X



RYZEN Raven(゚∀゚)13日解禁!! AMD雑談スレ939条

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/02/12(月) 22:11:25.28ID:VjIUFOe1
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),
0309Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 07:54:42.19ID:8pC1FD3Z
どうみてもASK税価格だろ
0310Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:00:02.31ID:P0EA93g0
ファンレスでFluidMotion対応のdGPUは存在しないから、
それだけでも個人的には十分価値があると感じる。
0311Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:07:34.75ID:f4eO7D65
RX460はもうダメですか(´・ω・`)
0312Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:11:06.67ID:CiymvkxQ
Fluidは鰤でモード2対応していたからさほどインパクトないわ
それよりも温度検証もっとやってほしいわ
上の方にあったレビュー1件だけじゃ信じられない
0313Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:13:07.38ID:DhA52GLi
諸君 戦争(お買い物)の時間だ
0314Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:14:53.41ID:fVm9m77D
クロックがデフォでも結構熱いみたいだな
0315Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:14:56.81ID:xfjUuOs7
>>307
意味分からん
コスパ気にする層なら高いOCメモリは買わないだろう
0316Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:15:23.62ID:FgHy4af9
組む予定ないけど2200Gだけ捕獲してこようかな
でも絶対パーツ生えてくるよね
0317Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:15:49.29ID:EqbQN6a8
リテールクーラー使ってChopinで高さ足りる?
0318Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:16:40.07ID:4OYNhg8g
Linustechの動画観たけどシングルスレッドは2200Gの方が上なのか
前あったように2400GでSMT切ったらゲーム性能が上がったりするのかな
0319Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:17:43.40ID:ePedJA7K
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
0320Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:21:04.34ID:f4eO7D65
>>313
よろしい ならば戦争(お買い物)だ
0321Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:23:11.17ID:vGTwDVy+
>>317
同じケース使いいたー
0323Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:37:49.52ID:X1LL18r6
CPUだけだから、メモリ関係ないから、値段は上がらんだろうな。
やすくなるまで待つかな。
0324Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:43:01.66ID:dKm0za1f
CPUも上位が出ると欠品して消えちゃうから確保しとこう
0325Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:44:32.07ID:tnlqtOj8
グリスバーガーはいやああああああああああああああああああああああああ
マザボ買ったのにどないすんんえん
0326Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:48:48.95ID:uUAhVf8z
最初から発売直後に買うつもりはなかったから予定通りの様子見だわ
0327Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 08:55:29.02ID:wABgyPrU
>>299
wraith stealthでファンレスが出来た実績は無視するの?
0328Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:00:31.13ID:4ClLdPZu
>>266見ると熱耐性はクッソ高いんだよな 熱暴走起こさなかったのは凄い
0329Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:11:57.65ID:jMsG3Q0v
偶然当たり石を掴んだってだけでは?
0330Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:14:09.75ID:4ClLdPZu
30時間となるとあたり石でもアウトじゃね?
ベンチでしばいてる訳だし
0331Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:14:32.47ID:AUtSG+V1
その可能性はあるが、1件の報告だけで確定するには早いにも程が有るのでは?
0332Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:17:21.31ID:x826kgM3
Radeon RX 550
3507
RYZEN 2400G & 2200G Vs. GT 1030 Vs. RX 550
0333Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:17:53.98ID:4ClLdPZu
まあ確かにそうやな
夕方位に色々報告あるやろから期待しとこう
0334Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:32:39.57ID:x826kgM3
         3Dbenti
2200G      2800
2400G      3000
GT 1030     3300 
RX 550     3500
0335Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:37:02.46ID:m3ngjYTk
トータルコスト対決
マザボは最低価格品
インテルは低クロック安メモリ
価格ドットコム調べ

i5-8400 21970円
gtx1030 9087円
メモリ2133 9990円
マザボZ370 Pro4 14,476円

合計 55523円

2400G 21370円
メモリ G.Skill] F4-3200C16D 15100円
マザボAB350M-HDV(apu対応) 6780円

合計 43250円

差額 12273円


マザボのグレード上げてもライゼン安い
0336Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:38:19.63ID:m3ngjYTk
>>325 初めての殻割りと言う課題が課されたなw
0338Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:40:28.80ID:mEh4kAaq
京都のヨドバシで発見
mini itxのここでも話題になってたケースが隣にあって引っ張られる
なおまだ価格は空欄になってる
0339Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:42:14.80ID:S7zh6w6R
ネットで、開戦まだあ?
0340Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:42:45.41ID:jMsG3Q0v
ソルダリング職人はいないのか?
0341Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:43:37.71ID:rSomKrzX
>>335
ゲーム最適なら8100にして、1050Tiにした方がいいよね
0342Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:44:39.28ID:TNZND9p7
AthlonXPの時代みたいに
ヒートスプレッダ無しでダイレクトに冷やせばええやろ
0343Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:45:49.74ID:fNPtyn61
すげーな、この性能で99ドルかよ
0344Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:46:54.83ID:m3ngjYTk
>>337 じゃあ Core i3 8100 &#165;14,190で
0345Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:47:38.93ID:g1WHlgxU
爆熱グリスで萎えたからA12買うわ
0346Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:47:53.05ID:+YrXYE/9
>>286
1200と1400は価格改定から除外されてたからdisconくさい気配だけど
1700は後からでも普通に買えるから心配するな

>>325
俺は2400Gの購入取りやめてその初値と大差ない1600買うことにしたよ
君も一緒に1600買わないか?
0347Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:49:38.96ID:VmyXrZco
初期に1600買ってUSB不具合に泣かされたことがあってな…(´;ω;`)
0348Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:50:07.68ID:u/qriTzu
淫厨必死の印象操作
0349Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:20.32ID:VmyXrZco
結局返品してIntel環境になったんだが
今思うともう少し頑張っとけばよかったなと思う
USB拡張ボード追加して凌ぐとか
0350Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:46.98ID:C7AdPGXM
1600がベストバイだよな
APUにいろいろ夢を見すぎたようだ
日Amaで買うわ、店舗だとCPU単体購入は割高だし
0351Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:54:30.87ID:gVsJfq5N
9月頃に少し値下がりした1600買ったけど
その頃にはBIOS更新されて安定してたし良い買い物だったわ
0352Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:54:58.46ID:jMsG3Q0v
おまけ程度でも良いからRyzenに内蔵グラフィック機能つけといてほしかったな
0353Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:55:45.26ID:C7AdPGXM
そう、サーバ用の2Dグラフィック専用のしょぼいのでいいから欲しかったな
0355Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 09:58:55.95ID:VmyXrZco
まさかここにきてグリス回帰とはなあ
完全に予想外だったよ
A12もハンダだったから期待してたのに
0356Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:00:34.39ID:TNZND9p7
1600と1700はOC前提だからな
定格だと踏ん張りがない
0359Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:02:49.35ID:g1WHlgxU
急いで買うほどのものではなかった
0361Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:04:09.44ID:jMsG3Q0v
まあ淀は10%ポイント還元前提で値付けしてるからね
0364Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:06:52.45ID:jMsG3Q0v
これでAシリーズも終わりか…APU使いとしては少し寂しい
0365Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:09:18.55ID:C7AdPGXM
自作界ではひっそりと終戦してしまった感じだけど
コスパ最強ノートPCや事務用デスクトップでintelの牙城を一角だけでも切り崩してくれることだろう
0366Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:10:28.75ID:VmyXrZco
盛り上がりに欠けるな…
0367Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:10:31.26ID:SEg3Dn3q
ヨドバシなめてんの?
二度と使わないわ
0369Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:11:39.28ID:S7zh6w6R
尼、入荷待ちってどういうことだよw
0370Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:11:42.37ID:lNQwPgfv
ポイント還元率考慮しても1000円弱高いな淀よ
0371Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:12:32.07ID:u/qriTzu
さて2200Gと2400Gどちらを買うか
見た感じ完全にメモリがネックになってるみたいだが
0373Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:13:21.80ID:jMsG3Q0v
これじゃ買うとしても値下がり待ってからになるわ
0374Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:14:34.32ID:GZw9Dinl
ツクモで2200Gポチってきたぉ
来たら5350から組み換えだぉ
0375Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:15:46.12ID:GexwY2e1
ワンズでポチった、楽しみだわ
0376Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:17:09.98ID:WSrnENsh
>>356
ゲームだってそんなにボトルネックにならないのに何やるんだよ?
0377Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:17:21.25ID:fPb+T4oG
ポイント沼に嵌るからヨドバシではまず買わん
0378Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:17:34.21ID:TNZND9p7
2400Gなら虎徹もかったほうがよさそうやね
そりゃそうと
AMD Radeon Adrenalin Edition 18.2.2 BETAがでてるな
APUでもつかえるんやろか
0379Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:17:59.08ID:dKm0za1f
DDR4安くなるまでAM2+でねばるンゴ
0380Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:18:39.00ID:2dUX02iN
すいません素人質問なんですが新作のGシリーズはグラフィック機能がついてるそうですが
グラボ刺す人には無用の長物なんでしょうか? 個人的にはzen+待ちなんですが・・
0381Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:19:01.84ID:ckhdlseX
発売おめー
0383Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:19:12.14ID:WSrnENsh
>>334
ギリ現行ゲームが動く感じかね?
国産ネトゲならこれだけでもつか
0384Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:19:18.22ID:lNQwPgfv
>>380
今んとこ無用の長物
0386Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:20:11.87ID:4ClLdPZu
祝発売
0388Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:20:16.72ID:VmyXrZco
Zen+が出てから考えろ、それからでも遅くはない
0389Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:20:39.13ID:C7AdPGXM
2200Gはそこそこ売れるか
GT7の安売りで確保して4Kで静音省電力リビングPCを欲しがっていた層に
0390Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:21:30.09ID:TNZND9p7
>>376
大解像度で絵かいてると時々引っかかってクロックたりねーんですよ(´・ω・`)
0391Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:23:01.07ID:2dUX02iN
APUはグラボさせない人用なんですね 理解しましたzen+待ちます。
0392Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:23:12.06ID:/dP4v4K5
米アマの2400G売れすぎて在庫なし
0393Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:25:13.34ID:JHw/Nnxf
アメリカは安くていいの
0394Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:25:19.53ID:C7AdPGXM
アメリカ人は意外と貧乏でYou Tubeでもテクスチャ削って低スペPCで最新ゲーム遊ぶ方法を指南する動画が大流行してるからな
一番リッチな環境でゲームやってるのは中国人で次が台湾、韓国、日本
0396Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:28:15.55ID:2dUX02iN
zenプラは4月に市場に出るのかな1ヶ月遅れて5月から販売なのかな
0397Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:29:36.45ID:C7AdPGXM
WraithSpireに比べるとかなり薄いな
4コアだから十分なのだろうけど
0398Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:30:50.52ID:jMsG3Q0v
結構薄いな
Intelリテールとどっちが大きいかね
0399Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:31:31.08ID:MMspmYO6
>>120
2x00G熱すぎ

買うの止めた
0400Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:33:45.99ID:MsEUfljI
こんなに長く待ってグリスとか
憧れの人が偽だったレベルやな
0401Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:34:39.95ID:MsEUfljI
あ、偽乳って書こうとしたら
0402Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:36:02.71ID:S7pabAFo
このスレで買った人おるんかな?
0403Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:36:09.50ID:C7AdPGXM
偽乳特戦隊か
0404Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:36:26.56ID:u/qriTzu
Ryzenはオフセットで20℃とか上乗せされてるから
センサーはダイの数値見ないとだめだろ
0405Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:36:41.68ID:u/qriTzu
>>402
今から買いに出かけてくるわ
0406Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:38:35.05ID:S7pabAFo
>>405
おー、ベンチは色んなサイトにあるからいいとして、APU単体でx265の60fps録画ができるか知りたい
もちろんGPUエンコで(CPUエンコでリアルタイムは無理やし)
0407Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:38:46.07ID:gjZoO5B1
人柱さんたち乙であります!
0408Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:40:21.58ID:pcA8ys7I
今んとこメーカーPCに使われるような標準メモリーでゲームfps計測してるとこはなし?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況