X



【FF15】FINAL FANTASY XV ベンチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/02/02(金) 08:20:34.08

FINAL FANTASY XVベンチについて語るスレです

■報告用テンプレ
【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】
【HDD/SSD】

SCORE:
画面サイズ:
スクリーンモード設定:
設定 :


※CPUやメモリやVGAをオーバークロックしている場合は、その数値も記入すること。
ログテキストコピペでは構成が分からない場合があります。スクショを添付しましょう。
アスペニキと田村仁寿は書き込み禁止です。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:55.95ID:knEK0ac40
>>201
FX系は整数コアは8コアだけど遅いから
手抜き8スレッドだと大抵ボロクソの残念性能になるのよ
その表を見るとFX8350が2600K以上の性能になってるし
i5 6600がそれ以下なのを見るとかなり最適化が進んでるようにみえるよ
4スレッドまでの最適化だと
Skylake i5>Sandy i7>Piledriver 8Coreの逆の順番になるはずだしね
0205Socket774 (ワッチョイ 9f35-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:06.90ID:Qg7YUu7H0
>>187
高速移動してるわけじゃないのに影が遅れて表示されるのは笑うわ
0208Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:37:06.24ID:knEK0ac40
2600K 3.4GHzやらFX8350 4GHzで60FPSが最低FPSな時点でかなり軽いゲームといえる
公式の推奨動作環境(現実的でない4K除く)が
i7 3770 3.4GHz/FX8350 4GHzだしベンチマークの
最低60fpsから決めた結果のように見えるし
それ以上のCPUは60Hz以上のモニターを持ってないと
空回りということ
0209Socket774 (ワッチョイ 7767-xvD8)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:46:13.66ID:if2PFSy50
低スペックのグラボなら箱Xの方が綺麗だと思うよ
0210Socket774 (ワッチョイ 976e-jn1r)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:46:24.12ID:rhyczurd0
ニーアもそうやがスクエニって最適化すんの微妙よな
FF13に至ってはバグ放置やしPCゲー売る気あんのか
0212Socket774 (ワッチョイ 9787-phf3)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:52:27.09ID:knEK0ac40
2560x1440対応も欲しいと思う
4KとかはGPU負荷が高すぎるし中間が欲しい
0213Socket774 (ワッチョイ 1fe0-6ivF)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:59:54.35ID:VCUAVqhI0
高設定にするとRADEONだと糞重くなるみたいだな。
>>151
の情報が正しければ、RX480が1050Ti以下とか。
nVIDIA独自機能をソフトウェアエミュレーションでもしているのだろうか。
0215Socket774 (ワッチョイ f7ee-AbEP)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:24:46.27ID:CwcgHc370
設定がプリセットでしか選べないのは厳しいわな
実際のゲームだともっと項目多いと思うぞ解像度設定も
どうせGameworksの何かの一部の設定(HBAO+とか)が癌になって性能下げてるだろうから
それらを切るか下げれば遊ぶ分には問題ないだろう
ただしビデオメモリの容量は多く使っているから
4GB以下は厳しいだろな
0216Socket774 (ワントンキン MM7f-3m22)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:50:52.02ID:qPSL/+5sM
3GBじゃ1920X1080軽量か1280X720標準だね現実的なのは
ただ1920X1080軽量だとPS4以下の残念な画質な感じだし
1280X720だとXboxOneレベルに見えるし
結局1060 6GB以上じゃないとダメな感じ
0217Socket774 (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:14:19.27ID:7klWO6LT0
【CPU】Intel Core i5 8400
【MEM】Corsair DDR4 3200 8GBx2 CMK16GX4M2B3200C16
【M/B】ASRock Z370M Pro4
【VGA】Colorful iGame GTX1070Ti Vulcan X
【Driver】390.77
【DirectX】
【Sound】オンボード
【OS】Windows 10 Pro 64bit
【HDD/SSD】Colorful SL500 320G

SCORE:8220
画面サイズ:1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質


GTX1070 Tiのコスパの高さが証明されてしまった…
https://i.imgur.com/WO6o1cL.jpg

スコア8000オーバーの上位争いの中で
新品5万円台という低価格で購入できるグラボは
間違いなくGTX1070Tiだけ!
0218Socket774 (ワッチョイ b763-j4Dg)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:25:39.90ID:uSK+Oqx40
>>210
作ってる部署がバラバラだろうからな
Rise of Tomb Raiderは素晴らしいできだけど
古参としてスクエニのゲームじゃない
Coreデザインかアイドスのゲームや
0219Socket774 (ワッチョイ ffec-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:52:58.84ID:37+ojPu40
自作板なのにドライバ「最新」と書く奴がいたり1080Ti使ってるのにOSがWindows7だったりといろんな奴がおるなw
0220Socket774 (ワッチョイ 1794-YYog)
垢版 |
2018/02/04(日) 05:04:59.83ID:lwggOjSo0
>>12
車の中や道脇の少女や女性の服破綻させて視野140°にするとノーハ。ン写真撮れるじゃん
俺ヤバい奴やん、シヴァの変身前のパンチラの比じゃねぇ

>>66
夜までキャンプ場行ってお散歩してベンチマーク終わらせたらスコア1.5倍になって不正確なデータを上げてもうた・・・、ゲームに合わせた正確な測定としては変だよね
0223Socket774 (ワッチョイ 9787-Ew5I)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:33:37.66ID:9evaV3lO0
Windows Editionじゃなくて GameWorks Edition だろ
0227Socket774 (ワッチョイ 1f89-K3c3)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:01:14.62ID:UCSwaALm0
【CPU】i7-2600K
【MEM】16GB
【M/B】
【VGA】Nitro+ RX480
【Driver】
【DirectX】12
【Sound】SoundBlaster X-Fi
【OS】Win10Pro 64bit
【HDD/SSD】HDD

SCORE:5845 / 2494
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :軽量 / 高品質

いくらRadeonとはいえ異様に重たいんだけどCPUのせい?
あとこれ音あったの? ずっと無音なんだけど
0228Socket774 (ワッチョイ 9f35-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:08:49.47ID:Qg7YUu7H0
>>227
音楽流れるよ
0229Socket774 (ワッチョイ 1f89-K3c3)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:47:39.02ID:UCSwaALm0
マジでか
音も出ないしクッソ重いしNvidiaを怨めばいいのか、AMDを怨めばいいのか
スクエニの技術力を怨めばいいのか・・・
0231Socket774 (アウアウカー Sa2b-HJCx)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:16:21.26ID:IfaEojqea
【CPU】 i7 8700k 5.2Ghz
【MEM】 DDR4-4500 8GBx2
【M/B】 Maximus X Apex
【VGA】 GTX1080 Ti AMP Extreme SLI
【Driver】 390.65
【DirectX】
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows 10 Pro 64bit
【HDD/SSD】 M.2 Pro 960 1GB

3840x2160 高品質 フルスクリーン 3582 普通

SLIも効かないし、全体的に全く最適化されてない印象
0233Socket774 (ワッチョイ 7767-xvD8)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:32:46.61ID:if2PFSy50
>>231
そんなに高スペックならシングルで動かした方がスコア高いと思う
0234Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:08:48.26ID:98bpOjPc0
>>231
その環境より低スペックだけどフレームレートは上だからSLIが原因なのかも。
https://i.imgur.com/M1cCNbO.jpg
0235Socket774 (ワッチョイ d78e-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:18:47.83ID:uwEUttyW0
【CPU】 Core-i9 7980XE@4.6GHz
【MEM】 DDR4-3200 8GBx4
【M/B】 ASUS ROG RAMPAGE VI EXTREME
【VGA】 GYGABYTE GTX1080Ti Xtreme Edition
【Driver】 388.13
【DirectX】
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows 10 Pro 64bit
【HDD/SSD】 サムスン 960 EVO M.2 500GB

SCORE:4494
画面サイズ:3840*2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

5000すら行かないな

https://i.imgur.com/8rUZzX7.png
0236Socket774 (ワイモマー MMbf-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:33:54.25ID:ysyd3tnFM
4kで快適に遊べるやつは
今の世の中にはいないってことかw
0237Socket774 (ワッチョイ 9725-6j3W)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:44:20.75ID:ulw30GhB0
サウンドブラスターZシリーズでこのベンチ中に音出てる人います?
セカンドPCのマザーボードサウンドだと音が出るのに
メインPCのサウンドブラスターだと音が出ない
0239Socket774 (ワッチョイ 1735-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:07:18.64ID:S3FNEpPz0
すごいゲーミング構成でも、サウンドはオンボが多数なのね
0243Socket774 (ワッチョイ b75f-YYog)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:21:39.80ID:lBw1XppS0
【CPU】 Core-i7 4790@3.6GHz
【MEM】 24G
【M/B】 H97-Pro
【VGA】 GTX1070 MSI ARMOR 8G OC
【Driver】 23.21.13.8813
【DirectX】 11
【Sound】 sound blaster omni
【OS】 Windows 10 Pro 64bit
【HDD/SSD】 Sundisk ultraII 480G

SCORE: 8651
画面サイズ: 1920*1080(標準品質)
スクリーンモード設定: ウインドウ

うーんなんかいろいろ微妙
0244Socket774 (ワッチョイ f7ee-AbEP)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:03:09.55ID:CwcgHc370
>>239
前までXonarSTXだったけど
別PCの音が割れておかしいなと思ってそっちに差し替えた
結局原因はスピーカーユニットのねじが緩んでてビビってただけなんで戻してもいいんだが
面倒だしALC1220の音もそう悪くないのでそのままにしているよ
0246Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:20:47.76ID:wSv55eYs0
今北

ベンチ始まった瞬間に、凄まじい音割れ?の雑音みたいな音が出て、慌ててベンチソフトを落としたんだが
スレを見ると音に関する不具合は俺だけじゃなかったみたいだな・・・
こりゃ本編も思いやられるぜ

15やったことないから、楽しみにしてたのになーー
(CS機持ってない
0247Socket774 (ワッチョイ b7d6-j4Dg)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:25:21.48ID:8HS8JML90
>>237
Zxだが普通に鳴ってるが
ただ単にヘッドホン出力になってるとかじゃないの?
後、サンブラ使っててWin10ならドライバーの自動更新は切れよ
0251Socket774 (ワッチョイ bf03-llHf)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:03:50.89ID:7L6JyGaW0
asusのMAXIMUMS X HEROはその辺のオンボと比べてもDAC内蔵されてて音の質は悪くない
たぶん2000円くらいのサウンドカードよりは上だと思う
0252Socket774 (ワッチョイ 9f87-duq4)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:34:28.77ID:amFca4240
【CPU】 Celeron G1610@定格
【MEM】 DDR3-1600(1333動作)-4GB x2[DC]
【M/B】 [ASUS] B75M-PLUS Rev.:1.02 BIOS:1001
【VGA】 [ELSA] GeForce GTX 950 2GB S.A.C SS LoVA[GD950-2GERXSL] @ほぼ定格(Coreが2MHz高いかも)
【Driver】 FW 381.89
【DirectX】 Jun 2010
【Sound】 オンボード([Realtek] ALC887)
【OS】 7P64 SP1
【HDD/SSD】 HDD

スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 軽量(Officialに掲載されていたスコア)、標準、最高

画面サイズ: 1920 x 1080
SCORE: 3677(4367)、3119(3241)、1581(1994)

画面サイズ: 1280 x 720
SCORE: 4096(6176)、3484(5081)、2215(2804)

CPUパワーが圧倒的に足りてない。得に戦闘シーンで顕著。解像度を落とした効果が一番でてるっぽいしね
まぁどの設定でも台詞が跳ぶなど音声のデコードすらまともに出来ていないのでまさに論外って感じ

画面は重い割にはってレベルで残念賞
肌の質感と、かなりの近場になってしみ出る様に広がっていく影生成は気持ち悪いの一言
キャラにも料理ぐらいの愛を注いであれば、この重さにも納得したかも知れない
0255Socket774 (ワッチョイ 9f87-duq4)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:08:58.09ID:amFca4240
【CPU】 A8-7670K@定格
【MEM】 DDR3-1600(1833動作)-4GB x4[DC]
【M/B】 [ASUS] A88XM-A/USB3.1 Rev.:1.00 BIOS:0309
【VGA】 [AMD] Radeon(TM) R7 Graphics(iGPU)@DC(Core 757MHz, Mem 2133 -> 1833MHz, UMA:2GB)
【Driver】 RS-C 17.7.2
【DirectX】 Jun 2010
【Sound】 オンボード([Realtek] ALC887)
【OS】 7P64 SP1
【HDD/SSD】 SSD

スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 : 軽量(Officialに掲載されていたスコア)、標準、高

画面サイズ: 1920 x 1080
SCORE: 1057(-)、777(841)、426(-)

画面サイズ: 1280 x 720
SCORE: 1610(1548)、1291(1367)、591(714)

>>253
スコアは最高フレームレートの時に稼いでる感じで、最低fpsはこのAPUにも劣る感じでした
戦闘シーンなんかは得に酷く、1fps未満も頻発していたのでプレイ所か見るにも堪えない重さかと

スコアは低いが>>252よりはフレームレートが安定しているので安心して見ていられる(安定して重いけど)
音声もちょっとした音飛びやプチノイズが入るぐらいで、まぁ、聞ける(映像が遅すぎて音ズレ後、無音進行とかも多々あるが)
たまにオフィシャルスコアがないのは、この構成でその設定は対象外ってメーカーのメッセージかね

手持ちの環境ではあまりに低いfpsで確認出来なかったけど、
設定をあげればオープンカーらしい髪や服のバタバタは再現されてるのかな?
0258Socket774 (ワッチョイ bf43-j4Dg)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:22:57.37ID:otRfq7fx0
>>213
https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_GameWorks

GameWorksはその独占的かつ閉鎖的な性質のために批判されている。
AMDやIntelなどの競合するGPUメーカーは、Nvidiaのライブラリを適切に最適化することができません。
開発者は、製品を適切に最適化するために必要なコードを見ることができません。
AMDのチーフ・ゲーミング・サイエンティスト、リチャード・ハディー(Richard Huddy)は、GameWorksを使用する開発者は、契約上、AMDでの作業が禁じられていると主張している
0261Socket774 (ワッチョイ b7e5-YYog)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:52:27.92ID:YKXCWRd20
カクカクするのは通常のベンチマークと異なりゲーム本編と同様の
自立AI、環境AI、モーションの物理補正があるからだと思う
しかし日本を含むアジア勢の大半のゲームがFF15と同じくダイナミックレンジの狭い絵作りになるのは何でなんだろうね
キャラクターの日陰部分は必ずレフ版処理で照明追加してしまうし
明反応、暗反応な瞳孔処理(かつてHDR処理といわれたヤツね)も殆ど見かけないし
作り手がスタジオ照明なのっぺり絵が好き(但し原色も好き)なんだとは思うんだけど…
チョコボの色味、ライティング処理もペンキ塗りたくったような質感で着ぐるみですか?状態だし
色々もったいない
0262193 (ワッチョイ d735-Mu/V)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:20:22.01ID:1sSqSziY0
https://i.imgur.com/uYp6uiS.png

草が鏡面になるようだ、軽量品質と普通だと草になる。
0265Socket774 (ワッチョイ 7767-YYog)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:35:49.52ID:7w0OhMqo0
SoundBlaster X-Fi は音出たよ
FF14ベンチみたいに無駄に長くなくて良かったわ

【CPU】 i5 6600K 定格
【MEM】 DDR4 2133 8GB
【M/B】 Z170 PROGAMING
【VGA】 eVGA GTX1060 SC 6GB
【Driver】 388.13
【DirectX】 11
【Sound】 SoundBlaster X-Fi Ti HD
【OS】 Win10Pro 1709 64bit
【HDD/SSD】 Crusial M550 SSD

SCORE: 4745
画面サイズ: 1920*1080(高品質)
スクリーンモード設定: フルスクリーン
0266Socket774 (ワッチョイ 9f6c-phf3)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:52:56.18ID:XwcDghNQ0
ttps://www.gamersnexus.net/game-bench/3224-ffxv-disingenuous-misleading-benchmark-tool-gameworks-tests
カリング処理が不適切でクソベンチマークだって酷評されてる
HairWorksてんこ盛りの牛が超遠距離でも描写されて無駄に重くなってるらしい
0270Socket774 (ワッチョイ b7e2-/IWG)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:41.86ID:98bpOjPc0
https://www.youtube.com/watch?v=bKox0joxpTY&;t=96s

どうしもアップロードするとボケるけどリコンの草木描写は
個人的に最高と思ってる。
FFのは4Kにしないとリアルさが出ないから同じFHDにした
場合スクエニの技術ってまだまだなのかな。
0276Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:32:59.91ID:wSv55eYs0
>>273
え、店員のミスとかじゃなかったのか?コレ

ベンチソフトが、ゲーム本編の指標になるとは思えない出来だなこりゃ・・・
0278Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:36:26.02ID:wSv55eYs0
スレ内読んでたら、ネタバレがちらほら・・・
初めてプレイする俺はスレに居ない方が良さそうだな
0279Socket774 (ワッチョイ bfaf-wSrj)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:39:56.50ID:fZ2Q2z070
FFワゴンは毎度のことだけどな
作品そのものは詰まらなく無いけどロードや移動のダルさが先に来て
楽しむ以前の問題って感じだから
そういう意味じゃM2SSDなら多少良くなるかと期待してみたが
肝心のベンチがこれじゃあ、わざわざPS4版から買い足すほどじゃなさそうっていう
0281Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:56:50.10ID:wSv55eYs0
>>279
んじゃ、ひょっとしたら、その悪い点がPC版で改善されてるかもしれない、、ってことか?
0284Socket774 (ワッチョイ 9787-McTY)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:38:57.06ID:y1uglMq/0
【 ホモがハマった 】 FINAL FANTASY XV 【 ノンケはどうだ 】

       し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  予 ノ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ノ え
  備 ン    L_ /                /        ヽ  ン  |
  校 ケ    / '                '           i ケ マ
  生 が    /                 /           く !?  ジ
  ま 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  で さ   i   ,.l .H ,|'|     / ! .Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/   レ!/   ・/ _,.、 レ、⌒Y⌒ヽ
  よ る   _ゝ|/  '´ ̄`ト、|/. ィ'" ̄`'、 ヽト、N'/  'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  ,ノ!
  ね の  「  l.   ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ  | | |   、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  _リ
   | は  ヽ  |   ` ̄''" : :` ` ̄´   ノ! ! |  `ー 'ノ  !、`ー '    ノ
-┐    ,√   !      r :. .: 、       リ l   !  . ,イ   'ヽ     7/
  レ'⌒ヽ/ !    |     `^.:.:^´   _人__人ノ_  i   ゚ ´...:^ー^:':... u ゚ //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   .:.:,._‐_‐_、:.:.. 「      L_ヽ  r ζ竺=ァ‐、  ノ/
      /  / lト、 \:. 'ヾ'三'シ` ノ  キ    了\  ` `二   //
ヂ .ン  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
イ ギ  .ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
イ モ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ッ .ッ   ./ /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0286Socket774 (ワッチョイ d73e-Pyje)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:49.75ID:TBra1Iz50
【CPU】 i7 7700K @4.8
【MEM】 DDR4-3066 8Gx2
【M/B】 asrock z170ex4
【VGA】 EVGA GTX1070 FTW 定格だけど部屋寒いんで2000MHzで回ってる
【Driver】 390.77
【DirectX】
【Sound】 オンボード
【OS】 win10
【HDD/SSD】 SSD
SCORE: 6697
画面サイズ: 1920*1080
スクリーンモード設定: ウインドウ
設定 :高品質
0287Socket774 (ワッチョイ 9f70-X3d/)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:40:40.99ID:pwjgvjXb0
【CPU】 i7 2600K @4.2
【MEM】 DDR3-1600 8Gx2
【M/B】 asrock Z77Pro3
【VGA】 EVGA GTX1070 FTW
【Driver】 388.13
【DirectX】
【Sound】 オンボード
【OS】 win10
【HDD/SSD】 HDD
SCORE: 6672
画面サイズ: 1920*1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン
設定 :高品質

チョコボに乗る時めっちゃガクガクするけどHDDが悪いのかね
0289Socket774 (ワッチョイ 1753-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:59:47.38ID:63wdjpSR0
【CPU】AMD Ryzen 7 1700(定格)
【MEM】DDR4 2400 8GB*2 16GB
【M/B】Asus Prime X370 Pro
【VGA】Sapphire Radeon RX570 Nitro+ 4GB
【Driver】Radeon Software Version 18.2.1
【DirectX】DirectX 12
【Sound】オンボード
【OS】Windows 10 64bit home
【HDD/SSD】SSD Toshiba Q300 480GB / HDD SEAGATE ST3000VN007 3TB

SCORE:2928
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

駄目だこりゃorz
0290Socket774 (ワッチョイ 1735-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:18:42.71ID:AUM3s1Su0
>>288
現状いくら金を積もうと無理
それを実現できるハードウェアが存在しない
0292Socket774 (ワッチョイ f725-phf3)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:43:01.78ID:T4jKIx+t0
なんつーか無駄に重くしてスゲェ技術使ってんだぜ?って思わせたいのか?クソエニ
それか無駄に重くしてグラボ買わせようとnチョンビディアと何か企んでんのか?
0293Socket774 (ワッチョイ 979c-kjSK)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:47:19.62ID:OCSc/BRm0
>>288
今普通に売ってる4Kモニターで60Hz超えモニターってあったっけ?
FF15ベンチのスコア÷100が平均フレームレートって感じだから
今現在なら4Kで6000以上のスコア出てれば問題ないけどね
0294Socket774 (ワッチョイ 9787-Mu/V)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:01:06.91ID:qm/NALme0
【CPU】AMD FX-8300
【MEM】DDR3-1333 8GBx2 (9-9-9-23-33)
【M/B】GIGABYTE GA-880GM-D2H Rev4.0
【VGA】Inno3D GeForce GTX780 3GB(N78V-1SDN-L5HSX)
【Driver】388.71
【OS】Win10Pro x64 1709
【HDD/SSD】WD20EZRX 2TB(OS)+ST3000DM008 3TB(FF15ベンチインストール済み)

SCORE:3257
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

SCORE:5042
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :標準品質

SCORE:6594
画面サイズ:1920×1080(Full HD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :軽量品質

設定 : 軽量、標準、最高

画面サイズ: 1920 x 1080
SCORE: 6594、5042、3257

画面サイズ: 1280 x 720
SCORE: 8115、7368、4280

フルHDだとかなり辛い
0295Socket774 (ワッチョイ 9787-3m22)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:06:55.76ID:qm/NALme0
よく見たらスコアが重複してしまったorz

次スレからは複数解像と設定用のテンプレと
簡略化した単一スコア用のテンプレートはあったほうがいいかと
0296Socket774 (ワッチョイ ffe9-3HZZ)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:29:50.61ID:SD4D8FSS0
>>291
しかし、それだと製品版を買うかどうかは
人柱の報告を待つしかなくなるな・・・

買ってもちゃんと動くかどうか確かめるのがベンチなのに・・・スクエニに対して腹が立つぜ
0297Socket774 (アウアウカー Sa2b-8LDZ)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:32:08.14ID:fLoKQ2uYa
>>292
ペンチはプリセット固定されてるだけで、製品版なら重いgameworksは切れると思うよ
それよりゲーム起動時のAMDやnvidiaのsplashが長くてウザい。いい加減やめてほしい
0298Socket774 (ワッチョイ 7fd9-egNg)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:37:31.20ID:O9XJ3r130
まだ上がってないようなので1080Ti(OC mode)の別条件を>>105の7980XE+R6Eでやってみた。

CPU 4.7GHz 標準品質: 14537
CPU 4.7GHz 軽量品質: 18796

CPU 4.9GHz 高品質  : 10458
>>105の後、4.7GHzの高品質でも10404までは出ている。
0299Socket774 (ワッチョイ 9725-6j3W)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:39:40.25ID:lSq03VRz0
>>296
この糞ベンチでゲームを買う意欲が湧くとは思えないw
自分もニュースでPC版出ると聞いたときは買う気だったけどこのベンチで少なくとも定価じゃ絶対買わないと決めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況