X



■ Intel CPU等に深刻な欠陥 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 3787-DpSU)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:33:23.45ID:EDsDDjXG0
!extend:default:vvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

◆関連記事 

2018年1月10日 Linus,Intel相手に“おこ始め”―「メルトダウン」で幕開けの2018年
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/10

2018年1月18日 / 13:00 / 13日前
インテル半導体、新世代でも再起動頻発の可能性 パッチの問題で
https://jp.reuters.com/article/intel-chip-idJPKBN1F70D4

2018年01月23日 17時38
Linus Torvalds氏、IntelのSpectre/Meltdownパッチに怒る「完全に完全にゴミだ」
ttps://linux.srad.jp/story/18/01/23/078252/

2018年1月29日
Linux 4.15が正式リリース, Meltdown/Spectreにフルパッチ対応
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/29

2018年1月30日
マイクロソフト、緊急アップデートを公開 インテルパッチ無効化
https://jp.reuters.com/article/cyber-intel-microsoft-idJPKBN1FJ0J2

※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517320391/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202Socket774 (ワッチョイ 6e63-0iD5)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:06:07.29ID:ZvvgH8aw0
ブラックハッカーとかホワイトハッカーとかいう日本独自の呼び名には草生える
ブラッディマンデイに出てきそう(偏見)
0203Socket774 (ワッチョイ 426c-rhuX)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:12:36.50ID:F+pmSZ4H0
黒白で善悪を表現するの差別的だよなあ
アメリカでこれ言い出したらただじゃ済まないぞ
0205Socket774 (ワッチョイ 9987-DpSU)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:20:48.99ID:Xiu9+haZ0
>>201
この件に関してはwikipediaの記述微妙だったはず、日本のも
ハックってそんな意味だよ
源流がどうとかいうとまたややこしくなるから、意味としてな
0206Socket774 (ワッチョイ e187-JDCB)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:24:25.70ID:8h5Ed95d0
>>205
意味としてなら切り刻む者も間違っちゃいないはずだが
まぁ、どっちかってと木こりとかそっち系らしいのは、いま調べて知ったが
0207Socket774 (ワントンキン MM92-NnRn)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:41:45.52ID:JNUEZbzlM
日本の場合、根性論横行で機械を信用しないどころかバカにする風潮が出来上がってたから
一般向けIT関連の立ち遅れが酷くて知識の殆どが海外のSF小説や映画が元になってて
誤訳に解釈間違い、配給宣伝側の適当紹介で誤解が広がったので
文系のジジイとか特に根が深いと思う
0208Socket774 (ワッチョイ 9987-DpSU)
垢版 |
2018/02/12(月) 03:33:19.71ID:Xiu9+haZ0
>>206
そう、アウトドア的な匂いがある、でも切り刻む云々を持ち出すと話がややこしくなるからおすすめしない
こんな日用品の意外な使い方で、専用工具の代用が可能に
なんてのもハック、火起こしとかいろいろ

エンジニアのハッカーは、お前すげえなっていう仕事をこなすような人たち
だから自称はない、他人が賛辞を込めた呼び方としてのハッカー
0209Socket774 (ワッチョイ 0603-OF4z)
垢版 |
2018/02/12(月) 03:47:17.07ID:5DGZUO/q0
>>201
ハッカーとハカーはちがうけど、
日本の場合は元々ハッカーとクラッカーが同じ意味で使われていた所に、
80年代末か90年代頭にアメリカのGnu辺りの文化が一気に輸入というか普及して(Linuxが出来るより前)、
そこから95年辺りまで、ハッカーの定義を巡る結構熱い議論がネットニュースや大手パソコン通信(特に日経MIX)で繰り広げられ、
今の用法に収斂していった経緯があったからね。
0210Socket774 (スプッッ Sdc2-QtuT)
垢版 |
2018/02/12(月) 04:20:23.17ID:SglKdgiEd
>>208
だから事の善悪と技術力の賛辞は別だってことだろ?
困難な悪事を褒め合う文化なんてそこらじゅうにあると思うけどな
ちなみに自称ハッカーはきっといる
自称天才が山ほどいるんだからな
0214Socket774 (ワッチョイ 428c-pyDO)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:25:00.91ID:T0e8AUxb0
そういえばなんとかの法則ってあったよね。
18ヶ月から24ヶ月のペースで脆弱性が見つかって性能が半分になるとかなんとか。
0219Socket774 (ワッチョイ e187-JDCB)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:18:02.84ID:8h5Ed95d0
>>208
誤用と言われた根拠がわからんな
好きな意味持ってきたってだけか?もしかして

ともかく>>159をこじつけたい熱意は伝わった
0221Socket774 (ワッチョイ 425b-5KuB)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:21:48.30ID:JmUJ3GPU0
>>217
ガバガバユル穴で速かっただけだ
幻想だったんだよ
0223Socket774 (ワッチョイ 06dd-nBq+)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:13:46.88ID:eGr2PIqj0
集団訴訟はどうなった?
0224Socket774 (ワッチョイ 4167-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:39:53.37ID:vfG5uDfV0
                     ,.. - ───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|  なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | このIntelCPUはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  セキュリティ全部ガバガバ・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\  再起動頻発とかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
0225Socket774 (ワッチョイ 9987-DpSU)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:13:10.59ID:Xiu9+haZ0
>>219
「悪いハッカーはクラッカーだ」といった意味合いは誤用
Intelのハッカーは悪いことを考えている という話なら論議の対象になり得そう

こじつけたいもなにも穴塞ぐためにがんばってる人莫迦にしてんの?
0231Socket774 (ワッチョイ 425b-rhdV)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:29:20.04ID:JmUJ3GPU0
1月のポンコツマイクロコードを再リリースとか意味不明な行動繰り返してるし
0232Socket774 (ワッチョイ 6e67-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:30:13.73ID:FfJRE8u70
世間的にはもう対応終わった。パフォーマンス影響なかったよかったとなってて笑えるわ
0234Socket774 (ワッチョイ 4167-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:50:11.38ID:vfG5uDfV0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       原因は特定した・・・・・! !
      /  インテル       ヾ.ニニ┤       特定はしたが・・・
    <'-.,    ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 修正する
    /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       気にはなってはいない
    | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.    | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/     `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、           l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \    .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  脆弱性の修正は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0235Socket774 (ワッチョイ 6e63-FefI)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:53:10.40ID:nl7cJDYD0
先月末にIntel CEOのBrian Krzanichが、今年中にシリコンレベルの変更をした製品をリリースする、というのが
何かを示唆しているのかもね。マイクロコードでは治らないと。
0236Socket774 (ワッチョイ 4da8-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:00:15.01ID:2ZvK4WSX0
結局リーナスが金と数で負けて
未だに謎のパッチをマージする作業を監督しているし
インテルには誰も勝てないってことだろうな

欧州委員会ですらあの法務部門を打ち破れない状態だし
0237Socket774 (ワッチョイ 06dd-nBq+)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:47.72ID:eGr2PIqj0
アメリカ人って自国の企業には甘いね
0239Socket774 (ワッチョイ c2b9-yzN5)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:27:09.14ID:mtNa0JPY0
>>235
CESの段階で「緩和する」までしか言えなかったんだし、シリコンレベルの対策してきても
根本的なアーキテクチャが変わらないことには穴空いたままだし。
0240Socket774 (オッペケ Srf1-Wme5)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:19:06.81ID:/NqVnGemr
>>236

>結局リーナスが金と数で負けて
>未だに謎のパッチをマージする作業を監督しているし
>>115
Intelに尻尾振ってたUbuntuですら謎パッチのマージから離反したのに?

>欧州委員会ですらあの法務部門を打ち破れない状態だし
>>19
欧州では締め出しカウントダウン始めたみたいだけど?
0242Socket774 (ワッチョイ 4287-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:21:16.76ID:TDgaPGGG0
一部大企業同士ではとっくの昔に揉み消し談合済み
その段階で技術案件は終わり、今は政治案件になってる
一般ユーザーや中小鯖屋は正確な対策も情報も与えられず終了
0244Socket774 (ワッチョイ bed9-bpof)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:51:22.68ID:EYrQZ9Zq0
最近pcがかなり重いんだけど今回の脆弱性が理由なのかな?
core2duoE6600使ってるんだけど…
まぁ、性能的にもう限界なんで今月中に買い替える予定。
0245Socket774 (ワイモマー MM4a-t9LQ)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:02:05.60ID:5ABufPa0M
>>244
うちにもE8500が1台あるけど、別に今回の件関係なく数年越しで遅いよ

ことしSSDに載せ替えしたら、えらく軽く動く様になったからもうしばらく延命するけど、替える気があるならさっさと替えた方がよい
0246Socket774 (オッペケ Srf1-xMiN)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:11:43.88ID:3G84Qoxqr
結局しばらくは元の性能を維持しつつ無対策で過ごすしかないんか
結局1日しかテレビのニュースにならずにもう世間的には無かったことになってるのが怖いわ
0247Socket774 (ワッチョイ 4d63-yK7Y)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:20:38.04ID:bp+4pHC60
AMDのCPUもSpectreの影響は受けるのに、何でIntelのCPUだけ脆弱性があるかのように言われてるの?
0252Socket774 (ワッチョイ 4da8-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:59:35.15ID:2ZvK4WSX0
10nmの歩留まりやばくて色々大変だし
そろそろ許してあげようよ
制裁よりも対話が重要だと思うよ
0255Socket774 (アウアウオー Sa0a-67r3)
垢版 |
2018/02/13(火) 02:14:49.13ID:wSVN53wZa
PC10台稼働してる者としては、簡単にTPOで利用区分けするだけだがな
金を扱うPCはAMD、それ以外はIntelPCで、一切パスワードは記憶させない、入力しない
0257Socket774 (アウアウオー Sa0a-67r3)
垢版 |
2018/02/13(火) 02:25:32.08ID:wSVN53wZa
約211億円分の仮想通貨Nanoが流出したし、Intel系サーバーだろうし

大変な世の中やな(笑)
0258Socket774 (ワッチョイ 4684-UucJ)
垢版 |
2018/02/13(火) 04:27:48.57ID:QXqSPttk0
Raven Ridge関連のスレだと性能が中途半端すぎるIntelで十分って奴が定期的に湧いてるな。ローエンドとハイエンド以外を認識してない極端なのが
そんなことより先行きが不安になってるXeonをなんとかしろよ
0259Socket774 (ワッチョイ 4167-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 06:15:51.33ID:cN9lGOFF0
      """リ"(( (''|ii,,,、-'ー-''(:ノノ
     ii、-'"―、;; ii、〉    7;;
     省 媚 `(`ノ    :  {彡
     み び  {;;;;)   退  >彡
     ぬ ぬ i"::/ ! !. か (:::;;;
      ! !.   | ;;;ヽ_ ぬ / |
    マ-i,、-、r''" ;;;;;;ノYi )''"  し
    ::::、 ii、 t;;; :::::;;;;i':::::U  ::::::::
    ::::::ヽ ヽ,,~ヽー、;; ::::::(  ::::::::r
    ::U::: `' 、ヽ、、 t;;;|ヽ;インテルノ;;;
   ::::::::::;;、、、;;;;≧ミ=、,n,|ヽ;}ii |;;;;;
    Z:r"タ"'",=、''''ー、~'ー、ノノ|,i;ー
    三>'=='="チ=ー':`'"、;;;;;ン
   U  "  ::::::::::::::;;;;;;'''"ヽ|;;j彡"
   、:::  ::::::::::::::,イ:::;;;;;;;~'-、,j;;jー''":
  :、 ', U ::::::::::::::U::;;;;;;;;;;;、 リ;;;| :"
  :::t ':, ::::::::::::::::::::''"(⌒ /;;ヽ
  :::::t ヽ ::::::::(j:   ::::ヽ`'(;;;;;;;)''"
  ::::::::t U:::::::::  _,,,、;;_゙' 、;;;;;;;、ノ
  ::::::::::',  :::::::: イ'r、、"'''ー―ー-''"
  ::::::::::::ヽ ::::::: ij('ブ `""`´´"´
   ::::::::::::::ヽ u ......~'''""~~ ̄ ̄ ̄
   :::::::::::::::::ヽ :::::J::::::::::::r;;;;;;;;;;;;ヽ
 |.| ::::::::::::::::::::::ヽ::::::::;;;;;::::;;;;;
 U ::::::::::  :::::::::::::ヽ
0260Socket774 (ササクッテロレ Spf1-LrL5)
垢版 |
2018/02/13(火) 07:53:00.27ID:j9xSBaJGp
.            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >  どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    お金持ちのお客様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |.  淫照トi     |  インテルCPUに脆弱性……?
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   がっかりするには及ばない
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだCPUは在庫がある… 追加で買えばよいのです!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    もっともっとPCの台数を増やし続けてください……
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|     我々は……
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト        その姿を心から 応援するものです……!
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
0261Socket774 (ササクッテロレ Spf1-LrL5)
垢版 |
2018/02/13(火) 07:57:25.35ID:j9xSBaJGp
>>258
Intelで十分って奴=淫厨
0269Socket774 (ワッチョイ 426c-+g9t)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:40:25.83ID:8x7byTJG0
Skylakeがそのままだったので、Kabyの遅れは気になります
遅れているものは以前のマイクロコードで問題アリという認識で間違いないいでしょう
その問題の対処が余分にオーバーヘッドを生むならKabyがSkylakeより遅くなるといった事件も起こるかもしれません
0271Socket774 (ササクッテロレ Spf1-LrL5)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:17:42.94ID:ODHlXFzwp
>>266
淫照時空の一月は長い。
0272Socket774 (ササクッテロレ Spf1-LrL5)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:20:09.60ID:ODHlXFzwp
                     ,.. - ───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|  なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | このIntelCPUはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  セキュリティ全部ガバガバ・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\  再起動頻発とかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
0273Socket774 (ササクッテロレ Spf1-LrL5)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:39:10.89ID:2sBnc91gp
>>264
グッドセンス!!
0274Socket774 (アウアウアー Sad6-hgc1)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:51:03.98ID:TmpOoJmga
冥王星の一日→地球換算で6.39日相当
水星の一日→地球換算で58.65日相当
金星の一日→地球換算で243.02日相当
Intelの一日→地球換算で1024日相当
0275Socket774 (ガックシ 066d-+gSp)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:05:19.60ID:yzOCsXP56
>>274
それもうワンチャン時点方向逆あるじゃねーか
0276Socket774 (バットンキン MM92-/pSB)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:21:48.70ID:s1yewZUkM
やっぱり、分岐予測とパイプライン周りの回路を根本的に設計し直さなきゃダメなんかねえ。

設計そのものにも時間かかりそうだが、チューニングや検証にものすごく時間かかりそう…
0278Socket774 (ワッチョイ 425b-5KuB)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:07:54.29ID:fNh41pKg0
20年以上引きずってきたのに手を入れるからな
AMD64で大整理したAMDと違って
グチャグチャに上乗せ拡張し過ぎて九龍城みたいな魔窟と化してるし
出したマイクロコードで原因不明なクラッシュとか
何か未知のx86エラッタ発覚して
自社製品なのにリバースエンジニアリングする羽目に陥ってもがいてるのかも
0281Socket774 (ササクッテロレ Spf1-LrL5)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:48:07.29ID:2sBnc91gp
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり脆弱性対応していってねw <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ^
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
0283Socket774 (ワッチョイ 4537-iTpZ)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:18:05.72ID:ZVNhEySs0
>>278
AMDが平気なのは馬鹿正直な実装だからだぞ
ここ最近は基礎レベル設計からコロコロ変えるも開発が順調とかいう謎の超技術力も発揮してる
0284Socket774 (ワッチョイ 7127-5Ckp)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:26:05.39ID:ArBLSVkI0
>>258
レビューもセキリュティには言及しないし
対抗馬のインテルにはパッチ当ててるのかどうかも書いてなかったな
0285Socket774 (ワイモマー MM62-zLH6)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:42:52.49ID:wA/Bx2gEM
今から買うならインテル、至宝のCPUを貴方の手に!このビッグウェーブに乗り遅れるな!
0286Socket774 (ササクッテロレ Spf1-LrL5)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:15:53.50ID:2sBnc91gp
>>285
× 至高のCPU
○ 脆弱性のCPU
0289Socket774 (ワッチョイ 066c-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:58:20.94ID:gR9tUJ0n0
これだけ拡張に拡張を重ねて魔窟のようになっているのに
AMDより速くて低消費電力なのがわけわからん
0291Socket774 (ブーイモ MM85-5poB)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:14:56.15ID:EZMfl3eYM
>>289
暗号化とかのプロセスやセキュリティの階層構造飛ばしてるんだからその文速くなって当然
それで遅いなら救いようない
0292Socket774 (バットンキン MM92-/pSB)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:20:54.43ID:s1yewZUkM
分岐予測のアドレス判定に12bitsしか使ってないってのは…

そりゃ、それだけあれば判定自体は結構精度よくできるだろうし、
本来、32や64bits見なくちゃいけないところを12bitsに抑えれば、回路も電力もかなり節約できるだろうが…

それが穴の原因になるんじゃなあ。
0293Socket774 (ワッチョイ e277-uJgv)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:28:24.44ID:X/VNKzXh0
>>255
>金を扱うPCはAMD、それ以外はIntelPCで、一切パスワードは記憶させない、入力しない

ブラウザとログインのパスワードはOSを信じるしかない?
0294Socket774 (ササクッテロロ Spf1-fPf5)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:02:51.85ID:N0vFG079p
>>277
起こさないぞ嘘はいかん
ペナルティーは1%〜800%程度でインテルは全く問題視しない軽微な範囲だし利用するアプリで全く異なるから信憑性はない
あとそういうのを鵜呑みにする情弱が現れるから嘘は書かないように
0297Socket774 (ササクッテロロ Spf1-fPf5)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:33.37ID:N0vFG079p
netflixはエンジニアを使ってスーパー7同様の優遇をインテル引き出そうしているだけだぞ北の脅し外交と同じFUD攻撃を仕掛けているだけ
インテルが800%遅くなっても問題はないと言ってるんだから問題はないんだよ
0299Socket774 (ササクッテロレ Spf1-LrL5)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:48.49ID:2sBnc91gp
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← インテル入ってた奴w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況