X



【宮城】仙台情報局Part273
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 08:57:11.01ID:lPpEdqmq
近隣市町村在住だけど、あらゆる援助は市役所の近辺だけに注がれた
市役所に通じる橋は2ヶ月近く通行止めだったし
まあね、俺は当日仙台にいて仙台の避難所の恩恵を受けたから文句言うほどじゃないんだが
0883Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 09:52:46.10ID:UANXWj2K
>>882
ああそれは感じたな
沿岸部在住で、震災翌日に市役所周辺に住んでる友達の所に行ったが市役所行くと弁当貰えたりしたらしい
中心部は電気も通じてて信号も使えたし、FORUSのエレベーターのガラスが割れたってぐらいで騒いでて流された車と瓦礫で地獄絵図の仙台港周辺とは別世界だったよ
0884Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 10:08:28.95ID:7ELs+mfX
以下、俺の大変だった震災体験の書き込みは割愛な

みんな大変だったでFA
0885Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 10:58:46.19ID:/6qLrQAB
>>862
お前がなんとかしてやれ
0886Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 12:34:43.87ID:y0Js8MBy
>>758
今回の前兆だったな
これからもこういう報告お願いしたい
0887Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 12:39:56.36ID:xWgICdaR
なんか怖いな
0889Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 13:25:46.86ID:7ELs+mfX
休日だからサロンドショコラとショコラマルシェに行ってみるかな
0890Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 13:34:18.63ID:h3qq2dMM
排熱冷却厳しそうだな
0891Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 14:02:11.24ID:xtwyNX7u
ファンだけ付いてるPCケースって粗大ゴミに出せるの?
0892Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 16:13:42.56ID:+adhdhva
>>891
無理
仙台市は10年ほど前からPCケースは引き取らなくなった
全部のパーツを外してケースだけの状態にしてもダメ
数年前だが俺はPCケースはパソコンファームに送った(ちゃんと引き取ってくれた)
送料はかかったが仕方がない
0893Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 16:44:42.48ID:0NER64V0
バラバラにすれば
もはやケースでは(ry
0894Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 16:56:24.32ID:vIk6b4/e
ハンマーで粉々にすればゴミに出せそう
0895Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 16:57:57.31ID:Ep9BTLTN
プラパーツはずしてあれば、鉄屑やで取ってくれるんじゃない?
0896Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 16:59:47.63ID:BaJvYieI
長らく続いた無職パチンコ生活も、
そろそろ外堀が埋められそうだw
お前ら見たく景気のいい目にあいたいもんだが、
たまの大勝ち以外は全く縁がないw

自作民仲間なんだから、
1割でいいから回して欲しい。
0897Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 17:02:15.94ID:kymOilmo
捨てたいパーツで一式組んだ方が
廃品回収して輸出してる業者は喜んで引き取る
ただし、廃品回収業者も金取る悪徳も多いから注意
オイラは無料業者の連絡先メモっておいてるから
5年に一度ぐらい電話して引き取りに来てもらってる
0899Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 17:07:00.32ID:y2hK51yg
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、一時的に誤った商品タイトルが掲載されていたことがわかりました。


うおおおおおおおおおおおお
0900Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 17:07:47.77ID:BaJvYieI
>>898
どこのカッパや?
0901Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 17:08:40.62ID:BaJvYieI
つか、電車動いてるやん
0902Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 17:12:15.85ID:jVfQYVPT
踏切に突っ込んだ爺のせいでえらい目に遭ったな
0903Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 17:18:40.38ID:BaJvYieI
あれ完全に爺様が悪いやん
周りは偉い迷惑
0904Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 17:41:34.37ID:L8OhHb+Z
遮断機ぶち破って進入したのか
0905Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 17:44:53.53ID:h3qq2dMM
仙台市は家電製品も袋に入れば普通ごみとして出せるから
分解し小分けに電気製品と装って他のごみと混ぜて袋に入れれば大丈夫
0906Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 17:47:11.29ID:L8OhHb+Z
遮断機下りたときには線路上にいたのか
0907Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 18:00:25.73ID:8g+e0bpj
ジジババの免許の強制返納は、
マジで考えた方がいいな。

コンビニに突っ込むのもほぼジジババ
0908Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 18:04:54.18ID:8g+e0bpj
ジジババから若者に金を回すために
ある意味、オレオレとか仮想通貨が
機能してたりしてw
0909Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 18:23:20.27ID:KjYae1AD
80の爺さんらしいぞ
他に被害者がいなくて不幸中の幸い
0910Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 18:46:42.55ID:7ELs+mfX
16歳から24歳の死亡事故件数 7.6件/10万人
75歳以上の死亡事故件数 9.6件/10万人
75未満平均 4.0件/10万人

ジジババ叩く奴は、16〜24歳も返納させろよ?

確かにジジババの人数が増えてきたから、ジジババの事故が目立つんだわ
でも、それは錯覚だぞ?

マスコミは老人の事故が増えてる!と煽るけど、そりゃ老人が増えているからだぞ
簡単に騙されるなよ?
0911Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 18:53:25.50ID:NTL7K3Dh
>>910
本当にアフォだなwww
被害者と加害者の区別もせずにwww

すっこんでろ、ジジイwww
0912Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 19:26:00.07ID:7ELs+mfX
>>911
馬鹿はお前だ
データは当然、運転者で第一当事者に決まってんだろ

うんこ食べて寝てろよ
青二才め
0913Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 19:43:10.26ID:KjYae1AD
明らかにジジババの方が多いのにアフォかwww
それに、ジジババが〇んでもまぁ寿命www
しかも、見てるだけで不快www

つまり、生きてる価値が(ry
0914Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 20:20:45.28ID:h3qq2dMM
どの年齢層が事故率高いのかは保険会社が最もよく知っているのよ
そのため年齢で保険料が大きく変わってくるわけなんだよね
保険料が高いのは10代20代なのかそれとも高齢者なのか
あとはわかるよな
0915Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 21:01:01.84ID:7ELs+mfX
とりあえずこの高齢者叩きには何の根拠もない

高齢者が事故を起こす割合は昔から変わってない
ただ人数が増えただけだ

マスコミはバカだから割合って言葉を知らない
マスコミに踊らされて高齢者を叩くようなみっともない事はやめろよ
0916Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:57.28ID:I9qN5IqD
などとウンコを食べながら意味不明な供述をしており
0917Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 21:10:05.78ID:hlTK8bBD
ジジババが若者を死傷させると社会的損害だけど、逆は社会保障費用が減るから(ry
0918Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 21:15:58.67ID:b/jg2cKA
おまけに、
ジジ減る→ロリコンが少なくなって平和
年金も減る、医療費も減る
ババ減る→ほぼ同じ

でいいことづくめwww
0919Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 21:20:48.31ID:7ELs+mfX
>>917
それはまた別の問題

国家予算が50兆しか無いこの国が、介護費用20兆円を毎年借金しながら捻出して、
団塊世代が死ぬまでずっと看取り続ける事が、この間決まったからな

老人はこの国を食いつぶして死んでいくらしいよ
0920Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 21:23:57.14ID:b/jg2cKA
>>919
老人がお荷物なのはその通りだけど
国家予算は100兆なw

あと特別会計が400兆
0921Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 21:39:25.08ID:7ELs+mfX
>>920
100兆って言っても、借金して借金の返済に充ててる自転車操業みたいな部分は含めるなよw
それ200兆借りて200兆返したら、国家予算は200兆円だっていう数字のマジックみたいなもんだからさ

それに地方交付金とか自分で使えない金も引いたら、予算規模なんて50〜60兆だよ
0922Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 21:56:42.75ID:D4kkSKhp
http://www.joqr.co.jp/nmt/special/2017/05/6201751519oa.php
マスターズインタビュー(下町ボブスレープロジェクト推進委員会
 細貝淳一ゼネラルマネージャー)

タケ「誰がボブスレーって考えたんですか?」

大田区産業振興協会の職員が、「炭素繊維でオリンピック目指したい」
と言っていたら持ってきてくれた。しかし、ボブスレーの知識は完全にゼロ。
そこで仙台大学からメンテナンスをすることを前提にソリを借りて来て分解。
中を見ての感想は「こんなもんか」
0923Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 21:56:59.68ID:b/jg2cKA
確かにそういう見方も間違いではないが、
実質言うなら460兆だろ

ちな、詳しく言えんが
その手の関係者だったりするwww
0924Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 21:57:33.45ID:b/jg2cKA
>>922
Fランかwww
0925Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 23:21:04.35ID:hu6faMg7
STOPアベ政治
0926Socket774
垢版 |
2018/02/07(水) 23:35:11.94ID:GCTdWD5k
5chでいうその関係者はネットで情報検索してるだけ
東大は高卒

常識だろ。
0927Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 06:47:10.99ID:KA7ys/Ct
ヨドバシ第1ビルの記事が河北に載ったけど
規模縮小どころかホテル内包の20階建てとかマジか?
河北はJRの東口開発で35階建とか飛ばした前科あるからなあ
0928Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 07:00:50.80ID:XLKrZVkE
>>927
ついに来たか!
ヨドバシ、始まったな!
0929Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 07:55:47.64ID:g04K6KLW
クソダサヨドバシタワーをまた作るのかw
0930Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 07:57:32.93ID:Y8gEDtSo
新聞とか取ってない
仙台市側の対応が変わるのでないなら何の意味もない記事だなぁ
0931Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 08:28:06.62ID:7loRjpcc
>>927
へぇー進んだんだ

胸くそだけど、仙台市の乞食行為はどういう結果になったの?
0932Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 08:55:59.35ID:3Vc360AH
>>931
乞食?
ハァ〜?
0933Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 09:07:53.57ID:u4tPWQBc
地上20階規模のビル、敷地内に音楽ホールを併設、施設全体の延べ床面積は約12.88万平方メートル、19年春着工、21年後半開業

・低階層:ヨドバシと商業テナント、立駐
・高階層:ホテル、東急ホテルズが運営予定
・音楽ホール:約6400平方メートル、Zeppが再出店する可能性が浮上か

纏めるとこんな感じかな、河北の一面だからじきオンライン版にも掲載されるだろうけど
0934Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 10:39:42.16ID:VNQBYQLf
ヨドバシ独走で殿様商売か
ビックとか仙台に来てくれ
0935Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 10:50:45.85ID:TWXtSokW
ソフマップのこともたまには思い出してあげてください
0936Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 10:51:50.57ID:xUU/k0eK
正方形とか長方形で語ればいいのか
0937Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 11:09:41.50ID:GIiixWeS
ドンキビルになんか入れ
0938Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 11:14:19.25ID:e8AKt9jb
4月下旬にオープンか
楽しみだな
0939Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 11:16:33.72ID:C0emcam7
>>927
その規模なら環境アセスの再調査が必要で、仙台市側もなんらかのアクションがあってもいいはずなんだけどね
まだ構想段階で具体的計画や市への建築申請までいってないのかも
0940Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 11:23:09.30ID:XWIn9eZ/
仮に実現するとしたら、梅田増床クラスのとんでもない建物になりそうだな
ヨドバシ直営売り場の規模はその分小さくなりそうだが
東北最大になる予定のイオンモール利府も合わせて楽しみ
0941Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 11:27:49.91ID:wW0tZ2C1
>>934
謎のビック押し悪いけど
泉のビックコジマ行ってみ閑散としてるから
ケーズもヤマダもあるし選択肢はすでに色々とあるだろ
0943Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 11:53:56.99ID:xUU/k0eK
21年後w
0944Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:00:37.83ID:C4mqyXqV
21年後には氷河期到来してるよ
0945Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:04:49.73ID:ESZhKknP
2021年の後半だろ?
21年後,半開業じゃなくて
半開業ってなんだよ?
0946Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:10:02.14ID:BdTWP+vK
先生きのこるみたいな読み方すんなw

新築以前に今のヨドバシの4階以上は何入ってんだ、ただのオフィスか?
貸店舗とかにしないなら3階入り口から上に登れるようにしたのはなんなのか
てっきり秋葉や横浜みたいに飲食店とか入るのかと思ってたが
0947Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:12:04.81ID:1NdFOv/n
日本最大級か?!
0948Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:22:56.22ID:1NdFOv/n
逃げ切り50代公務員
って、まんま俺のことだわw
0949Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:33:28.54ID:g04K6KLW
不正受給で捕まったのはまんま俺
0950Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:45:22.20ID:8ahJl/Nc
>>946
もともとオフィス用途専用みたいな感じで
結婚式場が入ることになって上層階は改築した
それ以外のフロアは長いこと塩漬け状態だったけど
外資系保険会社のコールセンターが入居することになったみたいね
0951Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:49:03.07ID:ErMeXONO
エクセルホテル復活
0952Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 13:00:04.19ID:1NdFOv/n
>>950
アフラックか?
0953Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 13:28:29.32ID:AI5lTeyB
駅前ウエディングはもはや過当競争で全然ダメだからな
MJQウエディングも典礼会館に身売り後も赤字垂れ流しでCM打つ余裕すらないと聞いた
0954Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:05.54ID:1T8SQyUM
>>946
現在の仮店舗売場は新店舗に移転後、テナントとして貸し出す計画の元で設計されてる
あと上階はIT系オフィスが入る予定だったが、賃料が折り合わず長期に渡り空いたまま
でも数年前にブライダル関係が入ったり、今後コールセンターの入居が予定されてる

上階のオフィス階は宮城野センタービル(ツトプ入ってたビル)のように、エントランス、廊下、トイレ水回り以外、床がOAフロア
飲食店やるなら対策工事しないと、床下に水が溜まったり湿気が帯びたり、虫やネズミが住みつき行き来して、配線ケーブル等に影響が出る
ブライダル入る時に、そのあたりも大掛かりに工事した
0955Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:26.14ID:2y37vVSA
>>950
ボッタクリ価格のテナント料でさっぱり入居しないって話だったけど
ほぼ埋まったのかね?
0956Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 14:43:17.13ID:H5WFKolp
>>862
今の世の中、景気が悪いのは全部アベセイジガーの人は政党、総理の代替案があるわけ?

西口なんかもテナント募集してる新ビル開発進んでるけど大丈夫なのか?埋まる気がしねぇw
とりあえず、駅前要のみすぼらしいさくらの何とかしろ
ドンキ()なんか新しいシンボルにはならんぞ、長町開発も同様
0957Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 14:48:02.65ID:ZNx2LX+n
これで仙台アイドルのステージが
期待できる
0958Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 14:51:08.47ID:XWIn9eZ/
>>956
代替案もなにも、Sandy、ivx時代はPCに限らず何でも安かった
今は給料も大して増えないのに、物価だけ上がるスタグフレーション
株価が〜って言い訳してそうだから、都合いい指標ばかりじゃなくて基軸通貨のドル建ての一人当たりGDPとかも見ようなw
0959Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 15:06:31.62ID:ZNx2LX+n
お前らAmazonの欲しい物リスト
チェックしとけよ!

俺は、2次元ロリ本が絶賛公開中だったわw
社会的に抹〇されそうになったわw
0960Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 15:14:00.30ID:ZNx2LX+n
長町、ババアの大群www
なにがあった?
0961Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 15:23:05.32ID:H5WFKolp
今度は何だ田中角栄まで遡るか?w
0962Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 16:43:28.46ID:wI6jRgP4
>>953
MJQって身売りしてたんだ。社長がラジオで偉そうに語ってたの憶えてるわ。
0963Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 17:27:38.25ID:b1qmYWng
生協の宅配野菜は固定価格だから野菜に割安感があるんだとよ
割安なのは1ヶ月程度の期間だと思うけどな
0964Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 17:35:18.33ID:+95t2m7I
生協の配達トラックは宅配便トラック並みによく見るようになった。
0965Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 17:52:33.92ID:a11i2kPc
みやぎ生協って東北の法人で売上高トップなのね
そりゃよく見るわけだ
0966Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 18:09:01.20ID:ZNx2LX+n
会員じゃないので
生協は気が引けるw
0967Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 18:24:47.87ID:C6U7cslA
ZEPP帰って来るとかありがてえな
0969Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 18:54:42.95ID:SyU4BuFi
MJQ、久しぶりに名前聞いた
宣伝だけは派手だったねえ
0970Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 19:47:30.51ID:Qij5yBHs
>>968
現在無職の身としては、同じような年齢で早期リタイアとかうらやまし過ぎて鼻血でるわ
人間稼いでナンボだなほんと
0971Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 19:57:26.34ID:1T8SQyUM
同じような年齢で無職?
嫁や子供どうやって養うつもりなんだ?
病気や障害あるとかじゃなければ、仕事沢山あるご時世なのに
つか、マジなら5chやってる場合じゃないぞ
0972Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 20:12:36.48ID:JCDlpTmR
自分もリタイヤしたいよ
0973Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 20:26:19.16ID:oKkf/w9K
ランボルギーニ仙台 今春グランドオープン

ランボルギーニの正規ディーラーが、宮城県・仙台市に新規オープンする。

ランボルギーニ仙台は、仙台から北へ約10km、東北自動車道の泉インターチェンジから500mというロケーションで開設の準備を進めている。

ランボルギーニは、東京で今週開催した「ウルス」の日本発表会で、来場者に特製パンフレットを配布。
巻末のディーラーネットワーク一覧には、すでに「Sendai」が追加されていた。

仙台ショールームを運営するのはタジマ・モーターコーポレーション。
2015年12月には、中国地方でランボルギーニ広島を開設している。

ショールーム予定地:宮城県仙台市泉区七北田新田36-1
0974Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 20:32:17.59ID:vJM7uh72
スーパーカー世代の爺としては
ミウラかイオタなら買ってもいいな。
ただし貧乏だから予算500万までね。
0975Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 20:38:35.61ID:7loRjpcc
>>932
全くニュース見てないの?

仙台市が許可出すにあたって、ヨドバシに交渉をもちかけた

「容積率を緩和してやるから代わりに1Fはバスプールにしろ!
ついでに音楽ホールも作れ!
音楽ホールの運営も仙台市は関知しないから、そっちで運営しろよ!」

無理難題ふっかけられて、ヨドバシがぶちぎれて一度白紙に戻しただろ。
0976Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 20:45:50.94ID:W3VHwUMS
>>975
ヨドバシのバスプールだかバスターミナルの件は、頓挫したとバス関係者から聞いてるけど?
0977Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 20:54:10.58ID:7loRjpcc
>>976
別にバスプールに興味なんか無いよ

仙台市のマジクソ乞食たかり行為が無ければ2年前に建設工事が始まって
ほんとうは今頃完成してるはずなんよ

最終的にどういう条件で折り合いがついたのか、どっちが曲げたのかに興味がある
0978Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 20:59:57.59ID:60UC9Yy7
仙台の音楽信仰なんとかならんの?税金かけまくりなのに不発だし
0979Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 21:01:43.09ID:gB+eVwcS
音楽ホールだけは草
0980Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 21:57:16.71ID:wY5P5QRV
>>958
PC関連の物価が高くてもあの頃よりは今の日本の方が俺は良いと思う
0981Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 22:00:41.75ID:KA7ys/Ct
仙台駅東口の新ビルに音楽ホール…ヨドバシ計画
http://archive.fo/0PKMT
>しかし、仙台市の都市計画では、この敷地で定められた容積率の上限を超えてしまうため、同社は市と協議。
>この結果、音楽ホールや、敷地の一部を使ったバスプールなど「都市貢献施設」を整備することで、
>現行の規定が緩和できると判断し、10月に市に提案した。市は、年内に回答する方針だ。

当時の記事ではヨドバシからの提案になってるな
仙台市が要望したってどこの情報?
0982Socket774
垢版 |
2018/02/08(木) 22:17:55.27ID:7loRjpcc
>>981
2014年にヨドバシが仙台市に提出した計画書
そこに頭がお花畑の仙台市職員が、バスプール作れ、音楽ホール作れと
乞食みたいにたかりだしてこじれた

↓↓↓以下、2014年の河北の記事↓↓↓

ヨドバシ新ビル16年春開業 店舗、オフィス2棟建て JR仙台駅東口
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140619_12004.html

家電量販大手のヨドバシカメラ(東京)が、JR仙台駅東口で進める大規模再開発計画で、
旧店舗を取り壊した後に整備する店舗兼商業ビル「ヨドバシ仙台第1ビル」の開業時期が、
2016年春に予定されていることが18日分かった。

計画などによると、12年4月まで「マルチメディア仙台」だった旧店舗は14年度中に解体し、
第1ビルの基本・実施設計に入る。環境影響評価(アセスメント)の手続きも進めており、
仙台市に12日、環境影響評価方法書を提出した。15年4月の着工、16年3月のオープンを目指している。
第1ビルは延べ床面積約10万平方メートルの複合ビル。地上8階のA棟には1〜5階に自社店舗や飲食店などが入り、
6〜8階は駐車場となる。地上14階のB棟はオフィス用テナントなどで構成する。
敷地面積は約1万5500平方メートルで、南側にある既存の立体駐車場はそのまま活用する。

仙台駅東口と第1ビル、市道を挟んで東側に建設した第2ビルをペデストリアンデッキでつなぎ、
利便性を高める。第1、第2ビルを地下通路で結ぶ計画もある。
「マルチメディア仙台」は、12年4月から第2ビルで暫定営業中で、第1ビル完成後に同ビルに移る。
移転後の第2ビルのスペースの利用方法は未定。広報担当者は「仙台駅東口の活性化に役立ちたい。
第1ビルに入るテナントについては今後詰めていく」と話した。
仙台駅東口では、JR東日本が16年3月の完成に向け、東西自由通路の拡幅と大型商業施設の整備を進めている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況