X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part17【14nm++】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 21:09:09.46ID:IKRjtScz
製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/2fjJ1Tv.jpg
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part16【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515684696/
0093Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 17:20:59.96ID:iVcJFa2M
>>90
アムダーの馬鹿さも絶賛加速してるよなw
0094Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 17:29:17.31ID:AqmBz1pQ
淫厨、焦ってるねw
0095Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 17:54:22.79ID:SeU05M4/
なるほどね。その手があったか。
別にメモリの容量多いに越したことはないしな。トリプルチャンネルの存在をすっかり忘れてた。
0096Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:02:48.14ID:Blg2S63u
>>76>>94
969 名前:Socket774 (ササクッテロレ Spb1-kfQ+)[] 投稿日:2018/01/20(土) 17:22:35.46 ID:AqmBz1pQp
>>959
AMD!AMD!AMD!AMD!AMD!

971 名前:Socket774 (ササクッテロレ Spb1-kfQ+)[] 投稿日:2018/01/20(土) 17:26:56.96 ID:AqmBz1pQp
>>970
無理!

対立煽りのジサクテック
本日3回目のID変更
0097Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:09:05.27ID:QG3lQorF
>>78 >>90
一位が鰤の9800というあたりが全く信憑性が無いんだが
Ryzen APU発売直前で在庫処分のために店が売れてますアピールしているだけだろ
0098Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:13:44.58ID:IIh8cCsW
別々のメーカーのメモリ付ける人いるんだ
ばらばらの見た目で最悪じゃん
古臭い緑の基盤のメモリ使ってそう
0099Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:17:16.79ID:MnbiLJkL
coffeelake-H(定格/全コア/1コア) cinebench r15スコア追加
i9-8950HK 6C12T 2.9GHz/4.3GHz/4.8GHz 12MB L3 TDP65W single:211、multi:1426
i7-8850H 6C12T 2.6GHz/4.0GHz/4.3GHz 9MB L3 TDP45W single:189、multi:1324
i7-8750H 6C12T 2.2GHz/3.9GHz/4.1GHz 9MB L3 TDP45W 
i5-8400H 4C8T 2.5GHz/4.1GHz/4.2GHz 8MB L3 TDP45W single:178、multi:903
i5-8300H 4C8T 2.3GHz/3.9GHz/4.0GHz 8MB L3 TDP45W single:169、multi:858

【参考】kabylake-Hとの比較(TDP45W)
i7-7920HQ single:174、multi:830
i5-7440HQ single:155、multi:594

【参考】coffeelake-Sとの比較
i7-8700K single:208、multi:1447
i7-8700 single:203、multi:1434

8950HKの中身は8700KのTDP65W版ですかね
あとはロック無いから好きなだけぶん回して下さいと言うことか
0100Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:17:28.69ID:NT4x8tVq
米尼で精密機器買うチャレンジャーがいるらしい
0101Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:38:06.65ID:kxmI0VdW
脆弱性というても一般ユーザーには危険度低いんだけどな
情弱が大騒ぎしてくれたら更に危険度さがるから騒げw
0102Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:04:51.05ID:IRGOJSwp
予告のないリブートを繰り返すインテルCPUは燃えるゴミですか?それとも燃えないゴミですか?
0103Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:06:21.24ID:wmObK9RZ
>>101
今にこの脆弱性を利用してログインパスワードを抜くクラッキングに晒されることになるよ
0104Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:08:17.64ID:rQhn2ob0
>>103
どーぞどーぞ
それこそ堂々インテルに請求だわw
0106Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:11:43.86ID:KZkDxt9l
再起動ってカーネルパニック起きんの?
0107Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:13:38.56ID:R2UW3NOh
>>104
出来ないんだよなぁ
対策を促されてる以上従ってなければ正常な使用とは認められない
0108Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:17:52.38ID:l2+EAdB0
>>105
良かったじゃん
無意味なことに金使わなくなって
国策で携帯電話の不当廉売からのパケ代6000円が廃止されたように
世界的な不況の原因になってる課金ゲームを根絶するためにアメリカの意思が動いてるのかもしれない
0109Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:39:54.98ID:GYRWpQY+
AMD・・・蟻
INTEL・・キリギリス
みたいな図式になってきたな
0110Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:56:51.10ID:Blg2S63u
>>109
>AMD・・・蟻
ジムケラーが作ったものを主力製品として売るときのAMD・・・蟻
それ以外の時はバッタか?
0111Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:57:47.88ID:R2UW3NOh
重機とか亀とか
0112Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 20:07:27.87ID:LqDnWRD5
元々cpuにとって性能とセキュリティはトレードオフの関係
インテルのcpuがより性能重視の設計になっていただけに過ぎない
やはり絶対性能を求めるなら今後もインテルだな
0113Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 20:13:45.56ID:9SrPYWtw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃A ┃   . |
     ┃M┃   ∧∧
     ┃D ┃   (   ) AMDのセキュリティー羨ましいなあー!
     ┃  ./⌒   ヽ  俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ・・・
     ┃ .//Intel )
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
0115Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 20:31:20.15ID:TlYTOYuI
AMDer乙、NGワードに脆弱性、再起動、速度低下をいれば神CPUなんだが
0116Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 20:36:39.11ID:bGQyKuqP
今が旬のNGワードいれたらゴミCPUなんだが
0117Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 20:37:47.35ID:BdnfNqez
>>104
syamuさんも彼女さえできれば人生一発逆転できるみたいな口ぶりだったなあ
0118Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 20:45:03.07ID:BdQ04Vgh
>>112
なんだよ装甲薄くして機動性上げたVRバイパーUみたいな感じだなintelは
その点AMDは…ドルカス?
0119Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:19:26.81ID:DwbkqL3Q
ライゼン買いに行ってきたわ
でもほとんど在庫なくて、めんどくさいから結局8700k買ったわwww

ライゼンの方が売れてんの?って聞いたら、数自体はインテルの方が出てます言うてたけど
0120Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:21:44.94ID:R2UW3NOh
そりゃショップはそう言うだろうな
0121Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:22:13.51ID:TRqy+SzL
アムダーはもうすぐ新しいの出るから様子見でしょ
0122Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:24:06.57ID:nyapO2Gd
8700k買っときゃ間違いっしょ(白目)
0123Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:24:55.69ID:zXr2KPzo
数自体はってなんか微妙な言い回しだな
0124Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:26:29.27ID:ZK8fT/Df
dGPU要らない層はそもそも今のryzenは選ばんし
0125Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:29:25.71ID:dlyWsyJg
コーヒーブレイクにしなくてよかった
0126Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:36:56.87ID:NT4x8tVq
たとえIntelの売り上げが落ちてもAMDの売り上げが勝つと思ってたマヌケはいないよな?
0127Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:51:02.35ID:YbOeLJxK
8500高すぎるな。8400を廃止で値段据え置きでいいだろうに
不具合出しまくってるのに殿様商売すぎる
0128Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:53:38.46ID:CQpg2sm3
まぁ、Intelは否応無しに設計見直ししなきゃならんのだから
数年内にCore2の時の様な感動をもたらしてくれるかも??
とは言え珈琲はpenDクラスの産廃として語り継がれるのだろう
0129Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 21:56:01.34ID:l2+EAdB0
安全に投機実効しても速度落ちないCPUが出来るまであと2年はかかるんだからその間コンシュマーのトップであることはゆらぎない
むしろ産廃はHaswell以前
邪魔なSandyおじさんたちが絶滅するだけでしょ
0130Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:00:12.73ID:QG3lQorF
>>123
その微妙な表現だと『売上げ個数はIntelの方が明らかに上だが、売上金額だとあまり差が無い』とかかな
現状だとi3以下への対抗出来るラインナップが無いAMDは『売上げ個数』でIntelに適わないだろうけど、その分平均単価は高いからな
0131Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:00:13.79ID:yXdzHSDh
原理的に改善できません。注意して使ってください。
の可能性も考慮して、もう少し買い控え期間を延ばす。
0132Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:03:01.52ID:CV90Vh+X
これを機にクソ重ゲームが絶滅し、軽くてまともなゲームが出てくることを祈る。
0133Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:05:27.60ID:UhD71TTL
アマゾンの売れ筋1位セレロンだもんな
0134Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:16:26.07ID:qXQ+rcTp
>>132
軽くてまともというかマルチコア対応するだけで十分なんだがなぁ
0135Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:19:18.67ID:e0PpYPiI
普段だったらIntelが8でAMDが2とかのところが、
6:4とかほぼ半々とかそんな風になってるから
数自体は出てますみたいな表現になったんじゃない
0136Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:34:22.26ID:CQpg2sm3
>>135
あの頃もシェアヤバかったよね
珈琲はpenDの再来なんだよ
数年後に新シリーズのCPUが出た時に黒歴史として語り継がれる珈琲
0137Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:41:47.70ID:KDamd+fU
>>112
婬厨さんにかけて上げられる言葉が見つからないw
0138Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:46:48.25ID:lZpueyQ+
今回の脆弱で実際被害がでないとやっぱりintelの高性能がいいなーだからねー
リコールも返金もなしで売り続けるのは簡単に突けない穴との認識やろな
0139Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 22:50:15.47ID:VF3Y+fkz
>>138
いや、買い続けるアホばっかだからでしょ
0140Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 23:11:57.10ID:n7i1w/AT
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
0141Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 23:14:32.13ID:1/XyEj4h
まあ今は時期が悪い。
0143Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 23:24:46.52ID:+IizRqDe
8500が高すぎるは草
0144Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 23:48:45.03ID:7M6NIImH
淫厨見なくなってんのはやっぱり書き込み最中に再起動すんのかな
0145Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 00:06:16.43ID:1e/TvmZx
コーヒーが産廃とかどこに目を付けてるのかと...
脆弱問題も全て収束してないけど、歴代石に比べて被害も少ないぞ?
0146Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 00:23:50.29ID:ptZonfTM
8500とか8600Kのブーストクロックの低さに合わせられた哀れなCPUにしか見えん
ありゃ8400で十分だし
0147Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 00:29:56.33ID:ptZonfTM
8600のせいで8500はブースト4.2GHzどころか4.1GHzじゃねーのって話で2000円値上げは魅力ないわー
0148Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 00:33:09.88ID:KBagxqbG
脆弱性を知ってから8700Kを買った
性能ダウンを考慮しても8700Kが最高性能なのは変わらなそうだからな
0149Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 00:33:23.11ID:CLCTmjXJ
ryzenにあせったせいでめちゃんこだな
0150Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 00:34:25.83ID:CLCTmjXJ
おれもいまアフィブログに書いてあったInSpectreとかいうやつでガバガバにした
0151Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 00:43:08.91ID:tAl33VH4
8500は6core4.0か3.9みたいな感じ
0152Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 00:56:32.36ID:hXK6FpdH
値下げまだー?、
0153Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 01:00:45.23ID:kzlU64ed
8500を出す理由って何よ?儲けの少ない8400の供給絞る気か?
0154Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 01:06:53.98ID:vrzkWs59
パッチ無効化ツールって出てるんだな。InSpectre
0155Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 01:32:47.22ID:4/AZ8mRp
>>153
8500として出せる石をわざわざデチューンする必要は無いでしょ
選別落ちの残りカスが8400なんだから
0156Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 01:40:57.78ID:vB/eooFO
8600Kが売れないから仕方なく倍率ロックかけて安売り
それでも出来る事なら8600Kを売りたいからモデルナンバーの数字を下げて格下感を演出、それが8500
0157Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 01:57:57.60ID:EMri9Vwr
8500によってダメージ受けるのは8400ではなく8600k
0158Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 01:58:35.58ID:HlQSTjHr
正直、どれも微妙すぎる
0159Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 02:08:51.79ID:IUEXuDM0
今コーヒー買う奴いんの
0160Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 02:13:42.72ID:2AIpwxyh
欠陥品買いたがる変態はいない
0161Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 02:15:52.81ID:vE3QEbSZ
世の中には思った以上に変態が潜んでいる


それが俺だ
0162Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 02:19:31.15ID:aJEacCYN
無効化ツールとかあるのか安全なのか?この時期に出るのは何か仕込まれてるとかありそうだから怖いぞ
最低限セキュリティーソフトは入れろよ
0163Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 02:21:05.36ID:eAg0i7Kc
マイクロコード無効化BIOSもある?
0165Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 02:39:18.19ID:vGdr84zq
AMDの奇襲大成功
0166Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 03:11:13.04ID:2AIpwxyh
AMDの奇襲っていうかINTELの自爆じゃね
0167Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 03:20:48.24ID:oTtBl/JE
>>164
1600Xが$229で12位、1800Xが$350が13位
$325の7700Kが3位とか見ると、激安でもシングルゴミで売れないんだなって感じだが
0168Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 03:27:50.34ID:0cQPm+5v
>>164
初期に上位にずっといたから今更買うのが少ないだけだと思う
0169Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 03:31:54.24ID:Mj+dZ3GZ
>>166
毎度ちょっと追い上げられるとすぐボロが出て自爆ってパターンをおかわりしてる感じ

ただ、過去のサンプルから段々とそのあと回復するまでが長くなってるんだよな
前は新アーキ自爆でその前は軽くバグ自爆だったから、今度はクソアーキ+クソプロセスのコンボ自爆かもな
0170Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 04:07:05.82ID:dfnC72i6
自作市場を2017年通して見ればRYZENで20%ぐらいは販売シェア取れたんじゃない?
ブル時代は雀の涙だった事を考えると大健闘してるのは確か
0171Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 05:28:24.75ID:jmj8lhuy
タカタつぶしたんだからそれなりの落とし前つけてくれるんだろうなあ?

自国の企業だけ甘々な対応なんてゆるさねえよマジで
0172Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 05:59:01.86ID:DweqCIVB
とりあえず件のKB4056892の適用はストップかけてる
再起動病とやらがもし自分に怒ったらと思うと怖いお
0173Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 06:10:29.29ID:x5lAmZQd
再起動病ってBIOS(マイクロコード)更新の方じゃない?
うちはSandyでOSの更新は全部あてたけど再起動しとらんよ
0174Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 07:34:40.13ID:W/8aengd
今回の件で自爆大損して今後の開発コストもかさむだろうから
次のCPUは値段設定が高くなるだろうね
0176Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 08:05:44.82ID:x5lAmZQd
Ryzenいなけりゃそうだったかもな
でも今は競合おるからむしろ下げ圧力のが強そう
0177Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:01:45.26ID:T30RUeGq
>>163
それって対策前のBIOSに戻せばいいだけじゃない?
0178Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:05:21.95ID:5U8EE9NP
今再起動病で大変なのにCoffeeReak買う気まんまんな人って意外にいるもんなんだな
ここintelのスレかw
0179Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:13:12.08ID:hXK6FpdH
値下げまだー?
0181Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:31:07.37ID:o7YFDiHG
アムダーってやっぱ馬鹿なんすね
0182Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:42:56.11ID:1e/TvmZx
次スレはワッチョイで頼んますわ
0183Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:43:46.16ID:vxd9uEHj
>>119
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  8700Kなら鉄板!
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
0184Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:49:10.98ID:DFR2QEPV
コーヒー吹いた
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
0185Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 09:58:38.79ID:J8FRyvcr
言うほど欠陥でも無いしな
0186Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:01:07.61ID:vxd9uEHj
>>185
  /  /    /    / /    ヽヽ  \
  l  /    /   // /       ヽ!   ヽ
  | l    /   / //     /    |ヽ  l ',
  | |   | '   l / l _,. -‐'ノ  \_ | l  | |
  | |   l|   十' ¨´         `¨卞  |. !      またまた ご冗談を…
  | |  l |  _ 」ヽ,ィ==ミ、   ィ=ミxノ 」_  ハ:|
  | |  | ∧  」 〃           ヾト / /
  ' |  | |{ハ  ',        {:    ./ / ノ      /`}
_,ノ  j  | い、\'、       '    ノイ      /`} /`!
 / /  l \\_ `    ト-―- ァ   八      / / / /
´{ /   |   `Tゝ     ヽ __,ノ   /l      / / / / .、
 V / |  |    | | >    ー  /ヽ_|    }`V / / //丿
ー' /  |  |   | |     ≧ァr<   l ヽ__,/ 丿 ノ / /' /
ー/   |  |   |‘〜'T´ ̄{ } ̄フ7  |   /  } イ ' 〈 /
0187Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:07:16.87ID:o5wRjFCI
欠陥品
 それしかなければ
  正常品
0188Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:14:41.15ID:67+DkhN/
>>171
Intelへの対応次第で今後のアメリカへの見方が変わる
0189Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:16:50.85ID:cKrhPe+j
>>171
×自国の企業にアマアマ
○多国籍企業にアマアマ
アメリカはいまや多国籍「企業」の奴隷国だよ
0190Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:17:08.10ID:sDziRv9V
>>171
インテルの肩持つわけじゃないけどインテルは誰も死んでないし
0191Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:23:08.10ID:cKrhPe+j
むしろIntelの上役達は結構な人数が株売り払って儲けたんだしハッピーだよねw
0192Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:24:53.82ID:tYLOXxv8
ゲームするのにRyzenは選択肢に入らないからな
そんなに買ってもらいたいなら性能あげなよw
0193Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 10:27:10.29ID:cKrhPe+j
性能下げてる企業があるってまじ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況