X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 3a53-zwoo)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:54:02.76ID:h1Dehkb80
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part89←実質Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513725726/
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515770326/

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定


1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 6e67-VAzp)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:46:15.82ID:ZcEfV59P0
2getage
0004Socket774 (ワッチョイ aeec-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:06:46.23ID:Nj07tKML0
コインチェックは社長がボディーガード付けたたり社員が消えたり順調にヤバくなってるなw
0006Socket774 (ワッチョイ 1387-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:23:44.07ID:LjVJ8A070
Coincheck 利用規約:第14条(本サービスの停止等)

> (4) ハッキングその他の方法により当社の資産が盗難された場合
> 2 当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。この場合、当社は登録ユーザーに事前に通知するものとします。
> 3 当社は、本条に基づき当社が行った措置により登録ユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。


ご愁傷様・・・・
0007Socket774 (ワッチョイ bb87-CTcU)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:33:26.95ID:54kDtDfh0
仮想通貨なんてのは投機の対象にせずに、家でせこせこマイニングしてるのが一番ってこと???
0008Socket774 (ドコグロ MMa7-BPO/)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:46:41.33ID:AVQyXJjtM
>>7
その仮想通貨をどこに置いておくか
今回はたまたまcoincheckだったけどどこでもその可能性はある

ハードウォレットたけーんだよなー
0009Socket774 (ワッチョイ ba67-W10G)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:06:50.48ID:QH3ylreS0
仮想通貨用に別PCに用意してブロックチェーンダウンロードしてローカルウォレットに保存。
必要な時だけ電源入れる。
0010Socket774 (ワッチョイ bb87-CTcU)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:52:26.34ID:54kDtDfh0
>>8
なるほどなー
まあ、自宅でマイニングするくらいの人はお金さえあれば自分でローカル環境整えるべきだね
0012Socket774 (ワッチョイ ba67-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:17:38.67ID:KEd55z8z0
しかしグラボ全然売ってねーな
こりゃ今年中は価格下がらんな、ヘタしたらどんどん上がる
0013Socket774 (アウアウウー Sa77-CTcU)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:49:32.83ID:Pyy9kAPZa
今年なんらかの情報が出るであろう、次世代も最初から価格つり上げてきそうだな
0015Socket774 (ワッチョイ ba67-W10G)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:11:24.41ID:QH3ylreS0
はよ春節明けて
0017Socket774 (ドコグロ MMa7-6qI5)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:44:02.61ID:5uHogdf9M
仮想通貨は軒並み続落w
ビットコバブル早く終了してほしいね
ニュースではCCに一億ほど預けていた人もいるらしいw
0018Socket774 (ドコグロ MMa7-6qI5)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:52:25.06ID:5uHogdf9M
580億円相当の仮想通貨ネムが流出する被害が発生した仮想通貨取引所大手のコインチェックは、
同社の運営するビットコイン決済サービス「Coincheck payment」の日本円出金や新規支払いをきょう午後5時ごろ停止すると発表。
同サービスは実店舗やネット通販サイトの決済にも利用されており、被害の影響が拡大する見通し。
https://newsdigest.jp/994

完全に詰んだなこれw
ゴックス見たいにお金が再び戻ってくることも無さそう
バカ野郎ばっかりw
0019Socket774 (ワッチョイ 3a67-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:16:24.54ID:HYZgYEeV0
ゲーム目的で組んでる人がみんなでマイニングすれば
マイニング報酬が下がってグラボ買い占めマイナーの報酬も減るんじゃね
だからマイニングするぜ!
0022Socket774 (ワッチョイ db0c-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:29:19.55ID:fUlhlRTs0
生ものみたいにグラボ価格が変動しないならいいよ
せめて希望小売価格程度は保って欲しい
0025Socket774 (ワッチョイ 4f63-zwoo)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:44:46.74ID:C+xk9pPU0
>>22
1070対抗の$399のRadeon Vega56が10万こえて蒸発完売入荷未定を見れば分かるが
まだまだGeForceはマシな方1080Tiが10万で買えるしな
1070が10万でしかも在庫全く無し考えてみ
0026Socket774 (ワッチョイ 3a67-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:45:04.59ID:HYZgYEeV0
今思えば一昨年の年末が一番安かった
もっと待てば安くなるかなと思ってたけど買っといてラッキーだった
0035Socket774 (ドコグロ MM73-6qI5)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:34:15.47ID:tmyc3yFFM
ここでマイニングでグラボを何枚も買う行為を庇護してた連中
紛いなりにも大手に入るCCを使っての多そうw

>>29
一家離散
仕事も手につかない
寝れない
お金がない
もう死ぬしかないなw
0038Socket774 (ドコグロ MM73-6qI5)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:37:52.30ID:tmyc3yFFM
しかしどうすんの追証に税金w
国税庁には不運な出来事は通用しませんよ
死に物狂いで確定してる連中は間違いなく税金で死ぬな
0040Socket774 (ワッチョイ 6e67-Tfxv)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:49:30.37ID:hJBOVwZD0
1080もう10万まで値上がりしてるし・・・
0044Socket774 (ワッチョイ 3a67-bSkF)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:13:31.07ID:k3o0nRHd0
ってかラデは去年から高騰してたけどゲフォは年末まで普通に安かったんだよな
更には初売りでも結構安い出物あった
初売り明けから凄い勢いで高騰してったイメージ
0046Socket774 (ワッチョイ ae71-jSYw)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:21:06.51ID:xvAspq2M0
TVCMみて仮想通貨はじめたようなにわかじゃねえんだからマイナーは自分のウォレットで保管するかすぐ現金化してると思うぞ
0049Socket774 (ワッチョイ bb87-BbAe)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:47:15.72ID:7Z9GogUT0
Ks電気で1060 6Gがまだ30000円で売ってた 税抜きだけど
大手って値段の変更遅いのね
それか仕入れ時点の値段のまま売れるまで置くのか
転売する程じゃ無いけど欲しい人はそういうお店チェックもいいかもよ
0050Socket774 (スッップ Sdda-urNB)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:48:04.66ID:zI4qHjH6d
ウォレットとか何も知らんヤツがマイナーを叩いてんのか
まぁ気持ちが分からんでもないわな
仲間外れだもんな
0052Socket774 (ワッチョイ 8b7c-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:04:03.69ID:Dbwdm4RO0
>>49
回転遅いというか普段自作パーツ買いに行く人が少ないから残ってるだけでしょう
無くなったら値上がりだと思うよ
0053Socket774 (ワッチョイ a3bc-8bbl)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:06:31.90ID:dGHwiqsD0
値上がりスゲーな

2月になったら友人にgtx1060を17kで売る約束を正月にしちまった
しかも6GBの未開封品

1080が安く手に入って必要なくなったやつ
オクに流す誘惑に駆られてる
0054Socket774 (ワッチョイ aeec-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:10:02.45ID:oKzkUl0v0
CCは手数料が安くて人気があった
匿名性の高い通貨を扱ってたために金融庁から認可が下りなかった(脱税懸念)
今回やられたのがその匿名性が高い事でマネロンにも使われてると言われてるアルトコイン

でもやってる馬鹿どもは脱税する気満々だったのに国に保証も求めようとしてる屑連中
0057Socket774 (ワンミングク MMaa-/I/X)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:18:14.22ID:dYBZu8JcM
>>54
手数料は安いどころか高いと言われ、ここで買うより海外またはzaifと言われるくらい
匿名性の高いコインはモネロ、ダッシュ、Zキャッシュで、この3つを取り扱ってるから承認が降りていなかったのであって、ネムではない
ネムは承認されてるテックビューロでも取り扱われてるし、今やDMMも取り扱ってる
さすがに全ての内容において嘘を書くのはどうかと
0058Socket774 (スッップ Sdda-ymUC)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:20:39.23ID:uE7UhigUd
仮想通貨の終焉見えてきたなw
0060Socket774 (ドコグロ MM32-6qI5)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:58:03.07ID:cuspV2IDM
嫌儲の住民が仮想通貨はアタリショックと同じ道を歩んでると話してたよ
なかなかの考察だと思いました
0063Socket774 (ワッチョイ ba67-W10G)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:08:20.18ID:QH3ylreS0
>>60
そんでコケにされて暫くしたらファミコンみたいな超使えるヤツが出現して一気に普及すんだよ。
無論日本発では無いだろから、またもや日本人は乗り遅れるだろう。
0064Socket774 (ワッチョイ ae05-WBz1)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:09:54.64ID:+SBjsg1W0
>>40
tiでなくただの80なら今でも7万台で通販でも余裕で買えるじゃん
流石に年明け前のような6万円切りは見かけなくなったが
0069Socket774 (ワッチョイ 3a67-bSkF)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:20:42.49ID:k3o0nRHd0
>>65
そうとも限らないぜ、ビデオカードじゃないけど
メモリを以前8Gx2を6980円で買った記憶が邪魔して俺は今メモリ買う気になれず、新しく組む気が起きない
0070Socket774 (ワッチョイ bb87-BbAe)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:23:47.05ID:KYjR8FaB0
安かった時に買った人は今の価格じゃ買わない
安い時に買わなかった人は今は高いと騒いで買わない
何も知らない人が買う
こんな感じか?
0071Socket774 (ドコグロ MM32-6qI5)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:29:47.56ID:cuspV2IDM
>>61
俺は需要が早く頓挫してマイナーが消えてボヤを起こすような馬鹿は消えてほしいわ
曰く付き物件の仲間入りとか商売が干上がるわ

>>63
もう仮想通貨は終焉でいいよw
0072Socket774 (ワッチョイ 1e89-moHK)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:48:44.89ID:zkhC2MHj0
グラボの性能なんてどうでもいいと思いつつ、BTO備え付けのGTX560を使い続けていたら、
いきなりぶっ壊れて、慌てて秋葉原に新しいの探しに行ったらこの有様な俺ガイル
0073Socket774 (ワッチョイ 5603-8wWp)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:01:13.76ID:HsUEnhDN0
リーマンブラザーズですら国からも他の大手投資銀行の援助もなかったのにコインチェックが何とかなるとは99%ないと思うw
資本主義はまさに自己責任って言葉がお似合い
0074Socket774 (ワッチョイ 9e67-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:07:35.59ID:hW57sEnC0
>>72
本当に560で事足りてるなら、中古で4千円位で売ってるから適当に買ってみたらどうだ
運悪くクタクタのやつ掴んじゃったとしてもそこまで精神的ダメージもないだろうし
なんならその場合もう一つ買ってもいいし
0080Socket774 (ワッチョイ ae05-WBz1)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:17:06.30ID:+SBjsg1W0
>>79
あるじゃん
0081Socket774 (ワッチョイ aa09-jjF6)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:22:23.83ID:eGOl99sa0
750tiは買ったとか言って…でかい顔してて草
下がれ下がれとごちゃごちゃ言ってる間の時間給で差額埋まるんじゃないですかね
0082Socket774 (ワッチョイ aed5-8wWp)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:27:42.96ID:N77B71nE0
MSI GTX 1070 Ti GAMING 8G が税込み¥65,000なら買いですかね?
時期うんぬんよりゲームしたい!
0083Socket774 (ワッチョイ db9f-7ZJK)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:31:40.67ID:HTISjXD60
GTX650と1030っていい勝負?

1050tiに買い換えたいなあ
2000番台がでるまでオンボでマザボのHDMIから映像も検討してるけど
2050相当のが出るのって今年の10月くらいだよね
0085Socket774 (ワッチョイ daf4-O5Ik)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:39:44.14ID:c6Jjnpha0
冷却うんこのZOTAC AMPでしかも11万とか誰も買わんわ…
それたぶんマイニングに使ってもすぐ壊れんぞ
0086Socket774 (ワッチョイ 966c-BbAe)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:42:35.04ID:PTaRHpHJ0
1080tiでマイニングしてるけど、1日800円ぐらい儲かってるよ
これPCが10台あれば不労所得で暮らしていけるんじゃね?って思ったわ

でも一番の利点は、グラボの熱で部屋がほんのり暖かいこと
0087Socket774 (ワッチョイ 3a67-bSkF)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:46:13.16ID:k3o0nRHd0
MSI GeForce GTX 1080 Ti ARMOR 11G OC グラフィックスボード VD6303 価格: ¥ 91,246 通常配送無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZGCZVS
在庫なし前提なら尼のこれが一番いいだろ
とりあえず注文しといて早くくればラッキー、待ちきれなくなったらキャンセルすればいい
0088Socket774 (ワッチョイ 1e89-moHK)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:04:39.22ID:tvPCITki0
>>74
既にZOTAC GTX1050ti OCモデルを買っている

グラボ交換で色々とググっているうちに、過去のマザボだとUEFIセキュアブートが通らないケースもあるって話が出てきて、
じゃあ俺のDX58SOだと動くのかどうかって、別の意味で今時のグラボに興味が湧いてきてしまったんで
もし動かなかったら、仕方ないから売り払って、その金で中古のGTX500番台を…ってな具合で特攻

店員からはUEFI非対応のマザボは動作保証しないと言われたが、BIOSで使っている分には何の問題も無く動いてる
BIOSしか無いマザボでも動いてるって報告を結構見かけているので、多分行けるだろうとは思ってたが

http://www.dosv.jp/feature/1103/17.htm
> そもそもIntelマザーでは6シリーズよりも以前からテキストベースのUEFIを導入していた。

セキュアブートの問題は、X58の次のZ68辺りで発生していたらしいが、
DX58SOも何気にUEFIブートに対応しているみたいで、こっちでも動作するかどうか気になったってのもある
セキュアブート無効とかの項目が見当たらないから、動かない場合はBIOSで使うしか無いんだろうけど
0090Socket774 (ワッチョイ aeec-4gXm)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:27:20.53ID:tSC10dWh0
たまに勘違いしてる店員もいるけど、マザーがUEFIじゃないと動かないんじゃなくて
世代的にそれより前のが動かないこと多いですよって話なだけだしなぁ
0094Socket774 (オッペケ Srab-ewon)
垢版 |
2018/01/28(日) 03:39:18.09ID:ELhi+mICr
>>84
ナカーマ。ノシ
6万ちょい。

クリスマス前かな。
ASUS、GTX1080無印turboブロア。
3連ファンのも考えたけど、外排気好きだしASUSの外排気モデルのルックスに憧れてたから。

今思うと滑り込みだったかw
0095Socket774 (ワッチョイ 5603-8wWp)
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:15.99ID:R7bphSPW0
外排気モデルってさもうちょっとヒートシンクデブにしてやればケース内にも熱たまらないし凄くいいと思うんだけど何でそーいうモデル無いのかな
0096Socket774 (ワッチョイ 4f63-zwoo)
垢版 |
2018/01/28(日) 03:57:29.42ID:W/mXtOUq0
>>95
外排気の歴史を辿ってくと面白いけどな、栄光の初代外排気というべきFX5800Ultraだけど
これは外から吸って外に吐く、しかも吸気と排気が隣同士で爆熱排気の真横から吸うって・・
その次のFX5950Ultra、これは何を思ったか外から吸ってケース内部に吐いちゃってんだよw
外の新鮮な空気を吸ってGPU冷やすのに成功したが、爆熱の排気をケース内部にぶちまけてるって・・
6800系では外排気無し、7800GTXで外排気っつーかオリファンみたいなのを経て
8800GTX/GTSで今の外排気の原型が出来たんだよな
0097Socket774 (ワッチョイ ae9c-LAh4)
垢版 |
2018/01/28(日) 04:18:59.86ID:d+kjjwEw0
外排気仕様だと使えるFANに制限掛かるから内排気同等に冷えて静かなの作れないんじゃない?
FEの冷却がオリファンに比べて冷えない煩いだしね
かと言ってなら3スロ化しても良いのかとなるとSLIの時とか色々と無理があるだろうし
0098Socket774 (オッペケ Srab-1td7)
垢版 |
2018/01/28(日) 07:25:46.33ID:okLjUhQKr
ASUSのturboを買って外排気が好きルックスが好きとか
負け惜しみ感がたまらないwww

おまえ絶対次は買わないだろって思うw
0099Socket774 (スッップ Sdda-CTcU)
垢版 |
2018/01/28(日) 07:52:24.88ID:+b6eNKMgd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況