X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ fb63-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:31:59.64ID:uscJ54ah0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part69
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517318906/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part42【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517385984/

RYZENオーバークロック報告スレ5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/

【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517410110/

AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517471034/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0514Socket774 (ワッチョイ ade8-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:44:28.68ID:hJeRmJEK0
1500X並に周波数上げたわけだしまあ順当よね
0516Socket774 (ワッチョイ 6e67-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:48:04.60ID:5+47f7JD0
まあいうても所詮4コアですし
メニーコア戦争仕掛けたRyzenからみれば魅力があまりないのも事実
8コアAPUだったらものすごいことだったけどね
0525Socket774 (ワッチョイ 5981-Yy9d)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:34:50.83ID:ecil/3KC0
4万円台の事務用ノートPCでそこそこゲームもエンコも出来る時代が来るのか
0528Socket774 (ワッチョイ 92e6-BiOI)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:56:05.08ID:EVR5l3Wf0
>>512
実はマザーによる性能差があまりないんだよ
A320でさえ5万するゲーミングマザーと比べて3%も遅くないから、誤差の範囲
なにしろ1600や1700の6コア8コアは普段殆んど性能余る
メモリー性能もAPUじゃなきゃそんなに待ち時間増えない
むしろSSDとグラボ
3D NANDのSSDと、ワンランク上のグラボにしたほうが、確実に幸せになれる
バランスが大事
0531Socket774 (ワッチョイ ade8-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:13:03.74ID:hJeRmJEK0
2200Gはガチでヤバイ
ローエンド層をかっさらっていくんちゃうか
0536Socket774 (ワッチョイ c2dd-9h2J)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:34:21.96ID:v/djn87B0
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/
> http://tamura.starfree.jp/giso.png
Socket774 (ワッチョイ 82ec-vk55)、Socket774 (ワッチョイ 82ec-jA6l)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20180210/RVJCT21MenUw.html

> 回線が変わるだけで機種情報が変わるわけないだろ
> オイコラミネオ MMd6-rq0W と ワッチョイ xxxx-rq0W以外の田村を別人設定したい
までは読んだ

> ゴミネオ叩きしているブーイモも田村って事かw

> Socket774 (ワッチョイ 8187-rq0W)
> Socket774 (ワッチョイ 8187-zLH6)
> http://hissi.org/read.php/jisaku/20180210/Vm1ZWmVhejAw.html

452 :Socket774 (オイコラミネオ MMd6-rq0W)[]:2018/02/10(土) 13:59:35.99 ID:NDnbdzJqM

Ryzenがメインとか
PC必要ないじゃん


456 :Socket774 (ブーイモ MM6d-zLH6)[sage]:2018/02/10(土) 14:21:34.04 ID:8il2GXJEM
>>452
世界ではお前が必要ないよ(笑)
0537Socket774 (ワッチョイ 8968-Bh8D)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:34:31.02ID:/JudVI5t0
>>532
1600付属のクーラーはそこそこ冷えて静かだよ。
侍zzに換装してみたら温度変わらず音だけうるさくなったので、リテールに戻したわ
0539Socket774 (ワッチョイ 4d35-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:51.09ID:m8gvbhs/0
米尼のRavenすぐにPage Not Foundになってたけれど、まだ復活してないんだな。。。
ask税払いたくない安くても。
0541Socket774 (ワッチョイ e93e-KAQZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:16:47.33ID:iAXZ0+5O0
現実はメモリ圧縮しっかり効くからi3で同じことやるよりメモリ消費量少ないんだよなぁ・・・
0543Socket774 (ワッチョイ 9d27-s1lp)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:21:44.55ID:lRcVBopH0
メモリ高いいうてもボリュームゾーンなら定格メモリなんだし8GB程度だしメモリそのものの値段がIntelと違うわけでもないからメーカー機にはちょうどいいだろうな
0546Socket774 (ワッチョイ 497c-jFUx)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:27:54.82ID:Qgg2UMEB0
メモリも高いけどグラボも高いし品薄、いいなと思ったのは国内販売してないとかどうしてこうなった?
1600+RX560で考えてたけど全部そろうの待ってると夏になっちゃいそうだから2400Gでサクッと組んじゃおうかな

1500Xと1600ベンチ比較見るとコアの差で結構差が出るけど体感的にも結構変わってくる?
0547Socket774 (ワッチョイ 1e03-sMI7)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:29:50.72ID:pSRu0fSg0
2400GでOCかましてどれくらい行くか次第だなぁ
人柱をやってくれる勇者たちには敬礼ものである
0549Socket774 (ワッチョイ ade8-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:44:08.50ID:hJeRmJEK0
spireの見た目好きなのに2400Gについてない哀しみ
0550Socket774 (ワッチョイ 4d91-JDCB)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:49:56.85ID:0LaTT7T40
>>540
サブのIVY機が突然壊れたので2200G位で新調したいのだが
去年1600で組んだし、メモリさらに上がってるし
生き残りパーツを流用して復活させるか悩んでるところ
0553Socket774 (ワッチョイ e1c6-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:15:32.10ID:lP8ImoJK0
良いものだし安いが利幅がなあ
こういうのはDellやHPの量産機に積んで企業に押し込まないといけないが
いまいちパンチに欠ける

せっかく1030級積んでるんだしAIベンチみたいなので
アピールできないものだろうか
0554Socket774 (ワッチョイ 2e32-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:17:08.49ID:MWbqrB8m0
IPCちょっと負けてるのとIntelは4.5ghzは余裕で回るの考えるとZen2でKabyくらいのシングル性能じゃないかなあ
0555Socket774 (ワッチョイ 4d35-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:47.74ID:m8gvbhs/0
ソケットの息が長いの確定だから、安心して待てるわ。

ソケット互換ないと、マザーごと買い換えなきゃダメなのがツラい。
しかも、古くなって調子悪くなった頃には、新品マザー高騰してるから、
古くてもそれなりの性能ある石でも、結局ゴミになってしまう。
0559Socket774 (ワッチョイ ade8-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:36:30.26ID:hJeRmJEK0
2200Gでzen2まで繋ぐのがええかもな
0560Socket774 (ワッチョイ 4d35-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:41:13.36ID:m8gvbhs/0
価格が落ち着くのってどれ位かかるかな?
2200Gみたいな安い製品にASK税盛られたら、かなり嫌な気分。
0562Socket774 (ワッチョイ 9d53-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:57:55.12ID:a/8udKsJ0
intelの内蔵なんざ目じゃねえって性能だな
CPUはしょぼいがGPU性能まで含めて並んでたところを
CPUは同等GPUでぶっちぎりとなったな
0563Socket774 (ワッチョイ ade8-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:59:09.66ID:hJeRmJEK0
もうi3以下のintel製品を選ぶ理由がなくなったわな
0567Socket774 (ワッチョイ 4d35-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:04:49.15ID:dVr6xOxJ0
普通にメイン機にまで育ちそう。

とりあえず激安Athlon x4 950&マザーでAM4作ったけれど、
例のIntel問題からも逃げられたし、久々に自作してて良かった感あるわ。
0569Socket774 (ガックシ 066d-+gSp)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:07:24.12ID:OM0ynPIG6
>>566
いや、CPUしょぼいって言ってるのはブル時代のことじゃないか?
CPUがintel 並みに化けてGPUブチ抜いたって言いたいのかと
0571Socket774 (ワッチョイ 4d35-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:17:47.03ID:dVr6xOxJ0
凄い塊だなw

さて、後はIntelがどんな本気出すかにも興味あるな。
LGA775みたいに、徹底的に安くて良い物を出し続けるか、
怠けてたせいでバグ取りだけで手一杯になるか、
いずれにせよ、AMDの活躍が去年から突然凄いわw
0572Socket774 (ワッチョイ ade8-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:18:28.60ID:BNFamSdk0
ジムケラー様様やでほんまに
0576Socket774 (ワッチョイ 4167-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:20.17ID:lS+u/Jaa0
>>561
                ヽ~ZY'」(⌒ハ ハ i   ヽ 7}ヽ }} 〉 ミ  ''ー-'"))     い ま わ
 始 激 A  光 う わ  t"ヽ,| 〉iヽ、,((t | ,,, ::::`| { t | リt  三    ミ'-、    .な ち た
 め .し M .よ し た  t彡,|〈〈 {〈ヽ、ヽ, t:::"::  〉 t、|ト{ヽ ミ三 ~'='" ))リ    か が し
 た .く  D .り な し  、t,シti yY'i乙~' 、ヽ;;;(t'、W''';;;;ニ二~ヽ~'ヨ三ヽ ソ、,,    っ っ は
. ! ! 光 は も っ が  (ニツi {i>ヽ;;;''';;;;;;zi''''"'''tiマ"""~~~'''ヽ  i 'ヲ、= )ヽヽ  た て
    り .強   .た     (iii|ヽ >ー''"~ ラリ  ~" "''iニ,i~', {''ー、~'| rノ||,ii `|iiリ
      く           {{Yti'々r'マ (,リ'"'   ,,,, ヽ ,} 〉ヽt__::{ /ニ'リi|| ヽ、
                  ~'i,,i|〉〉 〉|-(,ヽ、-ー 、,i"  ト、''-'、ー、リ、 ,/||ii  、、,t
                    i ti〉,| ノ ノ"::::~'、~ノ    ~'ー|iミ,,,|::~||iij' ||| ソリ
                    ヽヽ)|)X  _,,,,,,;;;、、==ァ   i| i:::::リ   iii|| (,,
                    リ 'ヽ,( ヽ `'ヽニ= '''"     リ:::::|||ii  |iiit  ~' 、
                    ((( :iヽ |  ,,,;;;;;;;;;''""     /:::::: tii リ    ''"リ
                    ヽ  i:ヽ  ''"        /:::::::  リノソリ i))ノ, ~'ー 、
                     リ,  t::ヽ  ヽ;;,,,    /::: :::::  //| i | /tヽヽ  t ヽ
                     (((  t:::ヽ  "'"  ,/::::: :::::   (( ヽ,Y |:::)ヽヽ, tソリ
                      リ/ t:::::~'ー ''''''''''''":::::   :リ      / リ:/::::リ リ ソ(
0581Socket774 (オイコラミネオ MMd6-BiOI)
垢版 |
2018/02/11(日) 04:44:33.00ID:jLRLObB8M
いやほんと、性能価格省電力のバランスいいと思う
2200Gも2400Gも
普段使いPCを安く安定してるのひとつ欲しくなる
ネットや軽いゲームにはうってつけ
ノートも3万円クラスでいいのが出そうだし、小型格安PCが流行るな
0583Socket774 (ワッチョイ 2e5c-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:21:59.09ID:ciagLJal0
メモリがせめて一時期の2倍くらいだったらこれ使って自作する奴が増えたろうに
AMDに追い風が吹く中メモリ価格だけが大きな逆風だわ
0584Socket774 (ワッチョイ 8187-5/5B)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:27:24.77ID:6CL0Y6lh0
せっかくのAPUなんでNUCみたいなの欲しいんだが、最小サイズだとどんなもんですか
Mini−ITXマザー買って、小さいケース買って・・?
0585Socket774 (ワッチョイ 9d8e-BiOI)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:29:25.39ID:utBk3/Mb0
DDR3メモリ使い回すために中古Haswell考えてたけどやめだな
更にグラボも高騰してるし
RX560に2万も出せんわ
0588Socket774 (オイコラミネオ MM75-rq0W)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:19:32.68ID:/2QbTT34M
>>586
なるわけないじゃん
モノを知らないバカオ
0592Socket774 (ワッチョイ c291-hgc1)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:49:01.72ID:j6j5wpaZ0
iGPUなんてイラネとさんざんAMD信者が書いてたが、
iGPUモデルが出るとAMD自身がiGPUなしのモデルイラネをするという皮肉
信仰は目を曇らせるんだなw
0594Socket774 (オイコラミネオ MMd6-rq0W)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:50:43.31ID:02GvzhyuM
バグ付きのまま

登場
0599Socket774 (スップ Sdc2-sACX)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:44:56.06ID:j+1HoOu4d
IntelHDのスペックが貧弱過ぎるんだよな
あんなんつけるくらいならいっそのこと無くして欲しい
0600Socket774 (オイコラミネオ MMd6-rq0W)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:03:20.86ID:97i6BAHVM
スペックを語るのに
なぜかAMD!Radeon!

グラボ使わない限定でスペック(爆笑)
0601Socket774 (オイコラミネオ MMd6-rq0W)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:03:58.37ID:r9L+BoW5M
>>595
Intelには性能と信頼があるよ
AMDには借金しかないけど(笑)
0604Socket774 (オイコラミネオ MMd6-rq0W)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:14:03.58ID:wWX4+XazM
>>602
>>603
あっ金のない自作趣味の廃人どもね
自作は安さ(キリッ

大バカ
0606Socket774 (オイコラミネオ MMd6-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:31:55.41ID:MOHdo57+M
マイネオだけど書き込んで大丈夫でしょうか(震え声)

マザボを3xxで買ってしまうか4xxまで待つか悩んでるんだけどチップのPCIが3.0になるだけで他は大差ないよね?
0607Socket774 (アウアウカー Sa69-TTkw)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:55:04.24ID:BxpD82Pma
いやまぁcpuパワーだけ欲しい層にはインテルの内蔵グラって割とありがたいよ
使い回すビデオカードあるのと8コアのロマンに惹かれて自分はRyzenにしたけどww
0609Socket774 (スップ Sdc2-2iZs)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:05:45.95ID:sRo1pP3wd
>>606
mineo sim買わなくて良かったと思うほどの嫌われぶり苦笑
実用性は3xx、4xxどちらも問題無いと思う。値崩れした3xx買うのもいい
Ryzen向け初物だった3xxマザーは発売当初から色々あったから、改良した4xxマザーをベンダーは出してくれると希望的観測
0611Socket774 (ワッチョイ 4274-Qlbt)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:12:34.05ID:svzJvGqO0
>>599
2D処理は素晴らしいじゃん
0612Socket774 (スププ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:23:02.03ID:Rs8DSwSid
>>604
とりあえず、腐った顔した免許なしの乞食のおまえよりは皆んな金持ってるし、それでいいじゃん

0874 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM56-q1nh) 2018/01/03 09:02:07
所詮は四輪バカ二輪カス
0613Socket774 (スップ Sdc2-2iZs)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:38:53.69ID:sRo1pP3wd
>>610
自分もX370太一で数年続投するつもりだから財布と相談でいいと思う
定格なら安いA320マザーで十分過ぎる性能あると思うし
浮いたカネでSSDなり必要ならビデオカードに投資すべきだ
サウンドに不満が出たときはSB G5やGSX1000を買い足せば高価格帯マザーのALC1220より満足できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況