X



CPUクーラー総合 vol.325
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ eb7c-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:52:08.81ID:If4K+w/40
CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。

次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
CPUクーラー総合 vol.324
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507741490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0870Socket774 (ワッチョイ 73dd-gy3p)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:40:16.80ID:qWNjApO20
>>869
両面テープ剥がれる音がメキメキ言うんだぞ
ママン割れたかと思ったよ
後からドライヤー使えば良かったと思った
0871Socket774 (ワッチョイ d33e-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:42:10.18ID:ESdZ2XEu0
どっかのスレでバックプレート隙間なく両面テープ付けられた画像が張られてたな
とれなくてそのスレに相談してドライヤーで暖めて必死にやって取れましたって報告レス
0873Socket774 (ワッチョイ 2f87-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:27:28.29ID:WQflu7790
GIGAのGaming5は張り付いてなかったなリテンション外したら裏にスッと
抜け落ちたわ

Wraith Spireは数ミリずつ全体を締めていけば楽に取り付けられるけどな
一か所だけ一気に閉めると斜めになって他の場所が取り付けられん
0874Socket774 (ワッチョイ 7e67-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:28:19.98ID:5IL7VRVs0
>>870
あれなー、テープの剥がれる音って判断付いてないと怖いよな
うちのはまだメキッって鳴った段階でちょっと剥がれたから解ったけど、ちなC6H。

余談だけど、無くしたと思ってホームセンターで代替え品買ったクーラーのスペーサーと取付用のボルト…
コンセントの3ピン>2ピン変換探してたらあっさり出てきやがったw
0876Socket774 (ワッチョイ 5ba7-/FpW)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:16:26.29ID:vkhej0Nd0
Wraithはトマホークで組んだけど楽だったけどなあ(バックプレート非固定)
手間の割にしっかりつくのでプッシュピンより安心感ある
静電スポンジシートとかの上にマザー置いて
ファンが動かないように片手で押さえつけて
ドライバーでネジ回すだけやろ?
マザーの外箱の上は、流石に弱すぎて駄目だったけど
0881Socket774 (ワッチョイ ea53-ud4B)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:26:47.98ID:fGQVzsYn0
オロチとかスサノオみたいな大型クーラーをネタと言われないクオリティで作れば買っても良い
0882Socket774 (オッペケ Sr33-LXkM)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:41:45.82ID:iVVvh6bdr
超天てなんだよ
昨日虎徹2買ってきちゃった…
虎徹とSlimHeroとで悩んだんだけど
試したかったな
0883Socket774 (ワッチョイ 6bd7-CwvI)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:52:06.03ID:sLZZwTd+0
SilverAllowは風量さえ確保すれば(親和産業とかsilverstoneとかのファン)なら回転数そこそこでしっかり冷やせるってことか
0891Socket774 (ワッチョイ 2387-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:38:01.43ID:9zsl1sep0
>>884
高耐久のFANは紹介ページに10万、12万、16万時間(平均故障時間)と書いてある
http://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/ETS-T40/ETS-T40-TB.html
http://www.scythe.co.jp/cooler/scct-1000.html
http://www.scythe.co.jp/cooler/scktt-2000.html
http://www.scythe.co.jp/cooler/scmg-5100.html
http://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/ETS-T50AXE/product-information.html

この辺買っとけば殆ど一生物だね
書いてないのは、安もんだから定期的に交換が必要
0893Socket774 (ワッチョイ 8fcb-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:13:31.54ID:QvS7+9xT0
ファンの平均故障間隔は、算出方法や想定環境がメーカーによって全く違うから
あまり素直に信じない方がいいぞ。盛ろうと思えば相当に盛ることもできる
特に、想定温度を明示していない(または相当低い温度を想定している)場合は、
実使用ではいいとこ半分程度だと思っておく方がいい
0894Socket774 (ワッチョイ 4394-Wwmn)
垢版 |
2018/03/14(水) 02:08:13.62ID:r6U5pCmK0
>>891
自作初心者?紹介ページが既におかしいだろ
ENERMAXの独自自社計測値なんて大昔からなんの参考にもならないって言われてるだろが
大学に依頼して権威付けするとか意味のない用語や数値を羅列するとか常套手段
こんなことファンスレに行けば誰でも知ってるぞ 騙されるいいカモだなw
0896Socket774 (ワッチョイ 9f67-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 02:12:51.59ID:WRiDHXvd0
NTT-Xの100円ファンは5万時間謳ってるなw
まあ2年保証付きだしそれなりにはいいものなんだろうとは思うけど
レビューとかみると風量風圧は十分だけど爆音系っぽい
0899Socket774 (ワッチョイ 4394-Wwmn)
垢版 |
2018/03/14(水) 04:11:15.35ID:r6U5pCmK0
>>898
高耐久MTBF10万時間を売り文句にしてるUCMAA12A
2個買ったが1つは半年1つは2年で動かなくなった
あなたの言うT.B.SilenceシリーズはUCTB12を2個しか使ったことないが
件の紹介サイトの鵜呑みもあるんだろうがあきらかに過剰評価 判り易く言うと盛過ぎ
同時期に使いだしたクラマスCM690IIの純正付属ファンは8年経った今でもびくともしてない
予算が厳しくてしょうがなく使うとかでなければENERMAX全般はわざわざ選んで使うファンじゃない
偽装カタログ値に劣るKaze-jyuniやスリーブの隼120 PWMのほうが実際に使うとよっぽどまし
UCTB12使ったらむしろKaze-jyuniってものすごくいいファンなんじゃねーかなと思えるくらいにいい
0900Socket774 (ワッチョイ 2387-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 04:30:31.54ID:JVxL1pLp0
>>899
あらら、動かなくなるってよっぽどだね
オレはバラした時、軸回り掃除してベアリングに軽くグリスアップ位はしてるからかな
調子いいけどね
この季節900rpmまで回らないから静かだし

まあ耐久性だとサイズの流体軸受けの方が良さそうだけどね
0901Socket774 (ワッチョイ 2387-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 04:58:36.64ID:JVxL1pLp0
>>899
あの構造で動かなくなるってグリス切れて、ベアリングが錆びて駄目になったのかな〜?
簡単に取れるから掃除しやすくて好きだけど、定期的にグリスアップはした方が良いのかもね
ベアリングと接触する軸先にちょっと付けるだけでいいんだけどね

そう言う心配がない、完全密閉型の流体軸受けはやっぱいいのかな?
使ったこと無いけど
最近はHDD殆ど流体軸受けだし
0903Socket774 (スプッッ Sd2a-xinB)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:37:10.98ID:mWqrDgfkd
894の勧めるエナは10個以上(初期に12個買って某ショップの在庫が...)の使用歴があるけど一点で支えるのではなく支点のボールともう一つ樹脂部分で支えているから、横にしていい気になって使い続けると樹脂が削れてくる(ブレードがブレる)
ほかにコントローラの接着不良とかあったな
最初は軸音もなく気に入っていた

12cmマグマはまだ現役だな、5年ぐらい常時回しているけど
0904Socket774 (ワッチョイ 2387-Kks9)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:28:59.29ID:cq1fu4Ur0
>>903
そうなの?
磁石で浮いてるから接触してるとは思えんけど
実際軸をグリスアップしたら回転数落ちたので綺麗に拭いてボールだけにグリス付けたら回転数上がっていい感じになったけど
個体によってバランス違うから、ぶれる原因にはなるかもね
0907Socket774 (ワッチョイ 1a8e-nuJB)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:09:24.27ID:Rzg6KcB+0
昔はオロチがネタ扱いされてたよな、まぁネタ扱いって意味だと今でも名前挙がるくらいだけどさ
C2Qに積んでずっと使ってたけどRyzen移行に伴い仕方なく何も考えずにH5Ultimateを買った

オロチ 重量:1155g(クーラー本体)+130g(ファン)
H5 約 1.7Kg

今のほうが重いじゃねえか!
でもやっぱり時代とか形状とかであっちのほうがネタ扱いされんだろうな
0908Socket774 (ワッチョイ 9f67-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:13:03.85ID:WRiDHXvd0
オロチはフィンの向きがねえ
あの巨体にあのフィンの向きでおもくそケースのエアフロー殺しに来るからな
天板排気あれば冷えるけど発売当時は今ほど天板排気付きケースもなかったし
巨体の割に冷えない見掛け倒し扱いされてもしゃーない
0917Socket774 (オッペケ Sr33-Eg4a)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:30:13.31ID:cla9Vc9Lr
mux-120blackをsandyで使ってましたが8700kで使用して大丈夫でしょうか?
久しぶりに見たら捨てるのもったいなくなってしまって。
0923Socket774 (ワッチョイ 4394-Wwmn)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:20:11.80ID:r6U5pCmK0
>>(ワッチョイ 2387-hn8E)
まだカタログ値のからくりに気づいてないんか・・・
MTBFが3万時間だろうが100万時間だろうがそんなもんに意味無いんだよ
あなたは>高耐久のFANは紹介ページに10万、12万、16万時間(平均故障時間)と書いてある と主張してるから
16万時間というのは6666日=18年96日なわけでこんな長時間検証して発売してたら設計して発売する頃にはそんな陳腐なもの売れるわけない
MTBFは延べ時間なので検証するファンを100機でやれば66日無故障で回れば達成できる 財力があればべつに1000機でやっても構わないんだよ
仮に1000機のファンのうちの1機が1週間で寿命来たとしてもMTBF168000時間(7000日=19年と65日)を売り文句に書いてもいい
0925Socket774 (ワッチョイ 2387-I9YF)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:39:56.05ID:iW5Htkh40
MTBFなんか前からいるここの住人は全く気にしていないし
気にするやつは馬鹿だなあとしか思っちゃいない
0926Socket774 (ワッチョイ 7f3b-WwlF)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:42:09.13ID:CdTmVjLR0
動かしっぱで何万時間動くスペックでも、実使用では回転数変わったり止めたりする訳で。
アテにはならんと思うよ
0929Socket774 (ワッチョイ 9f67-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:50:31.77ID:WRiDHXvd0
MTBFとか実際どうでもいいな、大事なのは保証期間
MTBFに自信があるなら長期保証をデフォで付けろと
0931Socket774 (ワッチョイ 7e67-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:36:24.10ID:T+UGemue0
T.B.Silenceかぁ…壊れもしなかったし、静かだけどアレの盛りすぎてる部分は風量だろう
あれだけ風こなきゃ静かで当然。
もう外してるしまた使う気もしない。
0932Socket774 (ワッチョイ 4394-Wwmn)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:37:12.68ID:r6U5pCmK0
>>924
いやいや・・・俺は全く頑張ってなく当り前のことを書いてるだけ
あなたはもうちょっと頑張ってENERMAXの売り文句を理解しましょう
判っててENERMAXに騙されてやってるのなら何の問題もないのだが
あとから「騙されたー!!!」って騒いでも「そんなもんおまえの勝手な思い込みだろ」ってなるだけだから
0933Socket774 (ワッチョイ 4a99-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:54:18.98ID:IUJ4y78h0
数年前に買ったENERMAXの白いファンで突然「ガコン・・・ガラガラガラ・・・カランカラン・・・」みたいな音したから何かと思ってPCばらしてみたら羽根が1つ根元から折れてたってのがあったなぁ
たしか5年くらい使ってたやつだと思うんだけどなぜ折れたのかが不思議だったわ
経年劣化でプラがもろくなって遠心力に耐えられなくなったのかね
というわけで、回らなくなった以外のファンの寿命(物理)例を挙げてみた
0935Socket774 (ワッチョイ bb87-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:10:21.62ID:6EfGCsf40
>>932
MTBFの算出値は知ってるし
別に丸々鵜呑みししてるわけでも無いし、目安位に思ってるだけよ
何も書いてないよりはいいでしょ?

今まで結構メンテしてるから安もんのスリーブベアリングでも8cm以上は壊れたの無いな
ケースFanは10年以上動いてる
グラボの小さいFan位かな軸がブレて壊れたのは
0937Socket774 (ワッチョイ d75c-PYx6)
垢版 |
2018/03/15(木) 06:54:28.84ID:ekTXK4KO0
>>930
超天、昨日の昼くらいにオンラインの祖父であったみたいだけど夕方置きてみたら限定数終了だったんだぜ。

工房とか店舗に行けば買えるもの?
そもそも発売日に並ぶんやろか。
0949Socket774 (ワッチョイ a194-PYx6)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:06:18.74ID:RbH+Phot0
兜3の方が8mm径3本+6mm径2本 720gで6mm径4本 550gの超天より冷えそうに見えるけど誰ぞ比べてレビューしてくれ
まぁ俺はどっちが冷えてもたぶん買わないだろうけど
既に終息した兜3の在庫を買いたい人が間に合うかもしれない瀬戸際なので今なら注目されるかもしれない
0951Socket774 (ワッチョイ 9711-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:57:47.13ID:qq76NSae0
超天はビックカメラがお得だね
最安+ポイント10%
ヨドも同価格かと思ったら4730円の10%とかポイントを現金で買う価格だった

ttps://www.biccamera.com/bc/item/4609189/
0958Socket774 (アウアウエー Sa2b-clbx)
垢版 |
2018/03/16(金) 03:32:11.85ID:TnIiEYDJa
トップフロー派とすれば選択肢が増えるのは嬉しい>超天
買ってもいいんだがAXP-200とwraith maxで満足してるんで
今超天買ったらPCが生えてきそうで怖いw
0959Socket774 (ワッチョイ a194-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 03:33:06.07ID:Q6WG1vsa0
避難所のほうに久々いい質問があったのでこっちにも書いておく

564 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 00:58:30.64 ID:9Seg1zaE
素人的な質問で申し訳ありません。
クーラーのパイプの中には液体が入っているわけですよね?
それがCPUの熱で気化して、ファンで冷やされてまた液体に戻るって原理なんですが、
ケース立ててマザボが縦向きってことは液体は重力に引っ張られてCPUと接しているところと違うところに溜まりますよね?
これって、気化熱で冷却するって効果生じるんですかね?

565 自分:Socket774[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 03:21:13.89 ID:Q6WG1vsa
>>564
>液体は重力に引っ張られてCPUと接しているところと違うところに溜まりますよね?
まずこの認識が間違ってる 
ヒートパイプは元々人工衛星の冷却で使われてた技術
重力の影響受けてたら無重力の宇宙空間で使えるわけないじゃん
地上で使うのにもちろん重力の影響もあるが主な作動液の循環は毛細管現象
俺の言ってる事が理解できないなら
とりあえずジャンク品かなんか不要なクーラーの1本切って開いて見てみ
パイプの内側がつるんつるんじゃないのを確認できるはず

作動液が熱を吸収して蒸発する
作動液蒸気が空洞を通って低温部に移動する
低温部で冷却された作動液蒸気は凝集して液体に戻り内壁のウィック(毛細管構造の芯)に吸収される
作動液が内壁ウィックを伝わって高温部に戻る

両端に温度差がある限りこの状態を繰り返してるだけの単純な循環だからなんも難しいこっちゃない

>これって、気化熱で冷却するって効果生じるんですかね?
そんな話は聞いた事がないので知りません 
作動液の移動を用いて熱を放熱する役割のヒートシンクに移動させてるだけです


>>970 踏んだ人 
また難民になるの嫌なのでスレ立てよろしく頼む
0961Socket774 (ワッチョイ bbe5-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 06:04:56.57ID:I2pjI+6N0
>>959
熱源を上、ヒートシンクが下だとうまく動作しなくなる
忍者4の説明書に向きでどうの書いてあったのも理由あるんやな
0963Socket774 (ワッチョイ 2f67-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:39:56.81ID:Z8p8ytXR0
>これって、気化熱で冷却するって効果生じるんですかね?
そんな話は聞いた事がないので知りません 
作動液の移動を用いて熱を放熱する役割のヒートシンクに移動させてるだけです

気化熱で吸収した熱を液体の状態変化で移送してるってなんで言えないのかなぁ
0968Socket774 (オッペケ Sr6f-Gvz/)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:49:03.00ID:9+N/Tf4ar
パイプの内壁に網がへばりついていて表面張力で液化した冷媒が受熱部に戻るようになってるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況