マザボでDDR3適用が良さげ
0179Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 03:38:35.42ID:N3YQlfrv
インテルのLinux用パッチはこんな感じ
http://jp.techcrunch.com/2018/01/23/2018-01-22-linus-torvalds-declares-intel-fix-for-meltdown-spectre-complete-and-utter-garbage/
> IBRS(間接分岐の予測を制限する)は効率が非常に悪いので、
> 全面展開すると性能劣化が広範に及ぶ
> そこで、メインのMeltdownフィックスをオプションにして、
> 冗長な部分を加え、パッチをいかにもそれらしく見せている。
> "基本的に何もしない、しかし要らないことをたくさんしているフィックスの、イカれた実装"

IBRSの2月14日時点での状況
https://lkml.org/lkml/2018/2/14/905
> マイクロコードでのオリジナルのIBRSハックは悲惨なほど遅い。
> 次世代CPUへの一時的な処置として、適切な修正が得られるまで、
> IBRSを拡張して高速化する

拡張処理で次世代CPUをとりあえず高速化
現行製品に関する部分はこれからだね
0180Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 03:38:43.91ID:5h+dHEbX
>>178
それトータルバランスで考えるとちょっと割高じゃない?
徹底的に安く上げたいなら別だけども、DDR3の中古安いけどマザボ探さなあかんし
あとさすがに2200GとG4560ではスコア差がなぁ・・・
0181Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 03:42:23.71ID:Wq7+36ve
>>180
メモリ高騰が酷すぎるからね
非OC16Gで二万後半だもの
0182Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 04:01:24.90ID:N3YQlfrv
> 過去5年のプロセッサについて、その90%以上を1週間以内にアップデートし、
> 残りについては1月末までに行う
https://newsroom.intel.com/news/intel-ceo-addresses-security-research-findings-2018-ces-keynote-address/
これを見たときはホッとしたけど、
LinuxでHaswellのマイクロコードを当ててみると何か動きが引っかかる
即座に適用をやめた
その後インテル自身が新マイクロコードを撤回

Haswell以前のCPUがかなり遅くなるのは予告されてるわけだが、
> If you’re running older processors, including 5th-gen Haswell chips,
> "some benchmarks show more significant slowdowns,
Coffeeは現状だとちょっとな

実際いまもまだこのスレに書き込んでる人って、
礼賛してる人でもCoffeeは未購入だったりするでしょ
0183Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 04:14:50.02ID:N3YQlfrv
自分の選択としてはIce LakeかRyzen 2400Gになるのかな
グラボは買わないのでZen+は無し
脆弱性対策の行く末次第でi5-8500 + B360

Ryzen 2400GってHaswellユーザには性能が想像しやすいんだよね
ソースのコンパイル速度が4770K程度だから
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=raven-ridge-cpu&num=4
Vegaももちろん魅力

しかしIceが延期になるとは
0184Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 04:40:35.92ID:5Km7UjCQ
今年はIntelのデスクトップ8コアは出ないのか?
0185Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 04:48:20.42ID:Vnjvekms
カスケードレイクならまた8~18コアぐらいだろう
0186Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 07:01:44.17ID:gDuMZiBI
夢見る淫厨
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   coffeelakeラインナップ最上位は8コアソルダリングで
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   OCしたら全コア5GHzまで行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   2ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
0187Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 07:05:59.59ID:BGSRqGFe
Cyrixブランドの復活はよ
0188Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 07:45:07.35ID:Z4v1sznj
>>183
RX550 gt1030 vega11 vega8 はどれも性能同じなん?
i7-3770+HD7790から買い替えた方がお得なの?
0189Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 07:51:58.97ID:IAKXHEKj
pentiumsilverも結局日本だとタブよりスマホだからイラネになるな
0190Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 08:47:22.03ID:+O9Nsuky
脆弱性対策したCoffeeLakeカスタムは何時出るんや?
0191Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 09:02:00.47ID:3623Id5g
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 珈琲なら鉄板!
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
0192Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 09:07:59.80ID:+O9Nsuky
>>191
脆弱性問題が何とかなれば鉄板だろ
0193Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 09:17:55.65ID:0tY4UksN
iGPUなしの8コアカモン
0194Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 10:36:42.99ID:M8cCi9tp
>>192
インテルが公言した修正提供の1月はとうに過ぎましたが?
一度は修正ファーム公開したが、不具合だらけで引っ込めたw
0195Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 10:43:07.14ID:3vXG96nf
Intelさん修正パッチでまさかの再起動地獄、結局目処立たないとか素晴らしいな
0196Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 10:59:46.10ID:dmLkA5nL
      ∧,,,,∧
     ( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / 2400G ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 80℃ )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0197Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 11:10:02.22ID:PbaOvhdv
おっ2400Gじゃん くれくれ
0198Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 11:13:15.50ID:26+RlbeZ
←80℃頻発    夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  アム||ダー
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪2400G
0199Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 13:02:06.45ID:RTMkAQS1
爆熱グリスバーガーがブーメランで帰ってくるとはな
0200Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:38.92ID:CSue9NQ+
それに対してアム基地害はIntelはi9までグリスだけど、
AMDは安いのしかグリスじゃないから問題ないって言ってるぞw
温度でさんざん騒いでたことは全て忘却の彼方
0201Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:02:48.08ID:JvldNrbw
ガバガバビッチ vs アチチ娘
0202Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:08:33.84ID:5pQb7OzC
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 8400入ってた奴w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └― 2200G 750Ti未満のゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
0203Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:27:10.67ID:YqgeAO4z
      _、-、〃1,. Intel -'``~〃´Z     
     Z.,.      = =.      ´z      あれ?あれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなところに脆弱性CPUが・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? このCPU(珈琲湖)を作ったのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' 
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?    
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ


       
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,
.  | // / ̄ 、,, Intel ,、  〃 
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _ 
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ 
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
0204Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:29:20.91ID:5pQb7OzC
←80℃頻発    夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  アム||ダー
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |wwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0205Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:43:33.32ID:JvldNrbw
欠陥品入れて勝者もないだろw
ギャグで言ってんのか
0206Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:44:48.05ID:5pQb7OzC
80℃
0207Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:44:55.81ID:acubGOMy
本来ならリコールして良品と取り替えるべきなんだよな〜
0208Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:50:23.12ID:5pQb7OzC
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> AMDなら鉄板!
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました 80℃ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0209Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:59:53.18ID:CSue9NQ+
AMDにIntel並みの生産供給能力がない限りはリコールなんて夢のまた夢

アメリカ企業なのでアメリカは何か言わなくてもEUなら言えるが、
それで新規CPUの供給が途絶えでもしたらEUに矛先が向いたら堪らない
セキュリティホールの穴よりもPCを新規で買えなくなる方がよっぽど大きな問題
0210Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 15:02:13.72ID:DM0AhRPY
intelはいつ欠陥品のリコールしてくれますか?
0211Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 15:26:43.38ID:FhICF0Iz
8400と4790Kがいい勝負くらい?
0212Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 15:36:10.01ID:v5StEIsG
>>211
4790Kは爆熱過ぎて8400とでは勝負にならん
0213Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:48:44.96ID:eftpdLUi
イン厨やべぇな
何言ってるか全然わからん
0214Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:50:04.42ID:am6rFsWb
←80℃頻発    夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  アム||ダー
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |www分かるwwwwwww
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0215Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:51:31.13ID:3Cyl45DR
そりゃスレタイも読めないほど日本語が苦手な奴に理解できる方が不思議だわ
0216Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:58:29.29ID:1ZiwauOQ
>>210
「発火する」とか安全性に問題が無ければリコールはムリだろうなぁ
マルウェア被害を受けても「危険性を衆知されていたのに使用を継続したユーザの責任」と相殺になるだろうし…
英米の法律だと難しいと思う
0217Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:58:41.25ID:eftpdLUi
AMDガー連呼してる奴をイン厨呼ばわりしてるだけでなんで気に障ったならすまんな
0218Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 17:07:52.33ID:U11ZSVxI
一番AMDのこと書いてるのはお前がそう呼んでる連中じゃないのに苦しい言い訳しなくていいぞ
0219Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 17:36:17.10ID:uJZyu4UF
>>217
臭いなぁ
何が彼らをここまでさせるんです?
0221Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:42:51.85ID:whbgFg+T
いうて8400も熱いからね

469 Socket774 sage 2018/02/16(金) 18:28:52.98 ID:06Y12oua
https://i.imgur.com/Undii93.jpg

Prime95の80℃超えで煽ってるアホがいるが
8400は95℃いくから
0222Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:43:45.07ID:acubGOMy
もうintelは駄目だぁ〜おしまいだぁ〜
0223Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:44:51.16ID:QTcPKhdQ
                     ,.. - ───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 361 ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|  なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | このIntelCPUはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  セキュリティ全部ガバガバ・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\  再起動頻発とかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
0224Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:57:38.81ID:n2iTLU7D
CPUクーラーがヘボいだけやんどっちも
0225Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:58:51.26ID:zQW5dqeT
>>209
intelのファブでRyzenを作ればみんな幸せになれそう。もっと回るようになるだろうし。
0226Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:59:04.69ID:33FEcnGR
>>224
其れを言ったら(喧嘩)祭が終わってしまうw
0227Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:00:14.35ID:ADdioTTO
>>225
お値段ガチ盛りやで
0229Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:00:40.26ID:MKa5I1d4
じゃんぱら買取上限金額
7700K(31000円)>1800X(30500円)>1700X(23500円)>1700(2100円)>1600X(15500円)
これがすべてを物語ってるな
コスパとは何だったのか。騙されて価値ない物を買った方は御愁傷様
0230Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:02:51.10ID:b4MjuWyX
2100円てずいぶんと安いな
0231Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:03:31.42ID:n2iTLU7D
500円しか違わねーじゃんw
0232Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:10:37.43ID:acubGOMy
i5-4590の買い取り5000円でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0233Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:12:35.10ID:DsqsUeac
>>228
荒らしに来てるアムダーは息を吐くように嘘を吐く

けどRyzenはハンダだから温度が低いだけで発熱は高いってよく分かっただろう
アムダー以外には
0234Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:15:15.34ID:QLS6TZxW
流石に8400をリテールクーラで冷やして60度いかないを信じるとか持ってないエアプ野郎かよ
0235Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:19:49.01ID:KD2/18s4
82,3度だったよ
0236Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:29:56.53ID:XvkP1VMI
>>233
息を吐くように嘘を付くのは君(ゴミネオ)だろw
0237Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:31:12.38ID:bZB4CROz
8400でprime95やってみたら94,7度
もう少しで水が沸騰
0238Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:39.07ID:DM0AhRPY
そらそうやろ
グリスバーガーで6コアで60度とか本気で信じるやつおらんわ
0239Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:56.88ID:0sKvr6k1
Intelってどこまで本気だしてんだろ。
kabyは明らかに手抜きでamdにボコボコにされたけど、coffeeではあっという間に逆転したし。iceは本気でやってほしい
0240Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:57.43ID:QLS6TZxW
自作PCを組むやつの大半はゲームのためだからな
ゲームのためにならないryzenはゴミ
ただ8400は60度いかないという印象操作もゴミ
このスレ機能してないわ
0241Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:36:32.28ID:QLS6TZxW
ryzenから逆転のためにスペクター案件無視して発売してるからな
Intelも焦ってるように見えてナメプだよ
0242Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:36:55.99ID:PYPGXnuL
マザー壊れたんでi5-8600Kで新しく組むことにしたわ
0243Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:37:51.63ID:KD2/18s4
60度切る時は虎徹2ぐらいじゃないと
0244Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:40:43.63ID:A7T1ltFt
>>233
>>236
また自演テックが自作自演で対立煽りに来てるな
0245Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:42:25.93ID:W7V27XqM
Intelのリテールクーラーは静音の2000rpmと爆音の3000rpmが混ざってるぞ
3000rpmだと結構冷える
0246Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:53:31.18ID:0sKvr6k1
>>241
GoogleProjectZeroから報告受けても相手にせず放置。時が経ちやばいことが徐々に分かり各ベンダーにはこっそり伝えるけど一般消費者には堂々とcoffeeを発売した上で株式売却.
そのまま墓場までもっていこうとしたら情報サイトにリークされて大パニック、うちだけの問題でないと大本営発表。
必死にパッチ作りコンシューマにデバッグさせるも上手く行かず、iceは設計レベルで欠陥の軽減やると株主対策。
って流れかな
0247Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:16:28.41ID:vToke1lO
初グリスのIvyの時から4C8Tはおろか4C4Tでもprimeは80度90度は余裕でいく
リテールならそんなもんだろ
0248Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:22:42.01ID:dmeuou0q
軽減じゃなあ・・・
時間かかりそうだからAMDに変えようか迷ってるけど
相性問題起こりそうで不安
0249Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:25:14.15ID:Wq7+36ve
>>242
尼アウで27kで出てたのにタイミング悪かったな
0250Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:25:25.59ID:+2cggKVZ
>>247
クロック高いモデルはそんなもんだが、
8400みたいな低クロックモデルは90℃も行かないよ
8400で90℃行ってたら7700とか8700なんて燃えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況